トップページlifework
1001コメント262KB

卒業が楽な大学おしえて!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011NGNG
すみません、学士の資格がほしいのですが、
産能か放送のどちらにするかまよってます。
お金はかかっても構いませんので、
限りなく少ない時間と労力で学士になれる大学を教えてください。
0671名無し生涯学習05/02/22 23:04:58
>>670
それは大変嬉しい。
産能の3年次編入はやめて日本福祉にしようかな。
最近の産能は年々厳しくなってきている、今まで科目修得試験は全科目テキストが持ち込めたのに、持ち込めない科目が増えてきて辛い。
0672名無し生涯学習05/02/23 02:17:39
>>670
大学はどこ?って聞かれて「日本福祉です」と答えたら、やっぱり相手は福祉関係だろうと思うよな。
「日本福祉のビジネスマネジメントコースです」なんていったら、なんじゃそれってことになりそう。
やっぱり大卒資格とるだけにしか使えんか・・・
0673名無し生涯学習05/02/26 10:44:25
日本福祉がいいとおもう。
産能ははじめて聞いた人はどんな関係の大学かイメージできないけど
日本福祉は、福祉関係とわかるからね。
それに産能の科目って他の大学に編入する時単位互換しにくい。
0674名無し生涯学習05/02/26 21:13:59
日本福祉には、通学制で経済学部・情報社会科学部という直接福祉とは関係ない学部があります。通信制でも社会福祉士課程を取っていない方もいるわけで一概に福祉を勉強してきたと思われたら困ってしまうのですが。
キリスト教系大学を卒業してもクリスチャンとは限りませんし。日本福祉の科目も福祉系学部を除いて他大学で単位互換は難しいと思います。一括認定の大学なら問題ありませんが。
0675名無し生涯学習05/02/27 10:55:40
産能の場合は他の大学の経営経済系でも編入する時に単位互換しにくいんだよ。
産能しかやってない科目あるからね。
0676名無し生涯学習05/02/27 13:53:14
やっぱし日本福祉でしょう
大卒目的ならココ!
最低ノルマは低いから、どこまで究めるかは自己責任です。
0677名無し生涯学習05/02/27 13:59:36
通信の卒業自体は生涯学習か自己満足に近いから、卒業資格をどう
生かすかだよね。
資格や免許の受験資格や免除規定適用とか、院や大卒条件の学校進学
につかう。
制度的(ハード面)には大卒だけど、心理的社会的評価(ソフト面)は
通学部よりかは評価されない。
結論として、社会的評価やメリット求めるなら卒業後の活かしかたが重要!
0678名無し生涯学習05/02/27 17:21:13
例えば、公務員試験を受験する場合には高卒対象の国家3種は21歳未満でないと受験できないし、地方自治体でも高卒対象試験は年齢制限が厳しい。
大卒対象の国家2種は28歳未満まで受験可能である。(高卒でも受験可能だが合格者の大半は大卒である。)また、地方自治体では大卒でないと受験できない試験もある。こういった試験に大卒資格を活かしたらいかがでしょうか。
0679名無し生涯学習2005/03/22(火) 15:23:35
日本福祉の大学院(通信)がスタートしたみたいだけど、同じ裏技使えるのでしょうか?
修士論文は、書かないとダメなのは分かります。
0680名無し生涯学習2005/04/06(水) 21:08:08
>>680
使えないよ。
文科省が今、大学を審査していて、基準に満たないところは認可取り消しになる。
勿論、裏技など使えたら問題なのである。
簡単に卒業できる大学・院は日本から3年以内に消える見込みだ。
0681名無し生涯学習2005/04/09(土) 14:19:07
単位・学位の認定は各大学に権限があるので、某大学のように週刊誌に書かれるような無茶さえしなければ、特に問題はない。
大学設置基準に満たないからといって即認可取消になるのではなく、先に是正勧告が出される。
日本の大学の大半は「簡単に」卒業できる。日福の裏技がいつまで使えるかは分からないが。
0682名無し生涯学習2005/04/10(日) 23:16:21
>>681
ん?カリキュラム的な裏技?
そりゃ、あっという間に変わるよ。早いところでは2年ごとにカリキュラムを改訂する大学もあるし、それが専門系の大学では流行りにもなっているから。
0683名無し生涯学習2005/05/03(火) 14:58:41
日福以外で、それよりも卒業が楽な大学を教えて。
0684名無し生涯学習2005/05/04(水) 10:49:38
>683

日福より楽な通信大はない。というか何故日福では駄目なのか。
日福では経営・福祉分野しか学べないが、裏技を駆使すれば卒業は簡単。
単に大卒資格が目的なら素直に日福にしておくべき。(在学生より)
0685名無し生涯学習2005/05/04(水) 11:29:54
>>678
いま、国家U種に合格しているのは早慶国立がほとんど。
通信生が受けても、合格できないとは言わないが、
ほとんど可能性は低い。
0686名無し生涯学習2005/05/04(水) 17:16:47
いや、国家2種の合格者輩出校は東大から底辺大まで幅広い。
早慶・マーチ・関関同立が目立つのは受験者数・合格者数が多いから。
地方国立が目立つのは地方に有力企業が少なく公務員志向が強いため。
地頭が良ければ独学でも合格可能だし、予備校という手もある。
高卒対象の公務員試験は縮小傾向にあるし、あながち無駄ではない。
0687名無し生涯学習2005/05/04(水) 19:10:13
通信の大学院で一番楽なところはどこですか。

教えてください。
0688名無し生涯学習2005/05/04(水) 19:44:04
東洋はやめた方がいい。
0689名無し生涯学習2005/05/05(木) 00:19:16
>>684
お前みたいな「裏技」馬鹿がはしゃぐせいで、
今年度から対策を立てるそうだよ。某V会議より。

つーか・・・・まあいいや。他人がどんな人生送ろうが関係ない品w
0690名無し生涯学習2005/05/05(木) 09:29:09
>689

ここは、いかに楽をして大卒資格を得るかを議論する場であって
まじめに勉強したい方は勝手にやってください。
いまのところ、「最楽」通信大である日福にシステム上、問題が
あるのは明白だが、俺が卒業後にどんなに難しくなっても関係
ないわな。全ての責任は大学側にあるのだから。
0691名無し生涯学習2005/05/05(木) 09:43:56
佛大はムズイ
0692名無し生涯学習2005/05/06(金) 09:34:54
日福は科目終了試験の方法変更するのかなぁ?
なんか試験問題をひねって付け焼刃でテキスト見ただけじゃ対応しにくい
感じになると思うんだが??
0693名無し生涯学習2005/05/06(金) 17:39:17
>692

今までのように添削問題をそのまま出題することはなくなると思います。
現在でも、選択肢を入れ替えたり反対の意味にしたりして単純な暗記では正答不可能とする
努力はされていますが、抜本的な改革となると記述式が導入されるのでしょうか。
それでも他大学がレポートを書いた上に記述式の科目終了試験というシステムをとっている
以上、最楽大学には変わらないと思います。添削問題の裏技は使えるでしょうし。
0694名無し生涯学習2005/05/06(金) 23:19:05
最楽大学っち、楽しそう。で、いいでないの。ざぶとんをどうぞ。

簡単とか、ここで言われるからとかで難しくするというのは責任転嫁か、本末転倒な気が始末。

0695名無し生涯学習2005/05/07(土) 08:02:47
巻末に解答が付いてる問題集を解答を見ながら解くことを
得意げな顔して「裏技」とか言ってるのが滑稽だっつってんだよ(ワラ
0696名無し生涯学習2005/05/07(土) 09:36:18
じゃあ、「裏技」という言い方はやめてずばり「インチキ」とでもしましょうか。
でも、通学大学では授業に全く出ず他人のノートを借りて試験だけパスする
「インチキ」野郎ばかりでしたが。「インチキ」で単位を取得してもカンニングや
替え玉といった不正行為でなければ問題視されませんが。
0697名無し生涯学習2005/05/07(土) 17:15:19
ふーん。
巻末に解答が付いてる問題集を解答を見ながら解くことが「インチキ」なんだ。
初めて知ったよ。頭いいねぇボクw
0698名無し生涯学習2005/05/07(土) 18:09:07
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
0699名無し生涯学習2005/05/08(日) 00:23:38
短大では
1番産能
2番近大
3番?
0700名無し生涯学習2005/05/11(水) 09:39:53
やはり日福だよ。

0701名無し生涯学習2005/05/11(水) 10:12:06
>1
埼玉県人なら断然

人間総合科学大学
0702名無し生涯学習2005/05/11(水) 20:10:47
 昨日のクローズアップ現代はディグリーミルがテーマだった。

////////////////////////
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/
5月10日(火)放送
追跡 学位売買

「金さえ払えば、誰でも簡単に博士号が入手できる」そんなEメールが今、
日本のビジネスマンのもとに大量に送りつけられている。実際にキャンパ
スもなければ、講義もなく、学生もいない、名前だけの大学が、"学位工
場"として学位を乱発、そんな違法すれすれのビジネスが波紋を呼んでい
る。アメリカでは学位を買った人が政府の要職についていたことが発覚、
スキャンダルにまでなった。今回、"学位工場"をアメリカで追跡取材、
学位工場の実態を明らかにすると同時に、その摘発の難しさを浮き彫り
にする。
(NO.2077)
0703名無し生涯学習2005/05/12(木) 15:12:15
見たかったな
0704名無し生涯学習2005/05/12(木) 15:17:44
法政痛心の呆学部は楽勝である。
0705名無し生涯学習2005/05/12(木) 17:22:21
>>1
ハミルトン大学
0706名無し生涯学習2005/05/15(日) 14:42:19
きゃー
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
0707名無し生涯学習2005/05/16(月) 02:15:51
日本福祉は社会福祉士合格率高いけどね
どこの通教でも言えることだが、きちんと学習してる人はしてるし
してない人はしていないってことか。
ただ日本福祉は現状では最低限のハードルは低いと思う。。。
0708名無し生涯学習2005/05/16(月) 02:19:19
4年次生の卒業率57.4%ってことだが(他通信大学の平均17%)
がんばってる人が多いのならともかく、数字だけで見れば簡単なのかと。。。
他大学の平均からすると、せめて30中盤くらいにしとかないとな。。。
0709名無し生涯学習2005/05/19(木) 01:36:25
書いてある情報を何の疑いもなく鵜呑みにしている奴を見てると
おかしさを通り越してむしろ哀れに思えてくるなぁ。
0710名無し生涯学習2005/05/19(木) 13:30:42
誰のことだよ
0711名無し生涯学習2005/05/20(金) 01:33:57
>>710

>>708 のことじゃない?卒業率の定義さえあやふやというのに…ってことかな。
教員免許状で他教科申請するために正科生として入学する人もいるけど、こういう人は単位がそろうと退学してしまうから、「卒業を希望する人の卒業率」を出すのは難しい気も…。
0712名無し生涯学習2005/06/02(木) 13:44:54
過去の司法試験も「本当に法曹になりたい人の合格率」は30%以上だったというしな。
0713名無し生涯学習2005/07/24(日) 12:07:51
通信設備が整っている人間総合科学大学が卒業しやすいだろう

底辺大学のくせに問題だけ難しくなってきている産能はやめておくのが吉
0714名無し生涯学習2005/07/24(日) 14:36:51
八洲学園大学が最強。
スクーリングも科目習得試験も全部自宅でOK
0715名無し生涯学習2005/07/24(日) 14:49:53
>>714
レポートが苦にならない人にはいいね。
でも地方在住でもない限り効率よく単位を揃えたい人は砲台のほうがいいかもよ。
試験さえクリアすればいいだけだからね。
0716名無し生涯学習2005/07/24(日) 18:10:58
日本福祉が来年度から難しくなるのではないか、という心配がある。
大丈夫だろうか?

産能だけはやめておいた方がいい、今から入学したら卒業が困難になる。
試験もマークシート式が廃止になり、記述式オンリー、持込不可科目が多くなり、暗記に自信がなければ乗り切れない。
スクも当たりはずれが大きいし、変な講師もいて採点基準がまちまちだ。
試験も難しくなり、採点基準も厳しくなる一方。入学志望者を自ら大幅に減らすことをして、どうするのだろうか。
いま産能の生徒は、他校へ流出している。
0717名無し生涯学習2005/07/24(日) 18:19:51
日福は「4年次在籍者卒業率:57.4%」って宣伝してるね。
しかも「大学通信教育の同平均卒業率:17.0%」なんてことも書いてある。
0718名無し生涯学習2005/07/24(日) 18:30:00
スレ間違えますた。
0719名無し生涯学習2005/07/24(日) 18:39:23
ちなみに中央法にはこう書いてある。
「実際のところ卒業率は、10パーセント程度(4年次以上の在籍者数のうち、卒業者数の占める割合)というのが現状です。」
0720名無し生涯学習2005/07/24(日) 18:52:39
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ /  ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ    ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ  \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|    .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0721名無し生涯学習2005/07/25(月) 00:36:19
>>716
創価がやっぱ日本一良いらしいみたいね。
学生数も最多で支持されているし。
僕様もお勧め。
ポンは通える人のみ。卒業目的と言う意味ではね。
0722産能大学2005/08/07(日) 22:48:58
産能大学産能大学産能大学産能大学産能大学
産能大学産能大学産能大学産能大学産能大学
産能大学産能大学産能大学産能大学産能大学
産能大学産能大学産能大学産能大学産能大学
産能大学産能大学産能大学産能大学産能大学
産能大学産能大学産能大学産能大学産能大学
0723名無し生涯学習2005/08/07(日) 23:39:37
創価大は楽に卒業できるし、有名大だし、何しろ閣僚に創価大卒がいるんだ!
0724名無し生涯学習2005/08/08(月) 17:54:43
三井宏隆・小町由香里著「大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド」(慶応義塾
大学出版会)の中に、「卒業率5%の謎」というコラムがあって、どこの大学かは書いて
ないけど、卒業率5%の噂があるのは慶応だろうと思って読んでいたのだが・・・
0725名無し生涯学習2005/08/08(月) 22:29:26
卒業率の算出方法はともかくとして、通信は卒業が難しいという現実は否定できんな。
0726名無し生涯学習2005/08/09(火) 00:30:25
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

浜崎「1番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな!さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、アユに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(涙)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔!」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(涙)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないように、
アユの事務所が金払って口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!
これをいろんな掲示板に広めて下さい!

0727名無し生涯学習2005/08/09(火) 23:02:31
>>726
???
0728名無し生涯学習2005/08/10(水) 07:21:26
>>727
2chでは意味不明のレスが結構ある。
07297272005/08/10(水) 21:30:01
>>728
あ、そういうことか
通信の卒業率と浜崎あゆみの関係について考え込んでしまったぜ(w
0730名無し生涯学習2005/08/12(金) 21:33:13
あー、やっとスクから解放された。同僚がいい人たちに見える。
0731名無し生涯学習2005/08/23(火) 09:24:44
大日本大学
0732名無し生涯学習2005/08/23(火) 10:58:07
浜崎あゆみは中卒
0733名無し生涯学習2005/08/23(火) 11:13:19
日本は卒業よりも入学のほうが難しい。
0734名無し生涯学習2005/08/23(火) 11:49:08
通信は別です。
0735名無し生涯学習2005/08/24(水) 14:13:12
>>734
大学による
0736名無し生涯学習2005/08/24(水) 23:39:58
売れる歌手になることに比べたら通信卒業するほうがラクだと思う


0737名無し生涯学習2005/08/25(木) 09:59:53
あたりまえだ
0738名無し生涯学習2005/08/25(木) 16:57:38
コンサートで座ってて何が悪いんだ
足が悪いのにわざわざ来てくれたんだ
せめて足が悪い事に気がついた時に謝罪すべきだった
浜崎あゆみも先は短い
0739名無し生涯学習2005/08/25(木) 17:03:16
足も短い
0740名無し生涯学習2005/08/31(水) 23:21:05
age
0741名無し生涯学習2005/09/20(火) 21:25:45
日福大の在宅試験の裏技、まだ使えるのでしょうか?
0742名無し生涯学習2005/09/23(金) 15:58:37
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1126937970
0743名無し生涯学習2005/12/06(火) 21:00:52
>>699の近大って(大阪の)近畿大学短期大学部の事?
0744名無し生涯学習2005/12/06(火) 21:29:36
>741
もう使えないよ。
今年の夏期試験以降徐々に使えなくなってきて(今回の秋期試験なんか2,3科目のみ使えた)、来年は完全に使えなくなる見込みだ。
0745名無し生涯学習2005/12/07(水) 05:55:39
>>741

添削問題そのままの出題は激減して、独自問題が増えた。
問題数は変わらないので激ムズとなっている。
スクーリングが土日で終わるので、単位をかき集めるのは容易だが。
0746名無し生涯学習2005/12/07(水) 11:14:15
>741
使えない科目が大半だ、運良く使えても1,2科目だよ。
来年開講の近畿福祉大に期待するしか道はないな。
0747名無し生涯学習2005/12/11(日) 15:53:38
>>743
イエス
0748京都人2006/01/07(土) 02:17:17
専門卒で3年次編入して2年間で楽に卒業できる大学ってどこがありますか?
ちなみに商学部を希望しています。
0749名無し生涯学習2006/01/07(土) 05:37:07
>>748
楽かどうかは知らんが、通信で商学部があるのは日大しかない。
0750名無し生涯学習2006/01/07(土) 09:35:11
商学系って法政とか慶應もなかったっけ?
0751名無し生涯学習2006/01/07(土) 09:39:14
>>748

大阪学院は。?
0752名無し生涯学習2006/01/07(土) 09:40:33
>>750
だから「商学部」と限定するんなら日大しかない。

法政は経済学部商業学科
慶応は経済学部経済学科だが、商学系の科目も開講している。
あと、大阪学院大学流通科学部も内容は実質商学部だし、
経営学系まで拡げれば産能大、北海道情報大、日本福祉大、帝京平成大も選択肢に入ってくる。
0753名無し生涯学習2006/01/07(土) 10:24:19
商学系だとしたら、日大がまだ楽なんじゃないかな?
編入生は確か62単位を取るだけで卒業できたような・・・
0754名無し生涯学習2006/01/07(土) 10:44:13
>>753
日大は62単位単位認定されるとは限らない。
体育2単位とか外国語8単位は個別認定です。
0755名無し生涯学習2006/01/07(土) 12:08:56
>>717
それは、卒業生の福祉系国家資格合格率だ
通教4年制でそんな卒業率の大学があるかっつーの
0756名無し生涯学習2006/01/07(土) 12:36:52
>>755だが

すまん
ホームページ見たら
本当だった
0757名無し生涯学習2006/01/13(金) 21:24:13
南九州大学です。でも、ユースケ・サンタマリアは中退しました。
0758名無し生涯学習2006/01/21(土) 18:27:58
     /\___/ヽ              __  __  __  __  
    /''''''   '''''':::::::\           | モ | | レ | | 枝 | | 冷 | 
   .|(●),   、(●)、.:| +        | ツ | | バ .| |   | |   |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +       | 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 | 
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +        . |    .| |    .| |    .| |    | 
    \  `ニニ´  .:::::/___        | 250 | | 350 | | 250 | | 200 | 
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/        ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \


2ちゃんなんかみてんじゃねーyほあ;じゃ
0759名無し生涯学習2006/02/25(土) 11:08:33
ハァハァ
0760名無し生涯学習2006/05/08(月) 04:21:04
通信の法政法学部法律学科と、同じく通信の中央法学部はどちらが卒業しやすいですか?
他大学の経営学部を卒業して、学士で三年次に入学しようとしてる、群馬の高崎市民です。
どちらにしようかまよってます。
誰かアドバイスをくださいませ。
0761名無し生涯学習2006/05/08(月) 14:55:27
法学部の中に政治学科のある通信はありませんか?
0762名無し生涯学習2006/05/08(月) 19:41:19
>>761
日大通教は法学部に法律学科と政治経済学科がある。
日大通教には別に経済学部経済学科もある関係で、
法学部政治経済学科はカリキュラム的には政治学中心。
0763名無し生涯学習2006/05/08(月) 20:18:08
あ、あと慶応通信の法学部も、
甲類=法律学専攻
乙類=政治学専攻
って区分だったと思われ。
0764名無し生涯学習2006/08/25(金) 19:40:05
東京大学
0765名無し生涯学習2006/08/26(土) 17:53:49
創価大学は楽よ〜
0766名無し生涯学習2006/08/26(土) 18:06:07
本当か?

ここのカキコは、もう信じられねぇ〜よ。
0767名無し生涯学習2006/08/26(土) 21:13:45
(^O^)/ ジーク・ハイル!
http://up.nm78.com/data/up103080.jpg
0768名無し生涯学習2006/08/27(日) 08:08:21
スレの中では日本福祉大学が一番簡単だと聞いたけどな。
レポートはインターネットで添削課題をやって、しかも回数制限は無制限で、一回やれば答えは教えてくれる。
その上、試験もインターネットでやって試験問題も添削課題から100パーセント出題するんで、卒業できないほうがおかしいと聞いたぞ。

0769名無し生涯学習2006/08/28(月) 19:25:22
【アンガールズ併走スタッフが老婆をドスの利いた声で恫喝】

・おばあちゃんが走ってるアンガールズを「頑張ってね」という感じでタッチする
・それを見ていたスタッフ(アンガールズを追走している人)がおばあちゃんに大声で怒鳴る
・怒鳴ったときの距離およそ50cm
・わざわざ顔を近づける感じで怒鳴る
・怒鳴った言葉は「さわるなやぁ!」か「さわるなやコラぁ!」に近いニュアンスと思われる
・結構ハッキリと聴こえたのでかなり大声で怒鳴ったものと思われる
・徳光が気づいたらしく慌ててフォロー

http://www.youtube.com/watch?v=c9Myy-GL-RQ


お婆ちゃんカワイソス(´;ω;`)
日テレスタッフはヤクザなりね><
0770名無し生涯学習2006/08/29(火) 05:03:07
>>760
榛名町民だけど中央にしてみた。
八高線なら多摩は近い、、、と思い込む。
夏スクはマン喫やネカフェから通うと気楽。
法政のことは知らないから比べてどーこー言えないが
0771名無し生涯学習2006/08/29(火) 22:41:10
>>769

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2382081/detail?rd
これがテレ朝なら鬼の首を取った様に弾劾するんだよな。
でも、日テレだからな・・・。辛坊にとっては全く存在しないか
よくて「弊社は別法人です(w」で茶化して終わりかだよな。
辛坊もわかりやすい御仁だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています