トップページlifework
1001コメント365KB

日本大学通信教育部PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001商学4102NGNG
前スレ「日大通教スレ」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987561374/

日本大学通信教育部
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/
0701名無し生涯学習NGNG
いよいよ今日で4期目も終了ですね。
残すところラスト一週間。
長かったけれど一年に一度だから、短い気もします。
やっぱりスクーリングに参加すると良いものですよね。

勉強をしながら(学問)お金をもらえる大学教授が羨ましく思いました。
0702名無し生涯学習NGNG
あちー
0703名無し生涯学習NGNG
ふぅ、4期おつかれ!
後二つやね〜
取り合えず息抜きにいっぱい行ってきます
0704名無しさん@生涯学習NGNG
俺は4期にて今夏のスクーリングは終了。
今週もある方々、がんばってください。

しかし、3期にもなると全体的にまったりした感じになってきて、
「出来上がった」感が校舎内にどことなく漂ってるよね。
そんな微妙な倦怠感もまた何となく良いものだった。

さてさて。リポートに試験勉強に、
晩夏に挽歌を口ずさまぬように励むとしますか。
0705名無し生涯学習NGNG
やっぱりさあ、専攻って2年になる時に決めた方がよくない?
実際俺は、英文に入ったけど、1年でいろんな分野の勉強して
政治とかにすっごく興味持ったのに、「英文に入っちゃったしなあ」
っていう諦めで、英文やってるけどさ。まあ、転籍すればいいじゃん
って言われたらおしまいだけど。よく知らないけど、アメリカとかって
専攻は2年に上がるときに決めるんだよね?
0706名無し生涯学習NGNG
今週はお盆休みで行きの電車がすいているからいいね。
0707名無し生涯学習NGNG
>705
今それで悩んでます。勉強進みません。
やりたいと思って入ったところが、自分の予想と全然違くて・・・。
スクに行ってみたりして、ある程度頑張ったんですけど、
ここ1年全くやる気が起きない。
もう4年なので転部出来ないし。
今年出来るだけ単位を取って、退学して来年再入学の予定です。
自分にとって、退学・入学ということはあまり乗り気のすることではないけど、
何もせずに金だけ払っていても無駄なので。
0708名無し生涯学習NGNG
>>707
やっぱし?そうだよねえ。転籍って2年までだもんね。しかも
それ相当の理由が必要だってさ。退学して再入学して、ホント
に勉強したい事勉強した方がいいよね絶対。がんばって下さい。
俺もやるかもしんない。
0709名無し生涯学習NGNG
通教とは関係ないけど、いもや(天丼屋)が並ぶ通りが
あるでしょう。んで、いもやから神保町駅に向かってメ
ガネ屋があるんだけど、店舗の奥にシャア専用ザクが
ドーンと構えているよ。あれ20万円近くするし、店長の
趣味としか思えないな(笑)
0710名無し生涯学習NGNG
暑いのもつらいけど、冷房もきついですね〜。
夏スク3期で、刑法の関くんには試験でノックアウトされました。
次は経済原論の本間くんなんだけど、どんな感じですかね?
0711名無し生涯学習NGNG
日大の言うところの転籍と転部は違います
転籍とは、通信教育課程から通学課程へ移ること
 例:通信教育部法学部法律学科→法学部法律学科(一部、または二部)
転部(転科)とは、通信教育部内で、学部または学科変更
 例:通信教育部法学部法律学科→通信教育部経済学部経済学科
0712名無し生涯学習NGNG
>>710
私もノックアウトでした・・・・・・(刑法T)
1万円持ってかれました(笑)
聞きづらい授業、やる気ない授業をされたあげく、あの試験でしたから。
今回の夏スクがスク初参戦だったんですけど、スクーリング2つ目にして、
ハズレくじを引いた気分です。(あんなのはマシな方なんですかね?)
0713名無し生涯学習NGNG
刑法の関先生って評判悪いみたいね。
俺は受講したことないけど、どの部分を講義して
どの部分が出題されたの?
0714名無し生涯学習NGNG

スクーリングは、例え好きな科目でも教師によって天国にも地獄にもなるから、前評判をじっくり調べあげておいた方がいいよ・・。

>>701
勉強をしながらお金をもらえるからこそ、もう少し生徒にサービス
して欲しいですよ。先生という肩書を手に入れたら即尊敬されると
勘違いしないで貰いたい。通信の授業は給料が安いから、やる気が出ないのかもしれない。


0715名無しさん@生涯学習NGNG
>>714
俺なんかは大学通学時代は恐ろしいほど行かず勉強せずだったので、
スクーリングに行くと真面目に学ぶ姿勢を持った人間の多さに感動する。
教官もかなり差があるようだけど、俺が今年(初めてだけどね)受けた3人は
皆それなりに熱意をもって教壇に立っており、こちらが喝入れられた気分だった。

教授によっては「通信」というシステムに密かに期待を持って
担当しているという人間もいるかもしれない。などと都合良く考えてみてる毎日。
0716名無し生涯学習NGNG
授業やってる先生って通信の事
分かってない人、多いみたい。
自分が受けた先生も全く知らなくて
このスクひとつで単位の明暗を大きく分けると知り
ビックリしてたし。
落とすわけには、いかないと恐縮がってた。
0717名無し生涯学習NGNG
ちょっと、スク積み重ねについて聞きたいんだけど、
同じ先生の同じ内容の授業だと、積み重ねどころか
受けることすらできないの?
それとも、授業は受けられるけど、積み重ねがきかないの?
それと、同じ内容かどうかは手引きを見て判断すれば
いいの?
0718名無し生涯学習NGNG
>>713
やる気全く無し&適当適当の授業で、ほぼ教科書1冊分を3日間でやりました。
そのあげく、テストは1問のみで、テスト範囲もかなり大まかに言っただけでした。
「ヤマでもはっとけ」みたいなことも言ってたし。
相当真剣に授業を聴いてなかった人以外は、結構落ちてるでしょうね。自分もですが・・・・

まぁ先生にしてみりゃ、教科書全部教えてやったのに全部覚えてない奴が悪いと
いったところでしょう。
自分は今年、3年編入したばかりの新人なので、多くの先生を知ってるわけじゃ
ありませんが、あの先生はちょっとお勧めできません。
かなり年齢も逝ってるみたいだし、老後の唯一の楽しみが生徒を落とすこと
かもしれないので、あまり責めてはいけませんね。
0719名無し生涯学習NGNG
>717
スク積み重ねは、同じ講師、同じ講義内容だとできないよ。
同じ講師でも、講義内容が違ってたらOK。
講義内容は手引きで判断しましょう。
英語など、同じ先生に当たりやすかったりするので、
注意が必要です。
0720名無し生涯学習NGNG
併用が将来的になくなる可能性があるといううわさを聞いたんだけど本当?
某講師が授業で話したらしいが。

本当だとしたら、これっていじめだよね。
0721名無し生涯学習NGNG
>>714

通信の先生の給料って安いの?
去年、夏スクを担当したI先生は3日間で12万って言ってたけど。
0722名無し生涯学習NGNG
>>721
1日4万円か。
専任教員だとそれほど、ありがたみはないかも。
が、若手の非常勤講師あたりだと生活がだいぶ助かるのでは。
0723名無し生涯学習NGNG
↑まじ?そんなもらってンの?
なんかむかついてきたんだけど・・
0724名無し生涯学習NGNG
>>720
それはキツイ!
でも、かもしゅうで取った教科のほうが
頭の中に叩き込まれるのも事実…
0725名無し生涯学習NGNG
>>720
それがホントなら、日大の人気は急降下。

>>723
3日間、ずっとカンヅメになるのに、それくらいもらったっておかしくないゾ。

>>724
スクの方が,よく頭に入る<自分
0726名無し生涯学習NGNG
≫717
719さんも書いているように
同じ講師でも講義内容が違うなら積み重ねOK。

でも、前に私が受けた 積み重ね の場合。
手引きでは微妙に書き方が違うだけで
1度目とほぼ講義内容で行なう感じ。
積み重ね出来るかどうかと不安だったが、とりあえず申込んだ。

結局2回とも同じ内容だった。けれど単位取れた。


積み重ねではないが
前に取って良かった先生のスクを
別の科目のスクも担当すると言う事で
取ってみたら、同じ内容だったこともあった。(もちろん単位も取れた)
0727名無し生涯学習NGNG
あ〜あ〜 だるい・・・明日からの後 もう1期頑張りますか〜〜〜〜
0728名無し生涯学習NGNG
あと1期。頑張るぞ〜
0729名無し生涯学習NGNG
夏スクの単位が取れたかどうかはいつごろ分かりますか。
ダメならカモシュウ受けないと・・・
0730名無し生涯学習NGNG
>>729
だ〜か〜ら、手引き読めば書いてあることいちいち聞くなよ。
10月中旬だけどさ。
0731729NGNG
>>730

ありがとう!& ごめ〜ん!!!
ここで英語科教育法1を落とすと、来年も
在籍しなきゃならん罠。
0732わたしも年輩ですがNGNG
通教って年輩の方っていくつくらいの方までいるんでしょうか。
0733名無し生涯学習NGNG
>>732

  60歳位の人は割かし見かけるよ
  確か70歳近い人も居たなあ〜
  ここ2ちゃんだけれど、マジだよ
0734名無し生涯学習NGNG
>>729

 スクに自信が無いのなら、保険をかける意味で
 カモシュウ受けるのは可能です! それに
 両方 受かれば文句なしでしょ?

 田室の爺様でしょ? 頑張ってね!
0735わたしも年輩ですがNGNG
>733
そんな年輩のかたもいるんですか・・・
尊敬しちゃいますね
ちゃんと卒業できるんかな〜〜
0736名無し生涯学習NGNG
明日から交通論だ〜
0737名無し生涯学習NGNG
ここで何週間も連続でスクーリング受けれる
奴って、やっぱり無職の方ですか?
0738名無し生涯学習NGNG
>>737
いや、去年までは教員もいた。
0739名無し生涯学習NGNG
この時期スクに行ってたら帰りに靖国まで行ったりした。
今年はスクとってないので行かなかったけど。
0740名無しさん@生涯学習NGNG
俺は浪人時代は御茶ノ水に通っていたんで、
神保町界隈の古書街には馴染み深かったんだけど、
まさか水道橋から神保町方面にかけてエロビ街だっていうのは
最近初めて知って吃驚。なんで、あんな表通りにあんなに多いのだろう。
0741729NGNG
>>734
両方受けてもよかったんだ〜。
ありがとう!

>>738
先生は多いですね。
地方だと一人で複数教科担当するのも
珍しくないみたい。

0742名無し生涯学習NGNG
六法全書って小型の六法と違うんだよね?
0743名無し生涯学習NGNG
コンパクト六法・小六法とは違うが、
ホントの六法は相当の重さだぞ。
小六法クラスでも、授業には間に合うと
思うが
0744742NGNG
もう、自分の注意力のなさにはあきれるしかないね。
六法全書(小型のもの)って書いてあったよ…
結局ポケット六法とかで良いってことか。
スレヨゴシスマソ
0745名無し生涯学習NGNG
おいおい、国際政治論の浦野の授業、あれなんだ?
全く板書しないし、てめーで出した本を二冊も
買わせやがるくせに授業の手抜きはものすごい!
しゃべる声は小さすぎるしプリントもなくただ
一人で呟いているだけ…おまけに買わされた本
ってのは一冊五千円だぞ!!バカにしやがって…
0746名無し生涯学習NGNG
>>746
だったら受けなきゃいいじゃん
0747名無し生涯学習NGNG
>>745
高ぇ・・・
そんな奴はアンケート攻撃だ!
0748名無し生涯学習NGNG
つーか、教科書と参考書揃えるのってキツイよね〜
しかもそれほど使わないし。
まあ、参考書はスク前に各自参考にしとけって意味だろうけど。
問題は教科書だ。なぜ通信教育部教材を使わない?!
そんなにあの教科書は使えないのか??
もし通信教育部教材で足りないところがあったとしても
プリント配布で十分間に合うはずだ。今までの経験から。
しかもだいたい自分の著書。
印税目当てのにおいがプンプンしますなぁ〜
0749745NGNG
いや、マジで単なる自分の本の在庫処分のためだね。
元々は一万二千円もする本なんですが今回は特別に
五千でって冒頭で行っていたからね。

>>776
俺はバカバカしいから止めたよ出るの。教科書
買わせても全く使ってないの観て買うのバカバ
しくなって。しかも買わないと試験は受からないからね
通信の教科書を使わないならてめえ教授なんだから
改訂するなり補佐のプリント配るなりしろ!と
激しく思う。通信なめてんのかあの教授は…

自分の金で交通費と宿泊費と授業料を出してる
人は俺だけではなくたくさん居ると思う
一部のガキ達へと同じ考えで通信の授業をされたらかなわんぞ
0750名無し生涯学習NGNG
スクの手引きを見て、教科書が高い講義は選ばない様にしています。
よっぽど評判がいいとか、どうしても取りたい授業は別として…
まぁ評判がいい先生は、はじめから高い本を買わせたりはしないよね。
プリントや新聞のコピーを配ってくれたり、ビデオを見たり。
0751名無し生涯学習NGNG
さて、次はいよいよ科目修得試験の準備だね。
緊張感途切れないように、維持せんとね。
がんばろうぜ!
0752名無し生涯学習NGNG
どーだった?
あと1日。もーあとがないよ!
悔やんでも明日で最後。
しっかりな!
がんばれよ!
歯ー磨けよ!
0753名無し生涯学習NGNG
>>750
つうか、出版社見て、ピンと来ないか?
やはり、名の通った大手だと一般教科書として通用するレベル。
聞いたこと無いのは、ほぼ自費出版に近いと見てよし。
要するに、誰も買わない、一般には流通しない本。
0754名無し生涯学習NGNG
通学課程でも、けっこう本買わせられるんだ・・・
0755名無し生涯学習NGNG
全国連合学友会って何やってんの?
会議の議決無視するわ、地方学友会は軽視するわでやりたい放題って噂
聞いたんだけど
0756名無し生涯学習NGNG
終わったぜ みんなお疲れ

学友会も連合も暇な奴がやっているんじゃあないの?
でも、金取られているんだよなあ〜〜〜

金返せ!

さあ レポート書くかあ〜
0757名無し生涯学習NGNG
お疲れです。

6期の英語史いけた人いない?試験終了前におばちゃんが問題もらってないとか
騒ぎ出したでしょう?あのおばちゃんは本当に問題もらってなかったのかな…

あのおばちゃんってあの後どうしたのかな?やっぱ、別室で受験?
それも不公平だよな。
0758名無し生涯学習NGNG
問題もらってないってどーゆうこと??
試験の時間中、何やってたんだろうね??
「問題がこないなぁ〜」ってぼんやりしてたんか?
0759名無し生涯学習NGNG
それが怪しいんだよ。問題もらってない人がいないか、センセがきちんと確認したのに
そのときに何にも言わなかったくせに、(問題がないことを)きちんと言いました、って
言い張るんですよ。

でも、解答用紙にはなにやらたくさんの文字(かどうかは分からないけど)が
書かれていたらしい(目撃者談)
0760566NGNG
私、科目修得試験の締きりまでに商法のリポートを
書いているんですがどなたか書かれた方で2分冊の告知義務に
ついて1600文字書かれた方います?どうしても
文字数が足らんで困っていますやっぱり参考文献見ないとだめですかね?
0761名無し生涯学習NGNG
夏スク、思ったよりも楽勝だったからよかったなぁ♪
0762名無し生涯学習NGNG
さあて、秋スク用のリポート書かなくちゃ!
みんな、なに受けるの?
0763名無し生涯学習NGNG
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿
日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿日大は馬鹿

0764名無し生涯学習NGNG
>>763
じゃあどこの通教だったら馬鹿じゃないの?
0765名無し生涯学習NGNG
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8924/profile.html
なあ、この女どう思う?
0766名無し生涯学習NGNG
757
俺が在学してた頃は、問題用紙がなかった等と
騒ぎ出すおバカな受験生はいなかったね。試験
やる側だって確認してるだろうし、たまに見回
りに来るでしょ。その時気が付かなかったのか。

大学も手落ちがなければ、DQNな受講生の
戯言など突っぱねればいいんだよ。もし国家試
験だったらこんなこと通用しないよ。
こういうヘンな受講生がいると、通信のレベルが
問われてしまうんだよ。
0767名無し生涯学習NGNG
757です。

>>766
そうなんだよね。真野先生も、みんな問題が行き渡っているのを確認して始めたんだからさ。
でも、試験監督もいい加減なのかな。先生を含めて3人もいたのに、問題用紙があるかどうか
ぐらい確認してもいいのに。

まじめにやってる人が馬鹿を見るのは勘弁です。

でも、試験が終わったときの先生はなんともいえない困った顔をしてたなぁ。
先生も途中からはおばちゃんのこと無視してたしねw
0768名無し生涯学習NGNG
>>764
バカなのは日大であって、日大生ではないのだ。
そうでしょ?>>763
0769名無し生涯学習NGNG
>>768
変な書き込み煽るなよ
0770名無し生涯学習NGNG
ね〜え? 経済の学食はなんで、美味しくないの・・・?

なんで、日大は生協ないの?
0771名無し生涯学習NGNG
んー 美味しくはないが、現役時代に行ってた大学よりはマシ…
07722チャンねるで超有名サイトNGNG
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
0773メル友募集 女性専用NGNG
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
    メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
 全国デ−トスポット
 全国イベント情報
 全国チケット情報
 激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
 全国女子高生制服集
 お金儲けみっけた

おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
0774ととりこNGNG
 日大って変な人多いよな。なんでも、ドイツがキーワードの50代くらいのおばさんが有名らしいぜ。
それしか取り得がないらしいぜ!ああ、言っておくけど嫌われてるって意味で有名ってことだからな。
0775名無し生涯学習NGNG
 そうそう、なんでも年寄りのたわごとみたいに、誰に対してもドイツに住んでいたっていうらしい。しかし、どうみたって金ありそうに見えないんだけどな。
0776名無し生涯学習NGNG
そんな事いうのはどこのドイツだ!・・・・・・・・・・逝ってきます(w
0777名無し生涯学習NGNG
確変、とっとこ
0778名無しさん@生涯学習NGNG
さっき教務課に電話したら「一斉休暇」とかいう音声ガイダンスが流れ・・・
いやぁ、不注意でした。

そんな訳で、ここで質問させて下さい。
前回の科目修得試験の為にレポート提出して、
受験の申し込みもしたけど実際は受けなくて、
おまけにレポートは落ちていた・・・
しかし、今回この科目を受験したいと思うのですが、
また改めてレポートって提出の必要があるのでしょうか?
勿論、レポート合格しない限り単位は修得できないけど、
とりあえず試験が受けられるなら、その後提出しようかと思って。
ま、前々から余裕もって準備しておけば良かったんですけどね。

もし、よろしければ教えて頂けますでしょうか?
4月から編入学したばかりでシステムをまだ把握しきれておりません。お恥ずかしながら。
よろしくお願いします。
0779名無し生涯学習NGNG
KOの方が変な人多いだろ。
0780名無し生涯学習NGNG
>>778

ちぃーす! うん答えられない・・・
 でも、考えた

 受験可能かどうかですよねえ?
 水曜必着だから、ちゃんと書き直して
 居ては、間に合わないから、添削者には
 悪いが少しだけ書き直して、再提出みては?

 別の添削者で、運が良ければ、レポート合格の線も
 有りますよ〜 頑張れ!
0781名無し生涯学習NGNG
>>778
昔と変わってなければ受けられるはず
変わったという話は聞かない
どっちにしろ卒業間際に慌てないように今からがんばれ!
0782朝鮮人・部落民の坂東孝信の目を抉り出そうぜ!NGNG
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
63
87879
0783名無しさん@生涯学習NGNG
>>780>>781
とても親切なお答え&励まし、どうもありがとうございます。ちょっと感動。
とりあえず月曜に電話して不可なら780の仰る方法つかっちゃおうかな(笑)
まずは他のまだ仕上がっていないリポート(「リ」でしたね、そういえば)を
早いところ片づけちゃいます。本当にありがとうございました。
0784名無し生涯学習NGNG
>>778
おそらく受験は可能です(でも確認して下さいね)。
レポートは一度提出されていれば、
不合格レポートは、後で提出すればいいはず。
でも、いつまでも置いていると、課題が変わった時に
新しい課題のレポートを書かないといけないから、
やっぱり早め早めに提出することをお薦めします。
0785名無し生涯学習NGNG
>>778
不合格リポートが返ってきたんだよね?
無効リポートじゃないよね?
なら受験できるYO!

0786778NGNG
>>784>>785
重ね重ねありがとうございます。
月曜に一応確認してみますが、気分的に楽になりました。
前回は初めてのリポート提出で色々戸惑いもありつつでしたが、
3科目分は無事に合格で返ってきた後に不合格リポートが返ってきた時は
マジ泣きそうでした(でも、明らかに手抜きだったので当然の結果ではあるんですがね)。
でも、ここ(2ch)でこんなに暖かく答えて頂けた事は本当に感謝しています。
という訳で、不合格も良いもんだな(違う、違う)。
0787名無し生涯学習NGNG
かもしゅうの結果はまだかぁ〜
0788名無し生涯学習NGNG
28日までにだすレポートの紙(レポート用紙)がたりないよー
今日じゅうに終わらせよう!と思ってたのにぃ
明日買いに行かなくては。そしてそっこー清書。
それも明日は教務課とかが4時でしまってしまうので
会社半休だぜ。でも水道橋まで行ける距離でよかった〜(涙
地方だったら完璧アウト。そしてきっと卒業先延ばし…
0789名無し生涯学習NGNG
英語って レポート→かもしゅう または スク→かもしゅう
で取れるんだよね?
0790名無し生涯学習NGNG
がああああああああああああああ、もうすぐ締切だな。
つーか、明後日じゃねーか
うし、取りあえず提出だーーーーーーーーーーーーーーーーー
0791名無し生涯学習NGNG
明後日??
明々後日だよね?? 28日だよね??
0792名無し生涯学習NGNG
>>787
ホント、いい加減知らせて欲しいよな、かもしゅう結果。
俺は前回初めて受験したんだけど、いっつもこんなに時間かかるの?
だって、その結果如何で今回の科目選択変わってくる人だっているだろうに。
0793名無し生涯学習NGNG
>>789
スク→リポ→かもしゅう、だよ。
2単位科目はスクで先に1単位とってしまうと始末が悪いのだ。
0794名無し生涯学習NGNG
英語音声学の子音の分類で抑止音と継続音って何ですか?
レポートの課題で、子音を分類せよとなっていますが、この基準では分類できません。

それと、日本人にとって難しい子音を難しい順に6つ挙げるという問題が
よく過去問にありますが、あれは主観的なものですよね?答えはあるのでしょうか?
川島先生の授業を受けた人からのレスキボンヌ
0795名無し生涯学習NGNG
>>793
…今まで気づかなかった!
学習要覧のかもしゅうのページには2単位科目は必要レポート数1通って
書いてあるけど、スクも必須って事が前提だったのか。

ってことは英語だけで最低4回はスク受けなきゃならんのか。
0796名無し生涯学習NGNG
>>795
辞書持ち込み可の科目はなんとかならないの?
今年から英語のスク受講料が値上げになって鬱
0797名無し生涯学習NGNG
これから英語学概説の分冊1を書くんですが、
言語体系の2つの主要な捉え方って、
ラングとパロールでいいんですか?
0798名無し生涯学習NGNG
>>794
たしか、抑止音ってとぎれる音だよね?
p b t d k gの計6コで、
あとは全部継続音だったような、、、。
日本人にとって難しいとされているのは、
r f vと、ここでは表現できないけど、よくthで使う発音の
有声音と無声音の計5コってあのじいさんは言ってたよ。
でもあてにしないでね。もっと詳しい人答えてあげて!!
0799名無し生涯学習NGNG
>>795
違うよ。リポート1通とカモシュウだけでいいんだよ。
ただ、併用じゃないスクを受けても、その後で
どっちにしろリポート1通とカモシュウが必要なのだ。
だから、併用にするか、積み重ねの方がいいのかもね。
0800名無し生涯学習NGNG
hai!!800get!!
0801名無し生涯学習NGNG
>>798
lunchのchに出てくるのと、その有声音は抑止音なんでしょうか?
また、日本人にとって難しい母音とは?確かschwaが一番難しいとか言ってたらしいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています