いやいや、慶應はちゃんと卒業証明書に「通信教育課程」って手書きするんだそうだ。
学位記には書かないけどな。そういう大学は少なくない。
もちろん履歴書に「通教」って書かなければ就職や結婚では経歴詐称だよ。
いくら言い訳してもダメ(笑)。クビになるし婚約は破棄される。詐欺に当たるんだよ。
政治家もおんなじだな。公職選挙法違反でとっつかまるよ。
通信をきちんと卒業した人に努力家が多いってのはみんな認めるだろうが、
でも、中にはMILLってやつもあるからな。某大学通教なんぞ、入学者の3割が卒業できるんだそうだ。
それで学生を釣ろうとしてるんだが、釣られるヤツはDQNばっかりだから、評判は堕ちるばかり。
いよいよ本体の通学課程もあぶなくなってる。
これからは慶應みたいなビッグネームかきちんとした通教しか生き残れないだろうね。
まあ、慶應通教がきちんとしてるかは疑問だがね(苦笑)。
スクは実に良いが、事実上夏休みだけってのは不親切だ。
何よりも、あの旧仮名遣いのザラ紙のテキストだけはなんとかしてほしい。
結局、担当教員の市販書を買わされるんだから。
書籍代が馬鹿にならないんだよ、慶應通教は。