初めてカキコします。よろしくお願いします。
友人が通信課程での履修を検討中です。すでに大卒なので、別に資格取得のためではなく、
今になって、自分の専攻とは全然違う、国文学の面白さに目覚め、それを勉強したいと言います。
都内なので、日大、法政、東洋大、玉川大などが候補のようですが、友人は、平家物語や源氏など、
古典の講読を希望してるのですが、どこも「国文学」だけというのがなく、日本文化学科とか、美術史とか、
全般的な科目を履修するシステムになってるようで、決めかねているようです。
相談を受けた私は国文出身なのですが、正直、大学の授業が面白かったとか、教授の話で勉強になったという
記憶がないので、こういう動機(資格取得でない)の場合、本当に通信課程を勧めていいかわかりません。
その人はいま無職なので、借金して費用を払うというのですが、それほどの値打ちがあるでしょうか?
私は費用のかからない(?)放送大学を勧めてみたのですが、ケーブルTV地区で、見られないとか言っています。