トップページlifework
1001コメント289KB

三十路で大学(通学)入学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
20代後半〜30代前半の社会人で(除主婦…スマソ)、通学制大学入学
するっていう人いますか?
自分はいまさら大学生活に憧れて、っていうのではないんですが、いろいろ
理由があって法学部のある大学に入学したいです(29歳)。

卒業後、職はあるか?ゼミとかで浮かないかなど、小心モノなので悩みは
多いです。。
同士がいたら話し合いましょう!
0252名無し生涯学習NGNG
東大は学部は社会人ないと思うが・・・
0253名無し生涯学習NGNG
社会人だけど頑張って東大入るぞ という意味かな?
0254名無し生涯学習NGNG
東大は学士編入学があります
私も法政大学通信教育部(文学部地理学科)卒業した年に東大法学部に
学士編入学しました
人数すくないですけど、いますよ。
同期に放送大学卒業して編入学してきた方いました
農学部、工学部だと高専、短大卒業して編入学してくる方が結構いますよ
医学部にも短大(保健衛生系)卒業して編入学してくる方います
日本テレビの女性アナウンサーに短大(保健衛生系)卒業して東大医学部
編入して卒業した方いますよ
0255名無し生涯学習NGNG
>>254
受験されたのは何歳のときですか?
試験の難易度はどのくらいでしたか?
0256名無し生涯学習NGNG
私は31のときに東大に編入学しました
試験の難易度ですが、英語もストレートな英文和訳(長文)
そして、テーマ一つ選択しての小論文(4000字)でした
記憶力ではなく、論理構成力、入学後の外国法の講義が理解できるだけの
英語力があるかをみるものではないかとおもいます
正直、難しいですよ。
論文は書き慣れていないと無理ですが、通信教育で4000字のレポート書いていたので
その点では通信教育部であったのは有利だったとおもいます
英語も普段から外国の書籍(社会科学系統)のような長文をよんでいれば
大丈夫だと思います
英作文も長文を書き慣れていれば大丈夫でしょう
0257名無し生涯学習NGNG
何歳でも勉強する意欲はすごい
0258名無し生涯学習NGNG
247です。教えてくれた方ありがとうございやす。そのてがあったか。でもそこの卒業生でなくても聴講生なれるんだっけ?(母校は遠くて無理だ)ちと調べてみよう。一年ぐらいしか通えないと思うから卒業は別にいいや。
0259名無し生涯学習NGNG
聴講生については原則として制限はありません
ただし、医学、歯学、薬学、保健衛生系は制限を課されることおおいです
その他にも、聴講生の受け入れにあたっては教授などの許可を要するとか、
試験を課すなどあります

また全ての大学が聴講生受け入れを行なっているわけではありません
また聴講生とは違いますが別科という形で募集している大学もあります
放送大学でいう選科履修生とおなじです

別科で一番多いのが、留学生向けの日本語課程、次に多いのが畜産課程
あと、意外なのが芸術関係
手元に一覧表あるからどんなのやりたいのかいってくれればあるかないか書き込めるよ
0260名無し生涯学習NGNG
聴講生ならけっこう簡単になれそうですね。
0261名無し生涯学習NGNG
別科の中には、獣医関係や養護教育に関する課程もある
変わったところでは、仏教のコースや自動車整備課程もあって、
こっちは2級整備士の受験資格とれる
意外におもしろいものだ
0262名無し生涯学習NGNG
あ、あとは自分でしらべられそうだからいいや。ありがとう。でも、やっぱり潜るかも。いくらなんでも三十歳はばれるかな。みんな二十歳前後だもんなあ。
0263名無し生涯学習NGNG
いや、大学には変わり者も多いから大丈夫だってw

浮いてるのは確かかもしれないけどさー
0264名無し生涯学習NGNG
社会人入試なら誰でもどこにでも行けるぞ
偏差値なんてあってないよーなもんだ
立命なんて全員合格みたいなもんだ
という俺は35で今年、通信制の大学に編入学
元は地方国立大学卒。普通に食って行けるので
暇潰しついでに資格を習得しようと思い、入学したが‥
国立に比べ私立のカリキュラムは出来てないね
学生に対してのフォローも出来てない
私学行くより国立に行くことを勧めるね
どうせ通学するなら
0265名無し生涯学習NGNG
あと年齢とか就職の事とか気にしちゃダメだぞ?
年齢を気にして動かないのが一番、最悪の選択だ

0266名無し生涯学習NGNG
ここの住人で国立大それも一般入試で受けるヤシいる?
0267名無し生涯学習NGNG
>>264
通信制にフォローも糞もないだろ。
大体社会人で大学行くことに資格以外の何求めんの?
0268名無し生涯学習NGNG
日本は学歴社会。
たとえ、通信制大学を卒業してもあまり評価はされない。
0269名無し生涯学習NGNG
社会人なら全入な以上、学歴目的で大学通学入っても意味ないだろ
資格、大卒資格めざすから通信に意味あるんだろ。
0270名無し生涯学習NGNG
>>268
俺はそんな事は無いと思うよ。
別に通信制を卒業したから能力がどうこうじゃ無くて努力に対する評価は貰えるんじゃないかな
会社に勤務しながら通信で学習するというのは明らかに大変な訳だし、その辺のチャラチャラした
若者よりは、ずっと印象がいいんじゃないかな。
0271名無し生涯学習NGNG
自宅で試験勉強する人へ・・仮想自習室はいかが?

自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
興味のある方は是非ともご参加ください
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html
0272名無し生涯学習NGNG
都会のほうでは貸部屋なんてあるね
0273名無し生涯学習NGNG
 マジレスええですか?おれ、93年一浪で成城大学法学部入学。正直、俺の
在籍高校では、そんな悪くない結果だった。でも、自分が浪人する時に
誓った、早慶上智合格は果たせなかった。慶應法に行きたかった・・・。
それが最高の結果だった・・・・。予備校でも、普通にマーチレベル
は、最悪でも受かるレベルだったはずが惨敗した。結果的に俺は早慶上智の
無謀な併願行った。早稲田は政経(政治)、法、商、教育(社会)、慶應法(政治)
商。上智は、法(法律)、経済(経営)。すべて惨敗・・・・。受験期間中に
インフルエンザにかかりり、受ける事すらできなかった学部もあった・・・
結果は滑り止めの成城だけ・・・・・悔しかった・・・・・。負けたと思った。
でも、親の財政状況考えると、成城にいくしかなかった・・・・。
でも、成城は楽しかった。遊んだし、勉強もした。結果、N○Tに入社した。
そこそこうまくやってる。仕事も順調だ。でも、改めて、いま今思う、あの時
の熱い気持ち。SFCのAO入試にチャレンジします。
2/16、2/18あの、高熱のままで受けた試験じゃ終われないのです。
 すいません?スレちがいかな?
0274名無し生涯学習NGNG
>>273
 あついな。でもなんか好感もてるレスだ。頑張れ!!
でも、そんな良い会社辞めちまうのか?もし受かったら?
0275早稲田院生NGNG
AOのが難しいぞ、一般のが慶應は簡単。
後、忠告するが、もう二度とまともな会社は入れんことは覚悟しろよ
0276名無し生涯学習NGNG
>>273
ここでは、当時の成城卒だったら、普通にうらやましいレベルです。
ましてや、N○T?入社?なんで、AO入試で慶應いかないけないの?
記憶違いだったらすまんけど、貴方が終われない2/16と2/18て慶應の
法と商の入試日でしょ?それだったらそれこそ、通信過程とかどうですか?
また、大学生やり直す必要が有りますか?俺は、2浪で、亜細亜しかいけなくて
中退(現役、亜細亜蹴り、2浪で、立教、学習院の補欠落ちwで亜細亜w)で今
居酒屋の店長しながら、日大の通信通ってます。あの厳しい時代に、成城に受かった
貴方がうらやましいですよwレス見てりゃあなたの悔しい気持ちはわかります。
もしかしたら、早慶生だったかもしれないのも当時の受験事情知ってる俺にはわかります。
でも、いまある地位を簡単に投げんで欲しい!!あんたは負け組みとはちゃうと思うよ?
だから、今できる状況の中で、できる事をがんばれよ!!慶應コンプなら、通信過程もあるし。
むげに、成城卒NTTをすてるなよ!!もちろん俺らにはわからない苦労あるとは思うけどさ・・・・
0277名無し生涯学習NGNG
>>276
 あんたも、熱いなwでも、276が言うとおり、成城卒ならそれなりじゃ
ないのか?2ちゃんの脳内高学歴は、成城なんて低学歴とか言うけどさw。
もう少し、落ち着いて考えたほうがいいと思うよ。今もNT○なの?
なら、その会社辞めないですむような形で自分のコンプ満たすような方法
考えたほうがいいと思うよ。マジで。
0278名無し生涯学習NGNG
定年後のほうがいいかと
0279名無し生涯学習NGNG
成城ならコンプレックス持つほどじゃないと思うけどさ
0280名無し生涯学習NGNG
>>273 276
2/16慶應法2/18慶應商だろたぶん。んで。、21から早稲田四連荘。
上智は11から14の間に二つだろ、多分。確かに、当時早慶上智に、
8つも使うのは、危険な賭けだよな。早稲田は、マーチとかぶらない
ように組まれてるけど、慶應、上智をこれだけあつく受けると、どう
しても、マーチが薄くなる。早慶上智にこれだけ労力費やす事自体、
273が本当に、早慶ぎりぎり通るか通らないかのラインだったのが、
わかるけどなwんで、体調崩して、成城か・・・・・まぁ日東駒専
よりはましだしいいんでねーのか?273のいう事信じるなら就職も
成功してるわけだし。AOなり、学士入学なりで、成城のより上の
通学過程行くより、NTTで頑張ったほうがはるかに建設的だと思うぞ。
0281名無し生涯学習NGNG
釣りだったりして
0282名無し生涯学習NGNG
>>281
かもなwってかお前が273だべ?
>>280
それだと、2/10から2/20のあいたところを縫うようにして、
マーチクラス受験しないとあかんね。273がどの程度の学力
でどんな日程組んだかしらんが、確かにしんどそうな日程だ。
でも、体調不良差し引いてもマーチ一個くらいはひっかから
なかったのかな?とそぼくな疑問。まぁ、駄目だったから、
こんな願望がでてくるだろうが・・・。でも、就職は成功
したみたいだし、下手にマーチ行くより正解だったという考え
かたはできないのかな?
 どうしても、SFC行く理由が無いなら、早まったことしな
いで、通信なりなんなりで、いいと思うが?
0283名無し生涯学習NGNG
>>273
あんた、色んな意味で身の程知らずだし、高望みしすぎ。
0284名無し生涯学習NGNG
成城ってたいしたことないでしょ
自分なんかは89年東京大学文科1類入学組だが、同じ高校で成城なんかにいったのは
一人もいなかったよ。
たくさんいたのは、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東北大学、北海道大学、
早稲田、慶應、上智くらいかな
それ以下はいたかもしれないが、合格実績にはたしかその他としてひとくくりになって
いたから気づかなかった可能性もあるが、いいかた変えればその程度の扱いでしかない
となる
だから、成城がすごいといわれてもそうはおもえないし、NTTといってもそりゃ
一人や二人は採用されることもある
地方の支店、営業所の要員として採用なら日大程度のレベルはくさるほどいるでしょう
NTTの本社にいけば東大卒や早稲田、慶應卒なんていくらでもいる
べつにおどろくほどのことではない
0285281NGNG
何だか学歴自慢大会になってきたじゃん
ここは学歴かんけーなく勉強したい人が集まる板なんじゃないの?
0286名無し生涯学習NGNG
1939年に始まる第二次世界大戦下、ヨーロッパ、ユダヤ人の3分の2にあたる約600万人もの人々が、
ナチスにより計画的に虐殺された。映画「SHOAH」は、強制収容所で奇跡的に生き延びたユダヤ人、
加害者である元ナチスのメンバー、目撃者たる収容所周辺の村人たちによる証言だけで構成された、
9時間半に渡る映画である。ここには、涙を誘う感傷的な音楽も、惨状をつぶさに伝える過去の実録フィルム
の一片もはさまれていない。そこにあるのは、この悲劇を体験したものだけが知りうる記憶の射影である。

ドキュメンタリーでもフィクションでもない、現代的な記憶の表象がここにある。

-----------------------------------
ホール上映会 『SHOAH』

日時:8月8日(日) 10時開場 
場所:開港記念会館(横浜市中区)

詳しくはhttp://www.populas.com/をご覧ください
0287早稲田院生NGNG
学歴改造って成城でてる時点でいくら慶應行っても成城卒業
の汚名はきえんだろ。「どこ出身?」成城、早稲田ですは痛いぞ。
大学院でロンダした方がましだろ。
0288名無し生涯学習NGNG
おれは放送大学卒業後、東京大学法学部に学士編入学して、そのまま東京大学
大学院までいって法学博士(課程博士)取得した
もちろん、某国家資格試験は大学院博士前期課程在学中に合格した
いまは気楽な研究生活で、アカポス待ちの優雅な独身生活満喫中
アカポスに後2、3年たってもつけなければ合格して国家資格で独立でもしよう
かと。
恐らく東京大学卒業、大学院卒業、学位取得、国家試験合格したからこんなお気楽
な生活できるとおもう
成城程度じゃまずむりだったろう、放送大学卒業しただけでは絶対不可能
日本はなんだかんだいっても学歴なんだな
0289早稲田院生NGNG
お前何歳だよwくだらねえネタ書くな。どうやって食いつなぐんだよ。
しかも、法学博士なんて簡単にとれねえよ。
お前、頭割るそうだな。
早稲田にも法学博士号持ってのせいぜい、5人もいない。
しね
0290名無し生涯学習NGNG
 だれも、成城が凄いとは一言も言ってねーのにw273はだから
学歴ロンダしたいわけだろwそれを東大詐称してまで叩く阿呆
ってよほど学歴コンプなんだなw
0291早稲田院生NGNG
でもなんで学部なの?院なら働きながらでもいけるぜ。
二つも大学出てたら恥ずかしいだろ。
0292名無し生涯学習NGNG
>>291
よくわからんが、273は文面を読む限り、取り合えず、学歴コンプ
というよりも受験に失敗したコンプのほうが強いんでないのか?慶應
に受かったって事実が欲しいだけっぽい。
0293名無し生涯学習NGNG
いいスレだったのに荒れてきた。
お気に入りだったのにな、残念。
0294◆bYsNWs5nBU NGNG
このスレ良いよ。
0295名無し生涯学習NGNG
昭和48年生まれ関連スレッド
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82S%82W%94N&o=r
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1091370347/l50

昭和48年(度)生まれ有名人一覧
http://p4.aaacafe.ne.jp/~qoochin/cgi-bin/happychan.cgi
0296名無し生涯学習NGNG
age
0297名無し生涯学習NGNG
>>288

東大法の大学院に博士前期課程なんて表現ないんだけど。あと専攻によっては博士取りやすい専攻は確かにあるけどそれだけの力があればアカポス待ちなどありえない
0298名無し生涯学習NGNG
>>288

あちゃー
0299名無し生涯学習NGNG
新聞奨学生って年齢制限あるんだっけ?
0300名無し生涯学習NGNG
29歳で中央大学に入ろうと思っています。
うつ病のため、無職で引きこもっています。
将来職があるか心配なため、在学中に資格
とるか、ローに行こうと思っています。
0301名無し生涯学習NGNG
>>300
いきなりローはやめとけ。
あんたは金がないんだから最初は通信で様子を見とけ。
0302名無し生涯学習NGNG
昭和48年生まれ関連スレッド
http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=%82S%82W%94N&o=r
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1091370347/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088173383/l50
0303名無し生涯学習NGNG
ローの学費っていくらだっけ。ぎりぎりまではっきりした金額でなかったよね?
0304名無し生涯学習NGNG
>303
大学のサイトをみてみればいい。
年80万〜100万程度が多いけど、この中にはテキストや実習費等が含まれてないことが多い。
国立もけっこう高いね。
0305名無し生涯学習NGNG
age
0306名無し生涯学習NGNG
当方医療系だけど、学士入学はいいとしてバリバリ文系の人はちょっと
勘弁して欲しい。入学時にそういう人の適正を判断せずに入れるのが
間違いなんだけど。

具体的には算数も理科もまるでわからないから授業についていけてない。
でも試験は暗記で通るので進級してしまう。
0307名無し生涯学習NGNG
今年31歳の現在無職なのですが、早稲田の社会人入試で
二文を受ける資格はあるのでしょうか?
大学中退してしまったので、今からでも好きな事を
勉強したいのですが…。それと、社会人入試の英語は
辞書持ち込み可という記述が公式HPにありましたが、
これはどういった形の試験なのでしょうか?
質問ばかりで大変恐縮ですが、ご回答お願い致します。
0308名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


0309名無し生涯学習NGNG
>>307
お前の様な奴に大学に入る資格なんて無いよ。大学って学問をする所だぞ。こんな基礎的な事を自分で調べられないなんてどうかしてるよ。
大学に問い合わせればすむことだろ。だからお前は大学中退で無職のDQNなんだよ!
0310名無し生涯学習NGNG
学問するところだって。笑っちゃうねぇ。
学問なんて高尚なもんじゃないだろ。特に学部は。
0311名無し生涯学習NGNG
307さんへ
早稲田に問い合わせた方がいいと思う。
0312名無し生涯学習NGNG
>>310
じゃあ、学問の定義って何?
0313名無し生涯学習NGNG
>>279
まぁ、えなりも受かったしね w
0314名無し生涯学習NGNG
>>309
Fランク通信学生のくせに学問だって???
ププ・・・
0315名無し生涯学習NGNG
Fランクフルト
0316名無し生涯学習NGNG
>>314
FランクのDQN学生は働きながら通教卒業出来ないだろ?
放送大学でも卒業率30%なんだから
0317名無し生涯学習NGNG
>放送大学でも卒業率30%

卒業率というのはどういう計算なんだ?
編入とか入れてのことか?
0318名無し生涯学習NGNG
>>317
FランクのDQNと同じで学士資格のホスイ、教養学部の学生だけに限ってと言う事だな。
0319名無し生涯学習NGNG
学士入学の人ならほとんど卒業するだろ?
0320名無し生涯学習NGNG
30過ぎで大学はいったっていいではないか
私も編入学だが、30過ぎて東京大学はいったよ
その前が法政大学卒業なんで最終学歴という面では悪くはないが。
0321名無し生涯学習NGNG
>>320
なんで東大入ったの?
やっぱり法政では学歴肩書の力不足?
0322名無し生涯学習NGNG
320ではないが・・・。
より高いレベルの学問を学びたいと思うのでは。
0323309NGNG
>>314
今通信だけど、俺は
普通に学部卒→修士修了→通信在学
なんだが、お前は俺よりも学位は上なんだろうな?
0324名無し生涯学習NGNG
なんでそう噛み付く?
普通に学部卒→修士とか言ってるが、3流大ってのがばれるぞ。
0325309NGNG
>>324
勿論お前は一流大卒なんだよな?
0326名無し生涯学習NGNG
だからなんで学位だ学歴だとこだわる?
実社会に出てしまえばそんなもん大して役に立たんだろ。
もうこれでお前は三流大ってのが確定だ。
0327名無し生涯学習NGNG
>>326
通信の低偏差値DQNは死ねよ
0328名無し生涯学習NGNG
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0329名無し生涯学習NGNG
>>328=負け犬
0330名無し生涯学習NGNG
がんばれ!
0331名無し生涯学習NGNG
309劣勢。
0332名無し生涯学習NGNG
終了〜
0333名無し生涯学習NGNG
通信だとか偏差値だと器がちっちゃいね。
0334名無し生涯学習NGNG
>>322
東京大学法学部に学士編入学したのは、司法試験受験を考えてのことです
また、大学院へ進むにしても東京大学大学院にすすむ事を考えれば、それなりの教育
レベルの高い大学へいく必要があります
また、教育レベル、図書館の蔵書数、OB人脈などを考えれば東京大学がよいともかんがえました
法政に比べるとやはりレベルの違いは歴然としてますね
一番わかりやすいのはそれぞれの教員が執筆した基本書を見ることでしょう
東京大学教授の執筆した法学の書籍はたくさんあり、かつ司法試験受験生からも支持されている
のに関し、法政大学教授の執筆した法学の書籍は有名なものは一つも有りません
東京大学以外だと京都大学、早稲田、一橋、都立大があるくらいです
それだけ研究、教育レベルが低いということでしょうか
研究で目立った実績がないから書籍がかけないのではないかとおもいます
0335名無し生涯学習NGNG
来春、北海道情報大に編入学する予定でしたが、
1年間受験勉強&お金貯めて、地元国立の理工に3年次編入した方が
良いのでしょうか。将来的には院に進みたいとも考えていますし。
ちなみに現在32歳です。
0336名無し生涯学習NGNG
北情大のスレ見てて、入学をやめました。
0337名無し生涯学習NGNG
地元国立理工に編入するのがよいとおもいますよ
将来のこと考えればですが。
0338名無し生涯学習NGNG
>>335
お前仕事は?理系入ると忙しくてバイトできないよ
0339名無し生涯学習NGNG
昨日、フジテレビのスーパーニュースでシカンの相撲部に入った
53歳のオバチャン(政経学科)のことやってたよ。
なんか励みになった。
有名人くろたまも日大の吹奏楽部にいるしね。
0340名無し生涯学習NGNG
>>339
有名人くるたまも体型だけは相撲部(プ
0341名無し生涯学習NGNG
二文<一文
0342削 除依頼板転載人の代理@黒猫NGNG
141 名前:黒タマネギ :04/11/07 14:27 HOST:p2933b3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079182241/340

削除理由・詳細・その他:
固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。

黒タマネギと「狂った」をもじった、くるたまも
誹謗中傷です。
私は、そんなに太っていません。
0343名無し生涯学習NGNG
三十路で入学する人はサークルとかは入るの?
0344名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w


0345名無し生涯学習NGNG
私は埼大でサークル入ってます。
ちなみに30代です
0346名無し生涯学習NGNG
>>345
どんな感じ?
ていうか、現在進行形ってことは上手くいってるんだね。
0347名無し生涯学習NGNG
age
0348名無し生涯学習NGNG
けっこう頑張ってやってる人いるんだな。
30過ぎたら学歴なんて一部の人しか関係ないだろ。
そもそも30過ぎて学校行こうなんて時点でレールから降りちゃってるんだし。
だったら自分のやりたいことのできるところに行けばいいんじゃん?
Fランクの大学にどうしても習いたい先生がいて、やりたいならそれだっていいと思う。

漏れもビジネススクール行きたいが嫁に言えず悩んでるよ・・・。
DQNなもんで、学歴とかMBAあってもどうなるわけじゃないのだが
興味があるので、独学だけでは物足りなくなってきた今日この頃。
0349348NGNG
去年、科目履修で某理系大学行ってたが、
全然抵抗なく学生とも打ち解けられたよ。
昼間はどうかわからないけど、2部学生は結構社会人もいるしな。
全員と付き合う必要はないし。
0350馬鹿 ◆KGFGrpPvI6 NGNG
0351hhhNGNG
全く外国語ができないんですけど、
入学前に勉強しておいたほうがいいですか?
入学してからでもついていけますか?
0352名無し生涯学習NGNG
おまえら、世間体考え杉。30代で歳くいすぎだとか、入ってから馴染めるかとか。
もちろん、当然の悩みだが、別にどうって事ない話だろ。目的があるんだから。
お前らが気にしなくなれば、そのうちみんなも気にしなくなるよ。
負け組・勝ち組とかいうカテゴライズも愚の骨頂だぜ。多少でも人生経験あるなら、
わかるはず。要は人目気にせず、やりたい事やって、満足してる奴が勝ち組よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています