社会人で大学院にいく意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001777
NGNGもらえませんか
0002名無し生涯学習
NGNG完
0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNG0005名無し生涯学習
NGNG学歴があるに越したことはない。
0006名無し生涯学習
NGNG0007名無し生涯学習
NGNG高卒と大して変わらん
0009名無し生涯学習
NGNG0010名無し生涯学習
NGNG先生になったやつなら複数知っている。一人に聞いたら
上司の言う通りにしなくて済むのはものすごい幸せだって。
0011777
NGNG仕事上プラスになることがあるのか
ちなみに年は30代です
0012名無し生涯学習
NGNG0013普通の大学出てるけど
NGNG放送大学、馬鹿に出来ないよ。
放送大学のテキストを書店で読んでみなよ。
あのテキスト&教授陣は素晴らしいよ。
0014普通の大学出てるけど
NGNG頑張って欲しいね。
0015777
NGNG技術系は優遇されそうですね
経済関係の大学院いっても、意味はないですかね
0016名無し生涯学習
NGNG学卒でノーベル賞とった京都の人には驚いた。
ノーベル賞って最低でも博士前期課程修了した研究者しかとれんと思ってたから。
0017名無し生涯学習
NGNGなるのには院卒でないとかなり難しいと。なってしまえば
あとは才能と運なんだろうねえ。
0018名無し生涯学習
NGNG0019名無し生涯学習
NGNGデメリット:周りにバカにされる。
0020
NGNG日本だと、MBAホルダーをうまく使いこなせる会社が少なくて、MBAの持ち腐れ状態になる事が多いそうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています