トップページlifework
984コメント280KB

人間総合科学大学に通ってる方!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
いらっしゃいませんか?
10月入学考えてます。
0616名無し生涯学習2006/06/02(金) 02:33:27
この学校は、生涯学習においてBESTだと思う。
2ちゃんでいろいろ言われているが、学際的にも
専門的にも真面目に取り組んでいる学校だと思う。
皆さん、自分なりに頑張って下さいね。
0617名無し生涯学習2006/06/06(火) 23:59:40
>>615
 わたしもなんとか研究プラン概要書OKもらえました。

 わたしは、面接指導の際に、担当の先生に今年の受け持ち学生数を聞いてみました。
今年度は、わたしを含めて12名だそうです。秋組みは7名いるようです。


 先生に直接聞いてみるか、卒研の担当の先生のページのディスカッション
ルームの書き込みをするのが一番だと思いますが・・・・
 
0618名無し生涯学習2006/06/10(土) 18:26:10
春期スクの結果届きました。
が〜ん。思ったより成績悪かった。
不合格ではなかったからいいけど・・・・ネットで再受講したいくらいです
0619名無し生涯学習2006/06/12(月) 12:37:20
>>618
不合格でなければOKだよ!
0620名無し生涯学習2006/06/14(水) 06:54:43
>>619
ありがとう
0621名無し生涯学習2006/06/14(水) 22:13:01
このスレって3年も続いてるんだね^^
最初の方は荒れてたけど、進むにつれて良くなってきているような・・・
私も今年の春期3年次編入組です。
スクは2回ほど出席しましたが、やっぱりほとんどが看護師さんですね。
質問も医学的なことが多かった。臨床心理士志望の方が多いそうです。

授業は一般の大学のように五月蠅いガキがいないし、みんな進んで質問する。
基本的に静かでいい雰囲気。マジメな大人の大学って感じです。
教科にもよると思いますが、結構難しいかも。編入で卒業を目指すなら
スケジュールをしっかり組んで消化しないと大変ですよ。

やる気のない人は絶対卒業できないな・・・と思います。
0622名無し生涯学習2006/06/14(水) 22:23:09
HP観たら免疫学は「空飛ぶ寄生虫」の藤田紘一郎先生ですね。イイカモ
スクでいろいろ話してみたい。

確かに3年前と比べて授業内容、講師陣も充実していますね。
開講当時に入学した人はちょっと損したかも。
かなりレベル的に上がってますよね。
0623名無し生涯学習2006/06/14(水) 23:27:40
>>622
昨年、藤田先生の講義受講しましたよ。
講義、おもしろかったですよ。
 でも独特のお考えを持つ方です。賛同できるかは、受講生次第ですけどね。
 別の科目の先生は、その考え方を否定している人もいるので・・・・
0624名無し生涯学習2006/06/15(木) 00:00:14
教師によって考え方が違っても良いと思うな。
生徒がどの先生を支持するかだと思うから。
僕は、宗教人類学、表現科学の植島先生が面白かったな。
皆さん、スク受けて良かった先生他に言って見て。
0625名無し生涯学習2006/06/15(木) 00:07:57
>>624
 表現科学は、3日間とも植島先生の講義でしたか?

0626名無し生涯学習2006/06/15(木) 00:37:22
1日目は、植島先生のみ、2日目は、植島先生の教え子の先生と二人、
3日目は、植島先生の教え子の方のみでした。ごめんなさいその方の
お名前を書いたノートが今見つかりません。でも、その方も真面目で
若い良い先生でしたよ。
0627名無し生涯学習2006/06/15(木) 00:44:40
>>624
表現科学は、3日間のスク、すべて植島先生が担当されたのですか?


0628名無し生涯学習2006/06/15(木) 02:31:16
>>625.627
626と一緒だったよ。植島先生は、2日間だった。
でもとても面白かったよ。
0629名無し生涯学習2006/06/15(木) 17:03:16
「植島先生は初日のみ」と聞いているので、表現科学は受講しません。
妙に難しそうだし・・・課題もテストも。

スクで面白かったのは島田先生です。初日からいきなり机をどけて、
イスを丸く並べてのディスカッション方式。
全員発言を要求されるので(パスもあり?^^)、イヤでもやる気になります^^
テキストはほとんど使わないので、課題は自習で。
でも期待以上のモノを得れるかと・・・
0630名無し生涯学習2006/06/15(木) 20:39:58
>>629
明日から、島田先生の人間関係論を受講しに行きます。
ちょっと、楽しみです。

 私が、表現科学を受けたときは、3日間とも植島先生でしたよ。
 課題は、教科書通りだけど授業は、教科書の中でも適当な単元のみを扱った
だけでした。
 毎時間、ほとんどVTR中心でした。
0631名無し生涯学習2006/06/16(金) 16:36:04
ネット試験の場合、受験票は来ないんでしたっけ…?
0632名無し生涯学習2006/06/16(金) 22:33:58
>>631
 ネット試験には、受験票はないですよ。
 変わりに、ネット試験のを受験のところ(そこだったような気がするけど・・・
確信なし、でも、ネット試験のどこかのところにあったはず。)をみると登録申請し
た科目がわかりますよ。
0633名無し生涯学習2006/06/17(土) 15:09:41
>>632さん
そうなんですか、よかった。何で来ないんだろう、と心配していて…。
ご親切に、ありがとうございました。
0634名無し生涯学習2006/06/18(日) 20:09:49
ネット試験いいですよね便利で。
随分と慣れました。
0635名無し生涯学習2006/06/26(月) 00:30:19
始めてネット試験落ちてしまいました。
くやしいです。甘く見ていたのかなぁ・・・・。
つぎ頑張ります。
0636名無し生涯学習2006/06/28(水) 17:13:58
>>635
それは残念でしたね。何の科目?
まぁ、次受かるための、今回は予行演習だったということで。
0637名無し生涯学習2006/06/29(木) 01:34:01
>>636
有難う御座います。
ネット試験で途中通信が途絶えて送信できなくなったんですよ。
でも最終的に受け付けてもらえたので回答は、送れたと思うのですが
そこが、気になっています。
次頑張れば良いかなと思い、前向きにやってみます。
科目は、発達心理学です。
勉強は、楽しいのでこのまま進んでいくつもりです。
0638名無し生涯学習2006/06/29(木) 09:54:36
>>637
通信トラブルとは、災難でしたね。焦ったりすると解答にも響くでしょうし…。
私も「PCやYahoo!BBさんに、何事も起こりませんように…」と祈りつつ
受験してますが、毎回やはり、ネット試験特有の不安は消えずドキドキします。
年度末最後のチャンスでトラブッたら…と思うと、ちょっと怖いかも。
ここの大学は、諸事情を汲み取り、結構柔軟な対応をしてはくれるようですけど。
8月までは毎月試験…お互い頑張りましょう!次回の無事合格をお祈りしています。
0639名無し生涯学習2006/07/11(火) 03:04:10
>>638

頑張ってみます。有難う!
0640名無し生涯学習2006/07/12(水) 23:18:09
おっし。ここみて願書出す決意が固まった!
無事に入学できるといいなぁ〜〜。通信制だけど。
0641名無し生涯学習2006/07/12(水) 23:26:35
>>640
書類選考のみなので99.999999%合格できますよ〜

0642名無し生涯学習2006/07/13(木) 09:58:53
>>640
私も願書提出まで約1年半、他の大学と迷ったり色々と悩んだりしていたのですが
今、最終的にここに決めて、本当に良かったな〜と思っています。
最初に、提出物や試験の日程をしっかり把握し、年度全体のスケジュール管理が出来れば
きっと良い通信大学生活を満喫出来ますよ。あと+αの充実度は自分次第です。
0643名無し生涯学習2006/07/22(土) 21:31:57
7月15日にあったスクーリング、行かれた方はいらっしゃいますか?感想を聞かせて下さい。
0644名無し生涯学習2006/07/23(日) 21:01:44
>>643
1回目の特講のことでしょうか?
 今回、受講しました。 倫理に関してでしたが、いろいろな意見があるんだな
ということを感じました。
 今回は、課題は提出しない予定です、うまくまとめる自信がないので・・・
0645名無し生涯学習2006/07/24(月) 02:17:24
>>644
そのまま、自分のペースで良いと思いますよ。
0646名無し生涯学習2006/07/24(月) 15:14:49
昨日、試験会場で隣り合わせた人が、フレンドリーに話し掛けてくれたのに
当方、最後の足掻き中だった為、きちんとお相手出来なかった…ショボンorz
0647名無し生涯学習2006/07/27(木) 15:59:54
>>644
有り難うございます、いろいろな意見に触れる機会は大切ですよね。今回は行けなかったので、次はぜひ行きたいと思います。

0648名無し生涯学習2006/08/01(火) 09:53:58
>>646
それは仕様がないですよ。気にしない、気にしない!
0649名無し生涯学習2006/08/13(日) 14:50:33
皆さん暑い日が続きますが、勉強は楽しく進めていますか?
スクーリング情報など有りましたらお願いします。
8月18.19日ネット試験待ちの社会人学生です。
0650名無し生涯学習2006/08/14(月) 21:56:05
先週、秋葉原サテライトで人間科学論受講しました。
幅広い内容で面白かったです。
佐藤優子先生やさしくて、とてもいい先生です。
履修して本当に良かったです。
0651名無し生涯学習2006/08/17(木) 19:15:25
卒業研究のテーマが見つかりません。9月中に申請だけど。
みなさん、どんなテーマですか?
0652名無し生涯学習2006/08/18(金) 23:52:16
とにかく自分の好きなことをテーマにしたらいいですよ。
僕もそうしようと思っています。
トライしてみましょう!楽しく!
0653名無し生涯学習2006/08/23(水) 01:35:10
640です。無事に合格出来ました。先輩方これからよろしくお願い致します。
0654名無し生涯学習2006/08/23(水) 14:01:37
>>653
おお、御入学を決められましたか。UHASへようこそ。
新しい学校で、毎年システムが改善されていってるから、新入生が羨ましい限り。
お互い、頑張っていきましょうね。どうか充実した大学生活を。
0655名無し生涯学習2006/08/25(金) 21:15:38
>>653
良かったね。スクーリングで他の学生と積極的に会話することを
お勧めします。頑張ってね。
0656スレッドブレイカー・ドラ2006/08/25(金) 21:16:14
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0657名無し生涯学習2006/08/26(土) 17:54:52
↑スルーで行きましょ!
0658名無し生涯学習2006/08/27(日) 04:18:08
>>654>>655 ありがとうございます。今の仕事に役立てる為に入学を決意したんですけど
卒業するまで頑張ります(`・ω・´)
まさかこの歳になって大学生になれるとは思わなかったよ
0659名無し生涯学習2006/09/13(水) 08:44:06
文部科学省のページを見ると、博士後期課程の新設を申請しているようだけど、学費はどれくらいになるんでしょうね?
0660名無し生涯学習2006/09/19(火) 08:30:43
NHK学園の不祥事
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1156675667/
西山と福田は人間性に問題がある
0661名無し生涯学習2006/09/21(木) 18:21:41
心理統計学がわかりにくい!
教科書なんとかしてくれ〜

0662名無し生涯学習2006/09/22(金) 19:43:54
さっきアマゾンで参考資料を注文してきました。でも
『自律機能生理学』という本が絶版!!!
おかげで本来の値段よりも高い値段で購入orz
絶版になっている本を参考本として指定しないでほしい・・。買えない本がもう一つ
あるのですがどうしたらいいのだろう・・。次の休みにまた本屋めぐりかな・・
0663名無し生涯学習2006/09/25(月) 18:22:17
インターネット授業、結構いいですね。
比較文化論ですが、非常に分り易くて
時限終了後とに確認テスト。親切です。
0664なにそれ?2006/09/28(木) 15:49:32
大学の学部ならまだしも、百歩譲って修士は認めよう。
博士課程を通信課程でするって、よくわかんない。
博士号をばかにしてんの?博士ってなんだかしってるの?
カルチャースクールみたいなもので取る博士ってなに?
0665名無し生涯学習2006/09/28(木) 22:13:05
博士とは〜自立的研究能力と学識とを有する者に授与される学位(広辞苑)でしょ。
だったら通信でもいけるんじゃ?文科省がOK!っていうならいいんじゃ?
マーチ以下は通学も通信の差がない気ガス。
もちろんカルチャースクール的な学生にはドクターはおろかマスターも無理だろうけど。

ところで通信で研究って…よくやれるよなーって感心だよ。
0666名無し生涯学習2006/09/29(金) 14:29:59
話の流れを無視してすいませんけれども、>>662ですが、
『漢文訓読法』(中国古典学会)という本を探しています。東洋文化論で使用するのですが
どこを探しても見当たらないのです。
普通に本屋にいけば見つかりますか?検索してもこればかりが引っかからないもので・・。
06676662006/09/29(金) 18:07:42
orz
さっき大学から資料が届きました・・・。参考資料・・本も全部入ってたんですね・・・。
さっき旦那に「ご感想は」と聞かれたので
「OTZ」
と答えてきました・・・。あぁ・・・まぁいいや・・いいことにしておこう・・。
0668名無し生涯学習2006/09/29(金) 19:41:21
探していた本、手に入ったんですね。
勉強がんばってくださいね♪
0669名無し生涯学習2006/10/05(木) 19:57:47
あの〜 情報がほしいのですが、
「高齢者の健康増進〜介護予防と栄養問題〜」の試験についてなのですが、
試験時に参照物の持込は可能なのでしょうか?また、テキスト以外の資料も
OKなのでしょうか?
  
 どなたか情報をお持ちの方よろしくお願いいたします
0670名無し生涯学習2006/10/16(月) 02:04:24
↑誰か知ってる人いないの〜
0671名無し生涯学習2006/10/18(水) 19:34:07
3年の編入考えてます。
スポーツトレーナーをされていてこの学校に
在籍の方っていますかね?
0672名無し生涯学習2006/10/19(木) 15:31:18
>>671
前にスポーツトレーナーをやりながらこの学校で勉強している人のHPを
見たことがありましたよ。いろいろ検索してみたら如何でしょうか?
0673名無し生涯学習2006/10/19(木) 15:54:32
マーチ未満にしとけ。
マーチクラスならやはり通学卒業の価値はある。
偏差値50未満の大学なら、偏差値的評価では
通学も通信も同じようなもんだな。あとは世間
の聞こえが通学のがマシって程度だろ。
0674名無し生涯学習2006/10/20(金) 21:55:07
皆さん卒研頑張ってますか?
0675名無し生涯学習2006/10/21(土) 23:23:26
私は、今月頑張ります!
0676ゆう2006/10/28(土) 00:49:20
誰か脳機能における3つの統合系についてレポート書いた人いたら、教えてください(>_<)
0677名無し生涯学習2006/11/01(水) 13:31:40
うえしまけいじは前の大学セクハラでやめさせられてるから気をつけろ。

その辺の女妊娠させては捨ててるしな。金で解決して。

あの男がほかの学者より貧乏なのはそのせいだから。
0678名無し生涯学習2006/11/02(木) 03:00:07
>>677
根拠を述べよ!
でないと訴えられるぞ。
0679名無し生涯学習2006/11/08(水) 15:56:52
この大学で学べて良かった。
受けたい授業ばっかりで楽しいです。
これからも頑張ります。
0680名無し生涯学習2006/11/09(木) 01:19:36
島田涼子先生素適です。
0681名無し生涯学習2006/11/11(土) 14:04:03
どなたか院生、院卒の方、ここの大学院について詳しく教えてください。
1.スクーリングの時期、日程について
2.修士取得について、何か特殊なことについて
3.おおよそ1日あたりの勉強量、送られてくる教材の量、質などについて

できれば、宜しく御願いします。
0682名無し生涯学習2006/11/11(土) 22:00:22
>>677
なんかミクシィにも同じような噂が立てられていたなぁ。
私がもみ消したけど。
同一人物?
0683名無し生涯学習2006/11/14(火) 22:31:15
295 :考える名無しさん :2006/08/17(木) 12:22:23
こういうマジメな東大出身の先生方はまさに「研究する人生」でして
若いうち性欲を発散させてこなかった場合がじつに大半であります。
宗教学者の植島啓司もセクハラで関大を辞職になってます。
植島ファンはどうしても認めたがらないんですけど。
0684名無し生涯学習2006/11/14(火) 22:33:43
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1108210554/l50
0685名無し生涯学習2006/11/15(水) 10:01:29
53 名前: umehara fan 投稿日: 02/05/03 00:54

ちゃんと講義をしない先生だそうですね。
セクハラで問題になっていると『噂の真相』に出ていた。
セクハラを口実にやめさせられたとか。
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1014/10145/1014565355.html
0686名無し生涯学習2006/11/15(水) 13:36:36
>>677 682 683 684 685
真相がさっぱり分らんねえ。
具体的な根拠示せよ。
0687名無し生涯学習2006/11/15(水) 13:37:41
>>677 682 683 684 685
真相がさっぱり分らんねえ。
具体的な根拠を示せよ!
0688名無し生涯学習2006/11/17(金) 11:11:22
確証がどの記事もないから気にするなってことですよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/491/1162684168/
0689名無し生涯学習2006/11/19(日) 00:39:46
以下、ただの噂ですよ。

43 名前:名無しの関大生 投稿日: 2003/07/25(金) 00:57
粛清と言えば宗教学教えてたU島が有名やな。確か週刊誌沙汰にもなったんやろ?

49 名前:名無しの関大生 投稿日: 2003/07/25(金) 15:05
植島はセクハラか何かで週刊誌に載ってたような・・・・
植島の研究室は通称「女風呂」って呼ばれてたらしい。

138 名前:名無しの関大生 投稿日: 2003/10/22(水) 07:59
U島は、研究と称し、研究費でバリ島などに女子学生を引き連れては、
「お気に入り」とエッチ三昧。それに参加した元同級生の女から、
「昨日は後ろから髪の毛引っ張られて、バックでやられちゃった〜」
と自慢気に食堂で話していたのを聞いたことある。Sプレイが好きらしい。
あと3せとかも好きだと言っていた。恐るべし、U島。
俺も仲間に入れて欲しかった。

144 名前:名無しの関大生 投稿日: 2003/10/23(木) 08:27
138に通報された138ですだ。
俺は別にU島嫌いじゃなかったよ。
単位甘かったし。
まぁ、前妻は同じ東大の同級生、今の奥さん(別居中)は、
自分の教え子ってゆーんだから、ちとは信憑性あるやろ。
しかもさー、U島の取り巻きってお高い女ばかりだけど、
美人が多かったんだよねー。
男なんか相手されなかったよ。俺含めて。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/491/1058197947/
0690名無し生涯学習2006/11/21(火) 11:43:39
ま、個性のある先生ではある。
0691名無し生涯学習2006/11/22(水) 01:03:02
皆さん、卒研どうですか?
頑張りましょうね。
0692名無し生涯学習2006/11/22(水) 01:31:37
島田涼子先生に卒研お願いしたいです。
交流分析、とても気に入りました。
先生によって生徒も変りますよね。
0693名無し生涯学習2006/11/22(水) 03:02:24
島田先生美しいです。
0694名無し生涯学習2006/11/22(水) 14:01:01
島田先生、授業の中でよくS○Xと言う言葉を使いますね。
素適です。
0695名無し生涯学習2006/11/25(土) 21:33:57
メールでレポート課題の提出をしようとしているのですが
メールの設定がダメらしく受信は出来るが送信できない…
本学サイトの設定の仕方(pdfファイル)も参照して設定はしてみました。

何度試みても
サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。
とエラーが出るばかり。
課題の締め切りまであとわずか どなたか助けて下さい
06966952006/11/25(土) 22:15:34
加入していたプロバイダの25番ポートブロックの実施による影響を受けていたようです。
送信ポートの変更で回避できました。
お騒がせしてごめんなさい…
0697名無し生涯学習2006/11/27(月) 01:03:10
>>696
良かったですね!
0698名無し生涯学習2006/11/27(月) 01:06:27
卒業研究今月の末までに草案提出ですが皆さんどうですか?
頑張りましょうね。晴れて卒業まで!
0699名無し生涯学習2006/11/27(月) 07:07:28
卒業研究ほとんど進んでいません。
そのため、先日大学に来るようにと・・・・とお呼び出しがきました。

面接の結果、担当教授からは、12月中提出での許可もらっています。

できるだけ早くやらなきゃ・・・・
0700名無し生涯学習2006/11/27(月) 21:15:04
ここまで評判の良い大学も珍しいですね。

他の大学のスレ見てると、レポート帰ってくるのに3ヶ月とか半年とか
かかる事があるって書いてあるんだけど、ここの大学ではどうですか?
0701名無し生涯学習2006/11/28(火) 10:52:00
大体一ヶ月半から二ヶ月以内には結果が出るよ。
教務の人の対応も良いし授業も充実しています。
この大学はおすすめです。
0702名無し生涯学習2006/11/29(水) 21:40:45
>>701
700です。レスありがとうございます。
>教務の人の対応も良いし授業も充実しています。

これも重要ですよね。
とくに、教務、事務の対応が悪いっていう大学が多かっただけに、
ここの大学の評判の良さが気になります。

とりあえず資料を請求したので、これから検討に入ります。
また何かあったら質問させてく下さい。
0703名無し生涯学習2006/11/29(水) 22:25:01
>>702
いつでもどうぞ。
ちなみに私は4年生です。
充分検討して、決定してくださいね。
0704名無し生涯学習2006/12/03(日) 01:00:12
来年、院の方、受けるか迷ってる。
研究指導って平日なのかなぁ。
スクーリングも金曜日多いのかなぁ?

仕事あるからシミュレーションしておかないとダメなのに、
HPや資料だけじゃわかんない。
0705名無し生涯学習2006/12/03(日) 12:28:20
来年4月院に博士課程OPEN決定ですね。
誰か入学考えている人いる?
臨床心理学があると良かったんだけど・・・。
0706名無し生涯学習2006/12/04(月) 14:03:53
>>704
直接教務に連絡してみた方が早いですよ。
0707名無し生涯学習2006/12/04(月) 16:37:38
研究計画書、書かなきゃ。
0708名無し生涯学習2006/12/09(土) 18:49:48
友達ができません
0709名無し生涯学習2006/12/09(土) 20:03:52
>>708
スクのとき
勇気を出して話しかけて下さい。
みんな同じ状況ですから。
0710名無し生涯学習2006/12/11(月) 00:12:59
対応が良かった教務の職員の方が、何人もいなくなってしまいました。何か起きたのかしら・・・?
0711名無し生涯学習2006/12/11(月) 04:04:28
えっ、何か起きたの?
具体的に知ってること教えて!!!!!!
0712名無し生涯学習2006/12/12(火) 14:10:06
>>710
何人いなくなったの?
0713名無し生涯学習2006/12/16(土) 04:37:32
さっき単位計算したら、旨くいっても1単位卒業に足りないことが
分かった。特講受けようと思う。あー焦った・・・。
皆さんもたまには単位の計算しておいた方がいいですよ。ってみんなは
やってるよね。4年生の愚痴でした。
0714名無し生涯学習2006/12/22(金) 02:21:02
このスレまじめだな
0715名無し生涯学習2006/12/23(土) 07:05:38
修了試験の申請期間が迫っているのに
レポートを添付したメールの開封通知も来ないし
提出したレポートの採点結果が帰ってこない…
科目によってはそういうものなのかな? ちと困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています