トップページlifework
981コメント225KB

【社会人入学】何歳までなら恥ずかしくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
社会人入学(大学)
しかも高卒で。
0409名無し生涯学習2005/09/06(火) 19:27:37
>>408
全然きつくない。今行かないとのちのち絶対
後悔するからガンガン行け。
0410名無し生涯学習2005/09/06(火) 20:51:00
>>406

偉そうに(プッ
041104022005/09/06(火) 22:01:04
ありがとうございます。でもやっぱ浮いたりするんかな?って少し不安。。。あと就職できるのかなとか。。。このまま人生終わるよりはよっぽどあかるいんだろうけど。。。
0412名無し生涯学習2005/09/21(水) 21:37:49
一年の時、フランス語の授業に、耳の遠いお婆ちゃんがいました。
すぐに、姿が見えなくなったけど。
年齢はあんまり関係ないのでは?
0413名無し生涯学習2005/10/10(月) 22:23:52
若くてスタイルがよくて、夏は露出度の高いおネエちゃんたちを、教室やキャンパス内で目にすることができるだけで
幸せな気分になります。授業もけっこう面白いけど、スケベ心が通学意欲をかなり支えているといっても過言では
ありませんw
0414名無し生涯学習2005/11/15(火) 01:05:29
age
0415名無し生涯学習2005/12/01(木) 05:39:40
>>1

気にしすぎ。自分は30過ぎてから大学に行ったけど
周りが若い人ばかりなのは最初から分りきってたから、
さほど気にならなかったし、気にしたこともなかったよ。

いま思えば、好奇の目で自分を見てた人もいるんだろうけど
そんなのこっちは知ったことではなかったw

プライベートで友人が幾らでもいたから
わざわざ大学で友人つくる必要もなく
ましてやサークルなんて入るワケもなかったし。

目的は、学問的関心(もう一つ勉強したいこと)があったから、
ただそれを学びに行ってただけ。
単に趣味としての生涯学習の場に大学を選んだだけで、
「就職」だとか「人生」だとか
子供みたいなこと考えて行ったワケでもなかったよ。

大学なんて、現役にとっては"寺子屋"だろうし、
大人にとっては便利な"駆け込み寺"みたいなモンでしょ。




0416名無し生涯学習2005/12/08(木) 22:43:34
自分の場合は会社社長やりながら大学生もやってたりする。
まわりの多くは自分よりも十歳以上若いけど気にしたこと無いな。
とりあえず学びたいことがあったから勉強してるわけで。
外国語が結構たいへんだけど、勉強自体は面白いね。
仕事にもフィードバックできる履修科目ばかり選んでるので
なんか充実してる。

上の人と同じく学校ではまったくと言っていいほど友達は作らないし
サークルなんかもまるでやってないが、
会社経営してることがバレてからやたらと飲みに誘われる(笑)
0417名無し生涯学習2006/01/20(金) 18:17:08
高校を出て大学に行くのが当たり前の家に生まれてたら、
今とはぜんぜん違う人生だったろうな
人より何年遅れても、大学で勉強したい
0418名無し生涯学習2006/01/21(土) 00:17:32
資格が取れる学部だったら何歳でもいのでは?
うちの大学も看護・薬学には結構年配の方いますよ。
0419名無し生涯学習2006/01/21(土) 16:47:34
417さん、私も同じ考えです。418さんは看護系の大学ですか?私は看護師になる為に大学に行きたいのですが、学費・今の仕事の事など考えると2年後入学できれば良いかなと思ってます。30過ぎますが…。30代の人ってクラスに何人くらいいました?
0420名無し生涯学習2006/01/22(日) 02:17:23
>404
専門学校の方がいいに決まってる。
大学行っても資格対策は充実してないだろ!!
0421名無し生涯学習2006/01/22(日) 02:19:32
>1
同級生に72歳の人がいます。
大学院だけどさ。
0422名無し生涯学習2006/01/22(日) 19:55:40
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0423名無し生涯学習2006/01/22(日) 21:54:30
専門学校ですか…
0424中川泰秀2006/01/23(月) 13:26:23
>>1
死ぬまで。
0425BOKKI2006/02/25(土) 17:34:39
 はっきりと認識不足の人間に申し上げておく必要があります。つまり、夜間が大学
でないあるいは年齢を重ねた人間は大学に属するべきでないなど低脳な人間の悪あが
きと思われる発言の数々に非常に残念でならない。
 大学であれ専門学校であれカルチャースクールであれ、必要と思った時が通学の時
であり、だれに束縛・制限されるものでもない。自由な選択権が与えられているもの
である。
 重要なことは、時間とお金を費やしてまで挑戦する意味を本人がよく吟味し納得す
れば、それで十分ではないだろうか?今後、社会的な構造の変化の中で、何かが少し
ずつ変わる。
 他力本願でなく、自ら変革し、納得する人生を歩むことが大切である。
 では、本論に入ろう!!
 社会人は、学部と大学院があるが、両者ともに年に2度のチャンスがある。一つが
社会人入試であり、もう一つが一般入試である。更に、大学院は、2次募集もある場
合があり、3度のチャンスがある場合もある。
 学部は、夜間主の場合、精神的・肉体的に4年卒業を目指した場合には、きついも
のがある。その観点では、年齢が若い方が有利であると思われる。卒業は、普通にし
ていれば、十分に4年で可能である。
 院は、博士前期課程と博士後期課程がある。いわゆるマスターとドクターコースで
ある。学部より講義の数が少なく、社会人でも通学し易い。他方で研究のウエイトが
大きくなり、研究で成果をあげないと修了できない。肉体的には学部に比較して余裕
がある意味では、年齢がある程度あっても可能性が十分にある。
 まぁ、後は、ここで学んだ・研究した成果をどのように活用していくかは本人次第
である。この辺りを考えることが、現役の学生と異なる点である。
 社会人が大学に属することは、時代的な流れからも妥当である。一方で、大学を卒
業・修了以降のことを考えることが我々の重要な課題である。
 私のこの貴重な意見をよく噛み締めて、諸君の重要な人生の判断を下さして欲しい。
なせばなる・なさねばならぬ・なにごとも!!

              ニックネーム:BOKKI-SYASSEI
0426名無し生涯学習2006/03/14(火) 23:35:29
何歳まででも関係ないと思われ
0427名無し生涯学習2006/03/14(火) 23:46:02
>>425
世の中そんなに甘くない
0428名無し生涯学習2006/03/16(木) 18:04:10
実は甘い
0429名無し生涯学習2006/03/18(土) 20:07:52
甘いいちごはおいしい
0430名無し生涯学習2006/03/31(金) 07:32:31
甘いだけじゃなく適度な酸味も必要だ
0431名無し生涯学習2006/03/31(金) 17:56:22
いちごはパンツでしょうが
0432名無し生涯学習2006/04/03(月) 03:39:28
パンツは白でしょうが
0433名無し生涯学習2006/04/03(月) 10:45:51
http://d.hatena.ne.jp/zenjuro/
0434名無し生涯学習2006/04/04(火) 15:16:05
Tバックって最初からケツ出ているからぱんつ脱がせた時の楽しみないよね
0435名無し生涯学習2006/04/07(金) 12:59:31
そういう考えも理解出来るな
0436名無し生涯学習2006/04/16(日) 19:03:12
Tバックとかに萌えない。
普通の白が一番萌える。
0437名無し生涯学習2006/04/27(木) 23:38:29
JKパンツは白に限るな
0438名無し生涯学習2006/04/28(金) 10:06:27
ノーパンはダメかい?
0439名無し生涯学習2006/04/28(金) 14:34:27
年齢は関係無いと思うが、理系は相応の学力が無いと入学してから
大変というか悲惨だと思う。簡単に落とされますから留年とか多いし。
社会人入学であっても自ら学修していくことが出来るか否かが大切。
0440名無し生涯学習2006/04/28(金) 17:47:20
どこでも相応の学力が必要だと思われ。
0441名無し生涯学習2006/05/12(金) 20:39:24
やはり卒業後が大変だと思われ。
目指す学部による。医者なら大丈夫だろ。
0442名無し生涯学習2006/05/14(日) 13:23:36
医者じゃなくても学力が必要なところはある。
0443名無し生涯学習2006/05/28(日) 14:23:28
一応、体験談を

自分は、工学部を出て、会社入って働いて、
今26歳で今年の4月から薬学部で学んでる人間です。

自分は、将来やっぱり独立したいというのと、以前から医療関係に憧れてた
というのもあって、今は薬学部にいる。
恐らく、卒業は30過ぎになる。
不安もあるけど、後悔はしてないかなあ。毎日の勉強が、以前の学生の頃より
充実してるから・・。
やっぱり、地元で働きたいという思いがあったのと、このまま会社いても
後悔してたと思う。
その会社だって、いつかリストラされるかもしれないしね。

人生一度きりなんだから、おいらは、自分に正直に生きるよ。
0444名無し生涯学習2006/05/30(火) 18:24:46
それでいいんじゃないか
他人が決めることでもないしな。
0445名無し生涯学習2006/05/30(火) 18:43:15
凄い
思っていてもなかなか行動に出せず・・・
医療関係に就きたく来年受験予定していますが、
今一情熱に欠けてしまう20代後半です。
情熱とは⇒誰か教えてください
0446名無し生涯学習2006/05/30(火) 22:04:10
>>445
情熱とは⇒思春期に訪れる病のひとつ。試験は馬鹿になれる奴ほど受かる。
と思う。
0447名無し生涯学習2006/05/31(水) 12:08:07
情熱とは



0448名無し生涯学習2006/06/02(金) 17:45:40
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
0449名無し生涯学習2006/06/07(水) 10:33:49
これが何か?
0450名無し生涯学習2006/06/11(日) 09:19:55
>>447
ヒデキ感激
0451名無し生涯学習2006/06/11(日) 09:45:08
ヒデキ還暦
0452名無し生涯学習2006/06/11(日) 16:19:37
ブーメランブーメラン

0453名無し生涯学習2006/07/11(火) 01:19:20
社会人入学なら何歳でも可能では?

定年退職後だと「社会人」ではないから社会人入学とは呼べないけど。
0454名無し生涯学習2006/07/12(水) 14:51:07
36歳主婦のくろたまさんが社会人入試を諦めて、予備校に通い出したのは笑える w
如何に、惨脳のテストがいい加減だったか。
0455名無し生涯学習2006/07/12(水) 16:11:52
>>454
なにそれ
0456名無し生涯学習2006/07/13(木) 00:36:58
そういう人がいるんでしょ。ぐぐるといろいろ出てくる。
0457名無し生涯学習2006/07/13(木) 22:43:21
一般入試だろうと社会人入試だろうと、何歳で大学に入学しても良いと思うよ。
特に公認会計士・一級建築士・弁護士・医師・歯科医・獣医・薬剤師になりたいとかなら尚更。
例えば、高卒で建築専門学校に行って一級建築士になっても、
姉歯みたいに建築界で差別され足元を見られて不当な扱いをされるのがオチだしね。
同じ有資格者でも大学を出てないと言うのは社会的には結構マイナス要因になる。
後々に学歴で屈辱的な思いをする事を考えたら4年なんて大した事は無い。
0458名無し生涯学習2006/07/14(金) 12:21:07
年齢気にして学校に行かないものほどアホらしいものはない
やりたいときが伸びるときだ
0459名無し生涯学習2006/07/14(金) 15:22:08
>>458
猥褻な奴だな。(女と)やりたい時が(チンポ)伸びる時だなんて。
でも学歴以上に年齢を異常に気にする人は確かにいるだろうね。
晴れて入学できても、卒業時に32歳になってたりしたら、
自分よりも一回りも下の奴と見比べると、
なんだか自分が何をするにも人の何倍も時間が掛かる知恵遅れに思えてきて、
年齢を呪いたくなったりとかね。
そう言う人にとっては、仮に早稲田大学や慶應義塾大学を卒業できても、
卒業時の年齢が30代なのを他人に知られたりすると、
中学生にもなって寝小便を垂れているのをクラスの女子に知られたり、
好きな女子が夏休みに初体験を済ませて身も心も大人の女になっているのに、
自分は筆おろしも済ませてない御子様と言うくらいに恥ずかしいかもね。
医者・歯医者・獣医・薬剤師・弁護士にでもなって、
年収ン千万円かン億円くらい荒稼ぎしないとやってられないだろうね。
0460名無し生涯学習2006/07/14(金) 19:02:17
459のブサイクは野郎何が言いたいんだろう?(._.)
0461名無し生涯学習2006/07/15(土) 03:52:38
>>460
ほら、暑くなると色々と・・・ねww
0462名無し生涯学習2006/07/15(土) 12:52:29
大学出て初めて一人前なんだから、
いい年こいて高卒なのは、
40代で童貞なのと同じくらいに生き恥だよ。
0463名無し生涯学習2006/07/16(日) 16:29:02
オマエ頭悪いの丸出しだな
0464名無し生涯学習2006/07/17(月) 00:51:15
親の金で大学出たら一人前とは認めないよ
0465名無し生涯学習2006/07/18(火) 11:44:33
親の金で大学卒業して自慢している香具師なんて40で童貞&包茎ぐらい生き恥だよ
0466名無し生涯学習2006/07/18(火) 22:40:18
そこまでは言わんけど
自分で学費払ってると、やっぱちゃんと授業とか出るなぁと。
休講が多かったり、夏休みが長かったりするとなんかムカつく。
もっと補講しろとか言いたくなってくる自分がいるw

授業に出て寝てる奴とか、試験のときだけ来る奴とか
金をドブにすててるなーと。なんかもう今の自分にはあり得ない。
0467名無し生涯学習2006/07/19(水) 12:15:03
もちろん目的意識をもって通学する奴もいるっちゃいるけど
やっぱ一部の連中は卒業目的・学士獲得が目的だからね。
勉強それ自体を目標としてる多くの社会人学生とはそもそも目的が違う。
0468名無し生涯学習2006/07/19(水) 12:26:31
勉強それ自体を目標としてるから偉いってもんでもないだろーが。
社会人学生に多い勘違いだ。

卒業・学士獲得だけが目的でも十分OKだと思うが。
0469名無し生涯学習2006/07/19(水) 14:19:07
ていうか文章よく読もうぜ。
偉いとか偉くないとか、誰もそういう話はしてないんだが…

自分で金払ってる社会人の多くは講義に出て勉強することが
目的になってるかもね、というだけの話。

ぶっちゃけ「あっそ、俺は違うけどね」で済ませられる内容だろー
>>468みたいなこと書くから、後ろめたさでもあんの?ってことになる。
0470名無し生涯学習2006/07/19(水) 22:59:53
>>466
禿げ同!!
遅れてきて、はやく終わる教授とか最悪。周りの若い学生さんは喜んでいるけど。
だいたい大学休みすぎ。試験期間除けば、前期も後期も実質3ヵ月半くらいしかない。
この間払った半期分の授業料の分はもう終わりかよ、みたいなw
0471名無し生涯学習2006/07/20(木) 00:16:01
そうそう、前期後期で7か月弱くらいしかないんだよねぇ。
これであの学費を徴収しますかと……
夏休みに週一でもいいから、講義やってくれないかなぁ。

まあ教授のオジサマたちは、これくらい休みがないと、自分の論文とか本とか
執筆できないんだろうけど、2か月近くも休みってのはナントカならんのか。
春先なんて3か月近くも休みがあるし…まあ図書館とか使い放題なのは嬉しいけど。

もっとも般教の講義とかはよくモグって受けたりしてるから、
モトは取ってるかも……(^-^;
0472名無し生涯学習2006/07/20(木) 06:03:15
さすが馬鹿が多い。大学教員は高校までの教育者と違って、
研究員なんだよね。時間割に沿った学生育てるのが主たる
業務ではないわけ。
0473名無し生涯学習2006/07/20(木) 12:35:29
皆そんなことは百も承知で愚痴言ってるだけなのに
何でいちいち突っかかって来るのかなー
0474名無し生涯学習2006/07/20(木) 18:24:09
472=468か?
厨房が多くなってきたなぁ
0475名無し生涯学習2006/07/20(木) 19:37:08
華麗にスルー
0476名無し生涯学習2006/07/20(木) 21:57:09
つりなんじゃないの?
とスルーしてみる
0477名無し生涯学習2006/09/29(金) 19:00:47
60過ぎても入学する人がいるのだから恥ずかしい年齢はない
0478名無し生涯学習2006/09/29(金) 20:44:55
何もしないニートよりはマシだよね
0479名無し生涯学習2006/10/02(月) 20:13:41
大学にも行っていない人間のほうが恥ずかしいんじゃないの?
0480名無し生涯学習2006/10/02(月) 23:10:37
何歳でも、無問題!
0481名無し生涯学習2006/10/09(月) 10:19:56
なんで年齢にこだわってんの?
0482名無し生涯学習2006/10/09(月) 11:45:57
多分18歳現役入学できないとn浪って印象があるからじゃね?
大学卒業→新卒就職を考えるなら、気にするのも無理はない。
教養なら年齢を気にする必要なんかないわけで。
0483名無し生涯学習2006/10/12(木) 08:25:12
大卒→リーマン→退職で、医療系大学(今年は、国立理学療法が本命 医学部が最終目標)目指して勉強しているけど
別に何歳で入学しても恥じることは無いんじゃないですか?

出身大学で、60近い男性とかいましたけど
年配の学生は、概ね真面目に受講してましたよ。
態度が違うね。 あれには感心した。

医学部なんて、58歳で医師国家試験合格した先生いましたし。

0484名無し生涯学習2006/10/12(木) 09:08:47
社会人入学するような人は年食ってても何としてでも行きたいから行くだけ
人の目が恥ずかしいとかそういう次元じゃない
0485名無し生涯学習2006/10/12(木) 09:34:13
>>484
同感!
0486名無し生涯学習2006/10/12(木) 14:16:09
包茎手術が恥ずかしくて医者に行かないのと
包茎のまま女の前で恥ずかしい思いをするのか

その違いと似たようなもんかwww
0487名無し生涯学習2006/10/13(金) 17:33:12
一生の恥と一時の恥の違い?
0488名無し生涯学習2006/10/14(土) 07:59:58
「恥」と思うことが恥ずかしい
0489名無し生涯学習2006/10/14(土) 19:32:06
白いの混じった爺ちゃんとかふつうに講義に出てるし
お水っぽいお姉ちゃんとかときどき刑法の授業に出てる。

最近、社会人学生が多いように思う
0490名無し生涯学習2006/10/16(月) 00:51:17
なんで恥ずかしいと思うのかわからないよね
0491名無し生涯学習2006/10/16(月) 10:59:08
学習意欲に恥ずかしいと思うことが恥ずかしい
0492名無し生涯学習2006/10/16(月) 15:29:25
結論

>>1がこの世で一番恥ずかしい人間
0493名無し生涯学習2006/10/25(水) 14:08:56
受験票届きましたよ。
0494名無し生涯学習2006/11/01(水) 11:51:27
どこ大の受験票?
04954932006/11/01(水) 18:55:42
何処だってええやん。
社入に学閥持ち込む気ねーもん。
0496名無し生涯学習2006/11/04(土) 17:15:36
おれは25で大学入った。大学院へも通った。
いま普通にリーマンやってるぞ。大学で勉強した分野の
業界で。文系で。
0497名無し生涯学習2006/11/09(木) 04:02:36
 ウチが卒業した某福祉系の大学の夜間の学部には
某国立大学の教授が福祉の勉強をするために、学生と
して入学し学んでいたよ。
0498名無し生涯学習2006/11/09(木) 23:18:07
何歳でもいいじゃん
0499名無し生涯学習2006/11/11(土) 17:52:53
>>1にみんな釣られやがってwwwwww
0500名無し生涯学習2006/11/12(日) 04:02:50
ここの500ゲットも俺が貰った!
0501名無し生涯学習2006/11/15(水) 02:12:41
>>499
釣られても楽しんでいるならそれはそれでいいと思うよ
0502名無し生涯学習2006/11/17(金) 01:32:22
おまい、大人だな
0503名無し生涯学習2006/11/17(金) 13:01:28
80でも90でもいいんじねーか
0504名無し生涯学習2006/11/17(金) 14:29:59
年齢など気にしているほうが変じゃないの
0505名無し生涯学習2006/11/17(金) 14:45:49
>>504
禿同!
0506名無し生涯学習2006/11/17(金) 18:18:03
恥かしくはなくても体力が持たないかも?
0507名無し生涯学習2006/11/18(土) 03:33:30
体力は気力でカバーだ
0508名無し生涯学習2006/11/19(日) 00:09:33
体育実技で40代のヲヤジが体力ついていけなくて恥かいてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています