ボーイスカウトって知ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0682名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:04:55今年の夏キャン中に、マジ、キスしてたから。
0683名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:06:35挨拶がわりだよ。
0684名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:07:29本当にビックリした!
0685名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:09:100686名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:12:16消灯時間後に酒を飲んで騒いでいたのは知ってるんだけど
夜中にトイレに行ったらキスしてた。
勿論その事親に言ったら、スカウトやめろって言われて、つまらなかったから
辞めたけどね!
0687名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:15:31って言うか、めちゃくちゃ羨ましい。
ウチの隊でも無いかな?
0688名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:25:00煽ってるのって1人だけなんだな。
0689名無し生涯学習
2005/10/16(日) 23:31:100690名無し生涯学習
2005/10/17(月) 03:58:16り〜す〜(りす〜)
う〜さ〜ぎ〜(うさぎ〜)
し〜か〜(しか〜)
く〜ま〜(くま〜)
つ〜き〜の〜わ〜
り〜す、うさぎ、し〜か〜、く〜ま〜
つ〜き〜の〜わ〜
wow,wow,wow!
(チョキ敬礼して)
こんにちわぁ!!!
これ、今でもカブでやってるんでつか?
始めて見た時はヒいたのですが、カブ経験者と冗談でやってますw。
0692名無し生涯学習
2005/10/17(月) 15:31:06別に、どっちだっていいや。
0693名無し生涯学習
2005/10/17(月) 17:42:110694名無し生涯学習
2005/10/17(月) 17:46:430695名無し生涯学習
2005/10/17(月) 22:57:23俺の町でも、夜中に町の清掃や落書きけしや自転車の整理
までやってのける奴らがいる。
見ず知らずの相手に挨拶しながら。
仕事が終わってからやってんだろうな。
俺にはとても真似できんわw。
赤いベレー帽かぶってたけど、
あれがローバースカウトなんだろうか?
0696名無し生涯学習
2005/10/19(水) 11:02:33夜は酔っ払ってるとこしか、見たことありません。
0697名無し生涯学習
2005/10/19(水) 11:33:550698名無し生涯学習
2005/10/19(水) 20:32:19スカウトよりはるかに頑張ってるでえ。
0699名無し生涯学習
2005/10/19(水) 21:31:28関東中心なのですか?
見たことないです。
見慣れぬために、少し怖い印象です。
0700名無し生涯学習
2005/10/19(水) 21:46:40ん?名前だけは聞いたことがある。
ボーイスカウトの派生組織ではないのかな?
悪いね。俺、ボーイスカウトってイマイチわからんのだわw。
たまに街中で歩いてるの見かけるけど、どこかでひっそりと
やってる感じかな。
昔、麦茶のCMで指をチョキにして、ミニモニみたいな敬礼を
してたのは覚えてる。
女房が息子を入れたがっててね。俺なりにこのスレを含めて調べてるわけ。
場違いだったな。ゴメンネ。
0701名無し生涯学習
2005/10/20(木) 18:48:40ええっと・・・・ボーイスカウトの頃は活動しても楽しいし、人のためにもなります・・・・・
しかし、そのひとつ上(ベンチャー)にあがるのはよしたほうがいいと思われます・・・・
「家のこと家族のこと、学校のこと、友達のこと、より先にベンチャー優先」
だといわれます・・・・・・もし息子さん入れるならボーイスカウトまでがいいとおもいます・・・・
0702名無し生涯学習
2005/10/20(木) 19:39:35所詮、自由参加なんだから、休みたければ休んだらいい。
強権的なのが居るなら、休めないかも知れないけどね。
休みすぎると面白く無くなると思うけどね。
0703名無し生涯学習
2005/10/20(木) 21:55:43何か性格変?
内容よりも書き方が変なの
0704名無し生涯学習
2005/10/20(木) 22:06:01団によってはデタラメな団もあり、メチャクチャな隊もあるし、指導者も
無能でいい加減な人間が居るのも悲しいけど事実。
スカウトが全部いいと思ったら大間違いですから、十分判断してから決めた方がいいですよ。
0705名無し生涯学習
2005/10/20(木) 23:28:18しっかりしなくちゃいけないなって思う。でも現実は・・・・・。
0706名無し生涯学習
2005/10/21(金) 06:47:53いろいろレスサンクス。
俺も知らないなりに、このスレを読んだんだが、
指導者のいい加減さは特に問題ではないと思う。
無給でやってんだから、会費で飲み食いしても
バチはあたらんのでは?
俺もよその子供を自分の監督下におくときは、
事故の無い様、顔はゆるんでても、ピリピリするしね。結構疲れる。
問題は親である俺たち自身かな?
こういう活動は各隊員の親が積極的に協力して成り立つものでは?
俺、仕事の関係で、どうしても協力できないんだよね。
女房は「奉仕の精神」とやらに酔いしれてるようだが、
しばらく経てば、めんどくさがって、子供を行かせるだけに終わるのは
火を見るより明らか。
こんなDQN夫婦のガキの面倒なんて迷惑だろ?どこの団でも。
打診してる団の代表者は「OK」とおっしゃってくれてるが・・・・
長文スマソ。
0707名無し生涯学習
2005/10/21(金) 11:11:04>問題は親である俺たち自身かな?
そうだと思う。
結局、ボーイスカウトであっても、PTAであっても、
親のモラルやエゴがそのまま表に出てるだけであって、
どんな社会集団にだって同じことが言える。
ボーイまでは親が用意したイベントに参加する形で、子供会と変わりが無いが、
それ以上は、自分たちで企画して参加するという形。
だから、親の監視もすくなくなり、目も届きにくくなる。
もちろん、親の協力は常に必要なんだが、親の参加は必要ないってことだね。
0708名無し生涯学習
2005/10/23(日) 04:37:07特に母親の指導者がね。
実際、母親が直接の指導者となり、一見、一線置いているようであるが、実はそうでない場合
があり非常に問題がある。(私の団であるが。)
でも、指導者と言うよりその一個人の問題なんだがな。
僕は、指導者となり、母親の猛烈で本能と思われるエゴ!・・・怖いものを感じてる。
でも、皆んなでは無い。これも親の一個人の問題である。
0709700
2005/10/23(日) 05:49:08いいかげんな指導者もアレだが、
なまじっか熱心な指導者も危険ってことかな?
俺としては開会と閉会をビシッとやって、
他は事故が起きぬよう、夜警国家みたいな態度でやってれば
問題ないとおもうけど・・・
自己マンセー的な歌を歌わせたり、(光の道とかいったな)
誓いをむりやりさせたり、
スカウトは・・・であるなんてことにこだわると、
子供によっては歪むのでは?という怖さがあるね。
ほとんどの子供はバランスを保つと思うけど。
ま、コレも一種の親のエゴだなw。
0710名無し生涯学習
2005/10/23(日) 17:29:19気が強くて、厚かましいだけの
一見、一線置いてるオバチャン
そこが問題なの。
そんな人は、あちこちに隠れ敵がいるから。
疫病神一人で
そこの団が過疎化するのに充分。
マイナスイメージ甚だしい。
0711名無し生涯学習
2005/10/24(月) 23:25:06スカウトも年に一度、指導者としての適正な試験や検査が
必要で、能力の低い指導者は辞めさせるか、活動を一定期間
停止させてはどうかな?
もう、そこまでスカウトは危機的状況だと感じてるのは僕だけかな?
0712名無し生涯学習
2005/10/25(火) 00:03:56そこが、つけこみやすいところでは?
おまけに、ボランティアですよ。
セレブのように、選ばれた人でもなく、
誰でも自由意志で、
活動できる所ですよ?
0713ものずき
2005/10/30(日) 20:21:44人柄が悪すぎ。リーダでもないのに暴力的でスカウトがおびえる
男で、団委員の間でも嫌われているが、本人は
「俺がいなきゃだめ」と思い込んでいる。
どう対処したいいでしょうか。
0714名無し生涯学習
2005/10/30(日) 20:34:23キャンプに呼ばないとか。
0715名無し生涯学習
2005/10/30(日) 22:38:53思い出したから
知り合いの保護者で
キラワレテル癖に、
こういう話題ですぐに提案する人いるんだけど
大嫌いなんだな。
0716名無し生涯学習
2005/10/31(月) 04:42:56もし、713さんが団委員であるならば、
まず、713さんが男の持ってる以上の
技量と知識を身に付けることです。
そして、分別をもった態度で、スカウトや
団委員と接するべきです。
それが出来ればあなたの味方が多数となり、
暴力的な男もおとなしくなるのでは?
その男とも仲良くなれれば、それに越したことはないですし。
他人を変えたければ、まず、自分が変わるしかないですね。
0717名無し生涯学習
2005/10/31(月) 11:49:59団の創設からその「俺だめ」さんは係わっていたのでしょうね。
だからその人にいろいろ聞いたり了解を取ったりしてる内に
「俺だめ」に変わっていったのだと思います。
推測で申し訳ないですが、団委員会が機能していないのでは?
教育規定通りの組織で動けば「俺だめ」さんには団委員の仕事
以上のことはしないでくれと言えるのではないでしょうか。
0718名無し生涯学習
2005/10/31(月) 21:55:56団委員もそいつの働きに甘えてたんじゃないの?
いいトコ取りして、性格悪いとレッテル貼る
団委員の態度のほうが残酷に思える。
0719名無し生涯学習
2005/10/31(月) 22:22:32誰のことなのか。見当つかないから
意見にはならないけれど
どこにでも良いとこ取りする奴がいて
そっちのほうが迷惑なんだよね。
能力があって公平に厳しい態度を取る人に対して
そうでないものが、優勢になるために
レッテルはることもあるから。
そうしないと居場所のない無能者っているよね。
0720名無し生涯学習
2005/10/31(月) 23:56:35参加を呼びかけるんだ。しかも手紙を出したりしてるよ。
もう、勘違いの域を遥かに通り過ぎて、異常に感じてるんだよな。
自分のやり方は絶対に間違っていないと思い込み、強固に意思を通し、
他人の意見に耳をまったく傾けない。狂ってるとしか言いようが無い。
それが嫌で父兄に嫌味など言って陰険ないじめを始めてスカウトをやめさせている。
当然、その親たちのやめて行く際の理由は、スポーツクラブやほかにやりたいことが
見つかったからってね。
0721名無し生涯学習
2005/11/01(火) 00:01:040722名無し生涯学習
2005/11/01(火) 00:01:55スカウト数が減ってるよ。団委員長も実に情けないし。ああ〜、もう、こんな団は無くなれば良いんだ!
0723名無し生涯学習
2005/11/01(火) 00:05:570724名無し生涯学習
2005/11/01(火) 00:11:51もうスカウト活動をする価値が見つからないんだからね。
0726元
2005/11/01(火) 08:08:06そういう人に限って絶対に止めないよね。
きっと、張本人は涼しい顔して居座ってるよ。
そういうのは町内会でもうざいから
はっきり言わせてもらうと
スカウト活動に閉じ込めていたほうが、
周りは被害が無くて安心なんだけどね。
無責任な考えですが
一般民としては、やっかい払いできて楽なんです。
だから、止めないで下さい。
0728名無し生涯学習
2005/11/02(水) 15:28:22713:ものずきのいう、人柄が悪すぎの「俺ダメ」って
どんなやつなんだろうなw。
仮にそいつがDQNだとしても、そこの団委員もどっか常識が
足りないんじゃないの?
スカウト指導の趣旨のひとつには、
どのような環境でも(匿名掲示板内も含めて)
適切な判断、行動をする心構えを
身につけさせることだと思うが・・・・
質問厨の良いとこどりでは、「俺ダメ」がのさばるのも
無理はないねw。
0729名無し生涯学習
2005/11/03(木) 23:00:080730名無し生涯学習
2005/11/03(木) 23:35:020731名無し生涯学習
2005/11/10(木) 16:37:09そういや今年の沖縄であった九州キャンポリーに出た人いる?
0732名無し生涯学習
2005/11/11(金) 03:41:020733名無し生涯学習
2005/11/12(土) 08:01:040734名無し生涯学習
2005/11/13(日) 04:15:070735名無し生涯学習
2005/11/13(日) 17:12:08行ったことないから、くだらないからどうかはわからない。
行きたい気もしないけれど
今、ボーイで、これから行きたい人は行ったほうがいいよ。
くだらないかどうかは、他人に聞くのじゃなくて
自分で確かめることに意義があるから。
0736 ◆WcOabcjNAM
2005/11/14(月) 14:33:320737名無し生涯学習
2005/11/14(月) 18:07:000738名無し生涯学習
2005/11/14(月) 23:08:52町内の子ども会と全く同じだったからね・・・
733さんの意見には全く同感だよ。
0739名無し生涯学習
2005/11/22(火) 18:11:49しごきの連続。小学生が何人泣かされて辞めていったことか。
今でもボーイスカウトを見るとへどがでるよ。
あれは軍隊くずれの馬鹿が始めたやくざ組織。はやくつぶれろ。
0740名無し生涯学習
2005/11/25(金) 21:35:47とんでもない気違いだ。
0741名無し生涯学習
2005/11/25(金) 21:43:520742名無し生涯学習
2005/11/26(土) 14:46:540743名無し生涯学習
2005/11/26(土) 16:44:280744名無し生涯学習
2005/11/26(土) 19:12:44上司にいつも怒られ、仲間には無視されながら。
そして、キレイごとばかりの理想主義者の皆さんばかりですよね〜。
0745名無し生涯学習
2005/12/19(月) 01:43:51偽善で陰湿な部分を皆で暴いていこう!
0746名無し生涯学習
2005/12/19(月) 19:52:49正直市んでほしい('A`)
0747名無し生涯学習
2005/12/19(月) 22:59:25家族にも、嫌味言ってるかも?
0748名無し生涯学習
2005/12/20(火) 00:02:550749名無し生涯学習
2006/01/15(日) 07:53:540750名無し生涯学習
2006/01/15(日) 14:07:05出るモンじゃないよ、あんな活動。
俺はベンチャーまで続けてきたけど、
いい加減ボーイスカウトの大人たちが嫌になってきた。
「ボーイスカウトでは家庭で教えないことを教える場だ」とかなんとか言っちゃって
頭ごなしに怒られるし
「あれやれ、これやれ」って言って、大人たちは黙って見てるだけ。
そしてちょっとでもサボってたら呼ばれて怒られる。
訳わかんねぇんだって。
まあ団によって違うんだろうけど、少なくとも俺の団は↑こんな感じ。
昔は楽しかったけど、最近は腹立つだけ。
くだらないからもう辞めることにした。
0751名無し生涯学習
2006/01/16(月) 19:15:33甘やかせてくれる場所では成長はないと思う。
物足りなくて、止める人もいたと思うよ。
で、代わりの生甲斐を見つけた?
0752たこべい
2006/01/25(水) 10:19:28辞めてから、5年位たつけど、良い事がかかれていないよね?
俺は、カブから指導者まで、やってたけど、年々親の考えと、団の考えに合わなくなり
辞めた。子ども会になってきたからね。転勤で、今まで居た県を離れたから、
どうしようかな?と考え中。
0753名無し生涯学習
2006/01/25(水) 14:35:50次の団で面白い活動になるようにがんばって下さい。
私は親の介護で活動休止するけど今の団では
方向性が違ってきたので再開できるようになっても
戻りたくない。さりとて、同市内にふたつある
ライバル団に移る気にもなれない。
転勤族が土着民からはうらやましく思える
ことのひとつの事例だな。
0754名無し生涯学習
2006/01/26(木) 17:26:45最近はちょっと雰囲気が違うような。
新指導要領になって、休日が空くようになったから、勉強の代わりにボーイスカウトに入れる親が多くなってきた。
うちの団もビーバーやカブだけを見れば、確かに「こども会」と言われてもおかしくないような状況だ。
で、大きくなってくると部活が忙しくなって辞めていき、段々と人数が減る。これ王道。
まあ、コレが全てではないだろうが……
ついでだが、クオリティが低い親が増えてきたのは気のせいだろうか。
指導者の仕事でも務めれば段々変わってくるけど。
0755名無し生涯学習
2006/01/26(木) 20:32:27比較的、裕福で熱心な家庭のお子もいたりする。
そしてクラブや学業優先で止めて行く。
0756名無し生涯学習
2006/02/04(土) 18:32:22しやがったくそ野郎。
お前らまだ子供達、いじめているのか。
0757名無し生涯学習
2006/02/18(土) 05:54:190758名無し生涯学習
2006/02/19(日) 10:17:55小さい子たちは可愛いよ。
学年が進むにつれて、回りの目が厳しくなるみたい。
成長していてあたりまえなのに〜と疑問
0759名無し生涯学習
2006/02/20(月) 23:42:37折角の日曜日がボーイスカウトの活動で潰れるし、重い荷物背負って長時間歩くし
キャンプでテントの設営・焚き火・皿洗い等が面倒くさかった。それと半ズボンの制服と
ヘンテコな帽子が嫌だったな。あの格好で駅前で募金してるのをクラスメイトに見られて
翌日学校に行ったら馬鹿にされたよ。習った事も今では役に立たないし辞めて本当に
良かったと思ってる。
0760名無し生涯学習
2006/02/22(水) 09:28:27ボーイ隊から。
0761名無し生涯学習
2006/02/22(水) 19:27:45うちの子はカブだけど毎月二回喜んで行ってるよ。
隊長もリーダーもいい人だし。指導者によるのかなあ。
0762名無し生涯学習
2006/02/24(金) 11:47:36あまり嫌がるこどものことは聞かないけれど・・
他の習い事の事情で止める人はいるけどね。
0763名無し生涯学習
2006/02/24(金) 13:10:100764名無し生涯学習
2006/02/24(金) 20:30:020765さくら
2006/02/25(土) 19:46:180766名無し生涯学習
2006/02/26(日) 02:12:57団や指導者が違えば当然変わるだろし、
そのひと個人でも楽しいと思えるかは変わると思うよ。
0767名無し生涯学習
2006/02/26(日) 13:06:450768名無し生涯学習
2006/02/26(日) 15:29:04やってられないと思った。
色々な世界を知った上で、自分で選ぶのなら
それでいいの違うかな?
0769名無し生涯学習
2006/02/26(日) 21:46:370770名無し生涯学習
2006/02/27(月) 16:26:57違ったりするから、おもしろいところ
とつまらないところの差が激しい。
スポーツ少年団なら野球なりサッカー
を知らない指導者は有り得ないが、
スカウトを十分理解している指導者
がいる団ばかりではない。
0771名無し生涯学習
2006/02/27(月) 17:42:37スポーツの場合は、指導者も含めて、
実力が明確な場合が多いから
白黒つけやすいってことです。
0772名無し生涯学習
2006/02/27(月) 23:08:30副長の制服姿がかっこよくて秘かにどきどきしてます。
0773名無し生涯学習
2006/02/28(火) 22:12:36不純というよりは不謹慎
密かにの場合は。。時めいていますのほうがいいのでは?
どうでもいいけどね。
0774名無し生涯学習
2006/03/01(水) 14:06:12力を入れているのが伝わっているのであれば。
727も活動に身が入るよね。
副長と727が同性の時は
別途情報求む。
0775名無し生涯学習
2006/03/01(水) 22:41:090776名無し生涯学習
2006/03/01(水) 22:42:19同級生の男子なんかサルみたいなもんに見えて、
大学生とかの副長に初恋するのでは。
0777名無し生涯学習
2006/03/02(木) 09:57:01スカウトのお母さんと副長とか
副長(女性)に隊付(男子大学生)とか
0778名無し生涯学習
2006/03/02(木) 12:33:32ここではどうとでも書けるし
意味ないような気がします。
0779副長にバレンタインチョコ渡したお母さん
2006/03/02(木) 21:37:450780名無し生涯学習
2006/03/02(木) 22:37:150781名無し生涯学習
2006/03/04(土) 01:57:58一度も貰った事はありません。自分の奥さんはくれますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています