トップページlifework
813コメント218KB

中大法学部通信教育課程卒業生限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ずぼら卒業生登場NGNG
既存の「中央大学法学部通信教育課程 Ver.6」スレッドでは、
恥ずかしながら、卒業生と在学生との争いが絶えないので、
新たに「中大法学部通信教育課程卒業生限定」スレッドを立
てました。近年活動の停滞している「信窓会」の活動を活性
化させるための情報交換の場になればと思っています。ぜひ
ご活用ください。1のリサイタルスレッドにならないよう皆
様のご協力をお願い致します。以上
0352名無し生涯学習2006/02/17(金) 18:38:35
AGE
0353名無し生涯学習2006/02/17(金) 18:54:02
通教でてから地元の大学院にすすみ、この4月から地元大学の憲法の非常勤講師になった。
全くちがう仕事で人並みの収入があるが、子供が大学出たら仕事やめて法学研究者になりたい。
0354名無し生涯学習2006/02/17(金) 19:55:05
地元大学の憲法の非常勤講師と法学研究者、どう違うの?
0355名無し生涯学習2006/02/20(月) 18:09:23
AGE
0356名無し生涯学習2006/02/21(火) 23:28:11
就職活動時の学歴欄にはどのように書きましたか?
中央大学法学部卒?
中央大学法学部通信教育課程卒?
中央大学通信教育学部卒?
中央大学法学部法律学科(通信課程)卒?
中央大学法学部法律学科卒?
0357名無し生涯学習2006/02/21(火) 23:32:03
中途採用の場合、卒業証明書必要ですか?
卒業証書だけでは駄目ですか?
0358名無し生涯学習2006/02/21(火) 23:47:11
>>1
今更聞いてわるいが
卒業生と在校生がなんでそんな仲悪いんだ?
オレの大学だと卒業生ともブログとかで
活発に交流し、指導してくれたりもして
普通に感謝してるが
0359名無し生涯学習2006/02/22(水) 00:01:17
其れは、中大の場合、恐ろしいほど卒業率が低いので、在校生にとって
卒業生は、嫉妬の対象から、憎しみの対象になるからです。幸いにして
私は、卒業できましたが、私が卒業できなかったら、卒業生は、憎しみ
の対象になっていたでしょう。人というものは、弱いものですから。
0360名無し生涯学習2006/02/22(水) 00:02:15
通教と通学が仲悪いっていうなら
分かるがな
0361名無し生涯学習2006/02/22(水) 00:36:49
それ分かってて入学するわけだし
卒業率が低ければそのほうが
むしろ諦めもつくようにも思えるのだが
卒業生がネットでイジメたとかじゃないの?
0362名無し生涯学習2006/02/22(水) 13:12:12
たとえば
在学生「このテキストむずかしす〜」
卒業生「ふはは、この程度の事分からんで
    中央に来るとは、脳がどうかしてるんじゃないの?
    いろんな意味で」

とかとか
03632年ですが2006/02/24(金) 00:12:38
どなたか
合格レポートの交換しあいませんか?
悪用なしということで
0364名無し生涯学習2006/03/07(火) 10:38:35
卒業率7パーセントだってよ。
卒業を自慢しまくりのOBがいてまいるよ。
0365名無し生涯学習2006/03/07(火) 10:41:56
>>364
それ、あんただろ
0366名無し生涯学習2006/03/08(水) 18:02:23
俺は単なる在学生。
0367名無し生涯学習2006/03/08(水) 18:49:41
俺は資料請求した事がある。
0368名無し生涯学習2006/03/09(木) 11:08:21
>>364 分母の数え方を教えてください。
0369名無し生涯学習2006/03/14(火) 23:25:06
別に難しいわけじゃない
途中で面倒になって辞めただけ
0370名無し生涯学習2006/03/15(水) 09:19:43
要するに負け犬か
0371名無し生涯学習2006/03/15(水) 14:43:32
うちのお姉ちゃんに「負け犬」とか言ったらたたき殺されますよ。
0372名無し生涯学習2006/05/06(土) 16:35:02
age
0373名無し生涯学習2006/06/18(日) 09:07:57
卒業目指して頑張ってください
0374名無し生涯学習2006/06/20(火) 17:47:01
マーチの通学出身の方に聞きたいのですが
今マーチの通学に在籍してて中央通信に入ろうか検討しています。
単位取得の難易度は通学と同じくらいなのでしょうか?
0375名無し生涯学習2006/06/30(金) 14:43:17
法学部卒だけど
通教の試験は通学より
結構甘いと思う。

ただレポートが面倒
インストラクターによって
全然評価が違う。
03763742006/07/08(土) 13:01:09
>>375
レスありがとうございます。
自分は試験中心で単位取ろうと思ってます。
0377名無し生涯学習2006/08/13(日) 18:52:48
なんかここの通教って
東大法学部卒がいるらしいぞ。
法律馬鹿が集うんだねここ。
0378名無し生涯学習2006/08/14(月) 10:46:11
3年次編入での2年間はあっという間だった。
仕事しながらはキツいね。
夏スクは「研修」として堂々と3週間休めたので良かった。

夏スクは、とても充実してた。
それ以外の思い出は無いなあ・・・。

せめて、既習科目が資格認定に使えたらいいんだけどな。
法学士だけでは、特に院卒(後期)の自分には、
正直、趣味=自己満足でしかなかった。

「研修」で休みたいがために、卒業後は、他の複数の大学を卒業してみた。
色々分かったので書いておきます。

・中央は学費が安い(他は2年目で15万以上はする。)
・各種資格に単位が全く使えない(何かしら資格に絡むものが普通はある)
・学校のブランドを気にしている人種が存在する(他は、まず居ない。慶応は知らないけど)
・レポート通すのは難しい方だと思う。(1通で試験、2通で試験の大学が多い。4通は圧巻)
・スクが柔軟に選べる。(スク科目は固定でペーパー科目はスクを選べない所が多い。でも通すの簡単)
・教科書が使えない(教科書だけ見てまとめればOKな某学校は楽だった。オススメはそっちである。)

0379名無し生涯学習2006/08/16(水) 10:40:29
中央は学費が安い(他は2年目で15万以上はする。)
レポート通すのは難しい方だと思う。
学校のブランドを気にしている人種が存在する(他は、まず居ない。慶応は知らないけど)

はげどう。とりあえず法律学ぶなら中央逝っとけ、
大学卒なんだからとりあえず渋い大学逝っとけって感覚だあな。

比較的、大学院卒・大学卒・法学部卒・公務員・法律関係従事者・
進学校出身者が多い
のはそういうことだろう。

後、インストラクターにやたらにレポートの要求水準が高いやつが居る。
作成者の学歴とか見て水準を変えるのか?
ここは単なる「学部(大学院じゃねーーっての)」
であるという自覚が足りないインストラクターが多数存在する。
単なるレポートなのに論文だと勘違いしているインストラクターも
存在する。
0380俺様2006/08/19(土) 07:04:18
インストラクターの悪口は止めよう!卒業できない奴の戯言にしか聞こえないね。
0381名無し生涯学習2006/08/19(土) 10:26:19
  ↑
あんた(俺様)インストラクターだろ。
0382俺様2006/08/19(土) 14:43:26
あんたは釣り師か?
水準の高い教育が受けられてこそ、「法科の中央」の意味があるんだけどね。
決して弱音を吐いてはいけないな。
弱音を吐くのは根性なしという証拠。
負け犬にならないよう日々精進せよ。
0383名無し生涯学習2006/08/19(土) 15:40:52
司法制度に疑問を抱きませんか?

足立区綾瀬の少年(当時18才、16才)は、夕方帰宅中の女子高生を誘拐し、
両親の住む自宅の2階に40日間監禁し、殺害した。監禁中に、女子高生の
陰毛を剃り 全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。手足にオイルを
塗りライターで点火し、女子高生が熱がるのを見て笑い転げた。
監禁場所に同居していた両親は、無罪であった。
事件について:「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」「LYNCH LAW」
「膣には小瓶2本が押しこまれ」「膣に火のついたマッチ」のキーワイドで、
検索できます。
0384名無し生涯学習2006/08/20(日) 00:04:25
>>383
マルチ乙
0385名無し生涯学習2006/08/20(日) 00:28:38
中央では通信卒は2部卒より評価されてたようだ。卒業式の順番が昼、通信、夜だった
からね。
0386名無し生涯学習2006/08/20(日) 18:14:24
383

日本の刑法は甘すぎる。
0387名無し生涯学習2006/08/21(月) 10:37:53
別に順番は関係ないんじゃないの。
0388名無し生涯学習2006/08/24(木) 02:56:46
創設順
0389名無し生涯学習2006/08/24(木) 05:54:16
創価がいちばん良い
0390俺様2006/08/26(土) 21:20:51
>>389
なぜ創価が一番良いのか、具体的に説明してください。
0391名無し生涯学習2006/08/26(土) 21:22:17
そうか
0392俺様2006/08/28(月) 10:33:04
誹謗中傷の書き込みをしないように気をつけな。
0393名無し生涯学習2006/08/28(月) 10:35:13
過去問や合格レポートのデータべ−スを作成中。
0394名無し生涯学習2006/09/06(水) 20:52:23
age

0395名無し生涯学習2006/09/11(月) 10:10:34
おまいら10月入学生の学費納入期限日が
15日だけど

振込み手数料無料(月5回まで)なのは新生銀行なんで
とりあえず口座つくっておけ。
039634歳社会人2006/09/15(金) 21:46:52
私は34歳。資本金300億クラスの企業の課長をしております。

大卒社会の中私は高卒で課長までなりました。

しかし、今回訳有って司法試験受ける事になり来春から中央大学の法学部の通信に1年次より入学する事を検討しております。

そこで、今から来春迄の間『予習』をしたいと考えておりまして、

もし、出来れば卒業生の方、テキストをお譲りいただければ有り難いのですが、お願い出来ないでしょうか?

勿論それなりの御礼はしたいと考えます。

是非宜しくお願い致します。
0397名無し生涯学習2006/09/15(金) 22:21:41
夏スクがらがらだったらしいね。
つぶれるかもしれないなあ。
0398名無し生涯学習2006/09/17(日) 14:27:51
>>396
ここの卒業生です。
ヤフオクでもありますね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C3%E6%B1%FB%C2%E7%B3%D8%C4%CC%BF%AE%B6%B5%B0%E9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
テキストやレポート課題は年度当初に変わる科目もあります。
039934歳社会人2006/09/17(日) 19:54:53
>>398

ご親切にお返事ありがとうございました。

早速確認致しました。一通り見ましたが、残念乍どれも単品ばかりでした・・・

一式全て出品というのは日大通信教育学部だけでした。

中央大学通信法学部卒業の方で1年次〜4年次全てのテキストお譲りいただける方いましたらお願い致します、いや、ヤフオク出品でも構いません、お願い致します!
0400名無し生涯学習2006/09/18(月) 12:03:05
誰かにあげちゃったな。1冊も残ってない。
0401名無し生涯学習2006/09/18(月) 12:50:28
勘弥はナサハラさカアか可否はさはら那覇破産
0402名無し生涯学習2006/09/18(月) 21:37:57
396
中大のテキストより
普通の市販されている入門用テキストのほうが
いいんじゃないの?

いきなり中央のテキスト読んでも
わからないよ。
0403名無し生涯学習2006/09/19(火) 19:31:03
>>402
それは科目にもよるでしょ。
一概にそうとは言えんよ。
040434歳社会人2006/09/19(火) 23:33:25
すいません。六法についての市販の資料は既に購入し通勤の合間等に読んでます。
私は親子喧嘩やその他多々理由により進学せず就職しましたが高校時代は偏差値65〜69ありました。しかし社会人になって16年、高校勉強は16年前の出来事です。正直勉学全て不安なんです。

仕事も朝5時半起き、戻りは22〜23時頃。実際土日しか勉学の時間は取れません。

今の私は恐らく皆さんと同じスタートラインだと追い付けない可能性が高い、そこで半年フライングしていれば流石にゴール出来ると思い、実際使う教本が欲しいと考えました。

お願い致します。
0405名無し生涯学習2006/09/20(水) 17:41:12
いきなり専門書読んでも
いきなり授業受けても
ちんぷんかんぷんですがなにか?

一番やさしい入門書を読むべき。
0406名無し生涯学習2006/09/20(水) 19:55:43
テキストで充分
0407名無し生涯学習2006/09/20(水) 23:46:41
>>404
水を差すつもりはないのだが……、最長12年在籍できることを考えると、
半年前から焦ることはないと思われ。
文面からすると1年次入学になるようですが、もし4年での卒業を考えているなら、
4年で卒業する考えを捨てるか、それが嫌なら仕事をやめるかですよ。
0408名無し生涯学習2006/09/22(金) 10:34:39
教養課程は産能大学でとったほうが
とりやすいと聞く。

0409名無し生涯学習2006/09/25(月) 23:22:08
■受験生の評価■2006年度私立大学の出願結果 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学  
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858      1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068      2.中央大学 ▼5,550 ★
☆ 3.明治大学  +7,397     10.明星大学 ▼2,915   
☆ 4.青山学院  +6,726     16.法政大学 ▼2,258 ★
☆ 8.慶應義塾  +4,078
☆11.早稲田大  +3,001
☆13.上智大学  +2,414
勝ち組大学>立教、明治、青山、慶應、早稲田、上智
負け犬大学>中央、法政

■企業の評価■ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

■世間の評価■「パワーユニバーシティー2006」ブランド力総合ランキング http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査
             総合ポイント
☆1.慶応大学       103.1   ☆2.早稲田           83.0    ☆3.上智        23.1
☆4.青山学院        20.6   ☆5.国際キリスト教      17.5    ☆6.東京理科     11.6
☆7.明治            7.7   ☆8.立教             7.1    ★11.法政        5.6
★14.中央           4.2
0410名無し障害学習2006/10/30(月) 21:11:34
あげ
0411名無し生涯学習2007/01/11(木) 08:02:05
4月入学で、1月試験までに全部取れない奴って、どんだけ頭悪いの?
0412名無し生涯学習2007/01/11(木) 09:23:20
今でも面接単位って、あれだけ要求されるのかな?
レポート通して試験受けて、
単位自体は取れるんだけど、
面接の単位がなかなか取れなくて焦った憶えがある。

職場に生涯学習休暇があるって知らなかったんだよね。
それを取って夏スクに2年連続で出てやっと面接単位を揃えた。
無計画に先に粘土あるだけ単位取っていたものだから、
スクの時間割の制限で、取りたいのが揃わなくて本当に焦った。
0413名無し生涯学習2007/01/14(日) 16:30:27
正直、ここの学士何の役にも立ってないw
普通の学士持ってるからかな。
0414塾生様2007/01/16(火) 18:00:04
おい、おい世界都市に立地していることは
何よりも優先する。
阪大が東京にあったら、私立やらそろばんやら
職工大学に負けることはなかった。

大企業・外資に聞いた日本の大学の客観的評価

慶應・一橋・ICU・中央法・上智・東京工業>>>阪大>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底

地方大学って地方に立地しているということだけで不利。
決定的にな。辺境地底の凋落がそれを物語る。
東京の1極集中でますます
世界都市に立地している大学の優位性が高まってる。
0415名無し生涯学習2007/01/20(土) 15:25:50
あげてく?
0416名無し生涯学習2007/01/23(火) 17:07:51
あげてこ
0417名無し生涯学習2007/01/23(火) 19:25:13
ウコンのちから
0418名無し生涯学習2007/01/24(水) 02:05:30
前スレが一杯になったのでこのスレを大事にしましょう。
0419名無し生涯学習2007/01/24(水) 10:34:54
リサイタル【リサイタル】
[意]独唱会。
0420名無し生涯学習2007/01/24(水) 10:37:12
どくしょう【独唱】
[意]歌をひとりで歌うこと。[類]独奏。[対]合唱。
0421名無し生涯学習2007/01/30(火) 19:25:48
刑法のレポート取れないとかほざいてる連中、
頭悪いよな。

バカだから取れないんじゃないか。
0422名無し生涯学習2007/01/31(水) 17:13:13
総合面接試問の対策って何かありますか?
ぜひ卒業生の経験談をお聞きしたいです。
0423名無し生涯学習2007/02/05(月) 19:24:32
自分で卒論書く。

それで論文が審査に通ったのなら大丈夫。

どこかから写したのなら、知らん。
0424名無し生涯学習2007/02/08(木) 17:56:05
アゲ
0425名無し生涯学習2007/02/09(金) 16:14:21
キンタマーニ中だし
0426名無し生涯学習2007/02/09(金) 21:24:06
総合面接試問を受ける方に励ましのメッセージをお願い致します。
0427名無し生涯学習2007/02/09(金) 22:34:21
不安かもしれないけど、自分で書いたのなら
答えられることしか聞かれないよ

がんがれ
0428名無し生涯学習2007/02/10(土) 19:11:56
がんがれ
0429名無し生涯学習2007/02/12(月) 03:50:17
00/09/01 中央大法の通信 【大学受験】
http://saki.2ch.net/kouri/kako/967/967737044.html
01/01/22 中央大学法学部通信教育課程 【司法試験】
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/980/980166310.html
01/04/13 中央大学通信教育課程
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987091608.html
01/07/31 中央大学の通信教育について 【大学生活】
http://ton.2ch.net/campus/kako/996/996514088.html
01/08/09 通教について:中央・法政・慶応
http://school.2ch.net/lifework/kako/997/997350623.html
01/08/10 中大法通信教育中退は? 【学歴】
http://natto.2ch.net/joke/kako/997/997440169.html
01/08/20 中央大学法学部通信教育課程 ver.2 【司法試験】
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/998/998279378.html
02/03/04 中央大学法学部通信教育課程 Ver.2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1015/10152/1015228145.html
02/04/08 ★中央大学法学部通信教育課程ってどう? 【学歴】
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1018/10182/1018230727.html
02/09/22 中央大学法学部通信教育課程 Ver.3
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10327/1032706115.html
03/03/12 (‘0‘)<中央大学通信教育部のスレ 【大学生活】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1047417171/
03/03/21 中央大学法学部通信教育課程 Ver.4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1048222778/
03/03/29 ■■■■中大通教生です。■■■■
http://school.2ch.net/lifework/kako/1048/10488/1048869092.html
03/06/10 中央大学法学部通信教育課程 Ver.5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055229802/
03/08/30 中央大学法学部通信教育課程 Ver.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062252307/
0430名無し生涯学習2007/02/12(月) 03:51:01
03/10/25 中大法学部通信教育課程卒業生限定 【現役スレ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1067048173/l50
04/02/03 中央大学法学部通信教育課程 Ver.7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075756703/
04/07/11 中央大学法学部通信教育課程 Ver.8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1089533841/
04/10/09 中央大学法学部通信教育課程 Ver.9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1097296173/
05/04/12 中央大学法学部通信教育課程 Ver.10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1113248126/
05/08/18 中央大学法学部通信教育課程 Ver.11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1124361453/
06/01/02 中央大学法学部通信教育課程 Ver.12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1136164399/
06/01/15 中央大学法学部通信教育課程 Ver.13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1137332098/
06/05/15 中央大学法学部通信教育課程 Ver.14 【実質Ver.15の2】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1147702041/
06/05/15 中央大学法学部通信教育課程 Ver.14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1147702231/
06/08/10 中央大学法学部通信教育課程 Ver.15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155162302/
06/11/08 中央大学法学部通信教育課程 Ver.16 【現役スレ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1162935320/l50
07/01/14 中央大学通信雑談スレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1168741232/
07/02/05 中央大学法学部通信教育課程 Ver.17 【現役スレ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1170673145/l50
0431名無し生涯学習2007/02/12(月) 17:39:36
過去スレでもみながら、在学中の思い出を語っていただきたい。
0432名無し生涯学習2007/02/23(金) 03:52:34
思い出・・・ない。
0433名無し生涯学習2007/02/23(金) 20:06:57
有職だから、通信なわけで。
感想としては、2年で終わって良かった。
予想外に時間取られて大変だった。
あと、「むずかしい」だの「厳しい」だの言ってる連中は、相当頭が悪いということ。
通学の地方国立程度を卒業できる頭なら、すっと2年で出られるはず。
0434名無し生涯学習2007/03/01(木) 10:38:37
おい、おい世界都市に立地していることは
何よりも優先する。
阪大が東京にあったら、私立やらそろばんやら
職工大学に負けることはなかった。

大企業・外資に聞いた日本の大学の客観的評価

慶應・一橋・ICU・中央法・上智・東京工業>>>阪大>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底

地方大学って地方に立地しているということだけで不利。
決定的にな。辺境地底の凋落がそれを物語る。
東京の1極集中でますます
世界都市に立地している大学の優位性が高まってる。


0435名無し生涯学習2007/03/02(金) 15:21:48
よくわからないので3文字でまとめろ
0436名無し生涯学習2007/03/02(金) 15:26:28
ぬるぽ
0437名無し生涯学習2007/03/03(土) 01:28:26
がっ
0438名無し生涯学習2007/03/05(月) 14:07:56
ぬるい
かるい
いんぽ
0439名無し生涯学習2007/03/09(金) 04:46:04
たてよみ
0440名無し生涯学習2007/03/09(金) 23:14:43
0441名無し生涯学習2007/03/09(金) 23:35:44
何がどうたて読みなんだよw
0442名無し生涯学習2007/03/10(土) 23:56:02
単位取るのに、1番大変だった科目はどれですか?
知財?
0443名無し生涯学習2007/03/11(日) 03:24:56
>>442
債権各論の第1課題・・・解除
0444名無し生涯学習2007/03/11(日) 09:21:09
この時期にまとめてレポート書いておいて、4月になったら小出しに送るのがいいよね。
4通まとめて出したら、2通目以降は戻ってきたりしたから(民訴)
1ヶ月ぐらいかけて、ジワジワ出すといいよ。
全部で40通ぐらいあるよね?
それを全部一応出して、
再々提出ぐらいになっても2通しか通っていない科目は夏スクにまわす。
0445名無し生涯学習2007/03/11(日) 13:27:02
>4通まとめて出したら、2通目以降は戻ってきたりしたから(民訴)

なんで戻ってきたの??
0446名無し生涯学習2007/03/11(日) 14:26:36
「1通ずつ丁寧にやれ」って書いてあった。
時間空けて、そのまま写して出したら通った。
0447名無し生涯学習2007/03/11(日) 15:01:36
40通なんて二ヶ月でかけんの?
0448名無し生涯学習2007/03/11(日) 18:28:20
60日あるから、1日1通以下だね。
0449名無し生涯学習2007/03/11(日) 19:08:44
>>446
読まずに送り返したのか。
読んで内容がテキトーだったからならわかるけど・・・。
0450名無し生涯学習2007/03/11(日) 19:15:02
>>438

ガッ
0451名無し生涯学習2007/03/12(月) 02:37:33
2ヶ月40通って無理ぽ
0452名無し生涯学習2007/03/12(月) 09:29:04
俺は仕事がヒマな時期が2,3月だから、ここでやらないと8月まで出来なかった。
唯一の救いは、仕事も法律を扱うので、
ムダにはならなかったということ。

おかげさまで、経済・法学のダブル学士になりました。
まったく意味ないのが逆にいい。
完全な趣味といえるので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています