中央大学法学部通信教育課程 Ver.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGhttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/
過去スレ
中央大学通信教育課程
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987091608.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1015/10152/1015228145.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.3
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10327/1032706115.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1048222778/
中央大学法学部通信教育課程 Ver.5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055229802/
中央大学法学部通信教育課程 Ver.6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062252307/l50
学生会支部のリンクは>>2
関連サイトのリンクは>>3
0519厨房大学
NGNGそれぞれ違うので自分で確認するしかないですよ。
同じ学生会支部でも役員が変われば雰囲気も変わるし。
つまりは、どんなに評判のいい支部、悪い支部でも、役員が変われば、
まったく様変わり。ご自分の目で確かめるのが一番ですよ。
聴講とか、いろいろ制度があるみたいですから。
0520名無し生涯学習
NGNG同じ懇親会でも、アルコールの入るものと、お茶だけのところとあるので、それだけでも大きな差。
役員や参加者の顔ぶれにもよるが……。
0521名無し生涯学習
NGNGそこの情報だけでも教えてもらいたいなー
できれば支部名入りで
0522名無し生涯学習
NGNGあるよ。さすがにその時はショックを隠せず、へこんでしまった苦い思
い出がある。レポートを規定通数以上出していたにもかかわらず。大学
から届いた不許可通知には既に定員に達したためと記載されていた。定
額小為替1万円も有効期間が6か月となっていて、他の用途でも利用す
る予定がなかったので、郵便局で払い戻しの手続きをとった。速達で
23区内の郵便局から差し出したにもかかわらず、受付の2日目に届い
た原因は、当時は八王子南郵便局から中央大学への配達は1日1回しか
なく、たとえ速達でも1日1回しか配達しないという取り決めになって
いたようだ。漏れは八王子南郵便局長に対して、郵便局の債務不履行
責任を追及し、郵便代(速達料金のみ)と小為替手数料分の賠償請求をし
て、応じてもらった。受付日当日に確実に配達してもらいたいなら、
期日指定郵便を利用して手数料30円を追加して配達希望日を郵便局
の窓口で申し出ればいいというアドバイスを受けた。それ以降の校舎
外スクーリングの申し込みはそのようなカタチで手続きしたところ、
すべて受講許可になり、とうとう卒業することができたよ。
0524名無し生涯学習
NGNGいまは短期スクーリングやね。
多摩校舎でやって校舎外スクーリングという言葉に違和感感じた諸君
もいると思う。
0525名無し生涯学習
NGNGだそうだ。ある先生が安いと嘆いておられた。それもそうだな。マクドナル
ドの時給より確かに安いわな。こういうこともレポート添削が雑になる一因
と思われ。
再提出って同じ添削者にいくの?
もしそうならこれだなきっと○木が不合格にする理由は
雑になるというより、稼ぎたいからわざと不合格にしてるんだろ
0526名無し生涯学習
NGNG二回ほど聴講したのですが、講習前に懇親会の参加を尋ねられますが、誰も手を挙げず。講習後は常連らしい人達が「参加してくださいよ」「じゃちょっとだけ。」
とかしゃべりながら店へ向かっていく。その他はまっすぐ駅へ。ってパターンだったので。
常連以外は参加しづらい雰囲気ですね。6月に新歓もどうしようかなあ・・・。周りは新人ナシの常連ばかりだったりして(苦笑)
0527名無し生涯学習
NGNGなんとなく辛い展開だ
0528名無し生涯学習
NGNG⇒この問題のうち、憲法・民法・行政法・労働法の問題を解いてみてみなさい。
0529名無し生涯学習
NGNG⇒これもだな。実力が判定できるよ。
0530名無し生涯学習
NGNG0531名無し生涯学習
NGNG0532名無し生涯学習
NGNGhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1083322278/l50
0533名無し生涯学習
NGNG2.3回出れば慣れるし、4回目辺りから常連の仲間入りが出来る。
俺の場合はドンドン話をしていけるが、相手が無反応だった場合はさすがに困る。
でも、大概は「法律」という共通のテーマがあるので、会社の営業よりは楽だと思う。
会社の付き合いも色々で、イラク戦争や年金問題、エロ話までも出てくる。
そういう環境に直ぐ対応出来るには、自分から思い切って出掛ける必要もあると思う。
勉強以外の能力を身に付ける意味もあると思うよ。
0534名無し生涯学習
NGNGつまりは支部の常連とうまくやっていくには相当のヒューマンスキルが
必要ってことです。
常連と付き合っていくには会社の営業よりは楽だけど相当の苦労が伴うって事です。
・・・合掌。
0535名無し生涯学習
NGNGわざわざ支部会行ってまで、更に神経すり減らすようなことはしたくない。
というわけでネット支部会マンセー
0536名無し生涯学習
NGNGでも講習は、かなり役に立ちそう・・・
0537名無し生涯学習
NGNG520です。なんだか目からウロコが落ちたような思いです。次回の勉強会から懇親会や新歓に参加してみようと思います。
0538名無し生涯学習
NGNG何事も「初めて」からのスタートなので、飛び込む勇気は必要だろう。
が、撤収も勇気のうちだ。支部によって違うので逝った所がダメ人間の
掃溜めだったら躊躇することなく距離を取ろう。
>>536
学習会の後は「すいません。明日は早いので。」とか、
「通教は家族の理解が必要なので家族サービスしなくちゃいけないんですよ。」とか
言って懇親会だの飲み会だのに行かなきゃいいだけ。
0539名無し生涯学習
NGNGドライだなー
でも、それぐらいの意志の強さは必要なのかのねー
0541名無し生涯学習
NGNG支部や学習会後の懇親会もまた然り。
0542名無し生涯学習
NGNG0543名無し生涯学習
NGNGチョト心配。
0544名無し生涯学習
NGNGPTAみたいだな
542の言うように、やる気のない人と仲良くなってもね・・・
馴れ合いは嫌だな。
0545名無し生涯学習
NGNG現役の役員も辞めたくて仕方がないという人もいて、どうにかして
引き継ごうとしてるだろうから、場合によっては押し付けということも
ないとはいえない。
一応できない人にやらせるわけにはいかないので、学習会や懇親会の
出席率を見て次期候補のターゲットを決めるのが普通だよ。
まあ飲み会によく来るくせに運営の手伝いはまったくしないという人間は
それはそれでどうかと思うが。
0546名無し生涯学習
NGNG0548名無し生涯学習
NGNG支部会で一人でも良さげな人がいたら、その人と仲良くなればいいと思う。
0549名無し生涯学習
NGNGゼミ形式でやったら、メンバーは1人を除いて全員卒業できたね。
0550名無し生涯学習
NGNG絶対入らないけど
0551名無し生涯学習
NGNG「カッコイイ角刈りのおニイさん。僕に刑事訴訟法と漢を教えて下さい!」なんてな。
0552名無し生涯学習
NGNG0553名無し生涯学習
NGNGスクーリングでちょっと噂を聞いてしまったし・・・。
でも、ストレスになるかどうかは行ってみてからじゃないと分からないよ。
年齢層が色々だから色々な話が聞けるし、無駄とは思えない。
実際に、知り合いが法律職の人って方も結構居るから、上手くいけば紹介してくれるかも。
飲み会は嫌なら断ればいいし。
昔の消防団みたいに、
「俺の酒が飲めねえ奴は、明日から村八分(火事と葬式以外は協力しないという線引き)だぜ」
という封建的な感じはないでしょう。
それと、これはホントか知らんけど、支部会の中で会員同士の結婚があったらしい。
誰かホントかどうか教えてください。
0554名無し生涯学習
NGNGそんなのザラにあるよ。でも甘い考えは持たない方がいいぜ。
入学する時点で男のほうがツレに同時入学を誘った(あるいは逆)ってパターンが殆どだから。
普通に考えてソレが当り前だろ。(通教に相手探しに来る奴なんかいねぇって。
夢のブチ壊し程度に言っとくが、夫婦で入学ってパターンも多いな。
0555名無し生涯学習
NGNGNIFTY支部
http://nif.s57.xrea.com/
0556名無し生涯学習
NGNGおいらが知っているパターンは、支部で初めて知り合って結婚に至ったというのと、
旦那が卒業したのと入れ替わりに奥さんが入学したというケース。
あと、通教で知り合って、将来を誓い合ったものの、結婚前に破談になったというのも知ってる。
要は、通教や支部はきっかけの一つにすぎない。
0557名無し生涯学習
NGNG0559名無し生涯学習
NGNGいや、それ両方とも俺だが?
0560名無し生涯学習
NGNG定説です。
0561名無し生涯学習
NGNGふいんき教えて!
0562名無し生涯学習
NGNG八王子と湘南とさいたまはフリーパスみたいな制度になってて、
どっかに入ればどこでもいけるようになってる。
会費一番安いのは湘南なので、とりあえず金払うのは湘南がいい。
あとは自分で土佐周りすればどうですか?と。
0563名無し生涯学習
NGNG残念ながら鬼籍に入られてしまったが、民法の三和先生も渋かった。
ン十年後にはあんな爺さんになりたいもんだ……
0564名無し生涯学習
NGNG他はヒヒジジィばっか。セクハラ教授もいるしな(w
0566名無し生涯学習
NGNG0568名無し生涯学習
NGNG0569名無し生涯学習
NGNG0570名無し生涯学習
NGNG0571名無し生涯学習
NGNG0572名無し生涯学習
NGNG清書するだけだって1時間以上かかるのに、上で話題になった香具師とか
気にもせず感じで斜め読みしてケチつけて5分くらいで
はい再提出って感じなのかしら
0573名無し生涯学習
NGNGなに取ればいいの?
0575名無し生涯学習
NGNG0577名無し生涯学習
NGNGがんばってください。
0578名無し生涯学習
NGNG夏期スクーリング
どっちが正しい・
0579名無し生涯学習
NGNG夏期スクーリング
0580名無し生涯学習
NGNGE判定で返却されたレポートが届いてて,疲れ倍増。
早くも挫折しそうだ…。
いまいち,書き方がよくわからん。
書かなきゃ上達しないことはわかってるんだけど,
なんだかツライ。
0581名無し生涯学習
NGNGおれも。
くじけるな!
0582名無し生涯学習
NGNG0585名無し生涯学習
NGNG0587名無し生涯学習
NGNG若いうちは月に15万円ほど稼げは十分だから、アルバイトでも何でも可能だが、家族持ちやローン持ちの人には今の職場を辞める訳にはいかない。
だから若い人に勧めるのは、卒業を優先させるのであれば休暇を取りやすい職業へ転職したほうがいい。
その代わり、卒業=即収入という訳ではないから、相当の覚悟は必要である。
そして能力主義の会社が増える一方だから、何かしらプラスになるものも同時併行で行っていかねばならない。
そこで今までの体験からお勧めの能力としては、
1.転職しても、全職種に対応可能な「営業力」を身に付ける
2.並以上の特定の能力を3つくらい身に付ける
3.特化した能力を1つ(法学部なのだから最低でも宅建主任者)
0588名無し生涯学習
NGNG3年次だから4年だっけ?6年だっけ?
駄目だったら再入学するさ。
正直、仕事を疎かにしてまで勉強に費やすことはできない。
養う家族もいるしローンもあるし。
0589名無し生涯学習
NGNG続けていれば誰でも卒業できるといのはインストラクターでも言ってる。
要するに時間のやり繰りだから、時間のない人にはそれなりのやり方
ってものがあるね。こんなところ最短で出たところでどうってことないし。
0590名無し生涯学習
NGNG予習・復讐?それとも夜の街?
0591587
NGNG俺も同感。
4年で卒業を目指す為に無職を通す人も居るようだけど、社会的能力開発の機会を4年も棒に振る危険性を孕んでいる。
例えば、25歳時に無職で入学し4年後に卒業すると30歳間近。
これが20歳から4年なら24歳だから会社は甘く見てくれるが、上記の30歳の場合は一定の能力を期待してくるから、かなり厳しい事になる。
だから、給料が安くて簡単な仕事であっても何か就職してないと、後々厳しい。
つまり人間関係や会社での常識を身に付けつつ卒業するのが好ましい。
卒業が10年になっても、そっちのほうが俺は良いと思うが。
0593590
NGNG0595名無し生涯学習
NGNG0596名無し生涯学習
NGNGS級 :京大 一橋
A級 :東工
B級 :ICU 中央法 慶應 上智
C級 :神戸 阪大 同志社 東京外大 お茶
D級 :筑波 横国 名大 九大 早稲田 理科
E級 :都立 北大 東北 立教
F級 :千葉 阪市 横市
G級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
0597名無し生涯学習
NGNGそうですか、勉強三昧ですか。昼間さえ真面目に聞いていればなんとかなる
ものと甘く考えておりました。どうもありがとう。
0598名無し生涯学習
NGNG自治体職員なんだが、数年後に財政再建団体転落は確実。
かつ自律的な職場改善機能が無く、部署によっては汚職あり。
また、主流派には入っていないので、将来役職者になれる可能性ゼロ。
議員の子供の職員と、仕事を巡って喧嘩。目を付けられている。
終わっている人生なんですよ。ここで頑張って、一花咲かせたいね。
忙しくて、レポートも大変なんだけどね。
0600名無し生涯学習
NGNG0601名無し生涯学習
NGNGちなみにやっとレポート作成に入りました。取りかかりやすそうな文学にしたのはいいけど、お題通りにすると、作品引用90%、感想10%になりそうな予感(爆)
まあ、書き方のコツをつかむためにもE判定覚悟で提出しようと思います。
0602名無し生涯学習
NGNG0603名無し生涯学習
NGNG1年生なのですが、お勧めの授業ありますでしょうか?
ドイツ語B、体育1、法学bに出ようと思ってます。
0604名無し生涯学習
NGNG体力に自信があるのなら話は別だが、できれば夏の八王子での
体育は止めておいたほうがいいかと。
熱射病で倒れる人もいます。
できれば校舎外での体育の方が、3日間だし身体も楽です(経験者)。
0605名無し生涯学習
NGNG0607名無し生涯学習
NGNG面接二回出れば、試験は受けられるよ。
0608名無し生涯学習
NGNG可能です。
2回目以降は再受講という形となり、それに受かればレポート4通免除です。
しかし、それは特例なので出来れば2通免除にしておくべきです。
なぜならば、レポートを全く書かずに単位を取得してしまうと、理解が浅くなる。
0609名無し生涯学習
NGNG0610名無し生涯学習
NGNGがんがれ!そして、法学部生なのだから、辞めるときには汚職の告発も忘れずに。
そのためにも、証拠集めも頑張れw
0611名無し生涯学習
NGNGドイツ語についてマジレスします。
予習は必要ありません。
ただし、復習は絶対に必要。
教わったことは、その場で覚えるぐらいの
気合(精神論でスマソ)も必要。
ドイツ語って2週間ですよね?
1週間ごとに試験があります。
がんがってください。
体育と法学については、また明日。
0613仲坊大学
NGNG0614名無し生涯学習
NGNGhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000306-yom-soci
0616名無し生涯学習
NGNGしかし、自治体職員も可哀想だね。
こういう人間もいるんだね…。
0617名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています