トップページlifework
981コメント306KB

絶対絶対頭が良くなりたい!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001   NGNG
DHA イチョウ葉エキス 速読 右脳開発
なんでもいいです。真剣に頭が良くなりたい人集合!!!
あおりはなしでお願いします。
最高のスレにしましょう!!
0002マジレスNGNG
(ι´Д`)ノ
0003名無し生涯学習NGNG
DHA イチョウ葉だけでもだいぶ効果あるよ。
0004名無し生涯学習NGNG
あおりナシっても、スレヌシさん自身が煽ってるよ。

頭がよくなりたけりゃ、勉強すること。
勉強すればするほど、頭がよくなる。
0005名無し生涯学習NGNG
思考の訓練が必要でしょう。
今までそんなに頭を使っていないのであれば、脳内のネットワーク(シナプス)が
あんまり働いていないと思います。
よってそれの連結をどんどん増やすためには脳を使わねばなりません。

DHAには細胞膜をやわらかくする、という性質があるそうなので確かに成長のための
助けになるでしょう。ただしカナーリの量が必要らしいですが(笑)

それでもまずは「自分で何でも考えること」が第一歩ですね。
0006名無し生涯学習NGNG
>>4
あたりまえなこと書くな。
具体的にどんな勉強だ。
0007名無し生涯学習NGNG
>>5
DHAに関しては、痴呆老人の症状が改善したという臨床結果も
あるようなので、若年のボケや記憶の悪い人でも多少は利くかもしれないね。
0008名無し生涯学習NGNG
俺は一時、司法試験の勉強をしていたことがある。
3回ぐらい受けたかな。
結果はあきらめたが、それ以来、急に頭がよくなったと思う。
記憶力、論理的思考力。
「あれ、俺ってこんなに頭がよかったけ」って思うことしばしば。
周りの人間との比較で。

それまでは、他人との論争を嫌う消極的性格だったが、
今では、誰とでも堂々と論理的に議論できる自信があるからか
実に余裕。
0009名無し生涯学習NGNG
日本で論理的にものを考える科目は
数学、哲学、法律学ぐらい。
で、この中で一番、とっつきやすく、つぶしがきくのは法律学。
が、もちろん、ただ漫然と勉強していては、ダメ。

将来決まってなければ、法律学をやってごらん。
ぜったい、頭がよくなるし、自信がつく。
ほれ、日本人って法律アレルギーの人多いだろ。
もう、素人相手なら大半は始めから楽勝。
役所相手でも、彼らは「運用」や「細目」で来るから
こっちは、骨太に制度趣旨から自説を開陳。

ただ、法律学は外国語の修得とほぼ同じところがあり
一応、使えるようになるためには1日8時間、3年間の勉強が必要。
0010名無し生涯学習NGNG
>>9
>ただ、法律学は外国語の修得とほぼ同じところがあり
>一応、使えるようになるためには1日8時間、3年間の勉強が必要。

専門家ならとにかくシロートならばそんなに気合いを入れなくてもいいんじゃない?
少しかじれば低額の自己訴訟や内容証明郵便くらいならなんとかなるべよ。

しかしながら論理的なことにこだわるよりもやはり好きなことを思考・論理的体系を
とらえることなんかでとりあえず継続をし続けないと脳は成長しないよ。
0011名無し生涯学習NGNG
囲碁や将棋の強い人って頭いいの?
0012名無し生涯学習NGNG
>>11
頭いいんじゃないっすか?
某将棋指しさんのお兄さんは、うわさによれば、「頭悪くて灯台行った」
らしいから。
0013名無し生涯学習NGNG
>某将棋指しさんのお兄さん
聞いたことがありまするよ・・・
中学時代に、将棋か普通の道かの選択を迫られ、普通というか
受験して高校に行くことを決めたらしいね。
弟さんの方は、すんなりと将棋指しへ
やっぱし頭良いんだろうね?
0014名無し生涯学習NGNG
宅建とか行政書士とか勉強するのも
8氏みたいな効果は期待できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています