トップページlifework
473コメント132KB

!!通教を卒業して、新卒としての就職!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっとっと。NGNG
通教を卒業する人で、新卒として、就活してる人いますか?
 
僕は、今、就活してます。リクナビに登録してね。いま、24歳だから、卒業のときは25だね。

同じょうな方&経験者など、いろんな情報くださいね。

ちなみに、エントリーシートは、とおるのですが・・・・。その後が・・・・。
0423名無し生涯学習2007/05/05(土) 21:46:19
上位地銀とかメガバンとかはどうなんでしょう?
0424名無し生涯学習2007/05/15(火) 10:33:22
422>来年卒業? おいくつ?
0425名無し生涯学習2007/05/15(火) 15:07:14
通信でも25才くらいなら新卒でも可能性ある?
0426名無し生涯学習2007/05/15(火) 15:36:13
卒業していれば、いいと思う。
俺の高等学校時代の恩師は、通信を取り組んだらしく、
社会科教諭から学年主任へ。(ずいぶん前の話だがね。)
0427名無し生涯学習2007/05/15(火) 18:28:14
>>25
+3はダメとか言う様な心の狭い会社以外は大丈夫。
0428名無し生涯学習2007/05/15(火) 22:31:01
そうなんですか?
0429名無し生涯学習2007/05/15(火) 22:59:23
俺は履歴書に通信なんて書かないけどね
別に学歴詐称じゃねえ
0430名無し生涯学習2007/05/15(火) 23:45:48
それで後で発覚した場合は解雇自由になる場合があるので覚悟のうえで。
0431名無し生涯学習2007/05/16(水) 01:27:03
果たして本当に解雇自由になるのだろうか?
0432名無し生涯学習2007/05/16(水) 08:43:03
入謝辞にその事実がわかっていれば採用しなかったであろう場合、
客観的に合理性があり、者かい通年上妥当であると考えます
したがって十分に解雇自由になります
0433名無し生涯学習2007/05/17(木) 09:18:40
入社時に「通信卒業なら採用しなかった」「通学卒業だから採用した」に合理性があれば>>432の言う通りである。
ただし、学校教育法以下各種法令においては、通信卒業でも卒業等各種資格は通学課程と同じである。よって通信卒業を言わないだけでは詐称にはならない。
通信卒業か聞かれて嘘ついたならまだしも、企業側が通信卒業か聞いてない、学生側も卒業課程まで言わない、ってなれば、詐称の問題自体発生しないし、解雇自由にもなり得ない。
履歴書に通信課程卒業と明記するかは学生本人の判断。正社員職歴期間と在学期間が被る場合、通信課程と明記しないと話がややこしくなりそうだが、通信専業の学生なら通信課程と書く義務もない。(逆に通学卒とも書かないだろ)
成績証明みたらスクーリング科目とか表記があるから、隠したくても、通信卒かは普通すぐわかる。だから、逆にいちいち履歴書に通信卒と書くだけ無駄なわけ。通信か?と聞かれて正しく答えたらいい話。
0434名無し生涯学習2007/05/17(木) 10:59:42
まあ学歴詐称は事故責任ということです。
通信であることをイントクし、それを理由として解雇され、過去に裁判にいたったケースがありますが、まあそこまでするのもメンドイでしょ
0435名無し生涯学習2007/05/17(木) 11:28:28
税理士免許申請の用紙(学歴)にはあったな、普通、定時制の区別。通信はなかった。
あと国家公務員の願書にもあった。これも通信はなかった気がする。
まだまだ通信は一般的ではないみたいだからとりあえず"通信"の文字は必要でしょ
0436名無し生涯学習2007/05/17(木) 11:32:57
普通の大学行けよ
0437名無し生涯学習2007/05/17(木) 21:01:59
テレビ局に就職できますか?
0438名無し生涯学習2007/05/17(木) 23:21:10
>>437 437の年齢と、自己アピールが重要かもしれない。
0439.2007/05/22(火) 17:34:26
日大の通教のOBに現在、総理大臣の秘書してる人がいるよ
0440名無し生涯学習2007/06/10(日) 03:49:17
モバイトでも汁!
0441名無し生涯学習2007/09/22(土) 08:05:45
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
0442名無し生涯学習2007/09/30(日) 19:37:09
目くじら
0443名無し生涯学習2008/02/09(土) 01:25:49
いると思うが人事担当者もバカじゃないから考えろ
0444名無し生涯学習2008/02/12(火) 12:08:51
年齢でひっかかるお
0445名無し生涯学習2008/03/08(土) 19:15:09
頭脳でひっかかるお
0446名無し生涯学習2008/03/21(金) 08:26:14
>>433
何だか変だわな…同和や在日も身分を隠してバレテも差別扱いされるのに
この場合だと法的に認められる可能性があるとは。それこそ差別だな

>>434
結局どうなったわけ?
他のスレでは解雇は不当とだったみたいなこといってたけど…
0447名無し生涯学習2008/05/25(日) 22:59:36
これは無理だろ
0448名無し生涯学習2008/05/31(土) 18:10:45
通学→通教編入です。
普通に第一志望の証券会社に内定もらったよ?
玉砕覚悟で面接で正直に受け答えしたのがよかったのかな。
まあ通信って自分からは言わなかったけど、成績証明書に通信って記載されてたよ。
ちゃんと書類送った上での内定なんだから、取り消しはなくね?
見てないのに内定出すほうが悪いだろ。常考。

0449名無し生涯学習2008/06/10(火) 23:44:18
馬鹿なヤツ
会社でどんな扱いを受けるかわかんないよ
周りから白い目で見られて仕事どころじゃないかもしれないじゃん
就職するというのに博打みたいなことして。
取り返しのつかないことになったらどうするんだろう
0450アトラン2008/06/11(水) 11:24:09
糞スレ終了(笑)
0451アトラン2008/07/08(火) 14:08:03
糞スレ終了(笑)
0452名無し生涯学習2008/11/22(土) 02:25:38
糞スレ終了(笑)
0453名無し生涯学習2009/02/28(土) 09:39:33
糞スレ終了(笑)
0454名無し生涯学習2009/04/22(水) 09:07:49
月平均47万ペースですよ
北新宿にて家賃27000円に居住
食費ほぼ使わず
仕事として確かに要領は悪いが、
一定期間とにかく安定してシフトに入れる。
なんといってもコンビ二は24時間空け続けなくてはいけないからね。

貯金至上主義で考えたとき、
コンビ二複数店舗勤務より
金がたまる仕事はないと断言できる。

ただ、いつも死にそうでしたけど。。。
全部事実。捏造は一切ないので、
都心在住で金欠ならば一考の価値ありですよ。
0455アトラン2009/10/14(水) 09:16:21
糞スレ終了(笑)
0456名無し生涯学習2009/10/25(日) 10:30:10
田舎の市役所就職したけど通信とは言わなかった。
5年経ったけど問題なし
0457名無し生涯学習2009/12/05(土) 10:29:39
いずれ新聞に載るお
0458名無し生涯学習2010/01/11(月) 04:04:41
自業自得
0459名無し生涯学習2010/01/13(水) 14:37:10
マイナビに、通信の選択欄が無いw
0460名無し生涯学習2010/02/27(土) 12:13:36
高校卒業して2年ほどプラプラしてたけど、やっぱり大学出て就職
しようと思っている。
入試もなく学費も安く時間の融通もきく通信大学を考えている。
今のところ慶応の経済が第一候補。
問題は就職。

慶応の経済卒でも通信だと就職には不利なの?
一部上場の大企業に就職したいんだけど・・
0461名無し生涯学習2010/02/27(土) 20:04:26
>>437
局は無理だがテレビ界に就職することならできる
15年AD戦士になる羽目になるが
0462名無し生涯学習2010/04/27(火) 05:33:12
地元CATVなら可
0463名無し生涯学習2010/07/18(日) 15:11:42
保守

公務員(みなし公務員も含む)なら採用に差別がなさそう。
0464名無し生涯学習2010/07/19(月) 14:53:41
>>463
通信でも大卒資格とると高卒区分の公務員試験が受けれなくなるので、
若い人は注意してください。
0465定時制・通信制父母の会 2010/07/21(水) 17:12:33
愛知県 定時制・通信制父母の会
3次の欠員募集制度を作れば良い
定員が少なくても 溢れても
受かった人が4月から減って行くので
1人が退学したら3次の人が新しく入学すると
0466名無し生涯学習2010/07/22(木) 16:10:17
基本的に残念ながら多かれ少なかれ差別はあるよ
0467名無し生涯学習2010/11/15(月) 13:02:37
マジ、仕事無いね〜。
0468名無し生涯学習2010/12/01(水) 16:08:56
実際は「40%」台!? 文科省、厚労省が発表した就職内定率「57・6%」の大ウソ

 57・6%。先日、文部科学省と厚生労働省から来春卒業予定の大学生の
就職内定率(10月1日時点)が発表された。1996年の調査開始以来、“最悪”の数字である。

 だが、就職コンサル会社・ブレーンサポートの社長・木村俊良氏がこう断言する。
「国や大学が公表する就職内定率なんてものは、広告主を意識して数字を水増しする新聞の公称部数と同じ。
現実とはかけ離れたものです」

 いったい、どういうこと?
「この調査では『内定者÷就職希望者数』によって就職内定率が算出されますが、
今回、調査対象になった大学は、全778校中、わずか62校にすぎません。
さらに調査依頼先となった大学は、東大、一橋大、早稲田大、慶應大、上智大、
東工大、津田塾大……と、就職に強いとされる名のある大学ばかり。
MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスでさえ中央大しか入っていません。
『これじゃ当てにならん』と文科省の幹部自身がボヤいていたほどです」(木村氏)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101129-00000304-playboyz-soci
0469名無し生涯学習2011/01/26(水) 21:23:21
「AKB48」メンバーと支配人が謝罪 女子高生にタダのチケットで「炎上」
戸賀崎支配人は11年1月25日付けの「AKB48オフィシャルブログ」で、実際にあったことだと認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000005-jct-ent
0470名無し生涯学習2011/05/30(月) 01:51:27.87
あげ
0471名無し生涯学習2011/05/30(月) 08:33:17.75
4月で3年になっけど就活不安だ…。
0472名無し生涯学習2011/05/31(火) 11:36:26.44
>>471
どの業界を志望してるの?
0473名無し生涯学習2011/06/14(火) 14:26:28.28
【ブラック】株式会社ベ イカ レント・コ ンサルティング【入社危険】

ベ イ カレント・コ ンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

あなたも詐欺に気をつけて!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています