トップページlifework
993コメント402KB

大学通教入学&編入&科目履修相談 第二版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
悩んでいる人は新スレを立てないでここで相談しよう!
相談する人は自分の目的と状況をちゃんと書いてちょ。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998837383/
0524名無し生涯学習NGNG
>>523
小学校の免許ほしいのでそれに関して知りたいということでしょうか
0525名無し生涯学習NGNG
はい。お願いします。
0526名無し生涯学習NGNG
通信ってほとんど文系なんですね。
理系は実験や実習をやらないといけないから通信じゃ無理ということでしょうか。
0527名無し生涯学習NGNG
講師依頼はやっぱ、コネでしょ。
正規採用と違って、コネ優先でも問題にされないからね。
教育委員会幹部、教育系に強い自治体議員(教員上がりなどで)が強い。
自分の昔の担任が校長になっている場合も超ラッキーだから、さっそく頼むべし。
0528名無し生涯学習NGNG
通信で理系ができれば、人気が出るんじゃないの?需要ありそうだし。
理工学部がある大学なら、数学もできそうなものだが。。。

玉川は厳しいみたいだし、もっと、数学が取れる通信が増えればいいのに。
0529526NGNG
>>528
そうですよね。理系通信の需要ありそうですよね。
0530名無し生涯学習NGNG
理科系でできるとすれば、やはり数学か情報工学系統だろう
あとは経営工学あたりができるとおもう
海洋工学も乗船実習さえクリアできれば可能でしょう
0531名無し生涯学習NGNG
>>523
実習は必須条件
とりあえず名前のあがっている玉川のほか、明星、佛教あたりで取れたような。
検索してお好きなところへ。2年かかるのはたしか。

>>528
現状は玉川だけだからな。
日大、近大あたりが通信で数学免許を取れるようにしてもいいような。
理科は実習のみスクーリング、その他通信とすれば可能だが需要が少ないから無理か
0532名無し生涯学習NGNG
>>531
http://www.nihon-u.ac.jp/nunews/koho/kh506-03.htm
日大は通信教育部に文理学部教育学科と商学部会計学科を
来春に増設する方針みたいね。
通学部の教育学科は学科として取れるのは社会、公民だけだけど、
他学科の授業を履修すれば地歴、国語、書道、 外国語(英語・ドイツ語・中国語)、
理科、数学、保健体育、宗教、情報、福祉 の各教科も取れるみたいだから、
通信にも対応きぼんぬ。
0533名無し生涯学習NGNG
>>532
それなら教育学部にすりゃあよかった〜〜〜
もともと教育学部出身の編入なんだよなあ、自分
文学部はイヤン
0534453NGNG
>>533
いいじゃん。
教育学士と文学士の2つの学士号が貰えて。w

漏れは経済学部出身で、経営学か商学をやりたくて通教探したんだが、
商学系や経営学系の科目がそこそこ充実してるのが
慶応経済、法政経済、日大商、産能、大阪学院あたりなんだが、
慶応経済や法政経済は貰える学位が学士(経済学)なんで、
既に学士(経済学)を持ってる漏れとしてはあまり面白くないというのも
日大商を選んだ理由の1つ。w
0535名無し生涯学習NGNG
もちろん、小学校の免許は取れねえよな。
0536名無し生涯学習NGNG
>>535
日大教育は通学部でも小学校は無理。
http://edu.chs.nihon-u.ac.jp/f-course.html
0537名無し生涯学習NGNG
>>534
いや、やっぱ教員免許の単位取れたらいったん退学するわ
それから考える
英文学演習まで受けるほど興味も気力ないし
とにかく文学士はいらない
0538名無し生涯学習NGNG
日大は増設するのか
文理学部のアクチュアリー科を通信でやってほしいな
0539名無し生涯学習NGNG
商学部なら商学士になるのか?


>>532
理科、保健体育

は無理だろ
0540名無し生涯学習NGNG
芸術学部キボン
0541名無し生涯学習NGNG
芸術学部できたら
カルチャースクールみたいな感じでDQN殺到しそうな予感がする
0542453NGNG
>>539
日本大学通信教育部学則
第31条 前条の学位に付記する専攻分野は次のとおりとする。
      法学部   学士(法学)
      文理学部  学士(文学)
      経済学部  学士(経済学)
      商学部   学士(商学)
0543名無し生涯学習 NGNG
日大、近大の理系もあれば嬉しい。
玉川・明星も其々工学部及び、理工学部・情報学部があるから
できそうなものだが・・・。
0544名無し生涯学習NGNG
東海地方は福祉が多いなあ
もっといろいろな学科を開設して欲しい
0545名無し生涯学習NGNG
芸術学部系統は京都、大阪ですでにやってるやん。
でもいろいろと金かかるから、貧乏人はむりだよ
0546名無し生涯学習NGNG
大学卒業に必要な単位って124ですよね。
仮に現在の大学一年の前期で退学して24単位取得できていたたとします。
で、放送大学に入学したら24単位認められるもんなんですか?
編入といった形でしか途中の単位は認められないのでしょうか?
法政の二年生編入だと30単位くらいは認められるみたいなことが
書いてありました。
0547名無し生涯学習NGNG
大学に1年以上、在学して30単位以上とらないと2年次編入はむりです
また、取得した単位は全部ではないですが1年次入学でも30単位(一般教育
のみ)までみとめられます
あらかじめ問い合わせして何単位認めてくれるかきいてみては。
0548名無し生涯学習NGNG
サンキュウ!つまり4年間以上の在籍は必要ってわけですね。
問題ないです。
0549名無し生涯学習NGNG
創価大学はどうですか?
0550名無し生涯学習NGNG
通信出ても大学院には入学できるんだよね。今明治に在学中だが
退学して中央の通信に行こうかな。本気で勉強したくなると大学の
授業がバカらしくなってきて。独学の方がよっぽど力つくし受験も独学
だったからなぁ。(まあ明治じゃ失敗かw)
本気で学問したい人には通信と並行して学びたいことを独学しつつ
大学院入学ってのが理想だと思うんだけどどうだろうか。
0551名無し生涯学習NGNG
そのまま明治卒業したほうがいいって
通信は最終手段だろ
0552名無し生涯学習NGNG
>>550
通信行きたいなら放送大の院へ
0553名無し生涯学習NGNG
いくら大学院いっても
大学が通信だったという事実は消えない
就職のときにたぶん突っ込まれると思われ
明治ぐらいなら出たほうがイイと思う
(Fランク大ならやめてもいいけど)
0554名無し生涯学習NGNG
学士入学のほうが心に余裕が出る
通教卒業に必死になる必要ないからな
0555名無し生涯学習NGNG
無職で大学通信教育受けるのって
だめですか?26歳 男性
0556名無し生涯学習NGNG
>>555
それは個人の自由。
ただし、大卒以外の学歴は望まない方がいい。
誰でも入れる通信制大学はFランク大同等と考えている人は多いから。
0557名無し生涯学習NGNG
>>556
自分の動機は
通教でも大卒という資格が欲しいだけなので
見返りは何も望みません。
アルバイトやりながらあまった時間を
有効に使いたいだけです。
俺みたいな人はやっぱり少ないのかな・・・
レスどうもです。

0558名無し生涯学習NGNG
>>557 同じ動機です。
例えば専門学校は入学試験のない所は多いが、何を学ぶかは内容次第。
そういうものじゃない。
0559名無し生涯学習NGNG
>>557
通教で大卒になるのは本気でやったら相当大変だよ。
「余った時間」でできるようなものじゃないからね。
それでできるのはFランク大学通教くらいなもの。
それに、仮に慶應通教出ても、やっぱり通教は通教。
どんなに言い訳したって、入試受けて大学入った人間とは絶対に同等に扱われない。
専門学校出が使い捨てに近いってのは知ってるだろう?
まあ、大卒の看板だけ欲しいって言うんなら止めないけど、
カネと時間の無駄だったってことが分かるのは10年先かな。
と、こういう話をすると、すぐに粘着してくる香具師がいるだろうけど(w
0560名無し生涯学習NGNG
>>559
そうやってやたら通教卑下してるあんたの方が粘着ってもんだ。大藁
0561名無し生涯学習NGNG
>>560
やっぱり来たよ粘着くん♪
0562名無し生涯学習NGNG
おい、561=559それくらいにしておけ。
どう見てもお前の負けだよ。

0563名無し生涯学習NGNG
>>562
論理もなく事実の指摘もなく論争で勝ったつもりでいる。
だから通教で学歴だけ取ろうって人間は馬鹿にされるんだよ(哄笑
0564名無し生涯学習NGNG
惨脳短大スレ見ろ
IQ50にも届かないヤシまでいるぞ
0565名無し生涯学習NGNG
>>564
養護学校卒より短大中退のほうが箔が付くだろ
0566名無し生涯学習NGNG
金融工学勉強できる学科キボンヌ
0567名無し生涯学習NGNG
「職業」の免許って、今は取れないか…。できれば通信で欲しかったけど。
0568名無し生涯学習NGNG
いまは職業の免許はどこもとれないでしょう
0569名無し生涯学習NGNG
>>563
「見返りは必要ない」と言い切っている奴に>>559のレスの中で有用なのは
3行目まで。あとはお前さんのオナニーに過ぎん。論理がどうとか書いてる
が、もう一度自分の書いたことを見直せよ。
0570名無し生涯学習NGNG
>>563
口で何と言ってても、それが本心と一致してるとは限らない。
見返りが必要なきゃそもそも通教で大卒の学歴を取ることにどんな意味がある?
他人の言葉が有用かどうかは本人が判断すればいい。
聞きたくないことは聞かなきゃいいのさ。
自分にとって不都合だったり不愉快だったりすることを書かれてカチンと来ただけだろうが。
多少は論理的に投稿してきたようだが、他人のレスに文句を付けられるアタマじゃないね。
出直しておいで(哄笑
0571名無し生涯学習NGNG
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0572名無し生涯学習NGNG
>>570
>口で何と言ってても、それが本心と一致してるとは限らない。

妄想かよ。

>見返りが必要なきゃそもそも通教で大卒の学歴を取ることにどんな意味がある?

個人の価値観の違いによる。司法試験受けるやつなら、「1次免除のため」とかな。

>他人の言葉が有用かどうかは本人が判断すればいい。
>聞きたくないことは聞かなきゃいいのさ。

書き逃げを狙ってるのか?誰が見ても4行目以降に有用なことは書かれてないぞ。
聞きたくないことは聞きたくないのなら、なぜそう必死にレスしてくるのさ?

>自分にとって不都合だったり不愉快だったりすることを書かれてカチンと来ただけだろうが。

これまた妄想の域を出てないぞ。

>多少は論理的に投稿してきたようだが、他人のレスに文句を付けられるアタマじゃないね。
>出直しておいで(哄笑

だから、自分の書いたことを冷静に見つめなおせよ。
0573名無し生涯学習NGNG
ずいぶん一生懸命レスしてくるんだね。可哀相だから相手してあげるね(w
司法試験の一次試験免除も「見返り」だよね。
「見返りがなきゃ苦しい思いして真面目に通教通教受けるはずがない」って命題の反例にならないだろ?
「有用」かどうかは読んでる方が決めるのさ。アンタがカチンと来たから有用じゃないって喚いてるだけで、
読んでる人はぐっとつまったかも知れないだろ?それも「有用」なんだよ。本人が喜ぶかどうかは別としてね。
相手に何か指摘されて「妄想だ」と決めつけるのは自由だけどさ。そうかどうかはアンタが一番よく知ってるでしょ(w
可哀相だね。でも、自分のこと冷静に見つめ直してごらん。それが世の中に通用する論理かどうか、考えれば分かると思うよ(哄笑
はっきり言うけど、通教に対する世の中の目は冷たいんだよ。何をどう言っても、それは変わらないの。
それをはねのけようと思ったら、ここであれこれ言い訳するんじゃなくて、自分が実績出して世の中に見せつけることだね。
実力のある人間を放っておくほど世の中はヒマじゃない。
認められないのは実力がないからなんだってことを自覚した方がいいよ。
これだけ言っても分からないらなら、アンタはただの馬鹿だけどね(再び哄笑
0574名無し生涯学習NGNG
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  大  必  死  だ  な  w
0575名無し生涯学習NGNG
>>573
やれやれ。その妄想癖は本当に直したほうが良いよ。

>手に何か指摘されて「妄想だ」と決めつけるのは自由だけどさ。そうかどうかはアンタが一番よく知ってるでしょ(w

知らないね。少なくとも、文面に表されていないことを前提にして、勝手に論を進めている
のからね。不都合でも不愉快でもなく、的外れなレスだと感じたから、指摘しただけなんだが。

それから、>>573の後半部分でも>>559,570と同じで、攻撃的・偏執的な性格がよく現れてるね。
書いているうちに一人盛り上がっていく様がよくわかるよ。
本能的にそういう性質を具備したやつは、無自覚なまま妄想の世界へ浸るから気を付けたほう
がいいよ。実生活はうまくいってるかい?
0576名無し生涯学習NGNG
妄想大好き兄ちゃんまたまた登場!
いいかげんにしといたら?相手の言ってることを「妄想」って罵ってるだけで、さっぱり説得力ないんだけど。
相手の人格をあれこれ決めつけて攻撃してるけど、それもなんかねー。説得力ありませんね。
通教けなしてるのはどうかと思うけど、まあ、世の中そういうもんかもねって余裕かませないのかね。
相手にすればするほどからかわれるだけだよ。それでもいいんだとしたら、典型的な粘着君だね(藁
0577名無し生涯学習NGNG
>>576
お前、言ってることが変だぞ。
通教けなしたのは573
粘着してるのも573
0578名無し生涯学習NGNG
そこら辺に転がっている煽り文句を借用してきただけで、オリジナリティ
の欠片もないのに「有用」と言い切る阿呆に乾杯w
0579はるNGNG
保育士資格を取得する為、大芸大短大通信教育部に入学したんですが、単位取得
試験に向けての勉強の仕方がわからないんです。(また単位取得試験を受けたこ
とがないのですが)既に受けられた先輩方、アドバイスを下さい。
テキストを暗記するしかないのでしょうか。それとも、問題中の部分をやって
おけば大丈夫でしょうか?
大学の時の試験は、試験間際の授業で、先生がテストに出るところを重点的に授業
されたり、、と勉強の仕方がわかっていたのですが、通信の場合は全く分からない
ので。このままだと、試験に受からないような気がしてなりません。
よろしくお願いします。

0580名無し生涯学習NGNG
近畿大ってどうですか??短期学部とかは?
0581名無し生涯学習NGNG
ヤヴァイなぁ
図書館の本をなくしちった
どうしたらイイ?
0582名無し生涯学習NGNG
>>579
呆れたね。どこの大学出たの?勉強の仕方が全然分かってないんじゃない。
そんなの「勉強の仕方」って言わないよ。Fランク大学出たみたいだな。
高校生の時までにきちんとした勉強してればそんな馬鹿な質問しないはずだけどね。
まあ、今からじゃ無理だね。少なくとも2ちゃんねるで訊いたってダメ。
気の毒だけど。予備校に行って保育士試験の勉強したほうがマシだよ。
通教には向いてないよ、あなた。
...おお、煽っちまった(w
0583名無し生涯学習NGNG
俺は創価大学に来年入りたい。なぜならば小学校2種の免許取得したいから。
でも、情報少ないね。
一番学費安いみたいだし、玉川等よりある情報(ヤッホー)
ではリポートの難易度。字数が少なくていい…。
などみたからです。

まあ、がんがって1年で取得して教員採用試験目指したいが。
スクーリング難易度科目修得試験。リポートなど。
開講数・科目修得試験場…。
などさっぱりわからん。知らない大学だしすげー不安だよな。
1年で取れないと講師という仕事もないだろうし。
0584名無し生涯学習NGNG
俺は創価大学に来年入りたい。なぜならば小学校2種の免許取得したいから。
でも、情報少ないね。
一番学費安いみたいだし、玉川等よりある情報(ヤッホー)
ではリポートの難易度。字数が少なくていい…。
などみたからです。

まあ、がんがって1年で取得して教員採用試験目指したいが。
スクーリング難易度科目修得試験。リポートなど。
開講数・科目修得試験場…。
などさっぱりわからん。知らない大学だしすげー不安だよな。
1年で取れないと講師という仕事もないだろうし。
0585名無し生涯学習NGNG
>>582
Fランク大って何処?
大学なんてCランクまでしかないだろ?
偏差値60以下は全部Cだよ。
0586名無し生涯学習NGNG
>>110

> 北海道情報大学はあまりいい話を聞かない。

これは具体的にどのような事ですか?
0587名無し生涯学習NGNG
>>585
定員不足などで入試の解答用紙に名前さえ書ければ合格するような大学。FランクのFはフリーの略。
>>586
北海道情報大のスレで聞いたみれば。
0588名無し生涯学習NGNG
今30才です、来年から通信を考えていますが 頭は馬鹿ですが 少しは世間体があるので、まあまあのところを目指しています。試験が簡単でスクーリングがあまりなくて 卒業簡単、文学部か法学部か経済学部で都内ってありませんか?外国でもいい。放送、産能は×
0589名無し生涯学習NGNG
>>588
>試験が簡単でスクーリングがあまりなくて 卒業簡単

虫のいい話だね。産能に決定。
0590名無し生涯学習NGNG
関西ではどこが良いですか?
0591名無し生涯学習NGNG
産能出てもなあ...(嘆息)
0592名無し生涯学習NGNG
588のような香具師では通教だろうが大卒は無理。

放送大なんてクモの上だなw
0593名無し生涯学習NGNG
放送大無理→産能一直線

というか産能さえ怪しかったりして。
fランクより卒業難しいからな
0594実習生さんNGNG
商業で法政と日大迷っていまつ。
0595名無し生涯学習NGNG
>>588,>>594
日大においでん。
0596産能卒NGNG
だいたい、おまいらのバカにしている産能にしたって
卒業率3割くらいなんだから、
一応入試はやるが事実上、全員入学、
学費が払えてやめなきゃ卒業できる
Fランクより評価されてもいいわけだが
通教そのものがあまり評価されないからなぁ
今度は、そこそこネームバリューのある大学の
昼夜開校か2部の学士編入めざすよ
0597名無し生涯学習NGNG
四大を1年終了時に中退してしまったのですが、夜間の大学もしくは通信に
編入したいと思っています。編入の試験って難しいんですか?
0598名無し生涯学習NGNG
>>596
通教で卒業率三割ってのは、事実上、カネ払い続けることができれば卒業できるってことだよ。
Fランクそのもの。程度が低いだけもっと悪いかもよ(w
通教そのものがあまり評価されないってのは禿同。
それで出たあとや悩んでるわけよ、みんな。

>>597
やめときなさい。編入試験は(大学にもよるが)事実上誰でも通ります。
通学課程への編入の方が難しい。しかし、だからこそ通教は評価されないのです。
入試の苦労をしていない、入ってからも程度が低いっていう認識しか世の中の人は持っていません。
そういう現実を直視して、年齢にもよりますが、ちゃんとした大学に入り直しなさい。
しかも、できれば手に職を付けることです。法律や会計の資格を取るとか、そういうことで頑張りなさい。
二流大学の経済学部出ただけではサラリーマンとしてさえやっていけません。
甘い話にはひっかからないように。実体験からの忠告です。
0599名無し生涯学習NGNG
>>598
どうもです。今自分はハタチです。学費を自分でやっていかねばならず四大
に編入するのは厳しいかと…夜間の方はどうなんですか?ちなみに前行って
た大学はバイオ系のとこでした。
0600名無し生涯学習NGNG
>>598
どうもです。今自分はハタチです。学費を自分でやっていかねばならず四大
に編入するのは厳しいかと…夜間の方はどうなんですか?ちなみに前行って
た大学はバイオ系のとこでした。
0601名無し生涯学習NGNG
とりあえず産能短大に編入して短大卒の資格を得ること。
それから夜間部に編入すればよい。国立ならかなり学費が安い。
0602名無し生涯学習NGNG
>>601のフォローだけど。
産能は通信より二部の方がいいと思う。
0603名無し生涯学習NGNG
学費高いよ。パソコン買わなきゃいけないし。
0604名無し生涯学習NGNG
>>602
産能通信、知的障害者入ったし、産能四大なんか精神障害者が卒業した。
0605名無し生涯学習NGNG
近畿大学も 3流大学なの??
0606名無し生涯学習NGNG
>>605
通信制大学は入試が基本的にないから、慶應通信でも3流と言う人もいる。
0607名無し生涯学習NGNG
>>606
慶応通信は在学中は全て3流、卒業したら3流でなくなる。
0608名無し生涯学習NGNG
通教と通学は別物。3流との批判は、通教を通学とを区別できていないヤシ
が言っているだけだろ。
0609名無し生涯学習NGNG
通教を3流と批判しているのは3流通学生。
一流はそんな事微塵も考えていない。
0610名無し生涯学習NGNG
...まだ現実を見つめることのできないヤツがいるようだな(w
0611名無し生涯学習NGNG
通教→通学→国立編入ってねらってんだけど
きつい?
やっぱきついかな
0612名無し生涯学習NGNG
>>611
あなたの実力が分からない以上お答えのしようがありません。
0613名無し生涯学習NGNG
いやいやw
そらそうだろうがよ。
メチャ頭良いです。
予定
0614名無し生涯学習NGNG
↑予定にワロタ
0615名無し生涯学習NGNG
>>598
>二流大学の経済学部出ただけではサラリーマンとしてさえやっていけません。
>甘い話にはひっかからないように。実体験からの忠告です。

ふ〜ん、それで通教馬鹿にすることでなんとか自尊心を
保っているくだらない人間なんだ(藁
おまえみたいのはサラリーマンとしてさえやってけないと人生終わりだね
氏ねば(禿藁
0616名無し生涯学習NGNG
慶応ブランドが通信にも存在するような淡い幻想を抱いているから
バカ呼ばわりされるんだよ。
0617名無し生涯学習NGNG
>>615
じゃあアンタはサラリーマンじゃないんだ。すごいね。経営者なんだね。
それともフリーターってオチか?
いや、独立自営業者と自称するんだろうな(激藁
0618名無し生涯学習NGNG

予備校でここは詐欺、絶対やめとけってのと
ここに逝っとけってとこ(オススメ)
教えれ。たっかいんだろなぁ〜
0619名無し生涯学習NGNG
>>618
そんな態度ではだれもおしえてくれません。
御自身でお調べください
0620名無し生涯学習NGNG
日大通信への編入を考えている会社員です。
卒業のめどが立つor卒業できるまで、家族にも会社にも内緒にしたいんですが、可能ですか?
家族へは、郵便物さえ気をつければ大丈夫ですよね。
会社へは、願書の、会社への連絡を「不可」に○つけておけば、大丈夫ですか?
あ、でも税金の控除かなんかがあるんでしたっけ? 内緒にはできないのか…。
0621名無し生涯学習NGNG
>>620
郵便物さえなんとかなれば、大丈夫かも。
ただ、郵便物は不定期に来るから、そこが結構大変かも。

税金の控除の対象になるのは、年間の給与収入が130万円以下の
場合だから、普通の所帯持ちのサラリーマンには関係ないと思われ。
0622名無し生涯学習NGNG
>>620
うちは親に知られたくないんですけが
局留め、私書箱を検討してます。
資料請求の時は何度か使ってるけど、まあめんどくさい・・・

こうなったら
前に住んでいたマンションの住所使おうかな。
それはムリか
0623名無し生涯学習NGNG
別に悪事働くわけではないから知られたとしてもいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています