【貧乏】質問!勉強にいくらかけてますか【貧乏】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG勉強にいくらかけてますか?
私はあまりの貧乏さに挫折しそうです。
年収250万 (事務契約社員25歳一人暮らし)
通教学費 年26万
インコー資格予備校 15万
通教の勉強のための本代、材料費、スク宿泊費、交通費 年30万は行ってると思う。
あと、資格試験を年3つ以上受けるので、受験費、テキスト費、
一人暮らしのため生活費など、お金がいくらあっても足りません。
でも、今勉強しておかないと後で後悔しそうで・・・。
皆さんどうやってやりくりしてますか?
0002名無し生涯学習
NGNG浅く広く勉強したって、意味ないと思います。
0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNGやり方次第では独学でもいけると思う。
後は資格試験を減らすとか。
0005名無し生涯学習
NGNG数年かけて使える資格を1つ取ったほうがいいのでは
0006名無し生涯学習
NGNG結婚したら、それどころじゃなくなるぜ。
0007名無し生涯学習
NGNG通教学費 年10万
通教の勉強のための本代、材料費、スク宿泊費、交通費 年7万くらい。
生活費は寮だからあんまりかからない。
休みの日もテスト前は図書館通いだから交際費かからんし。
0008名無し生涯学習
NGNG一人だったら、年収250万もありゃ十分。
これで出来なかったら、いくらカネがあっても足りないだろよ。
大卒で、卒論書いた経験があれば、「懸賞論文」を書いて稼ぐという方法もあるけどね。
00091
NGNG>2
現在建築の勉強をしているのですが、お金がかかるんですよ。
建築だけでなくデザインも絡んだ学科なので、画材にお金がかかってしまいます。
広く浅くというつもりはないのですが、会社から受けさせられる資格があるため、1年に受ける資格の数は少し多めになります。
>4,5
資格試験は、会社からほぼ強制的に受けさせられるもの(2つ)と、自分が受けたいもの(1つ)を合わせて3つです。
もう1つ迷っていたものがあったのですが、それは止めることにしました。
あと予備校ですが、独学で何とかなるとも思ったのですが、どうしても今年受かりたいので申し込みました。
>6
そうなんです。結婚するまでにしたいと思う勉強はやっておきたいんです。
将来後悔しないためにも。
>7
恵まれてますね、うらやましいです。
私は夏の賞与5万減でショック受けてます。
契約社員なので家賃も会社負担0円です。
>8
大卒ですが、懸賞論文で稼げるほど文才があるとは・・・。
250万全て使えれば十分なのですが、将来の結婚資金に貯金をしているのできついです。
アパートも女の一人暮らしなので、これ以上家賃低いところには引っ越せないですし・・・。
車検も近づいてきたのでアルバイトをしたいのですが、仕事終わって家に着くのが11時過ぎなので厳しいです。
0010名無し生涯学習
NGNG放大10万
カルチャー5万
0011名無し生涯学習
NGNG0012NoName
NGNGhttp://www.more-shop.net/index.html
0013ホーホクリクハイハイハイハイ
NGNG保育園は安い割に身障者が多い、付属幼稚園は身障者がいない
から安心、
私のいった保育園に小児麻痺のシンショウがいたので
子供に悪影響をおよぼす
よって中卒になってしまいました
ばかぃーああああああああああああああああああああああああああああああ
0014税理士受験生
NGNG試験は7回受けて、ト−タル200万円ぐらいつかいました。
合格科目は今2科目。
このペ−スでいくと5科目で500万円。マジかよ-。車買えそ−。
生涯学習にしたくないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています