大学通教入学&編入&科目履修相談 第二版
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
NGNG相談する人は自分の目的と状況をちゃんと書いてちょ。
前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998837383/
0943名無し生涯学習
NGNG佛教大学以外で
0944名無し生涯学習
NGNGスクーリングってあんまり行けそうにないし
0945名無し生涯学習
NGNG奈良大学が通信教育部文化財歴史学科の設置認可申請中。
認可されれば来春開設。
http://www.nara-u.ac.jp/homepage/tushin/tushin.html
0946名無し生涯学習
NGNG0947名無し生涯学習
NGNG、編入浪人として編入目指す、どっちのほうがいいかな?
0949名無し生涯学習
NGNG通信は、東洋大学 学費がやすい
帝京平成 地方受験なし
佛大 テスト回数が多い
玉川大学 ??
日大
創価大 やさしいらしい?
大学でとりきれず足りない単位をとる予定ですが、どの大学がいいでしょうかね?
お金を考慮せず、単位をとりやすさだけを考えていますが
佛大?創価大?あたりが妥当でしょうか?
残り20単位ぐらいですが、、、
0950名無し生涯学習
NGNGここで聞け
教員免許取得総合スレPart 5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094236597/l50
0951名無し生涯学習
NGNGつうか、何でこの人明星希望してないのに聞いているんだろう。
0952名無し生涯学習
NGNGそうじゃないと何故明星が出てくるのか意味不明。
0953名無し生涯学習
NGNG編入浪人として編入目指すべきです。
通教に編入しても評価されないからやめるべき。
0954名無し生涯学習
NGNG当方、沖縄在住で、4年制大学を卒業。
通信教育で、高校1種免許(公民)を取得したいのですが、
やはり沖縄からなのでスクーリング等、旅費のコストの面が心配です。
どこかおすすめの大学はありませんか?
教員免許取得にはスクーリングって必修なんですよね・・・?
0955名無し生涯学習
NGNGその程度の情報では具体的なアドバイスは難しいと思う。
ここでそちらのスレの2-5を読んで聞いてみて。
教員免許取得総合スレPart 5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094236597/l50
0956955
NGNGむこうのスレでもう聞いたみたいだね。すいません。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094236597/82
スクに行くといっても教育実習の事前指導など数回しかないと思うけど。
(編入先の大学を卒業する必要はないのだから)
旅費を気にするなら京都の佛教大とかいずれ数学を取得するんだったら
最初から玉川行くとかいろいろ考えられるね。
ちなみに教員免許が取得できる通信制大学の一覧はこちら、
ttp://www.uce.or.jp/mennkyoichirann.pdf
0957名無し生涯学習
NGNG理系の大学を卒業しているのですか?
通教で数学の教員免許を取得するのはキツイですよ。
数学の教員免許を取得したいなら地元の通学課程の大学に編入するほうがいいとおもう。
0958名無し生涯学習
NGNG0960名無し生涯学習
NGNG↓
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/education/under_g.html
0961名無し生涯学習
NGNG0962名無し生涯学習
NGNG4年で卒業できるかも。でも通教を卒業しても意味無いよ。
通学課程に行くべき。
0963名無し生涯学習
NGNG0964名無し生涯学習
NGNGあたりまえだろ。
卒業できなきゃバカ丸出しだ。
0965名無し生涯学習
NGNG0966名無し生涯学習
NGNG法学で日東駒専以上がいいです。
専門で今年卒業ですが、今から勉強して間に合いますか?
0967名無し生涯学習
NGNG難しいかってあなたの学力しだいでしょ。
英語が得意ならなんとかなるかも。
受験したい大学の過去問みることだね。
0968名無し生涯学習
NGNG0969名無し生涯学習
NGNG創価大学にしろ
0970名無し生涯学習
NGNG現在、当方理系大学四年生です。
臨床心理士の受験資格を得ようと、心理系大学院への進学を考えています。
やはり心理系学部出身でないと難しいのでしょうか。
放送大学院の資料を見てみましたが第二種指定だそうで、
その後の「実務経験一年」というのが引っかかります。
実務経験させてくれる所等はあるのでしょうか…。
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします;
0971名無し生涯学習
NGNG今の心理系大学院はムズいから、通信なり通学なり夜間なりで編入して
2年間頑張って基礎を固めたほうがよいと思われ。
それから臨床心理士目指したほうがよい。
0972名無し生涯学習
NGNGhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1065831159/l20
0973名無し生涯学習
NGNGに似ているよね。
次のブッシュの攻撃対象大穴であるかも…?
0974名無し生涯学習
NGNG0975名無し生涯学習
NGNG進学を考えるまえに臨床心理士の求人を調べるべき。
この資格は、利権の為の資格としか思えないね。
0976名無し生涯学習
NGNGああいう求人は、まず精神障害者相手だから気をつけないと怖いよ。
0977ひよこ名無しさん
NGNG来年受けてみてまた駄目だったら佛教大学の通信部へ編入を考えています。
でも、早く結婚して子供欲しいし・・
全てを両立するのはやはり難しいでしょうか。
ちなみに現在の貯金は30万弱で、アルバイトをすれば来年末には100万くらい貯める予定です。
0978名無し生涯学習
NGNG通信制の大学を利用したいと考えています。関東在住なので、日大、法政、
慶応、中央、東洋などの法学部を考えています。どこも授業料はすごい大差は
ないようで、卒論は日大のみ選択になっています。科目修得の試験は法政が
受験回数が多いようです。
各校のパンフレットなどを見たのですが、それ以外に、大学を選択するのに重要な
要素はありますでしょうか。教えて頂けると幸いです。
0979名無し生涯学習
NGNG通信だったら両立は簡単だと思う。
あとはガッツだね。
テレビを見る時間をレポート書きに充てたり、ちょっと犠牲になるところも
あるけどね。
0980ひよこ名無しさん
NGNGもし、今通信でも入学できるくらいの貯金があればすぐにでも始めるのだけど、
2年行ったとしても最低100万はいるでしょ?
今は貯金稼ぎに頑張ります。
0981名無し生涯学習
NGNG>2年行ったとしても最低100万はいるでしょ?
これ見る限りそうでもないと思うが。
ttp://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/tsushin/pay/index.html#20
0982名無し生涯学習
NGNG家から近いところがいいと思います。
しっかり勉強するなら、中央・法政あたりがいいかもしれません。
0983970
NGNGありがとうございました!やはり難しいのですね;
通信の編入を考えてみることにします…^^;
求人も調べてみることにしました。
あの、利権のため…とはどういうことなのでしょうか??
しつこくて申し訳ないです;
0984名無し生涯学習
NGNG>利権のため…とはどういうことなのでしょうか??
そもそも臨床心理士は民間資格なんだから役所との利権もへったくれもない。
975の意見を善意で解釈すれば、ろくに就職先もないのにこんな就職の役に資格なんか作ってという批判だと思う。
0985978
NGNG返信ありがとうございます。法学の勉強ができれば大学の名前は
関係ないので、家からスクーリングに行きやすいところを選ぶようにします。
試験の回数が多い法政がいいなあと考えています。
昨年度の願書があるので、パンフレットをもう少し見比べてみます。
0986名無し生涯学習
NGNG当方国語中高1種取得の最中なんですが、小学校の
免許も欲しくなり、勉強しようと考えてます。となると、
小学校課程がある大学へ入らなくてはならないのですが、
何とか平行してやる事はできないでしょうか。
二重在籍は認められていないんですよね?
0987名無し生涯学習
NGNG片方が正課生なら、片方が科目履修生でなら在籍できる。
がんがってください。
0988986
NGNGありがとうございます。正課生でも科目履修生なら
いけるんですね。参考になりました。頑張ります!
0989名無し生涯学習
NGNG正課生と科目履修生の組合せを両方の大学が認めるか要確認。
両方の大学が履修を認めても、最終的には小免が取れる大学に正課生として編入することになると思う。
(それまで中学高校の必要単位を履修しないとめんどくさい)
理由は、編入しないと小学校の教育実習の単位を履修できないから。
0990名無し生涯学習
NGNG0991986
NGNG989さんの内容も踏まえてもうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
0992ひよこ名無しさん
NGNG私、表の見方よくわからないのですが、卒業するまでの総費用ですよね?
選考費+諸経費+編入料+学費=¥199,500、スクーリング教育学科¥72,000、
保育士資格取得登録費¥165,000だと合計¥436,500
後はテキスト代、通学費などで約50万ってとこですか?
どちらにしても貯めるのにあと1年はかかるなぁ。
0993名無し生涯学習
NGNG別に卒業に必要な費用を一括払いする必要もないだろうし、
通信なんだからバイトなんかで生活費や学費を稼げぎながら学習できないの?
(佛大生じゃないからよく分からん)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。