www.nijix.com/contents/applets/applet_1.html

ここで緯度04度43分 経度 -74度09分 と入れてみな
試験にでた地図が出てきたと思う。

そうしたら下のほうに「方位線を描く」をいうところにチェックを
いれると緑色の線がでてきたろ?それが答えだ。

もったいぶって書いたけど正距方位図法というのは
普通の市街地図のように紙の上下左右と東西南北が一致している地図のこと。
だから左斜め上は北西で正解。

地球は球体だから紙の上に正確に描こうとしても無理。
だから用途に合わせて色々な図法がある。
正距方位図法は方位・距離を正しく描くために地形の形が歪んでしまっている
#日本は異様に間延びしてるだろ?

普通の世界地図はメルカトル図法という描き方をしているのが多いけど
これは地形大きさが緯度によって変わるという欠点がある。
#オーストラリア大陸よりグリーンランド島のほうが大きく見えたりする