!!通教を卒業して、新卒としての就職!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087通信教育卒業生
NGNGおれは、卒業生だけど、学校とかによっても違いはあるみたいだけど、
通学にしても、通信にしてもはいってしまえばでるのは、簡単だと思う。
<理系とかは別
というわけで、入るのが簡単な通信のほうが楽だと思うけど。
(もちろん、個人個人で、大学生として使える時間にもよる
通学だったら、全部使えるわけで、通信だと個人差がある)
あと、通学だと通っているという行為自体が、大学生との自覚を
ある程度うながすので、単位を取る気になるけど、
通信だと、すべては、自己責任なので、どうでもいいやという
気持ちも出てくる。
通信の場合は、このあたりの気持ちをクリアできるかどうかで
決まると思う。
あと、当然、卒業率は低いみたい。それは上記の理由と、
入試がないために、能力的にだめな人とか、
やる気ないひとが、入ってくる率が高いからだと思う。
このあたりが、通学よりも難しいといわれる理由ではないでしょうか?
特に、一人で勉強するというのはなれないとなかなか難しいです。
卒業証書の効力から言うと、平均レベルの大学と
同じぐらいの効力はあるかな?
あと 通信教育はむずかしいとおもわれてるところがあるから、
そのあたりを美味く使うと、面接でも、ネタが広がって
お得かもしれない。
(とーぜん、一流企業なんかだと、書類でおとされるけどね)
社会にでちゃうと、(東大とかはまた別かもしれないけど)
どこの大学卒業とかよりも、職歴の方が重要になってくるので
大学名はあんまり関係ないです。
給与については間違いなく、その会社で規定している大学卒業の給与を
もらえるので、コストパフォーマンス考えれば、通信はお得ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています