トップページlifework
987コメント348KB

ボーイスカウトって知ってますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
ボーイスカウトに関する話をマターリ語りましょう。
0782お母さん2006/03/04(土) 19:23:42
今年は2/12に活動があったので、チョコをリュックにつめて持って行きました。ホワイトデーに返ってくるかしら。
0783名無し生涯学習2006/03/05(日) 01:28:33
ネタにされるだけではないですか?ww
そぉ〜いやぁ最近行ってないな、活動に・・・
0784名無し生涯学習2006/03/08(水) 07:00:54
ホワイトデーは期待薄です
0785名無し生涯学習2006/03/08(水) 09:10:16

バレンタインは日常お世話になっているお礼の気持ちということで
いいのでは?
0786名無し生涯学習2006/03/08(水) 09:54:46
そそ。
0787名無し生涯学習2006/03/08(水) 14:17:20
オレはカブからだったんだけど
帽子のあのちっさいツバが嫌いだった。
もっと格好良い制服にしたら良いのにと。
ボーイ以上はいいや。
ませガキはあの制服は耐えられん。
0788名無し生涯学習2006/03/08(水) 15:19:18
黄色の縁取りがダメだった。
というか、
俺の時は無かった。
0789名無し生涯学習2006/03/10(金) 15:52:09
なごりはつきねど まどいははてぬ 今日の一日の幸 静か に思う
0790名無し生涯学習2006/03/10(金) 23:15:29
今日のひと時の幸〜 

じゃなかった?
0791名無し生涯学習2006/03/11(土) 10:00:43
今日のヒトヒの幸、で歌ってたよ。

キャンプファイアーで盛り上げるのって
難しいよな。ボーイの年代が一番かしこまってるよ。
0792名無し生涯学習2006/03/11(土) 11:10:07
この歌、キャンプファイヤーで盛り上がったあと、最後に歌ってたんだよな。
夜空と火と自然と、この感覚が忘れられない。
0793名無し生涯学習2006/03/12(日) 06:23:30
星かげさやかに(一日の終わり)

一、星かげさやかに
静かに更ける(ふける)
つどいの喜び
歌うはうれし

二、なごりはつきねど
まどいははてぬ
今日の一日(ひとひ)の幸(さち)
静かに思う
0794名無し生涯学習2006/03/12(日) 08:39:25
ひとときの・・だったら
字余りになる。
わかってなさすぎ。
0795名無し生涯学習2006/03/12(日) 10:10:14
質問。ボーイスカウトってよく聞くけど いったい何なの? わかりやすく教えて
0796p2109-ipbf301osakakita.osaka.ocn.ne.jp2006/03/12(日) 14:49:43
ura2ch.super
0797名無し生涯学習2006/03/12(日) 14:53:50
kiri
0798名無し生涯学習2006/03/13(月) 01:51:56
>>795
ボーイをスカウトする集団
0799名無し生涯学習2006/03/14(火) 18:42:29
ひとときの・・でも歌えないことは無い。
わかってなさすぎ。
0800名無し生涯学習2006/03/14(火) 23:02:01
そういう歌い方もあるけれど
たかがアウトドアの歌では
そういう技法は必要ないの
0801名無し生涯学習2006/03/15(水) 03:38:34
38へぇー
0802名無し生涯学習2006/03/17(金) 14:34:21
たかがアウトドアの歌だと?
オマエ馬鹿にすんなや!
0803名無し生涯学習2006/03/17(金) 16:21:40
馬鹿にされん歌い方しろや!
0804名無し生涯学習2006/03/18(土) 19:59:07
馬鹿同士仲良くしろや!
0805おかあさん2006/03/19(日) 09:27:53
遅くなりましたがホワイトデーもらいました。
隊長、副長、副長補ありがとう(*^▽^*)
0806名無し生涯学習2006/03/20(月) 22:40:20
そのミーハーぶりを
あえて、全国に宣伝する意図は何?
0807名無し生涯学習2006/03/23(木) 01:19:10
宗教だから許してやれ
ボーイだけの集団でホワイトデーとかって?
ホモ軍団だったのか?
0808名無し生涯学習2006/03/23(木) 12:50:44
じゃあ、ガールスカウトはその反対とでもいうの?
それはないでしょ。
0809名無し生涯学習2006/03/23(木) 19:00:26

ガールスカウトはDQNババァ予備軍
0810名無し生涯学習2006/03/25(土) 03:47:37
結構伸びてるな
0811名無し生涯学習2006/03/26(日) 10:15:20
読み返しても何をする為の軍団なのかわからない
0812名無し生涯学習2006/03/27(月) 09:25:44
2ちゃんのスレッドひとつで判るくらいの
明確な目的が示せたらもっと普及してるのに。
0813名無し生涯学習2006/03/27(月) 18:56:13
栃木県氏家町(現さくら市)の平出とか清水はやくざと同じ。
小学生に何百メートルもウサギ跳びで山登りをさせた。
正座を何時間もさせたことがあったよな。死ね、てめえら。
荒井床屋のバカ親父も相当悪いぞ。
ボーイスカウトは軍隊くずれの馬鹿が始めたやくざ組織。
はやくつぶれろ。
0814名無し生涯学習2006/03/27(月) 18:57:07
やくざ、やくざ、ボーイスカウトはやくざ養成機関。
0815名無し生涯学習2006/03/28(火) 19:30:59
ヤクザってか右翼だろ?上からの命令は絶対主義なんだろ?
0816名無し生涯学習2006/03/28(火) 22:54:34
右翼じゃなくて共産主義じゃないの?
0817名無し生涯学習2006/03/30(木) 09:23:55
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

実は君に一生セクロスもオナニーもできなくなる呪いをかけたんだ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1092938514/l50
↑のスレに「おちんちんランドからきますた」と書き込めば呪いは消える。
健闘を祈るよ(´・ω・`)

じゃあ、注文を聞こうか
0818名無し生涯学習2006/03/30(木) 21:19:01
注文


おまえは邪魔だから消えてくれ
0819名無し生涯学習2006/03/32(土) 06:38:22
94年の大分のジャンボリー行ったな(その半年後くらいに行かなくなったが)
皇太子の帽子姿ワロタ
0820名無し生涯学習2006/04/02(日) 04:23:46
ジャンボリー って何よ?
0821名無し生涯学習2006/04/03(月) 10:43:28
おっきいリー
0822名無し生涯学習2006/04/03(月) 12:50:02
県大会はきゃんぽりーだった。団単位ならサイトりー。隊単位ならてんとりー。
班単位なら寝袋りー。
0823名無し生涯学習2006/04/04(火) 00:44:20
中日にいたのがサムソンリー、ロッテにいたのがレオンリー

少林寺ならジェットリー
0824名無し生涯学習2006/04/04(火) 09:21:26
>>822 班単位なら寝袋りー。
班キャンプをさせられるボーイ隊は幸せ。
ジャンボリー、キャンポリ−でしか
キャンプがない隊は不幸せ。
0825名無し生涯学習2006/04/04(火) 15:01:31
キャンプが幸せ・不幸せのバロメーターではないけど
キャンプすらしないボーイは無意味だと思う
0826名無し生涯学習2006/04/04(火) 18:08:09
現役時代はキャンプできるのは幸せだと思ってたよ。なぜかってーと
当時,公園や河川敷でのたき火がどんどんできなくなってきててね。

リーダーやってたころも,やっぱりできるのは幸せだと思ってた。
だんだん少子化の影響で,スカウトやるこどもたちが少なくなって
きてたんでね。班活動どころか,隊のメンバーが一桁って時代もで
てきた。

英語や水泳の塾に対抗できる魅力って何かなぁ。
0827名無し生涯学習2006/04/04(火) 19:19:21
もう鶏絞めるのないんですか?
0828名無し生涯学習2006/04/05(水) 18:25:32
英語や水泳は遊びではなく勉強って感じがするじゃん?
でもボーイスカウトは遊びから学ぶこと多かった。
そういうのが大事なんじゃないかなあ。
0829名無し生涯学習2006/04/05(水) 22:51:28
ビーバーやカブなら遊びから学ぶもわかるけれど
ボーイは厳しさがないと傍目からもだらしなさく見える。
その客観的に見たものが真実だったりするし
0830名無し生涯学習2006/04/05(水) 23:51:18
ボースカ入ってるやつはDQN率高すぎる気がする
いびりとかあるし
まともな神経してたらこんなの入れない
0831名無し生涯学習2006/04/07(金) 10:34:18
>>830
地域によると思う。

同じ地区でも,工場地帯や商業地帯の団と,住宅地域の団とでは,
奉仕者の数や質,持っている装備の豊かさが全く違ってた。儂は
商業地帯の団に通って,いやな思いもたくさんあったけど,今は
それも含めて自分の形成に役立ったと思う。
0832名無し生涯学習2006/04/07(金) 10:58:09
逆だと思う
DQN率が高い地区は地域や学校を含めて総DQNだからじゃないか?
まともな人が多い地区は地域がらみで昔ながらの良い風習も残っている。
0833名無し生涯学習2006/04/07(金) 16:23:11
校区は偏差値高いのに、
そこの落ちこぼれ中心の子が集まる団もあるみたい
逆に、地域の質は悪くても
比較的エリートが集まる団とかもある?

なぜかというと、住宅地などは、塾や教育費用にお金をかけられるから
熱心な家庭は特にボーイスカウト活動をさせる必要はない。

ここでまともとかDQNとか言ってる人のレベルは実際
どんなものなのでしょうか?
0834名無し生涯学習2006/04/09(日) 14:46:42
文字で説明するのは難しいと思われ。
0835名無し生涯学習2006/04/11(火) 23:13:11
昔のボーイスカウトは意味があってよかったんだろう
今のボーイスカウトは目的達成してすでに無意味になっている
0836名無し生涯学習2006/04/12(水) 09:13:18
昔と今の比較は個人的感想でしかない。
こどもをより良く成長させてあげたいと
思う願いがあるかぎりスカウトは続く。
0837名無し生涯学習2006/04/12(水) 23:34:51
うちのドキュンの班長なんて夏場は茶すらまともにくれなかったぞ
喉渇きすぎて顔洗うふりして水道の水を隠れて飲んだくらい
今思い出しても殺したくなってくる
0838名無し生涯学習2006/04/13(木) 04:46:02
自衛隊と運動部の嫌な空気と上下関係を足して2で割ったような感じだった
隊長とかも軟弱な現代っ子をスカウト活動で鍛え上げてやるぜぐらいしか思ってなかったんだろうな
設営とか炊事に無茶な時間設定して飯抜きとか暴力ははザラだった
あれって問題あるんじゃねーかな
0839名無し生涯学習2006/04/13(木) 07:27:57
きっと団体そのものに問題があるんだよ
0840名無し生涯学習2006/04/13(木) 11:15:40
835が言うように現代社会におけるボーイスカウトの存在意義がなくなったんだろうね
0841名無し生涯学習2006/04/13(木) 21:40:55
運動部の嫌な空気?

自衛隊経験あるのですか?

推測で書かないで
0842名無し生涯学習2006/04/14(金) 00:23:32
>>841
貴方と838の経験したスカウト活動が余程違うんだろう
私は中学時代に転校して団を移った事があるけど、
指導者で活動内容も趣旨も全然違ってくると感じた
0843名無し生涯学習2006/04/14(金) 18:29:23
ドキュソ指導者から教えられても所詮ドキュソ養成にしかならん。
0844名無し生涯学習2006/04/14(金) 22:14:39
変な指導者の集団ばかりが多いんだろう
0845popey2006/04/14(金) 22:45:47
私はフランスに在住している日本人です。
失礼ながら、私がフランスで感じたボーイスカウトの活動に対する疑問等を少々述べさせていただきます。
あなたもご存知と思いますが、ボーイスカウトはフランスが本場です。
私が日曜日などに森などを散歩していると、真冬でもショートパンツをはいて活動している彼らを見かけます。
紐結びやキャンプなど、サバイバルを連想させるような、なにやら怪しげな活動を集団でやっています。
それで、私がこの組織の活動を観察していると、これらの活動は単なるレクリエーションでは無く、どうやら、
大人や上級生が子供に階級社会の秩序を教える指導をしているように見えます。
私はそのためと思いますが、会員の子供達は全員がブルジョア家庭のご子息ばかりです。
ボーイスカウトの活動は一般庶民とは関係が無いようで、一般家庭の子供はほとんど見かけません。
実は子供たちは、将来、ヨーロッパの階級社会(フリーメーソン社会)で生きていくための術を学んでいるので
す。
0846popey2006/04/14(金) 22:46:21
あなたは既にご存知かもしれませんが、フリーメーソンという組織は、自分たちで世界を支配したいと考えてい
るユダヤ人の組織をルーツとした秘密結社です。
つまり、ボーイスカウトという組織はフリーメーソンからスカウトされたエリートの子供を教育するための場な
のです。
さらに、私がボーイスカウトの活動を見ていて気付いたんですけど、上に述べたような彼らの活動は、”戦争”
が終結した後の植民地で活動するための訓練だと思います。
すなわち、フリーメーソンが非フリーメーソンの国を支配したときに実践で役に立つ知識を身に付けているとい
うことです。
自由の女神のある場所は東京、フランスとアメリカであるとウィキペディアに書かれていました。
日本の小泉総理が日本橋の景観をセーヌ川のようにしたいと言っている、と最近ニュースで報道されたことを私
は気にしています。
実は自由の女神はフリーメンソン上陸の証なんです。
あれはフリーメーソンからのプレゼントと人々に思われていますが、実際には彼らが「我らここにあり!」と
堂々と宣言するためのシンボルなんですよ。
日本語で「自由の女神」と書くと、私達は無意識に自由(フリー、束縛されていない、解放された)の女神と解
釈してしまいますが、実はあの像は「フリーメーソンの女神」という意味で名づけられたものだと私は思いま
す。
0847popey2006/04/14(金) 22:46:55
そう解釈すると、この「自由の女神」の存在理由が分かります。
フリーメーソンの思想の影響を強く受けているフランス人は、本当に自分たちが世界で一番正しいと思い込んで
いるように見えます。
彼らは自分たちの考えを他人に押し付ける傾向があります。
そして、白人以外の人間の考えや文化は劣っていると、すぐにみなす傾向にあります。
国家については、民主主義、または資本主義、これらの思想が唯一無二といわんばかりに、
彼らは他の思想を持つ国々を半ば強制的に自分達に従わせようとしています。
現在行われている西欧の中東への介入がまさにこれです。
一般的には、この戦争はアメリカ主導で行われていると思われていますが、
実際に意思決定をしているのは、アメリカの政治中枢に入り込んでいるフリーメーソンのメンバーだと言われて
います
すなわち、彼らは中東の国々が自分たちより劣っているので、自分達が支配しても許されると考えているので
す。
0848popey2006/04/14(金) 22:47:29
フリーメーソンの存在は現在でも認知度が低いです。
知っている人にとっても”秘密結社”という何か怪しい組織である、という漠然とした認識のようです。
一方、フランスでは議員さんや会社の役員などのエリートはみんな普通にフリーメーソンの会員です。
彼らは有名な学校を卒業すれば、自動的に彼らの儀式を受けてフリーメーソン会員になってしまうそうです。
組織に属することが出来ないと成功することも出来ないということでしょう。
これほどまでに、フランスでのフリーメーソンの支配は行き届いてしまっています。
また、フランスではフリーメーソンの会員のための雑誌が誰にもはばかることなく普通に売られています。
話は変わりますが、フリーメーソンのトップクラスの会員のエドモンド・ロスチャイルドからフランスの会員に
配られたプレゼントに日本の赤いダルマがあるそうです。
そのダルマの裏にはシールが貼ってあるのですが、そのシールには「日本は収穫された」と書いてあるそうです
すなわち、フリーメーソンにとって、日本は収穫場所のようです。
決して、日本人は彼らにとって友達ではないのです。
このことは、あなた方にとっても当てはまることだと思います。
フランス語でフリーメーソンはフランマソンという綴りです。
フランスの通貨はユーロ以前はフランでした。
フランは自由という意味です。
それでフランスという国名なのです。
フランスは、もちろん経済の中でも自由を信条としていますね。
要するに、儲けるためにあらゆることをしても良いという主義です。
そして、お金によって世界を支配しようとする主義です。
それで、フランス人は世界各国で核やら戦闘機やら武器やら何でも商売していますし、
パリは大商業都市です。
これがフランスの実態です。
0849popey2006/04/14(金) 22:48:01
http://rerundata.hypermart.net/aum7/3/05/index4.html
http://rerundata.hypermart.net/aum7/3/05/index2.html
私は、フランスにとどまらず、ヨーロッパの(白人)社会全体が、現在、ほぼフリーメーソンに支配されたと言
えると思います。
お金が中心になって動く社会のシステムが完成していますね。
また、現在、フリーメーソンはボーイスカウトの会員も含めて白人(ユダヤ人)以外の入会を認めています。
これは、現地で活動出来る拠点と人員を世界中で確保するためです。
つまり、フリーメーソンは全世界を支配する際の作業員を確保するために、非白人種をスカウトしているので
す。
用事が済めば、非白人系の会員は秘密保持のため抹殺される運命にあるそうです。
用事とはその当事国の完全な支配のことです。
あなたの国では、特に上に書きましたような、階級秩序を身に付けるような活動はなされていないと私は思いま
す。
すなわち、非白人種には必要の無いことと考えられているからです。
もちろん、非白人種の人にとっては、ボーイスカウトとフリーメーソンとの関わりを知っている人も多くないと
思います。
0850popey2006/04/14(金) 22:50:02
フリーメーソンにとって、非白人種の会員は上級者の命令に従う人間であれば良いのです。
もっとも、上級者と下級者という”階級”は既に存在していますが・・・・
平和な活動を楽しんでいる人達には簡単には信用できない事であると私は思いますが、
これは、世界中のジャーナリストが今までに様々な情報収集を試みた後の結論なのです。
フリーメーソンについては、インターネット上に、もっと詳しい解説があります。
不審だと思われるようでしたら、ご自身で確かめてください。
また、興味深い話を現在パリに住んでいる友人から聞いたのですが、
パリの新凱旋門はフリーメーソンのタリズマンのために建設されたものなのだそうです。
タリズマンとは、エネルギーを封じ込めた物や場所のことです。
フリーメーソンの上位階級では現在も魔術的な儀式が行われているそうですが、そういう意味があるようです。
そして、この凱旋門が存在する場所はラ・デファンスと言う地名ですが、
文字通り”デファンス”=防御と言う意味です。
http://www.grandearche.com/
その地区はパリの西の外側にあり新開発地区だそうです。
パリ旧市街地には無い高層ビルが立ち並んでいるそうです。
そのビルのテナント主は原子力関係、石油関係、保険関係、薬品関係などの世界進出企業ばかりです
まさしくフリメ関係企業が並んでいるんだそうです。
この地は、世界支配のための企業経営を行う拠点であり、フランス国土を非フリーメーソン社会から防衛するた
めのタリズマンの拠点でもあるようです。
この文章があなたの気付きの助けになれば幸いです。
0851名無し生涯学習2006/04/15(土) 06:09:54
長くて読む気がしないな
起源はスパイっつーか斥候の団体だったけどフリーメーソンとのカラミはないよ
今は判り易く言うとソフトな軍隊式(軍隊式にしてはって意味で)で上下関係とキャンプ教える集団
学生時代に指導者的な事をやらせるのはいいと思う
0852popey2006/04/15(土) 13:39:10
失礼しました。長すぎましたね。それと
うっかり宗教団体のサイトを貼り付けてしまったようです。
これだと、大丈夫でしょうか。

http://portal.nifty.com/summer/freeresearch/0816/index.htm
0853名無し生涯学習2006/04/15(土) 14:21:47
 ボーイスカウトの方、出所した犯人を知っていたら教えてください。

  # 女子高生コンクリート詰め殺人事件 #
「湊 *治」は、夜8時過ぎアルバイトから帰る途中の女子高生を誘拐して自宅2階
に40日間監禁して暴行虐待しました。殺害後は、遺体をコンクリート詰めにして
棄てました。監禁中に女子高生は陰毛を剃られ全裸で踊ることを強要されたそうです。
「湊 *治」や「垣*孝*」は、踊りに飽きた日は、彼女の手足に揮発性油を塗り、
ライターで火を着けて、彼女が暑がり苦しむのを見て笑い転げました。遺体の性器と
肛門は異物を挿入され、両者がつながるほどになっていたそうです。
監禁中の様子は http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm の最終の事件に
ありますが、未成年や女性の方は見ないほうがよろしいと思います。
 犯人実名=http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
0854名無し生涯学習2006/04/15(土) 23:29:00
なんだ、こいつら元ボーイスカウトにでもいたのか?
0855名無し生涯学習2006/04/15(土) 23:30:41
いくら何でもそれはないでしょ?
0856名無し生涯学習2006/04/16(日) 03:22:12
長文なので読む気がしなかったのを一生懸命読んでみた
何が言いたかったのか良くわからなかった
0857名無し生涯学習2006/04/16(日) 10:45:46
だからボーイスカウトは変だと言われるんだよね
0858名無し生涯学習2006/04/16(日) 13:12:35
所詮ボーイスカウトからなしょうがない
0859名無し生涯学習2006/04/16(日) 13:42:10
長いのもそうだが、わざとわかりにくい専門用語使って○○を誇張しているとしか思えないw
0860名無し生涯学習2006/04/16(日) 17:25:30
フリーそうめんに読めた。食べ放題かと思った。
0861名無し生涯学習2006/04/16(日) 19:13:56
結局は軍隊の子ども版なんだろ?
0862名無し生涯学習2006/04/16(日) 22:12:38
>>861 そう、その通り。言わば体の良い「しごき団体」。
0863名無し生涯学習2006/04/17(月) 10:32:46
もう存在する価値なしだな...
0864名無し生涯学習2006/04/19(水) 09:22:04
>あなたもご存知と思いますが、ボーイスカウトはフランスが本場です。

BPはイギリス人でしょ?
とりあえず3行目で読む気が失せた。
0865名無し生涯学習2006/04/19(水) 12:58:59
なら本場池って感じだよ
外の文化を無理やり国内に持ち込むことが間違い
0866名無し生涯学習2006/04/21(金) 02:08:03
>あなたもご存知と思いますが、ボーイスカウトはフランスが本場です。

シラネ。
0867名無し生涯学習2006/04/21(金) 21:03:15
誰もご存知ではない
一部のボーイスカウト信者だけで有名なことをすべての人が知っていると思うなYO
0868名無し生涯学習2006/04/21(金) 21:36:19
軍隊の子ども版だけじゃなくて性格も悪いような気ガスル
0869名無し生涯学習2006/04/23(日) 21:51:20
ボーイスカウトは,斥候から始まったのではなくて,斥候のような冒険的な
活動を野外活動に置き換えた少年育成活動からはじまった。斥候云々は,BP
の軍隊時代の経験で,そのときはまはスカウト活動は始まっていなかったし,
構想も持たれていなかった。

団ごとに,まったく独立した組織構成だから,雰囲気が団ごとに独特の文化を
持ちがちだろうと思うよ。会社という組織に所属した後で振り返ると,おもし
ろい事前体験をしたと思う。

それに,隊長によっても雰囲気ががらっとかわってくるのもおもしろかった。
隊員もリーダーもやったが,やっぱり野外系の技能がちゃんとしていて,おだ
やかなリーダーの時が一番やりがいがあったな。

自分が参加していた団は,技能系は地域で一番最低だったと思うけど,それは
それとしてやっぱりキャンプや班活動なんかは楽しかった。いまでも,地区大
会で手旗ができなくて恥をかいたとか,一足先にサイト設営にいってた団委員
長の手足がかぶれちゃって大変だったとか,忘れられない思い出がいっぱい。
0870名無し生涯学習2006/04/25(火) 10:22:28
野外系の技能がちゃんとした指導者もいなくなり
キャンプとか野外活動もしなくなり
まともな指導者もいなくなった今は存在する意味がないよ。
0871名無し生涯学習2006/04/25(火) 20:35:34
ウォークラリーとか今でもあるの?
小学生に50`近く歩かせるとか、無謀なことまだやってんの?
0872名無し生涯学習2006/04/26(水) 00:37:20
しかも炎天下でやったな
今思えば死ななかったから良かったようなものだ
0873名無し生涯学習2006/04/26(水) 00:52:32
まだそんな団体信じているの?
辞めちまえばいいのに
0874名無し生涯学習2006/04/26(水) 12:32:49
炎天下50キロって鍛える範囲を超しているな
0875名無し生涯学習2006/04/26(水) 12:54:05
>>871
団によってはあるんじゃない?スカウト活動じゃないけど,中学とか高校で
やってるとこもあるみたいだし。

>>872
死んだら当然リーダーの責任が問われる。今までそういうことでニュースに
なったことをあまり聞かないな。

>>873
???

>>874
炎天下50kmを事実として信じちゃいかんよw。
0876名無し生涯学習2006/04/27(木) 22:57:14
さすがに50kmは無かったけど、わが地区のボーイスカウトは炎天下で13kmウォークラリーさせられていたな
しかも田舎だから田んぼしかないところ。
日陰が無くてかわいそうだったよ。
0877名無し生涯学習2006/04/28(金) 00:04:22
今でも昔の栄光にすがりついた軍隊だからしょうがないよ
0878名無し生涯学習2006/04/28(金) 00:18:48
栄光なんてあったっけ?
0879名無し生涯学習2006/04/28(金) 01:28:03
栄光って無いと思うよ
菅国のような勘違いの歴史はあるけどww
0880名無し生涯学習2006/04/28(金) 01:31:10
特に日本のボーイスカウトには栄光はないような・・・
0881名無し生涯学習2006/04/28(金) 10:23:38
やっぱ軍隊教育なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています