【通信・通教・夜間・二部】仕事との両立は可能か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG夜間や二部は17時から授業だとしたら、とうてい無理だろう。
いまどき上司に残業イヤですなんて言えるだろうか。
公務員なら別だが。
通信は通信で、スクーリングなどというものがある。
通信なのに、なんで学校に通わないといけないのか。
おまけに試験もある。
何が通信やねん!
多忙な社会人には無理じゃないの?
通信も夜間も、もともとは勤労学生のためのものだったはずだ。
おい。どうなってるんだ?
学校の勉強と仕事を両立させている人がいたら、書き込んでくれ。
両立させている人同士で情報交換でもしてくれ。
俺は見てるから。
0639名無し生涯学習
2007/09/22(土) 04:37:08明治の2部は募集停止済みですよ。
0640名無し生涯学習
2007/09/22(土) 07:36:570641名無し生涯学習
2007/09/22(土) 14:39:070642名無し生涯学習
2007/09/22(土) 17:07:50俺が二部在学中に働いていた職場には明治・青学・東洋・法政の二部生がいたよ。
某私大での仕事だったけど二部生に理解のある環境だったので、
殆どの人が中退することなく無事に卒業してました。
基本給は正職員よりは低かったけど賞与や休暇は正職員並の待遇だった。
お陰で在学中には生活費や学費には困らなかったし、
海外旅行や貯金も出来た。
そんな職場も今は派遣に切り替えられたみたいだけど、
世の中には探せば両立可能な仕事があると思うよ。
0643名無し生涯学習
2007/09/22(土) 19:38:35人って運に左右されるよね。
0644名無し生涯学習
2007/09/23(日) 21:25:240645名無し生涯学習
2007/09/24(月) 10:07:18そのために今の仕事辞めて転職しろって言うの?
0646名無し生涯学習
2007/09/24(月) 13:13:13通信制を卒業するしかないだろうね。
私も仕事始めた当初は夜間に入る気だったけど
学費溜まった今は通う時間がなくなってしまった・・・
0647名無し生涯学習
2007/09/24(月) 21:19:35どこかの大学二部か夜間に学士入学しようかな。
できなかったら中央大学通信にいくかな。
0648名無し生涯学習
2007/09/26(水) 02:59:450649名無し生涯学習
2007/09/28(金) 08:15:230650名無し生涯学習
2007/09/30(日) 20:16:390651名無し生涯学習
2007/09/30(日) 20:17:100652名無し生涯学習
2007/10/02(火) 21:53:310653名無し生涯学習
2007/10/03(水) 06:17:380654名無し生涯学習
2007/10/04(木) 06:07:170655名無し生涯学習
2007/10/04(木) 20:30:110656名無し生涯学習
2007/10/07(日) 01:18:59★初年度学費は745,000〜845,000円
二年次以降は575,000〜685,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
在籍しているので学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。
2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47
2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46
2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
0657名無し生涯学習
2007/10/07(日) 10:48:580658名無し生涯学習
2007/10/07(日) 23:50:520659名無し生涯学習
2007/10/09(火) 23:42:230660名無し生涯学習
2007/10/13(土) 02:16:380661名無し生涯学習
2007/10/14(日) 22:29:330662名無し生涯学習
2007/10/16(火) 02:11:160663名無し生涯学習
2007/10/18(木) 06:27:200664名無し生涯学習
2007/10/18(木) 16:24:22実際ほとんど勉強していないし、まずできるわけがない。
だから卒業してもほんとコイツ大卒か?というくらう学力が
身についていない。そのへん通信は勉強しないと卒業できないから、
学力についてはある程度は保障できる。でも通信はほとんど卒業
できない。
0665名無し生涯学習
2007/10/18(木) 16:36:080666名無し生涯学習
2007/10/19(金) 22:21:330668名無し生涯学習
2007/10/20(土) 01:57:14大学は高度な学問がメインだけど、その前に今の大学生は基礎学力低下
しているらしくて今は高校学習の補填で精一杯と聞く。それで大学卒業
までには論理的思考の獲得と幅広い教養を身につけられることが目標に
なるが、それができるのは通学では東大や上位国立大くらいだろうな。
他の大学は形だけになっている。
0669名無し生涯学習
2007/10/20(土) 19:33:37夜間中学って確か中卒以上は入れないはず
0670名無し生涯学習
2007/10/21(日) 21:32:16だって現実義務教育なんだから1日も言ってなくても卒業は形式上はしてるんだから。日本在住だったなら
0671名無し生涯学習
2007/10/23(火) 01:11:210672名無し生涯学習
2007/10/24(水) 21:43:350673名無し生涯学習
2007/10/28(日) 00:23:350674名無し生涯学習
2007/10/29(月) 23:43:210675名無し生涯学習
2007/10/31(水) 23:40:500676名無し生涯学習
2007/11/05(月) 23:26:550677名無し生涯学習
2007/11/06(火) 18:58:04体力持つかな。。。
0678名無し生涯学習
2007/11/06(火) 19:44:160679名無し生涯学習
2007/11/06(火) 21:27:34現在、在学中の方ですか?
甘くはないとは思っていましたが、やっぱり大変そうですね。。
0680名無し生涯学習
2007/11/06(火) 23:18:430682名無し生涯学習
2007/11/07(水) 21:20:360684名無し生涯学習
2007/11/10(土) 10:46:160685名無し生涯学習
2007/11/10(土) 10:55:200686名無し生涯学習
2007/11/10(土) 14:32:260687名無し生涯学習
2007/11/11(日) 10:26:46大学の授業は15回(と言っても12,3回のところが多い)で
半期の区切りのところが圧倒的に多いです。
1年当たりで言えば、テスト含めて30週くらいですよ。
0688名無し生涯学習
2007/11/11(日) 20:52:090689名無し生涯学習
2007/11/13(火) 06:21:380690名無し生涯学習
2007/11/14(水) 06:47:170691名無し生涯学習
2007/11/15(木) 01:13:520692名無し生涯学習
2007/11/15(木) 23:37:50両立は困難。
0693名無し生涯学習
2007/11/16(金) 01:23:00る上、昼の日東駒専より格上がゴロゴロ。
放送なんかにゃいきたくない。
0694名無し生涯学習
2007/11/16(金) 21:15:030696名無し生涯学習
2007/11/18(日) 05:42:270698名無し生涯学習
2007/11/18(日) 21:49:490699名無し生涯学習
2007/11/21(水) 23:22:190700名無し生涯学習
2007/11/22(木) 23:46:340701名無し生涯学習
2007/11/30(金) 23:40:590702名無し生涯学習
2007/12/01(土) 23:13:200703名無し生涯学習
2007/12/02(日) 16:37:060704名無し生涯学習
2007/12/05(水) 00:22:530705名無し生涯学習
2007/12/07(金) 01:55:250706名無し生涯学習
2007/12/07(金) 20:55:39両立は困難。
0708名無し生涯学習
2007/12/09(日) 23:37:500709名無し生涯学習
2007/12/11(火) 08:36:330710名無し生涯学習
2007/12/11(火) 23:41:150711名無し生涯学習
2007/12/14(金) 00:32:200712名無し生涯学習
2007/12/15(土) 12:11:510713名無し生涯学習
2007/12/17(月) 01:26:030714名無し生涯学習
2007/12/17(月) 20:06:440715名無し生涯学習
2007/12/22(土) 00:49:350716名無し生涯学習
2007/12/23(日) 18:23:42しかし理科大って社会人多いんだな。
俺のとこはかなり少ないんだけど国立じゃないと授業料払えそうにないんでいけないが・・・。
0717名無し生涯学習
2007/12/27(木) 00:18:400718名無し生涯学習
2007/12/28(金) 23:27:280719名無し生涯学習
2007/12/29(土) 22:58:200720名無し生涯学習
2007/12/30(日) 08:39:070721名無し生涯学習
2007/12/31(月) 23:45:340722名無し生涯学習
2008/01/02(水) 02:52:460723名無し生涯学習
2008/01/02(水) 23:30:270724名無し生涯学習
2008/01/04(金) 09:13:580725名無し生涯学習
2008/01/07(月) 23:53:040726名無し生涯学習
2008/01/09(水) 00:31:410727名無し生涯学習
2008/01/09(水) 02:25:240728名無し生涯学習
2008/01/09(水) 12:23:100729名無し生涯学習
2008/01/09(水) 21:47:580730名無し生涯学習
2008/01/14(月) 00:57:330731名無し生涯学習
2008/01/14(月) 10:20:450732名無し生涯学習
2008/01/14(月) 19:14:02あまりに時間がかかるのであれば、会社辞めて通教卒業めざす覚悟はあります。
0733名無し生涯学習
2008/01/14(月) 22:56:240734名無し生涯学習
2008/01/15(火) 01:48:330735名無し生涯学習
2008/01/15(火) 10:31:260736名無し生涯学習
2008/01/17(木) 19:39:210737名無し生涯学習
2008/01/18(金) 18:40:08貞子ならぬ彩子の画像です。お食事中の方の閲覧はご遠慮ください
興味がある方は見ても大丈夫ですが、
見ても見なくても、他のスレに2.3個はコピペしないと呪われますよぉ〜
0738名無し生涯学習
2008/01/18(金) 23:35:08■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています