トップページlifework
1001コメント237KB

速読を身につけたいんだけど・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
いろんな方法を試してみても、いっこうに上達しません!!
ほんとうに速読って出来るのでしょうか・・・? 
効果がある練習方法があるなら、教えて下さい!
0002名無し生涯学習NGNG
読む早さなんて相対的なものなので、自分で早くなったと思いこむこと。
0003名無し生涯学習NGNG
>>1
いろいろな方法ってどんなの試したの?
0004名無し生涯学習NGNG
まず1の挫折体験を詳細に教えてちょ
0005名無し生涯学習NGNG
どんな方法を何年間試したのか答えんか!!
0006名無し生涯学習NGNG
>>1
いろいろな速読スクールとか通ったりしたの?
0007名無し生涯学習NGNG
貴様のいろいろ試したがどれほどのもんかいってみい!!
0008NGNG
すみません。みなさんお待たせしました・・・

>>2
そうですね。まず気持ちが大切ですよね。

>>6
なんかボッタくられそうで通えません・・・。

>>3,4,5,7
まず私が試したのは丹田呼吸法というのでした。しかし、これをやったあとは必ず眠くなってしまって、なんかどうでもいい
や〜という気分にさせられてしまいます。 あの6秒間吸って、6秒間息を止めて、6秒間吐き出すというのをマスターする人っているんでしょうか?
あれをやったら、気分がよくなると書いてるんですが、逆に、閉塞感でストレスが溜まってしまいます。
でも、あきらめたらダメだと思い、約2年間くらいその練習を寝る前に続けたんですけど、正直この練習はしたくありません・・・。
みなさんは、どんなリラックス法を速読の前にやっていますか?
0009名無し生涯学習NGNG
>>8
丹田呼吸ごときで挫折しては速読はおぼつきませんな。あれは精神統一の
基本だよ。あれをマスターできれば、集中力の発揮は自由自在です。

が、速読ができるようになるかどうかは別問題だな。

それより、金を無駄にするか、時間を無駄にするか、どっちか選んで
みたらどうよ?
とりあえず情報収集だな。
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/
0010名無し生涯学習NGNG
>>8
まず試してみたつーことは他にもやってるわけよね?
あとは何やってるの?
0011名無し生涯学習NGNG
丹田呼吸なんてマスターした人いるんでしょうか?って聞くほどのものではないでしょ?
ある意味びっくりだなあ
0012名無し生涯学習NGNG
某教室ではシルバメソッドをリラックス法として使ってます。
いろいろ試した1さんならもろちん知っているでしょうが
0013NGNG
>>9
役立つスレ教えてくれてありがとうございます!大変ためになりました!
こんなに沢山、速読のスレってあるんですね。 2ちゃんを知ったのがつい最近のコトだったので、
あまり検索もせず、見切り発車でこのスレ立ててしまいました・・・。
だから、疑問に思ったコトがあったら別のスレで質問するので、このスレは削除依頼出しときますね。
つまらない質問に心よく答えてくれた人達ありがとうございました。
本日をもって終了とさせていただきます。
短い間でしたが、また皆様方に会える日を心よりお待ち申し上げます。

>>10
というコトなので別スレでまた会いましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0014NGNG
>>11
ってことは効果はないの?

>>12
そんなの知らん!
0015名無し生涯学習NGNG
1さんの試したいろいろな方法を聞きたいのに…
0016名無し生涯学習NGNG
速読ってどう?は先に行きすぎてしまっていて初心者向けでない
「ほんとうに速読って出来るのでしょうか・・・?」
って初歩的な質問ができるスレがあってもいいと思うけど 
0017rtNGNG
http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002
0018名無し生涯学習NGNG
で、ほんとうに速読って出来るの?
0019名無し生涯学習NGNG
私も速読をだいぶやりましたが(だいぶお金を使った、ってことね(泣)、
マスターできませんでした。で、最近分かったのですが、私は眼瞼下垂症で
瞼があがらず、眉の筋肉で瞼をあげていた。だから眼が開かなかった。

1さんも最寄りの形成外科医で診察してもらったら、どうでしょう。
もしそうだったら、手術があります。美容整形板にも眼瞼下垂のスレはあります。
0020名無し生涯学習NGNG
>>19
レスの内容からN○Sに通ってたと思われますが
そうじゃないですか?
0021名無し生涯学習NGNG
もうだいぶ前なので忘れてしまったのですが、
リラックス法としてシルバメソッドを教えているところです。
近々眼瞼下垂の手術を受ける予定なので、瞼が治ったらもう一度挑戦したいと
思っています。それでも駄目だったら、あきらめる。
0022名無し生涯学習NGNG
>>21
もろNBSじゃん
またNBSに朝鮮するん?
それとも別んとこ?
0023名無し生涯学習NGNG
ん〜
ちょっと迷っていますが、まあ、なれていると言う点から、同じ所かな
0024名無し生涯学習NGNG
ごくろうさまです…
0025名無し生涯学習NGNG
その言い方だと、NBSには何か良くない噂&事実でも?
あるのなら教えて頂けませんか
0026一冊五分の壁は破れそうに無いがNGNG
速読はやる気しだい。
教室通いよりも、自宅での練習の方が大事。
その他で、常日頃からの無音化(文字や画像・映像で考える等も含む)を意識してやる。
それさえやってれば、初見本読破30分までなら2週間でいける(いけた)。
その後は視野の問題。一ページ、見開きを一目で見れるかって事にたどり着く。

速読とは微妙にずれるけど濡れが日ごろのトレーニングで知恵を拝借しているのは、
「廣済堂文庫」の「児玉光雄」氏・著 「誰でも天災に慣れる77の方法」
SR々の広場やその他のトレーニングに関する情報。
0027名無し生涯学習NGNG
http://members.aol.com/kaya123mo/iyiy/64025.gif
http://members.aol.com/kaya123mo/iyiy/64021.gif
0028名無し生涯学習NGNG
私はU-CANの速読講座を試しましたが、それほど難しい物ではないです。
3ヶ月で終了出来るプログラムでしたが、私の場合は、5ヶ月ほどかけて
マスターすることができました。
栗田式とか、本でしか読んだことしか無いけれど、結局は5万以内で購入できる
U-CANの講座と同じ内容のように感じました。
七田式の波動関連は、この教材に記憶中の教材を加えて、さらに
瞬間記憶術の教材を加えればまったく同じです。合計で8万前後、ヤフオク
使えば4万円以内ですべて揃えることが出来ます。
0029名無し生涯学習NGNG
記憶中×
記憶術○
0030コギャルとHNGNG
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
0031名無し生涯学習NGNG
何冊かその手の本を読んだが、(セミナーに行く気ナシ)
「速読の科学」 (佐々木豊文著)が俺には一番”納得”できたぞ。
あんまり根詰めてやってないが毎分五千字弱くらいになったよ。
一応参考にしてくれ。
0032名無し生涯学習NGNG
速読の力って眼力と記憶力なのかな?
0033名無し生涯学習NGNG
>31
速読の科学(佐々木豊文著)ならおれもちょうどチャレンジしてる。
あれってとりあえず3倍の速度をめざそうって内容だよね。
5000字ってことは、以前は1000字以上だったんですか?
0034名無しさんNGNG
速読をマスターすれば2chのスレも早く読めるように・・・
0035名無し生涯学習NGNG
http://members.aol.com/chitsunutsusa2/chitsu2/c27030.gif
0036名無し生涯学習NGNG
ほんとうに身に付くのか半信半疑だよ。
0037名無し生涯学習NGNG
パソコンのソフトで速読ができる奴あるじゃん
あれやってみれば? ってか持ってる人感想キーボンヌ
0038名無し生涯学習NGNG
>>34
目がチカチカしそう
0039名無し生涯学習NGNG
age
0040名無し生涯学習NGNG
私もいま、「速読の科学」を読んでいます。
ですが、当方の専門分野に関する書籍は、長くじっくり考えて読むので結局速読は使えません。
しかし集中力は上がったような気がします。
0041名無し生涯学習NGNG
役に立つ?
じっくり読んだほうがいいようだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています