トップページlifework
1001コメント237KB

速読を身につけたいんだけど・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
いろんな方法を試してみても、いっこうに上達しません!!
ほんとうに速読って出来るのでしょうか・・・? 
効果がある練習方法があるなら、教えて下さい!
0042名無し生涯学習NGNG
>>41
じっくり読むものはじっくり読めばいい
速く読むものは速く読めばいい
小説,雑誌,広告,専門書.用途に合わせた読み方を
速読を身につけてなくてもしているはず.全部を最高
速で読む必要はないし,それは不可能.

私はまだ3000〜5000字程度だが,それでも随分楽ですよ
0043mogNGNG
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
0044名無し生涯学習NGNG
ジョイント速読法にしなされ
0045名無し生涯学習NGNG
>>43
神田の本のまんまだねそこ。
0046名無し生涯学習NGNG
>>44
でジョイント式はどうだったの結果は?

びっくり人間大集合クラスまで逝った人っている?
速読に付随して身につく「右脳力」だの「記憶力」が身に付いた人っている?
0047名無し生涯学習NGNG
本が速く読めて、楽しければOKという程度だったので満足してます。
0048名無し生涯学習NGNG
七田式右脳開発CDというやつを買ったのですが
それやると、速読できますか?
0049名無し生涯学習NGNG
栗田博士の本を読めば、それだけで速読身につけられるのですか?
0050名無し生涯学習NGNG
もうこの種のスレは上げないでくれ。
「速読ってどう?番外編4」のスレの話で伺えるように、いわゆる1分何千
何万の速読と称するもののトレーニングは、要するに字を視野に入れる
トレーニングをすることを目的にしているだけ。
だったら、方法論なんて、多少のバリエーション追加はあるかもしれんが、
メインのおおもとは、視点移動を速くするとか、視野にいれる字数を拡大
とかどれも似たようなもの。
それで本当に本が速く読めるかどころか、視野に本当に字が多く入るように
なったかすら、自分はこれで増えたような気がする、いや俺はこっちが、と
試行錯誤で言ってる状態。逆にいえば、自分でいくらでもやり方を好きに
工夫していいはず。
おまけに、字が何字視野に入ったというのも主観だし、なんせどこに何が
書いてあるか分かっている同じ本を読んで何字よめたと本気で言っている
人さえいて、主張する側もかなり主観が入ってる。ひとによっては利害も
からんで主張している節もあって、なにがホントか、ここで聞いてもどうせ
分からないよ。
0051名無し生涯学習NGNG
sage
0052名無し生涯学習NGNG
てか、漢字しらなきゃ読めないよw
0053名無し生涯学習NGNG
一時期速読できるようになりたいと強く願ったよ。
独学でやったりもしてた。
けど、いつのまにか熱意が消えた。
私には必要ないと気付いたね。本はゆっくり味わったほうがいいもん。
身に付けても、せいぜい新聞読むのに便利なだけかも。
0054名無し生涯学習NGNG
そりゃブドウに手が届かなかったキツネが
「あのブドウは酸っぱかったに違いない。折れはほしくないや」
というに等しいネ
0055名無し生涯学習NGNG
>>54


    速 読 業 者 必 死 だ な (藁



0056名無し生涯学習NGNG
速読ってマジどうなんだろう。
でも本当に成果があるのなら進学高校は取り入れてるんじゃないかと。
0057名無し生涯学習NGNG
メキシコかどっかの国立の凄い大学では入学してまず速読法を学ぶって聞いたことがある
0058フェチNGNG
http://www12.brinkster.com/kennplay/siza/
0059  NGNG
俺は速読が身についたら頭よくなるんじゃないかと思い、
今の大学辞めてでも東京に行きたいと思ってる。
身につけた人、速読ってどんな感じなんですか?
理解力と読みのスピードについて教えてください。
0060名無し生涯学習NGNG
>>59
速読の為に大学辞めて上京するのはやめた方が良い。
マスコミで取り上げられている速読は理想の部分であって、現実は挫折者が大半。
全てが紹介されているわけではない。まず、スピードと理解はともなわないと考えた方が良い。
通信セットを選べば4000字/分は一ヶ月で到達する。ただ理解力はともなわない。
目の動かすスピードだけが速くなるのみである。大多数の人がそうでしょう。
一般に言われている速読をマスターするには、写真記憶ができないと無理でしょう。
夢を求めて能力開発にかけてみたい気もちは解かりますが、大学を辞めてまで
チャレンジするのは、経験者からいわせると見合った効果は期待できないと言う事です。
006159NGNG
>>60
写真記憶ってなに?

理解力がともなわないってスピードに反比例するって事?

挫折しなければいいんじゃないの?自分はがんばるつもりです。

速読マスターできればテストの点ってかなり上がる気がするんですが。センターとか。
これってかなりの能力開発なりませんか?

0062名無し生涯学習NGNG
>>61
速読のスキルだけで無理ですよ。
スピードと理解は別物なんです、特に普通の速読の場合は。

失礼ですが、センターってことは学生さんですか?
0063名無し生涯学習NGNG
最近までベストセラーにランクされていた「読書力」という本。
その中では、速読法を批判していた。

「写真のように記憶する」
「音読せず、字面をただ目で追う。」

等々では、よっぽどその本に書かれている分野に
造詣が深くなければ、理解不可能ではないかと
疑問を投げかけている。

まずじっくり音読し、文体のリズムがつかめれば、
普通の読書法(一行一句、撫ぜるように目を通す)で
理解力が増してゆき、読解力があってこそ読書速度
も増すと主張している。

私も何年も前から速読術に何度もトライしたが、
この考えに助けられ、もうやめちゃって、じっくり
読み込む姿勢に変えた。
006459 大学生1年NGNG
>速読のスキルだけで無理ですよ。
スピードと理解は別物なんです、特に普通の速読の場合は。
失礼ですが、センターってことは学生さんですか?

普通の速読ってどういうことですか?
ためしてガッテンに出てたやつはどうなんですか?
彼らはうちの速読法はきちんと一字一句読めるものであると主張しています。
本屋に行くと1分間で1万語とかの速読法の本がたくさん売られていますが、
僕はこんなものはさすがに信じません。速読にもいろいろあるようです。
ためしてガッテンは通信教育をやっていません、理由は通信では身につかない
からということです。授業料はすごく高い、でも生徒5人に対し教師1人の割合で
授業の濃度高そうです、それにテレビに取り上げられましたし、なんとなく信憑性を感じます。

0065名無し生涯学習NGNG
信憑性はありません。多くの挫折者が生まれています。
0066名無し生涯学習NGNG
NHKがどういう放送をしているか見たい人はこちらへどうぞ!

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm

彼は速読も出来るみたいですよ!
0067名無し生涯学習NGNG
>写真記憶ってなに?
写真の様に鮮明なイメージで、記憶・保持・想起する能力です。

>理解力がともなわないってスピードに反比例するって事?
その通りです。

>挫折しなければいいんじゃないの?自分はがんばるつもりです。
頑張ってください。
006859 大学生1年NGNG
ためしてガッテンの速読グループにメールで質問したいと思います。
何か鋭い質問ありませんか?
あなた方の広告は過大広告ではないかと質問したところ、
解答
一言に速読と言いましても、いろいろなものがあります。
教室によっては、過大に広告するところあるでしょう。
 当連盟の速読は、拾い読み飛ばし読みではない、
さらには写真のようにパッと頭に焼き付けるものでもありません。
一字一句しっかり認知して読んでいくものです。
 つまり今日明日にすぐ習得できるテクニックではなく、
能力を少しずつ上げていくものです。
簡単に何十倍という能力は身につくものではありません。
スポーツと同様、練習が必要です。
と返ってきた。どう思います?何か鋭い質問教えてください。
0069名無し生涯学習NGNG
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
0070名無し生涯学習NGNG
>>68
初見1万字/分レベルに到達するには平均何年を要するか?
初見1万字/分レベル者は全体の何パーセントにあたるか?
初見1万字/分レベルに要する学費はいくら必要か?
0071名無し生涯学習NGNG
http://www.emzshop.com/mecha/
0072名無し生涯学習NGNG
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
0073名無し生涯学習NGNG
>>69
>>72

工作員必死だな
007459 大学生1年NGNG
速読ってどうなんですかね。
自分はぜひとも身につけたいと思ってしまうんですが、でも体験者の方は
速読の広告は誇大広告で、実際身につけれる人はあまりいないとよく言ってます。
でもその体験者が言うことは本当に真実なのか、というか速読が嘘なんて信じたくない
という思いが強い。結局体験しないと判断できない。
何か速読は完全なる嘘なんだという事を証明できる何かありませんか?
0075名無し生涯学習NGNG
>>74
速読は可能です。
人柱になって進行状況をで逐一報告してください。
007659 大学生1年NGNG
初見1万字/分レベルに到達するには平均何年を要しますか?
初見1万字/分レベル者は全体の何パーセントにあたりますか?
初見1万字/分レベルに要する学費はいくら必要ですか?
とためしてガッテンの速読業者に質問したところ、
 速読というとどうしても数字の方に目が向きがちですが、あくまでこういった数字
は目安に過ぎません。例えば、楽器の習得やスポーツと同じで、どのくらい時間をか
けたから、どのくらいまで成長するのかという明確な数字があるものではありません。
その方のやる気や練習量にもよりますし、健康状態、今までの読書量によってもとて
も変わってきます。ですので、平均をとることはできません。2〜3倍の読書速度で
満足される方も多いですし、途中でドロップアウトされる方もいます。
 一概には言えませんが、初見一万字に到達される方は1〜2年ぐらいかかって
います。 また「速読」という特別な能力があるわけではなく、読書能力が向上
していくものです。この「初見」という言葉にも、いろいろなジャンルの本が
ありますので、一概には言えません。難しい本は簡単な本よりも時間がかかり
ますし、多少難しい本でも読み慣れているジャンルのものであれば、明らかに
時間を短縮して読むことができます。 
受講料に関しては、パンフレットの「受講案内」をご覧頂きたいのですが、集中
セミナーですと、初回86,100円(入会金+オープニングクラス+2日+教材費)。
その後は一日当たり、21,000円になります。上記の通り、人それぞれ違います。

どうですか?
0077名無し生涯学習NGNG
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに
0078名無し生涯学習NGNG
0079名無し生涯学習NGNG
>初見1万字/分レベルに到達するには平均何年を要しますか?

明確に答えているのはこの質問に対してだけだね。

>初見1万字/分レベル者は全体の何パーセントにあたりますか?

これは言い訳ばかりで答えていない。

>初見1万字/分レベルに要する学費はいくら必要ですか?

これにはトンチンカンな回答をしているし。
一万字に到達した人全員が支払った全額費を、到達した人の人数で割ればすぐ出るのに。
しかし出さない。

一、二年でものになりそうなことを臭わせておきながら肝心なところは誤魔化す。
だいたいどんな団体かは想像つきそうなものだけどね。
でも59が出来るようになるかはやってみないとわからない。
やはりここは人柱となって逐一報告して欲しいものです。
0080NGNG
>>79
初見一万字は達人の域。だから到達できる人はなかなかいないかもしれない。
でも3000字くらいなら多くがマスターできるかもしれない。
79の質問で3000字と質問してればもっと明確な答えが返ってきたかもしれない。

0081NGNG
すいません。一万字というと達人の域だと思うのでなかなかそこまで行くことは難し
いかもしれません。
なので3000〜5000字くらいならどうでしょう。これくらいなら受講生の何%が達成で
きますか?僕も読書量が3〜5倍になれれば満足するでしょうし。つまり満足して受講
を終える方は全体の何%くらいになりますか?
満足して帰られる方の金額の平均はどのくらいでしょう?本当に大体でいいので教え
てください。
と質問してみます。
0082NGNG
> すいません。一万字というと達人の域だと思うのでなかなかそこまで行くことは難し
> いかもしれません。
> なので3000〜5000字くらいならどうでしょう。これくらいなら受講生の何%が達成で
> きますか?僕も読書量が3〜5倍になれれば満足するでしょうし。つまり満足して受講
> を終える方は全体の何%くらいになりますか?

 3000字を新聞を読む程度の理解度で読む場合でしたら、基礎のコース
を終えて、速読の眼を作る段階の人で、4割ぐらいでしょうか。数値的に言
えば、そのぐらいになります。 また満足度としては、授業毎に所感を書い
ていただくのですが、マイナスの所感はほとんどありません(もちろん数人
はいますが)。
皆さん、何かしらの効果を得ているようです。この満足度というのは、
パーセントでは非常に表現しにくいですね。
> 満足して帰られる方の金額の平均はどのくらいでしょう?本当に大体でいいので教え
> てください。

 基礎のコースで満足すれば、86,100円ですが、その後の段階としては、
おおむね20〜30万ぐらいではないでしょうか。教室では、まとめて払う
とサービスがつく料金体系もありますが、基本的には1回毎のお支払いと
なります。 ですが、ただ授業を受けるだけでは、やはり能力は伸びません
(多少の変化はあると思いますが)。学校のような授業ではないので、
能動的にトレーニングすることが必要です。ですので、効率良く受講すれば、
料金は変わってきます。
0083NGNG
ためしてガッテンの速読業者の解答です。
どうよ。やはり信じようかな。

008470NGNG
最終的には本人の判断しだいですから何とも言えません。
経験者の私から言わせていただくと、速読は費用対効果が悪いです。
きちんと通学して指導してもらった方が、正確に身に付くと訓練前は考えていましたが、
市販されている本で十分ですし、フリーソフトで訓練は十分です。
速読はお金をかけないのが賢いやり方です。
0085NGNG
>>84
ためしてガッテンの速読業者で経験しましたか?

>きちんと通学して指導してもらった方が、正確に身に付くと訓練前は考えていましたが、
市販されている本で十分ですし、フリーソフトで訓練は十分です。

これはどういうことですか?ガッテンの速読業者は通信では身につかないと完全に主張しています。
この主張を打ち破るような鋭い質問ないですか?経験者らしいのでその経験を踏まえた。
あってかフリーソフトってあるからガッテンの業者じゃないですか。通信やってませんから。
でも何かないですか、その市販されてる本で十分だということを鋭く浮き彫りにするような質問。
お願いします。
0086名無し生涯学習NGNG
>>85
私は1つの教室、2つの通信教材を利用しました。速読の本は20種類程読みました。
そこで感じた事は訓練方法に違いがあるものの、原理は同じだと言う事です。
ガッテンの所はPCソフトの訓練がないのでは?現在のPCソフトは通学に匹敵する
完成度です。ソフトを安価で購入し、市販されている本(異なる速読法の本を5冊以上所)
を読めば通学と同等の成果はあげられるでしょう。NHKで紹介されているので信頼度が
高いと思いがちですが、どこの速読教室で訓練をしても成果はさほど変わらないと思います。
もし、優れた速読教室があれば今ごろ、マスターした人達が教室に代わって宣伝している
と思います。私がここで言っている事は4000字/分レベルまでの前提です。
0087名無し生涯学習NGNG
http://chrono.s19.xrea.com/test/read.cgi/sokudoku/1033385177/l10
詳しく知りたかったらここに行って見たら?
0088名無し生涯学習NGNG
SRSの通信講座はメチャククチャ高いけど、
まじめに取り組めば1万字レベルまですぐに到達できるよ。
ビデオ教材だから、教室で勉強しているのと
同じ感覚でできるのが、わかりやすくていい。
ただ、値段はボッタクリです。はっきり言って…。
ヤフオクなら
初級・中級のビデオと教材セットで15万円くらいで買えるから
そっちを利用した方がいいかも。
008959 大学生1年NGNG
やはり速読のため大学辞めて、東京に行きます。
今の大学クソですし、速読に人生かけます。頭よくなります。
009059 大学生1年NGNG
頭よくなりたいんです
0091東大理系NGNG
研究者者や教授で速読の特訓した、という人を俺は知らない。
東大にも速読した、という人は俺の知る限りいない。
なので、速読で本当に頭が良くなるのかな?と疑問に思います。
文系の場合は役に立つのかな?
0092名無し生涯学習NGNG
>>1
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
0093名無し生涯学習NGNG
>>68
抜き読みもせずに初見三千字以上/分が可能だと言っている業者が、一番イヤがり、
かつ鋭い質問。
「初見○千字/分できる講師の方がそちらに実際にいますか。私が見学にきたとき、
そういう人が必ずいて、すぐその場で私の持ちこんだ本で実際に速読をやってみせて
くれますか?勿論、その場になって何か事情で出来ないなどと言い出したら、あれ
ほど間違いのないよう念をおして確認してハッキリ準備しておくと納得づくで約束
してたのに、見事に言を違えていると、他の見学者や一般の生徒の前で騒ぎます。」
ということ。

ここの業者の、ウソのつき放題、どこまでもウソ言い張ってりゃ済むと思ってる宣伝
カキコなど、当てにせず、実際にやってみろや。ああ、他の皆さん、自分がやって
みたことがあってどうだったという自称報告ナドしないで。どうせ、業者が一般人
を騙ってウソのカキ放題が可能だから。
ようはホンキで行くこと考えている人は、ここのカキコが万個とあろうが、業者が
速読をやってみせて、それを自分の目で確かめないかぎり信用しないこと。
0094名無し生涯学習NGNG
ああ、それから、2chの過去スレで、NHKの「ためしてガッテン」で
「1万字読めた」とタレントが言ってたのは、その団体が速読の平素の
練習に使ってる本だと出てたよ。つまり、何度も読んでる同じ本。

また、スタジオで本を読めてるかの試験があったらしいけど、なんか
雑学クイズの本か何かを使って、そこの問題を回答するという形式で、
やったらしい。
で、タレントもちょっと考えて答えてたらしい。
単にクイズの答えを当てただけじゃないのか、という話が出てたよ。
009559 大学生1年NGNG
う〜む
009659 大学生1年NGNG
でも速読できればセンターなどの試験の点かなり上がりそうですが。
司法試験とかにも有効じゃないですか?
0097名無し生涯学習NGNG
跳ばし読みをしながら1分2千字−3千字を目指すという業者が、もし、ちゃんと
その跳ばし読みや記憶法のコツを教えてくれるなら、そして、それが自分にとって
目からウロコなら、役に立てられることもあると思うよ。元素記号の覚えるのも
「水兵リーベー僕の船・・・」なんて知らなきゃ覚えるの一つ大変だったろう。
ただ、そういった一般的なコツを、学歴をくれる大学の勉強とヒキカエには出来ない
じゃないの。
それに普通に考えれば、それはその程度のものでしょ。
0098名無し生涯学習NGNG
たぶん、やっぱり何か、初見一万字/分ができると称している速読のイメージ
にとらわれてるんじゃないの?
「初見一万字/分ができるというくらいなら、数千字くらいは行くだろう」と
いうもんじゃないよ。そう思う心理につけこんで、彼らの世界じゃインフレ
起こして今じゃ初見十万字/分なんて団体もマジであるよ。

>業者が速読をやってみせて、それを自分の目で確かめないかぎり信用しないこと。
て、間違いのないアクセス法であると同時に、重要なヒントを与えたつもりだよ。
私にとっては、「なぜか人の見てない場合に限って出来た出来たと主張する
自称超能力者の世界。」抜き読みもせずに初見一万字/分ができるという人が
いたら、是非お会いして、彼らにとって簡単な筈の速読を是非やってみせて欲しい。
以下の過去レスをじっくり読んでみて。
http://school.2ch.net/lifework/kako/1018/10185/1018589189.html
http://school.2ch.net/lifework/kako/1018/10188/1018832976.html
0099名無し生涯学習NGNG
速読できたからって頭よくならないよ。
自分がそうだったし。本をたくさん読めるから教養がたくさん身につくというのはありえるけど。
佐藤式速読法を通信教育で身につけた。
ただ、これは身につけても早く読む訓練を続けないと読むの遅くなる。
速く読むコツは覚えているが。
例 漢字、カタカナ、数字のみ読めば意味が理解できる
0100名無し生涯学習NGNG
100ゲットーーー
0101名無し生涯学習NGNG
おお、新記録じゃん!

今まで、別スレで、93,94みたいな速読に否定的な方向で、夜型人間かよっぽど
朝早い人間が深夜 夜中の3時,4時に投稿を入れてると、世間一般で会社に
人が出社しだすその日の朝の8時台くらいには、必ず一般人を自称する人間から
攻撃レスが来てたのに。いまだに反論が何もこない。

やっぱり、肯定派は「今日のビジネスチャンスを、ちょっとでも逃してなる
ものか」と業者が入れるレスばかりか。年末年始は業者もお休みか。

正月だから、業者サイドには、従業員ではなく経営サイドの人間の登場を希望。
従業員でもいいけど、そしたら年末年始の休みをずっとつぶしてつきあってくれない
と、正月休みあけに、かえって上司から叱られる事になるかもね。
0102名無し生涯学習NGNG
正月につき記念アゲ。
(なお、「跳ばし読みなしに○万字」なる速読の真実を世間に考えてもらう意味も込めて)
0103名無し生涯学習NGNG
ホントにトンデモ速読の肯定派は、正月休みの業者だけらしい。
0104山崎渉NGNG
(^^)
0105jhNGNG
h
0106名無し生涯学習NGNG
たぶん、やっぱり何か、初見一万字/分ができると称している速読のイメージ
にとらわれてるんじゃないの?
「初見一万字/分ができるというくらいなら、数千字くらいは行くだろう」と
いうもんじゃないよ。そう思う心理につけこんで、彼らの世界じゃインフレ
起こして今じゃ初見十万字/分なんて団体もマジであるよ。

>業者が速読をやってみせて、それを自分の目で確かめないかぎり信用しないこと。
て、間違いのないアクセス法であると同時に、重要なヒントを与えたつもりだよ。
私にとっては、「なぜか人の見てない場合に限って出来た出来たと主張する
自称超能力者の世界。」抜き読みもせずに初見一万字/分ができるという人が
いたら、是非お会いして、彼らにとって簡単な筈の速読を是非やってみせて欲しい。
以下の過去レスをじっくり読んでみて。

う〜む。
0107名無し生涯学習NGNG
あの大学生はどこ行った?とりあえずフリーソフトを使って訓練してみて
どれくらい効果があるか試してみればいいだけのことだと思うけど。
やるのは自分だから、所詮授業料払って教えてもらっても頑張らなきゃ意味ないし。
0108c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ ◆StHaIStk6s NGNG
速読以前に乱読をやめないと・・・。
スレ読みとか、手元のどうでもいい文章を無意味に読むのにいつも時間を奪われる。
本も思いつきで読み漁ってしまう。たくさん読んだからって、何か身についたわけでもない。
消費的読書ではなく、生産的読書をしなければ。手に入れる情報を厳選できる技術が欲しい。
0109名無し生涯学習NGNG
誰か、フリーソフトとフリーガイド使ってトレーニングしてみてよ。
あ、でもあの教室はレッスンの挫折者数も公開してるね。レッスン
ですら挫折率が5割で、修得者3割なら自分一人でやったら悲惨だろうね。
0110後醍醐天皇NGNG
おれは、速読のトレーニングする前に
読書しまくって読解力を上げるのが先決だとおもうんだけど。

以前、ジョイントとSRSやりましたがダメでした。
今なら読解力も増してて、以前よりはマシな気がする。
もう速読に興味がうせてるけど。

大学生さん、あなたは今まで本をたくさん読んできましたか?
0111大学生 59NGNG
だって時間ないんだもん。残り2ヶ月ちょっとで東京行くかどうかを
決めなきゃいけないんだもん。NBSならNHKに出てたし、質問に対する
解答もなんとなく信じられるような気がするんだもん。でもNBSは通信教育
やってない。実は仮面浪人なんです。
0112大学生 59NGNG
ああ、それから、2chの過去スレで、NHKの「ためしてガッテン」で
「1万字読めた」とタレントが言ってたのは、その団体が速読の平素の
練習に使ってる本だと出てたよ。つまり、何度も読んでる同じ本。

また、スタジオで本を読めてるかの試験があったらしいけど、なんか
雑学クイズの本か何かを使って、そこの問題を回答するという形式で、
やったらしい。
で、タレントもちょっと考えて答えてたらしい。
単にクイズの答えを当てただけじゃないのか、という話が出てたよ。

これって本当?


0113名無し生涯学習NGNG


http://members.tripod.com.ar/feloit/cgi-bin/img20021029151318.jpg
0114名無し生涯学習NGNG
>>112
2ちゃんの情報だからあまり信用しない方が。
0115名無し生涯学習NGNG
>>113
に対してどう思いますか?ちょっとでも速読に批判的なこと書いたら消されますし、
規制されます。
0116NEO BRAINNGNG

★★★先着10名のみ、無職の人もブラックの方もクレジットカードを持てる★★★

また、ブラックでも高確率で取得できる「国内クレジットカード取得マニュアル」と、
説明不要の「ブラック情報抹消マニュアル」もホームページからなら入手可能です!

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/visa/
0117名無し生涯学習NGNG
ああ、それから、2chの過去スレで、NHKの「ためしてガッテン」で
「1万字読めた」とタレントが言ってたのは、その団体が速読の平素の
練習に使ってる本だと出てたよ。つまり、何度も読んでる同じ本。

また、スタジオで本を読めてるかの試験があったらしいけど、なんか
雑学クイズの本か何かを使って、そこの問題を回答するという形式で、
やったらしい。
で、タレントもちょっと考えて答えてたらしい。
単にクイズの答えを当てただけじゃないのか、という話が出てたよ。

これって本当?
http://members.tripod.com.ar/feloit/cgi-bin/img20021029151318.jpg


0118二文生NGNG
速読の話に戻ります。

速読は、そもそも文章の最小構成単位である単語、単語がいくつか集まった熟語、
それらを配列したり活用させたりする文法。
この3つが最低限身に付いていなければそもそも速読以前に
英文が読めるわけがないのです。
まず、単語・熟語・文法の力を付けていくことが肝心なのですが、
それはただバラバラに学ぶよりも、実際の英文の中で総合的に
学んでいくのが理想的です。そのほうが文章を読んでいくための
論理的思考能力も身に付けることができるからです。

■おすすめ参考書■
西谷昇二『西谷の英文解釈』(旺文社)
 精選された入試英文7台を題材に、英文の読み方を単語・文法・論理の
 あらゆる観点からくわしくていねいに解説。付録の「語彙リスト」は”
 what””when”などのいわゆる機能語を図解しておりかなり役立つ。こ
 れ1冊で、英文解釈は偏差値60レベルに無理なく達せる。
風早寛『速読英単語A』(増進会出版社)
 1995年頃に初版が出て、現在まで3訂ほど行われている。”早慶編
 ”と銘打たれてはいるが、法政レベルなら今では必須な単語が多く含ま
 れている。英文は読まなくていいので(今からでは時間がない)、単語
 をとにかく覚えること。時間があるときに覚えまくる。これに尽きる。
風早寛『解体英熟語』(増進会出版社)
 カード式熟語集。表が熟語の穴埋め問題で、裏が熟語の意味と語源など。
 この語源が覚えるのに役立つ。また、他の熟語集と違い、動詞・形容詞
 ・副詞などのように熟語の分類がされているので使いやすい。一番最初
 には、たとえば「in the way たとえば」のような、接続語句の熟語か
 らやったほうが、すぐに読解に使えるのでよい。なお、改訂の頻度もよ
 く、”新傾向熟語”という項目があり入試に出る最新の熟語が100ほ
 どとりあげられている。熟語はこれ1冊で万全。
0119名無し生涯学習NGNG
>>114
>2ちゃんの情報だからあまり信用しない方が。

それはそうだが、それを言ってたら
業者の宣伝文句では信用できないからと、2CHに聞きに来た意味がない。
0120名無し生涯学習NGNG
2CHは自作自演し放題だから。特にIDのない板を選ぶ人は。
よほど無責任な人も多いから信用できないかも。
0121名無し生涯学習NGNG
そういえば業者の自作自演宣伝がうざくて強制IDの出る板に移住したんだよな。
そのとたん、訓練生が一気に減った罠。
そういえば見た目が2ちゃんによく似た某宣伝板の寂れようは涙を誘う。
あれではウォッチし甲斐がない。
煽りがイヤで書き込みを止めた人が多いなら、
煽り荒らしが完全削除されて気楽に情報交換を出来るはずのあの板
の書き込みが増えないのは変。
やはり業者の自作自演が大半を占めていたということか。
0122名無し生涯学習NGNG
http://members.tripod.com.ar/feloit/cgi-bin/img20021029151318.jpg
についてなんとか言ってやってください。
0123名無し生涯学習NGNG
>>121
それでなのか。
過去ログを読んでいたら、
”いったん新しいスレが出来て、皆がそこに途中まではかなり書きこんでいたのに、
そのスレの方向や雰囲気が自分の都合のいいように運ばなくなると、途中から
理由をとってつけて「新しいスレを立てたこと自体が、勝手だのフライングだの
、そっちのスレは無視しよう、自分達で新スレたてよう」などと(たぶん旧スレで)
言い出して、別のスレをあらたに立てる”
という事件があったらしく、そのやり方自体に対する批判の投稿も載っていたよ。

その周辺の投稿は、121さんのお話のあたりのことだったのか。やっといきさつが
わかったよ。
0124名無し生涯学習NGNG
>>122
インターネット初心者の私には、イタリア語か何かで見れませんだか何か出てる
らしいと思うだけで、速読に関係あるらしいものがみることができません。

membersとURLにでていることと、何か関係があるのですか。

0125名無し生涯学習NGNG
>>115さん
>に対してどう思いますか?ちょっとでも速読に批判的なこと書いたら消されますし、
>規制されます。

そのホームページのことは分からないけど、121さんのいう見た目が2ちゃんに
よく似た某宣伝板に、速読の講師をやってた人から前に聞いた話を投稿したこと
があるけど、よほど都合が悪かったらしく速攻で削除されたよ。

バックがどこの団体か分からないけど、こうなると、その講師から聞いた手口は
多くの団体が共通なんだろうと思うよ。
0126名無し生涯学習NGNG
速読を過大評価してはいけない。
もし速読がテレビや広告のような効果が出るのであれば有名進学校
大学などにもっと取り入れられているはずです。
速読の効果が広告どうりならもっと身近に存在していてもおかしくないと思います。
記憶術って知ってますか?あれ広告はすごく魅力的なことが書かれていますが、僕やったこと
あるんですがはっきり言ってクソですよ。あんなもんで司法試験、難関大学、難関試験に合格
できるわけないと感じました。速読も同じですよ。
速読にも何か裏があるんですよ。じゃないと今のみんなの速読に対する認知度の低さが説明できません。
0127名無し生涯学習NGNG
>>125
その手口読みたい。

>>126
激しく同意。
0128名無し生涯学習NGNG
というより、早く読める本や活字がこの世にどれくらいあるのか。
俺はほとんど思い浮かばないよ。

小説や技術書、専門書にしても、想像を膨らましたり、深く熟考しながら
読まなければならないものがほとんどだと思うのだが。

速読で読める活字って何だろね?
広告とか、そもそも読む必要のないものしか思い浮かばない。

それに本当に速読が宣伝されているように有効なら、科学的にも検証が進んで、
>>126のいうように、教育にパラダイムシフトが起きているはずだしね。

だから実際には気功とかマルチ商法とかと同じくらい胡散臭い。
記憶術もね。
0129aNGNG
http://members.tripod.com.ar/feloit/cgi-bin/img20021029151318.jpg
で126〜128までのこと書いてくれませんか?お願いします。
僕はそのサイトで批判的なこと書いたのでホスト規制されたんです。
コピーなら「コピーを書かせていただきます。」と一言書いてください。
反抗的に書かないでください。僕はコピーと言わずこの板のことをいろいろ
書きまして、それでちょっと非礼な感じで書いたので規制されたんです。
0130名無し生涯学習NGNG
>>129

124で126〜128とは関係ありませんが、私がそのURLを見ることさえ
出来ないのは、そのホスト規制のせいなのですか。

0131名無し生涯学習NGNG
ところで、昨年秋くらいからの速読関連スレの動きみていて、気がついたんだけど、
単に練習の練習技術論を展開してる分には批判派もその中身まで立ち入ってこず
たいした制約もなく自由に技術論が展開できてる筈なのに、宣伝と言う見地で
速読擁護派にとってスレの意見や方向が都合悪くなると、別スレに前のホトボリが
冷めたと思ったのか書きこみが始まり、過去レスが後ろに廻らされて宣伝っぽい
カキコが表に出てきている節があるぞ。

新スレ「●★▲ 結局どの速読が一番なのよ ●★▲」は、そのためにまた業者が
立てたスレじゃないのか。
0132名無し生涯学習NGNG
このやり口のクリ返シみたいなものか。

>>123
>過去ログを読んでいたら、
>”いったん新しいスレが出来て、皆がそこに途中まではかなり書きこんでいたのに、
>そのスレの方向や雰囲気が自分の都合のいいように運ばなくなると、途中から
>理由をとってつけて「新しいスレを立てたこと自体が、勝手だのフライングだの
>、そっちのスレは無視しよう、自分達で新スレたてよう」などと(たぶん旧スレで)
>言い出して、別のスレをあらたに立てる”
>という事件があったらしく、そのやり方自体に対する批判の投稿も載っていたよ。
0133名無し生涯学習NGNG
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0134NBS ガッテンNGNG
>>126
 一言に速読と言いましても、いろいろなものがあります。
教室によっては、過大に広告するところあるでしょう。
 当連盟の速読は、拾い読み飛ばし読みではない、
さらには写真のようにパッと頭に焼き付けるものでもありません。
一字一句しっかり認知して読んでいくものです。
 つまり今日明日にすぐ習得できるテクニックではなく、
能力を少しずつ上げていくものです。
簡単に何十倍という能力は身につくものではありません。
スポーツと同様、練習が必要です。

・反響
 お正月に当連盟の速読がNHKの「ためしてガッテン」で放送され、
その中では全く広告的な部分抜きで、「速読」が取り上げられました。
その前からいろいろな取材で反響はありましたが、
この時ばかりは数ヶ月間、私たちは身動きできないほどの反響でした。
(その他、10数年前から取材は、テレビを初め、雑誌、ウェブサイト等の
 メディアの取材はたくさんあります。)

 また大学の科目に取り入れられています。
いろいろな大学・団体などからも依頼はあるのですが、
教える側、つまり講師の人数などに限りがあり、
そこまで手を広げることはできません。
 人材育成等にもそれなりの時間がかかります。
私どもの授業は講義形式のものではありません。
実際にトレーニングしながら、個別指導をしていきます。
ですから、一度に大人数で授業をすることはできません。
これも野球やサッカーなどのスポーツと同様のことです。
 またより速読のことを研究するために、
某国立大学との共同研究も継続的に行っております。

0135名無し生涯学習NGNG
>>134
う〜む
0136名無し生涯学習NGNG
では、NBSさんも含めて1分1万字なんて速読を称する団体は、見学の際
に、なぜあなた方にとって簡単な筈の速読をこちらが持ち込んだ本で実演して
くださらないのでしょうか。
私のあった人は、ビデオを見せられるばかりで実演して貰えなかったと
言っていらっしゃいました。

たとえ全員が自分の本を持ちこんでも最初の数ページにでもかぎれば全員の
分をあなた方なら簡単に速読できる筈ではないでしょうか。
また、専門書や難解な特殊な本を持ちこむ人がいれば、やる前かやった後
にでも皆に本の題名を告げて、これは速読して中身がそのまま言えると
いった性格の本ではない といえば皆わかる問題のはずでしょう。

0137名無し生涯学習NGNG
今日、速読団体は営業するの?それとも火曜から?
今までの例からいうと、朝の7−8時台になると、団体サイドの
書きこみが現れるようだから、136の返事次第で、団体に見学に行く人は
、いや生徒さんも、読みやすそうな子供向けの軽い本か、簡単なインター
ネットのコピペのプリントアウトでも持っていって、是非 速読を実演
してもらおう。

いや、136の返事に関係なく、見学者や生徒は、迫ってでも速読を一度
実演してもらおう。そちらのほうが当然のことか。
0138 NGNG
>>136
速読といいましてもいろいろな速読があります。中にはインチキと言えるような
速読業者があるかもしれません。しかしNBSはきちんと一字一句読むものです。
もしあなたが目の前で速読を実演してほしいというのであれば、NBSはその要望
にきちんと答えてくれると思います。NBSについては134にも書いてます。
0139名無し生涯学習NGNG
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
0140名無し生涯学習NGNG
>>138
「NBSはこうする、ああする」と言っている貴兄はダァ〜レ?
あなたが勝手にNBSのことを請負っていいの?どういう資格と権限で?
どういう知識にもとづいて、実演してみせてくれると請負えるの?

それとも、あなたはNBSの広報責任者?だったら、終りに「〜と思います。」と
責任を逃げる言葉がくっついてるのはナァ〜ゼ?
0141名無し生涯学習NGNG
みなの目をNBSに逸らしたいと考えている奴が居るってことだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています