アメリカの大学の通信制って受けれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0283名無し生涯学習
2008/02/11(月) 00:10:260284名無し生涯学習
2008/02/11(月) 16:52:50特に通信制ってことになると。まぁ、やっても恥かくことにしかならんと思うが。
0285名無し生涯学習
2008/02/27(水) 01:41:400286名無し生涯学習
2008/03/02(日) 21:02:490287名無し生涯学習
2008/03/08(土) 10:16:450288名無し生涯学習
2008/05/20(火) 21:23:090289名無し生涯学習
2008/05/29(木) 18:13:27今後日本にはブラジル人や中国人増え続けるしさww
0290名無し生涯学習
2008/11/22(土) 01:19:220291名無し生涯学習
2008/12/13(土) 02:11:08いざ、アナハイム大学へ出陣じゃ。。。。
http://www.jp.anaheim.edu/
TESOL修士課程 必要経費
以下が学生が払う経費の一覧となります。
各コースは、テキストや、他諸経費を除き、1,500USドルとなっています。
学生は受講するコースが始まる前に必要な学費を支払わなければなりません。
学生が次のコース受講を決めるまで、受講料を支払う必要はありません。
MA in TESOL Fees
出願料 (払い戻し不可) 100 USドル
登録料 (払い戻し不可) 100 USドル
Per Course Fees
授業料 (375 USドル/単位 x 4単位) 1,500 USドル/ コース
オンライン維持費 200 USドル/ コース
Per course Fee Total: 1,700 USドル/ コース
Transfer Credit Fee 125 USドル/Credit
オンキャンパスセッション授業料 800 USドル/ セッション
卒業時諸経費 300 USドル
成績証明書発行料 無料
成績証明書再発行料 25 USドル
学位記発行料 無料
学位記再発行料 100 USドル (optional)
卒業論文諸経費 300 USドル
卒業論文製本料 150 USドル
卒業論文追加製本料 50 USドル
合計: 21,150 USドル
0292名無し生涯学習
2008/12/13(土) 02:21:05公式サイトみてたら、Adviser が 突然チャットで話しかけてきた。
少ししゃべったよ。よかった。
0293(^-^)v
2008/12/21(日) 21:20:59いまいちシステムがわからん・・・
http://www.asc.ac/
0294名無し生涯学習
2008/12/21(日) 21:47:569417 Princess Palm Avenue Tampa, FL 33619
Director of Enrollment
Phone: 888-352-8324
Web: http://www.floridatechonline.com
E-mail: jimmy-lynch@universityalliance.com
Master of Science,Information Technology Information Technology
Accredited: Accreditation Board for Engineering and Technology, Inc.
Required equipment or software: Computer, E-mail, Internet access
Programs are available to: all students worldwide
On-campus requirements: No
Standardized tests required for admission: No
Costs: $615 per credit hour
Number of credits/courses needed to complete degree: 33 credit hour(s)
0295(゚Д゚)ハァ?
2008/12/21(日) 21:57:21What is BIU?
BIUは、最新のカリキュラムと画期的遠隔教育教授法により、
専門レベル、大学レベル、および大学院レベルの学位プログラムを提供する私立高等教育独立法人です。
当校の使命は、職業を持つ成人学生のニーズを満たすことです。
BIUは、アメリカ(デラウェア州)、欧州連合(スペイン)およびコモンウェルス(バハマ)において、同時に登録されています。
したがって、BIUの学位は、これらのどの国においても、発行および認証が可能です。
What does BIU offer?
BIUは、完全な遠隔教育プログラムによって、学士号(経営学士、理学士、文学士)、
修士号(経営学修士、理学修士、文学修士)、博士号(博士)および専門的修業証書(スペシャリストおよびエキスパート)を授与します。
学位の時間割は、遠隔教育(インターネット上ではなく)により、完全に修了することができます。
BIUは、履修要項に基づき数冊の教本を学生に郵送し、評価の方法としてレポートを書いて頂きます。
BIUでは、以前の学習や専門的経験からの移行単位を受理しています。
カリキュラムは、各学生のニーズに合わせて構成されます。
数ある学科の中でも経営、コミュニケーション、人文科学、芸術、心理学、自然健康療法、コンピュータ、科学、工学を含む、
150を越える教科の中で、BIUは、皆様の日々の仕事に対する支障が最低限になるように、柔軟なスケジュールを提供します。
http://www.bircham.co.jp/
0296(゚Д゚)ハァ?
2008/12/21(日) 21:59:22遠隔教育は、万人に適している訳ではなく、万能でもありません。
それは、職業を持つ多忙な人のためのものです。
大学キャンパスに通う従来の方法を選択しない、あらゆる国々と諸文化の成人、
あるいは、専門要件を満たす研究プログラムが見つからない人に、BIUは、高等教育の代替手段を提供します。
BIUは、皆様の職歴や個人的目標を強化するお手伝いをします。
1992年以来、BIUの卒業生は、それぞれの職歴を大いに高めてきました。大学教育は生涯の資産です。
What is the validity of BIU degree programs?
BIUの学位は、多くの目的に有効ですが、すべてに有効なわけではありません。
学生や卒業生の採用は常に、受入側の機関や雇い主の特権です。
BIUの学位は、ヘーグ条約アポスティーユ証明書(The Hague Apostille Certificate)、
または 領事公認(非ヘーグ条約により、その使用及び有効性が多くの国で、国際的に公認可能となっています。
What is the academic quality of BIU degree programs?
BIUの学位プログラムは、ヨーロッパとアメリカの、世界の2つの主要な高等教育システムの粋を融合させたものであり、
EU(European Credit Transfer System [ECTS])、
およびアメリカ(Generally Accepted Accrediting Practices [GAAP])によって定められた、現行の高等教育指導要領にしたがっています。
BIUのすべての学位は、公式の伝統大学の博士、大学の学長および教務課によって署名されます。
BIUの学位および成績証明書には、遠隔教育のデータは明記されません。
卒業証書と成績証明書に加えて、BIUは、卒業資格補充文書、
および学習したすべての教本と完了した研究(レポート、課題、論文)の評価証明書を発行します。
http://www.bircham.co.jp/
0297(゚Д゚)ハァ?
2008/12/21(日) 22:00:06(゚Д゚)ハァ?
http://www.bircham.co.jp/
0298(゚Д゚)ハァ?
2008/12/21(日) 22:04:36Maximum cost of 5050Euros or 6400 US$
最終費用は、これまでに受けた教育および経験からの移行単位数に応じて、削減することができます。
入学は、26歳以上の成人であれば、誰でも認められます。
これまでに受けた教育および/または経験からの最低限移行単位、9単位が必要です。
入学には、学士号、または国際的に同等のもの(3〜4年の研究)が必要です。
26歳以上じゃないとだめなの♪
0299(゚Д゚)ハァ?
2008/12/22(月) 13:03:19World Unviersity Rankings 2008
http://www.timeshighereducation.co.uk/hybrid.asp?typeCode=243&pubCode=1&navcode=137
0300(゚Д゚)ハァ?
2008/12/22(月) 19:46:51ドイツの大学って評価低い感じだね。
早稲田が180位で、慶応が入ってない。
イタリアが 192位で University of Bologna のみ、
しかも、ブラジルの University of Sao Paulo 196位 と、
アルゼンチンの University of Buenos Aires 197位と同列。
つうか、 Bologna は世界最古の大学とも言われ、由緒ある大学なんだけど。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6
これをどう読む・・・
0301名無し生涯学習
2008/12/22(月) 23:00:21http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1355499.html
■夜間部というのは無いですが、生徒は大体、
Full time Student
Part time Student
に分けられます。
フルタイムは1学期で一定のクラス単位以上を取っている生徒のこと。学費はもちろんフルタイムの値段。でもクラスをたくさんとっても、ある一定上限まではフルタイム最低限クラス単位と同じ値段なので、いっぱいクラスを取った方が得。
パートタイムはその一定以下のクラス単位しか取っていない生徒のこと。なのでそのクラス分しか学費を払いません。
夜のクラスもありますが、これはフルタイム・パートタイム隔てなく受けられる普通のクラスです。
■基本的にはNo.1の方と同じ答えになりますが、アメリカにはいわゆる日本における1部2部という概念が存在しません。
しいていうならばparttime-studentになりますが、これを基本的には留学生がとることは出来ません。一応理由があればできますが、あまり一般的ではないでしょう(例えば語学力に問題があるので、1クレジットだけとか出来ます。但し在学期間中の中の一学期のみですが)
パートタイムの生徒になるための条件は、アメリカ市民であるか、もしくは永住権(グリーンカード)保有者であるかのどちらかになります。
アメリカの授業料の体系は日本の大学と違い、学部に対し支払うのでなく、クレジット(単位)に対して支払います。よって、英文学を専攻している人も経営学を専攻している人も支払う金額は一緒になるのです。
この金額は学校によって異なりますし、一般的に公立の大学は私立よりも安くなります(但しUniversity of ○○ という公立大は私立のトップ校と大差がありません)ただし、公立の大学はnon-residental-feeというのを留学生に対し加算するので、気をつけてください。
0302名無し生涯学習
2008/12/23(火) 02:27:56神奈川県、インターネット活用した通信制大学設立へ
神奈川県が地方自治体レベルでは初となる、
本格的なインターネットを活用した通信制の大学の設立を計画発表した。
カリキュラムとしては、国際ビジネスや、国際文化研究、
情報技術、電子分野などの専門学科を設立するとのこと。
インターネットやメディアを活用した教育体制が主体ではあるが、
県内の総合高等学校や教育センターなどでセミナーをおこなったり、
企業と協力して産学合同プロジェクトをおこなう予定とのこと。
また県内にある総合高等学校とも連携をはかり、
いくつかのカリキュラムには総合高等学校の生徒も参加させる。
通信教育主体ということで、基本的には入学希望する学生は全員入学させ、
また学費は他の通信教育制大学にならい、低く設定する予定とのこと。
0303名無し生涯学習
2008/12/23(火) 02:29:33神奈川県インターネット活用型総合研究大学設立委員会
山梨誠一郎代表
「通信教育制ということで、 初期投資は大学事務所と教授、職員等の人員、
インターネットによる教育システム設備などであり、
通学制の大学をゼロから新設するわけではないので、いうまでもなく、大学運営費は大きく抑えられます。
地方自治体レベルでは初の試みとなりますが、
高校新卒生、既卒生のほか、社会人にも大きく門戸をひろげ、
国際ビジネスの世界やIT分野で活躍する社会人を育成してゆく所存であります。
また、能力のある学生は3年で修了できたり、
優秀な高校生を飛び級で入学させたり、可能な限り制度化していくつもりです。
また、キャリアアップされる社会人のためのビデオ配信型カリキュラムも実施していく予定です。」
0304名無し生涯学習
2009/03/03(火) 19:43:230305名無し生涯学習
2009/06/14(日) 20:25:090306名無し生涯学習
2009/06/15(月) 21:48:260307名無し生涯学習
2009/09/27(日) 00:15:430308名無し生涯学習
2009/10/21(水) 11:36:25インターネット大学ってありますか?
当方外国語学部 卒業したんですけれど なにか活かす学問を学ぼうかなと
考えています。どうせなら海外の大学で英語を活かしたほうがいいかなと思って
探しているんですが・・・
日本の大学の一般教養課程の外国語授業覗いたら、なんかレベルが低くて
萎えたorz
語学はツールですね活かす対象がないと生きないわ
0309名無し生涯学習
2009/10/29(木) 10:59:04岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0311名無し生涯学習
2009/11/24(火) 11:43:32このご時世では、学歴は無いに等しい俺(泣)
転職したくても苦労してるしどこの企業も厳しいです。
日本の通信制は学びたいこともないし社会的信用も不安
英語の学習は続けているから出来ればアメリカ、カナダ、オーストラリアの
どこかの大学に入って学位をぜひとも取りたい。
英語のリスニング、語彙数、文章力を磨いて準備しておくしかない。
目指している職種は大卒資格が必要なんで、将来的に英語圏で働くなら海外の通信制が
ベストかな〜っとおもっています。
0312名無し生涯学習
2009/11/24(火) 14:42:36普通に昼間通う私立の(国内も海外も)大学なんて年間200万〜必要でしょ。
実費で学位取ろうとおもったら通信制しかないとおもう。(年間2,000〜4,000ドルくらい)
ニートは親に甘えて留学するんだろうけどさw
0313名無し生涯学習
2009/11/24(火) 20:28:56査定などで厳しいらしいね。アメリカの州立の3流大学をねらうしかなさそう。
アメリカ以外の国は大学の数が少ないのもマイナス。
0314名無し生涯学習
2009/11/25(水) 11:25:470316名無し生涯学習
2009/11/27(金) 16:04:08アメリカにもあるんすかはじめて知った
0317名無し生涯学習
2009/11/29(日) 01:14:23http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=153964
http://www.l-net.com/tshp/essey01.htm
http://www.l-net.com/tshp/essey02.htm
http://www.l-net.com/tshp/essay03.htm
0318名無し生涯学習
2010/06/21(月) 22:09:56http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
0319名無し生涯学習
2010/07/08(木) 21:28:15California state University.Chico,
California state University.Fresno,
California state University.Bakersfield
Boston University
Pennsylvania state University
Benedictine University
California University of Management and Science
Clark University
South University
Walden University
University of North Texas
Northwestern Oklahoma state University
University of Alaska
New York Institute of Technology
Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
New Mexico University
Marymount University
Aurora University
Columbia Southern University
Dominican University of California
Argosy University
Holmes Community University
University of Akron
Western Michigan University
Western University of Health Science
0320名無し生涯学習
2010/07/09(金) 06:27:27http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
0321定時制・通信制父母の会
2010/07/21(水) 15:48:473次の欠員募集制度を作れば良い
定員が少なくても 溢れても
受かった人が4月から減って行くので
1人が退学したら3次の人が新しく入学すると
0322名無し生涯学習
2010/07/21(水) 20:13:23http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
0323名無し生涯学習
2010/07/28(水) 21:28:32ニューポート大学大学院終了後、カリフォルニア州臨床心理士の資格を取得した人物
ニューポート大学修士課程修了後、フロリダ大学博士課程へ進学した研究者が存在する。
カリフォルニア大学卒業後、ニューポート大学へ進学した人物が存在する。
認定大学のHenley Putnam大学学長はニューポート大学の博士号を持ち、ニューポート大学修了後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学のCertificateを取得している。
IBMのコンサルタントにニューポート大学の博士号を取得した人物が存在する。
ニューポート大学の卒業生が、シラキュース大学で講演をしている。
アメリカ心理学会の学会誌編集委員に、ニューポート大学関係者が就任した。
コーネル大学ロースクールのホームページで、ニューポート大学ロースクールを
修了し、法学博士とカリフォルニア州法曹試験に合格した人物が紹介されている。
0324名無し生涯学習
2010/11/07(日) 23:50:25何でもアメリカ軍に所属する監督者を設けないと単位取得試験に受験する
こともできないらしい・・
0325名無し生涯学習
2010/11/08(月) 06:36:57オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・ ∧_∧
へ (´<_` )
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
( 人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
|ミ/ ー◎-◎-) |、 ノ .|
(6 (_ _) ) | | |
| ∴ ノ 3 ノ _ | | |
\_____ノ _ E〕 | | |
( ))___〕__E〕 | |_丿
| ヽ__〕_E〕 | /ヽ |
|_________) | | | |
(三三三三三[□]三). | | | |
\::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | 〉. )
|::::::::::::::::::/:::::::/ | ノ / /
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ | |/ /
(___|)_|) / /\ ヽ
|_ / ヽ-'
0326名無し生涯学習
2010/11/09(火) 23:54:070327名無し生涯学習
2010/11/12(金) 15:02:210328名無し生涯学習
2011/02/23(水) 11:35:14.980329名無し生涯学習
2011/02/23(水) 17:04:44.820330名無し生涯学習
2011/03/18(金) 03:47:53.050331名無し生涯学習
2011/08/12(金) 08:25:49.28医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0332名無し生涯学習
2011/08/27(土) 02:32:27.870333名無し生涯学習
2011/08/27(土) 19:26:38.27■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています