さよう、学歴があっても実質がない人間は社会的に評価されない。
しかし、例えば同じ慶應大学経済学部卒でも、100人の通学課程出身者と
100人の通信課程出身者を比べた場合、どちらが「実質」がある人が多いというのだろう。
2ちんねるの上で空しい通教弁護をしている諸君に回答していただきたい。

こんな議論をすればするほど通信教育出身者が偏見の目で見られることが分からないのだろうか。
通信課程出身者だというだけで通学課程出身者よりも下に見られるのが口惜しいのは分かる。
しかし、Degree Mill と批判されても仕方のない現実が大学通教の一部にある以上、
舞文曲筆によって通教を過大評価させようとするのは醜い自己弁護でしかない。