★★ 放送大学スレ Part13 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。
放送大学はCS放送を利用した正規の通信制大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎ http://www.u-air.ac.jp/
その他関連リンクは>>2-9あたりに紹介
0532名無し生涯学習
NGNGレポートの書き方なんてググればいくらでも出てくるだろう?
0533こんな感じかな?
NGNG0534名無し生涯学習
NGNG0536349(メール返信しました)
NGNGありがとうございました!本当に送っていただけるとは・・・
0537名無し生涯学習
NGNG0538名無し生涯学習
NGNG地元の学習センターで娘を捕獲しました。
0539名無し生涯学習
NGNG0540名無し生涯学習
NGNG0541名無し生涯学習
NGNG振込先の普通の後ろの隙間か?
0543名無し生涯学習
NGNG0544第三世界の政治
NGNG放映禁止となったように、放映禁止になると見れないのでいえません
(わかったらロッカー )
0545名無し生涯学習
NGNG?
0546名無し生涯学習
NGNGまようなー
ディズニーで娘
0547名無し生涯学習
NGNG?
マイケル
のなんとか?まだあるんか?
0548名無し生涯学習
NGNGキャプテンEOは数年前になくなったぞ。
0549名無し生涯学習
NGNG「共生の時代を生きる」だけ落ちてた(´・ω・`)
中盤の授業、手抜きして何回か見なかったからなー。
逆に、落とすかも、とか思ってた科目がA○で通過してた。
0550名無し生涯学習
NGNG0552名無し生涯学習
NGNG0553名無し生涯学習
NGNG情報基礎管理学×じゃん!!
シェー!
0554名無し生涯学習
NGNG0555名無し生涯学習
NGNG554 おめでとう
0556553
NGNG.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
0557名無し生涯学習
NGNG行く人には悪いけど。
0558名無し生涯学習
NGNG0559名無し生涯学習
NGNG持込可だったから教科書2回読んだだけの
「経済法」と「商法」が@で、
毎回授業聞いて勉強した「日本の法システム」がD。
まぁ、人生そういうものだよな(藁
0561名無し生涯学習
NGNGあったらいいよね・・・試験対策が随分やりやすくなるのにナァ(´Д`;)
気を取り直して、来学期またがんがろう・・・。
作文の書き方から勉強した方がいいのかもしれないなぁ。
昨年末頃、教育社会学を担当されてた教授のコラム(っていうのかな?)が
熊日新聞に載ってたんだけど、読んだ人いる?
内容は、確か子どもの学力低下の話だったかと思う。
それを試験対策にしたつもりがぜんぜんなってませんでした(泣)
0562528
NGNGそのオバタンは「イメージの歴史」「応用音楽学」が
再試験でもダメだったそうでつ
でカナーリ御立腹ですたが、
漏れ的には一体どんな風に書いたのかちょっと
知りたかったYo(w
0563523
NGNGイメージの歴史?私はBダターYO!
たしか3問マークで1問(だったかな)が論述だった。
論述の問題は、ポストコロニアルを例を挙げて説明せよ、だったと記憶している。
ちなみに、添削課題の問題がほとんどそのまま試験問題になってた。
あの教授が何を言いたいのかは、教科書を読んでたら分かったし、
ポストコロニアルに関連した問題がでるのは予測できた。
たぶんそのご婦人(?)も、いわゆる「ポイント」をはずしていたのでせう・・・。
何を書いたのか、私も気になるところでw
論述は、自分の考えが書けたとしても、ポイントをはずしてしまえばあぼーん、
ということを身をもって知りますた(´Д`;)
応用音楽学ってどういうの?
0564名無し生涯学習
NGNG人格心理学Bだった。
やっぱりライフサイクルはレビンソンが正解だったんだな。クソ〜〜〜。
0565bloom
NGNG0566名無し生涯学習
NGNG0567名無し生涯学習
NGNG0568名無し生涯学習
NGNGシスアドの合格者?
0569出会い系ビジネス他所とは違います
NGNG出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
0570名無し生涯学習
NGNG0571名無し生涯学習
NGNGもっと、落ちてるかと思ったけど、あと1つだったのか。
なら、卒業したかったなー。
0572570
NGNGhttp://www.wni.co.jp/cww/docs/week/kanto.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510.html
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
0573名無し生涯学習
NGNG閉講科目「雇用と法」の再試験を落としてしまった。
一万円が無駄になった(泣
0574@福山
NGNG現代社会と著作権 B
日米欧の企業経営 ○A
現代方の諸相 C
法と裁判 C
イノベーション経営 ○A
バイオテクノロジー ○A
都市・地域経営 ○A
経営工学総論 ○A
ロシア語I 未
スペイン語I 未
中国語I 未
経済法 未
0575名無し生涯学習
NGNG雇用と法
去年 自分では勉強したつもりだがD
取りたい単位でした
0576名無し生涯学習
NGNG★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
0577名無し生涯学習
NGNG>ロシア語I 未
>スペイン語I 未
>中国語I 未
外国語科目3つも同時に受けて、どうやって勉強するつもりだったの?
0578名無し生涯学習
NGNG現代人のための哲学 ○A
ドイツ語I ○A
ドイツ語不安だったから他二科目を易しいのにしといて良かった…。
しかし10科目取ってるつわものが多いなここは。
0579名無し生涯学習
NGNG茄子ですが、人体の構造と機能がEでした。
さすがに落ち込みますた。
英語Uは全くわからなかったんですが、何故かC。ラッキ。
近藤○太郎センセのテストは、5問しか出ないので
難しいですね。
近藤センセの科目、4つ落としました。
0580名無し生涯学習
NGNG届いたばかりの成績を見ながらいただきます。
英語T A (恥ずかしながら、これが一番自信がなかった)
法と裁判 A
メディア論 ○A
私も3教科しかとってないから、みんなの見てびっくり。
しかし、一番好きだった教科がいい成績だった。
ちょっとウレシイ。
0583名無し生涯学習
NGNG笑ってる場合ではないが、笑ってしまった。
卒業した人はたいしたもんだと思ったりする
0584名無し生涯学習
NGNG法と裁判Cですた。
立憲主義と日本国憲法Eですた。
紛争と民法Bですた。
0585名無し生涯学習
NGNG今回七科目取って、
一番自信が無かった科学と技術の歴史がAで取れてました・・(ホッ
あとは芸術の理論と歴史A、現代人のための哲学○A,
これも興味なくていやいややった保健体育も意外にも○A、
めちゃむずかしかった法学入門もAと、私としては上々だったのですが、
簡単すぎてぜんぜん勉強しなかった英語TがC判定という失態をおかし、
よりにもよって易しめで持ちこみ可の、「おいしい科目」の誉れが高かった(ような)
日本の自然が、まさかのE判定で再試験とあいなりますた・・・・
0586札幌人
NGNG面接合合合
ここで試験の傾向をアドバイスしていただいた方、ありがとうございました
卒業も視野に入ってきてホッとしてます
0587名無し生涯学習
NGNG○Aより上に記入されて来た科目と、Aと○Aの間に記入された科目に分かれてた。
同じ学期に同じ専攻の面接を受けての結果です。
これって明記されてないだけで実は面接にも評価があるって事?
それともただの偶然?知ってたら誰か教えて下さい。
0588函館人
NGNG成績キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
絶対落としたと思った英語2がCで助かった…(つД`)
でもCが4つもある…。
>>556
基本情報持ってるのに情報基礎管理学Cですた。
通信指導が易しかったので油断したよ…。
0589名無し生涯学習
NGNG>>575
自分も「雇用と法」は駄目でした。
自分の場合、勉強する時間がなくそのぶんお金を払って
4、5科目余分に申し込んだんですが、
それでも1科目は気持ち悪くなって速攻で退室したりして、
今回卒業は無理かと思いましたが2単位余分に合格していました。
当日はかなり教科書読み込んだのでなんとかCに届いた科目があったようです。
全体としては、専門学校から編入の制度を使ったので面接授業、体育は免除で楽でした。
A○ 2
A 1
B 1
C 5
D 1
E 3
「都市・地域経営」は持ち込みありで簡単でしたよ。
提出課題の問題と答えを教科書に書いておくと良いです。
あとは教科書中の重要そうな単語とページ数を目次などに書いておけば完璧と思います。
振り返ってみて、思いましたが放送大の教科書は分かりやすいですね。
放送授業は完全にサボっていたので合計で14単位(7科目)くらい落としました・・
あと間違えて取ってしまった単位や余分な単位などもあって結局10万くらい無駄して
しまいました。他の勉強を中心にしていたので多少の出費は覚悟はしていましたが
放送大学の制度などがよく分かっていなかったことも要因のひとつです。
分からないことは学習センターの事務の人に聞くのが一番いいと思いました。
専攻は最初心理学を学びたいと思って発達と教育でしたが途中で社会と経済に乗り換えました。
0590名無し生涯学習
NGNG勉強しなかったからだけど。
シスアド持ってないから比較できないがたいしたことないぞ。
0591名無し生涯学習
NGNGこれさえ単位取得できれば2年間の在学時中の法学系科目がコンプリート
できたかと思うと非常に残念でした。
卒業なのになんか悔しいな〜・゚・(ノД`)・゚・
0592名無し生涯学習
NGNG>よりにもよって易しめで持ちこみ可の、「おいしい科目」の誉れが高かった(ような)
>日本の自然が、まさかのE判定で再試験とあいなりますた・・・・
マークシートなら、記入ミスってこともある。おれにも絶対自信があった科目でEになった経験がある。
>>587
たんなる偶然、てゆうか科目コードの順かもしれんね。
何年か経てば、ごちゃ混ぜ状態になるけど。
0593名無し生涯学習
NGNG僕も楽にAでしたが・・
0594名無し生涯学習
NGNGちなみに漏れは@だったけど。
0595名無し生涯学習
NGNG0596名無し生涯学習
NGNG俺は昨年11月の行書を受験し合格したが、その二ヵ月後の「雇用と法」はEだった。
行書の勉強で労働基準法は勉強していたのに・・・
難しすぎるぞ、ゴルァ
0597名無し生涯学習
NGNGそれは誤り。ちゃんと勉強したら君みたいな台詞はでなくなる。
女性上位のウーマンリブ運動だけがジェンダーじゃない。
2ちゃんだからいいけど、社会人ならちゃんと理解したほうがいいよ。
本当に恥かくよ。
0598名無し生涯学習
NGNG社労士合格していても「雇用と法」bだったよ。
記述持込(六法)OKでもこんなものです、ははは。
>595
田嶋先生みたいに声高に叫ぶことだけがジェンダー学じゃないですよ。
0599@福山
NGNG外国語3科目Cで取れたとしても本望でない
よって取得は通年計画に変更したのだよ
0600名無し生涯学習
NGNGそうか〜、偶然か。ほっとしたような、がっかりしたような。
教えてくれてありがとう〜。
0601落ちた
NGNG生活学入門 C
情報管理学 E
科学と技術の歴史 C
宇宙像の変換と人間 C
物理の世界 C
英語T E
日本における集合住宅計画の変換 C
2科目を落としてしまったよ
時間がなくてレポートのときと
試験3日前からしか勉強していなかったから(合計で4時間くらい勉強した)
しかたないのかもしれないけど
かなり落ち込んだ・・・・
英語Tは受かりたかったな〜
0602函館人
NGNG>>588 基本情報取得 C
>>590 テクニカルエンジニア取得 B
一応実力と成績は比例しているらしいw
しかし、通信指導が何も見なくてもスラスラ解けるくらい簡単だったので、
すっかり油断してろくに勉強しなかった事を激しく後悔。
ちゃんとやってりゃB以上は取れたな…。
0603名無し生涯学習
NGNG雇用と法、難しかったんだ・・・
うーん、失敗か?
0604名無し生涯学習
NGNG社会学入門 ○A
化学入門 B
実験科学の方法 ○A
現代人のための哲学 ○A
今回は結構まじめにやったから結果がでて良かった。
0606名無し生涯学習
NGNG試験受けたら、あまりの難しさに絶句した。
結局結果は、C。
現代人のための哲学 @
社会学入門 B
英語2 A
保健体育 @
バイオテクノロジー @
産業と労使の関係 C
大地と人間 C
その他面接、合格5つでした。
0608名無し生涯学習
NGNG@3、A2、B4、C1です。「相対論」持込み可の択一式なのにCでがっくりです。
だんだん成績が悪くなってきますが、140単位を超えましたので来期は卒論に専念します。
0609名無し生涯学習
NGNGなにしろその上のDでも落ちてるんだから(w
0610名無し生涯学習
NGNGずいぶんバラバラだけど、スペイン語はフランス語と一緒に取るほうが効率的じゃないか。
同じラテン語系だから。
0611出会い系ビジネス他所とは違います
NGNGミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△
特に女性の方におすすめ”
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
0612名無し生涯学習
NGNGなんかこの間うちのマンションの廃品回収に出てたけどもったいないような・・
0613@福山
NGNG0614名無し生涯学習
NGNGウーマンリブ(womens' lib)は抑圧されていた女性に対する差別をなくそうという運動だろ。
その時点じゃ女性上位じゃない。そんな認識じゃ嗤われるよ。
0615名無し生涯学習
NGNG0616名無し生涯学習
NGNG0618名無し生涯学習
NGNG結構難しい科目だよな。「宇宙とその歴史」は簡単なのにね。
0619名無し生涯学習
NGNG誰か「徒然草の内景」売ってくれないか?
0620名無し生涯学習
NGNG図書館の古本提供コーナーに置いてあげたら少しは町の人たちに貢献できるかも・・
0621名無し生涯学習
NGNGそんな単純な比較じゃないでしょ(笑
自分はシスアド初級しか取得していませんが、Bでしたよ。
むしろ情報処理よりもエクセル機能なんかに特化した問題が多かったので、
そのへんの得手不得手があったんじゃないんでしょうか?
0622名無し生涯学習
NGNG0625名無し生涯学習
NGNG通信課題は記述式で、たしか「畳を次の世代に継承するにはどうすればよいか」ってな感じの問題でした。
その時の評価は良かったんだけどな。
試験問題は、マークシードで、持ち込み不可。しっかり覚えてないと解けないよ。
今回で終了となった科目だから、参考にはならないか。
0626名無し生涯学習
NGNG>「畳を次の世代に継承するにはどうすればよいか」
ちょっと面白そうだな。
0628名無し生涯学習
NGNG0629名無し生涯学習
NGNGうち英語3だけセンターに行って1日ぶっ続け早回しでビデオ見ました。
んでA取れました(嬉泣き)
2年で75単位取ったけど、英語3以外テキスト一気読みの不良学生。
会社勤めしながらがんばったよ、かあちゃんは。
子供0歳と2歳で入学して、もう2歳4歳になったよ。
会社の昼休みや、試験前は眠った子供達と布団の中で足をくっつけながら
勉強した甲斐があった。
0630名無し生涯学習
NGNG再試験でした、かなすい。
0631名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています