みなさんレスありがとうございます。

そうですね、私は高校の頃に通信で一度失敗した経験があるので、通信は不安に思ってました。

その後、設計事務所でCADオペレータをしながら(アルバイト扱いで)定時制高校を出ましたが、
やっぱりそれは会社の人の理解があったからこそ、無事卒業出来たんだと思ってます。

昨年から晴れて正社員として働き始めたんですが、ようやく仕事にどっぷりつかれる様になり、会社の人も私を戦力の一人として扱ってくれるようになったのに、
また大学に行く事で迷惑をかけたくありません。
大学に行く事で不利な状況になる訳ですし。
残業は今まで通りにしたいと思ってますが、大学の4年間(5年間?)はとても長く、自分との戦いになりそうですね。

今のところ、東京理科大学、工学院大学、東京電気大学、芝浦工業大学(だっけ?)など、インターネットや本屋さんで調べてますが、
詳しい事は大学案内を取り寄せて検討したいと思います!