>>325
大阪の方ですか。私は地元ですが、スクでは大阪の方は元気があって
明るくて、おもしろい方が多いという点で好印象です。

私たちの期で、ダントツにできたのが大阪の方で、その方は入学前に
既に英検1級を持ち、TOEIC900超えていて、英検の面接委員もやっている
という英語の個人教師をやっている方でした。
こういう生徒が真剣勝負で質問してくるわけですから
スクーリングを担当する先生もさぞや大変だったでしょうね。

後、海外滞在経験が豊富でオーラル力がすごい方も何人かいて
スクでちょっと授業力のない先生がいると英語でバンバン質問して
先生を立ち往生させるという場面にも私が受けたスクではありました。
授業後に毎回生徒による授業評価アンケートも配られますので
率直な評価をしてもかまいません。

みんな「貴重な時間と金を使ってスクに来ているのだから、何かを掴んで
帰りたい、帰るものかという気迫があります。」

卒業式の時も通信教育部長の先生が、通信のスクを担当するのは
非常にこわいし緊張するって言ってました。そうだろうなと思いますが。

私自身、地元だから、とりあえず、英語できるようになればいいかなと
思って安易に入学しましたが、大正解でした。