中学卒業程度認定試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00831 ◆Haj6d93.Lk
NGNG気仙沼の5万分の1の地形図を見て話している4人のうち、
正しくない読み取りをしているのは誰ですか。
という問題です。
試験に使われている地形図は
http://mapbrowse.gsi.go.jp/indexf25k/5841g.html
上記のサイトの、鹿折南東、気仙沼北東、気仙沼南東
を、繋げたような感じです。
恵さん:「気仙沼湾」には、こんぶやわかめ、かきなどの養殖場が
みられるから、この地域では水産業がさかんだと思うわ。
学さん: 鉄道が、湾岸部や川に沿ったところを通っているのは、
できるだけ平らな土地に線路を敷いたからだと思うな。
彩さん:「気仙沼港」の西側一体を中心に市街地が広がり、市役所や
学校、郵便局などの公共施設が点在してるわね。
博さん: 市街地の北部に広がる山間部には、果樹園や桑畑の地図記号
が数多くみられるから、この地域では農業がさかんだと思うよ。
あてずっぽうで、博さんにしました。
でも見たところ、果樹園や桑畑の記号は見当たらない(ような気がする)
ですし・・・
添削お願いしますです。
もう夜遅いですから、お暇な時で・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています