!!通教を卒業して、新卒としての就職!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっとっと。
NGNG僕は、今、就活してます。リクナビに登録してね。いま、24歳だから、卒業のときは25だね。
同じょうな方&経験者など、いろんな情報くださいね。
ちなみに、エントリーシートは、とおるのですが・・・・。その後が・・・・。
006765
NGNGこれ本当に使ってるかとうかが話していて5分もすればバレバレだよ。
0068名無し生涯学習
NGNG資格取るなら学歴はいらない。
「いい年して、この人はいったい何をしたいんだ?」
と思われて切られるのがヲチ。
0069名無し生涯学習
NGNG資格として問われる学科・実技部分と大学の学問では随分異なるから。
ただしここでいう資格とは国家試験レベルを言いたいですが。
例えば 法学検定なんて知識のレベルを計るものにすぎないですね。
これは資格なんかじゃないですね。認定試験ですね。
だから司法書士や行政書士を手始めに狙う人多いでしょう。
今でこそメリット少なくなりつつありますが、税理士なら院免あります。
学歴が無駄というわけではありません。
いい年してるからこそ実力を伴った学歴が欲しいのでは?
いい年してキャリア(職歴)がないのならば何かの形で補わないとね。
#日本の会社は空白を嫌う面がありますからね。
0070名無し生涯学習
NGNG>通信卒だと、なんか「コイツ、まともに勉強してないな!」って思われそうな気がしない?
そうなんですか?通学より卒業は難しいという話を聞いたことありますけど、どうなのですか?
誰か、教えてください。
0071平成帝京大学通信教育部(日本最凶)
NGNG>宅建でも持ってると
>自分に自信がつくよ。
にゃりちゃん宅建なんてバブルの時、3ヶ月のお勉強で取得したけど
自信どころか野良猫としかおもえないニャリン♪
日頃のお仕事でモノ足りなくてステップアップで取得するのは良いけど
リストラやら将来への不安といったネガティブな面を背景にして資格の
お勉強てもね、資格のお勉強しているときはそりゃあ当面の目標がある
から良いけど、いざ取得したらね新たな不安がもっと大きくなってたち
はだかるもんなですよん。問題の先送りていうかモラトリアムていうか
。。。
>>70
実は簡単だよ!
通信という武勇伝が都市伝説になっているとおもわれ。。。
0072名無し生涯学習
NGNG学歴に幻想を抱いていないか?
通信じゃ学歴なんて何の取り柄にもならないぞ。
通用するのは地方公務員だけだ。
0073名無し生涯学習
NGNGこれ定説
0074名無し生涯学習
NGNG007569
NGNG最近仕事が行き詰まってるんで(契約法務関係など)カンフルとして
法律学上積みしてるところ。
社内じゃ適宜に(テキトーじゃなく)こなせるように業務マニュアル
がありますが、果たして世間一般じゃどうかと。適法判例・違法判例
はどうかと。まだ主任ではなくアシスタントの立場だし。
まぁどうせなら一石二鳥で学歴も欲しいなと。
卒業してもいずれは大卒・院卒の新卒者のアシスタントさせられる
かもしれんが、希望も欲しい。
でも町工場以上公務員以下で、かつマターリとした職場だから可能な
ことなんでしょう。ちょっと特殊な例かもしれませんね。
で、消極的な上昇指向ってことですね
007669
NGNGこういう状態はモラトリアムていうかもね
やっぱり幻想抱いてるのかな。言い訳に聞こえるのかな。
0077名無し生涯学習
NGNG0078名無し生涯学習
NGNG0079名無し生涯学習
NGNG通えなかったから、通信逝ってるんだろ?w
0080名無し生涯学習
NGNG自分は地方国立に現役で入ったが、病気でやめました。
0081名無し生涯学習
NGNG人って少数派だよね?
おれは、就職に関しては今の会社こけたりリストラされたときに
職安や求人誌で「大卒以上」で門前払いされない事は期待してる。
通信では学歴としては相手にされないだろうけど、
「大卒以上だから」と面接も無しで履歴書返されるよりはと・・。
ただ、「卒業しました!大卒です!就職したいです!」
はあり得ないな。相手にしてくれないよ。
0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG俺と同じ、それと自分の仕事と通教の勉強内容がリンクされてたらいいのだけど。
0084名無し生涯学習
NGNG中途採用で学歴を気にする企業は少数派だとおもわれ。
それならば勉学の時間をその分業績アップに投じたら
と人事は考えるだろうね。
やっぱり現役とか一浪程度で大学へ入学する事が必要
008581
NGNGそういうのは、特殊な技能とかで商売してる人の華々しい転職の話。
そんなの専門卒でつぶしの利かない仕事してる俺には無関係。
もっと惨めな転職の話だよ。次は未経験の仕事になるんだから。
転職誌みたり職安にいけばわかるけど、高卒で募集してるのは
肉体労働と作業員とセールスくらいだよ。
>やっぱり現役とか一浪程度で大学へ入学する事が必要
これは積極的な意味での学歴でしょ。
そんなものは通信に全く期待してないよ。
ニュアンス的に積極的な意味での学歴ではなく、消極的な意味。
付加価値としての「学歴をつける」のではなく、
否定材料としての高卒・専門卒を消すという意味だよ。
いわば、スタートラインにだけはたたせて貰いたいという。
この部分までは、期待しても構わないと考えてる。
0086名無し生涯学習
NGNGだから自分が納得すれば良いんじゃない。
たとえ他の人がどう思うがね。
0087通信教育卒業生
NGNGおれは、卒業生だけど、学校とかによっても違いはあるみたいだけど、
通学にしても、通信にしてもはいってしまえばでるのは、簡単だと思う。
<理系とかは別
というわけで、入るのが簡単な通信のほうが楽だと思うけど。
(もちろん、個人個人で、大学生として使える時間にもよる
通学だったら、全部使えるわけで、通信だと個人差がある)
あと、通学だと通っているという行為自体が、大学生との自覚を
ある程度うながすので、単位を取る気になるけど、
通信だと、すべては、自己責任なので、どうでもいいやという
気持ちも出てくる。
通信の場合は、このあたりの気持ちをクリアできるかどうかで
決まると思う。
あと、当然、卒業率は低いみたい。それは上記の理由と、
入試がないために、能力的にだめな人とか、
やる気ないひとが、入ってくる率が高いからだと思う。
このあたりが、通学よりも難しいといわれる理由ではないでしょうか?
特に、一人で勉強するというのはなれないとなかなか難しいです。
卒業証書の効力から言うと、平均レベルの大学と
同じぐらいの効力はあるかな?
あと 通信教育はむずかしいとおもわれてるところがあるから、
そのあたりを美味く使うと、面接でも、ネタが広がって
お得かもしれない。
(とーぜん、一流企業なんかだと、書類でおとされるけどね)
社会にでちゃうと、(東大とかはまた別かもしれないけど)
どこの大学卒業とかよりも、職歴の方が重要になってくるので
大学名はあんまり関係ないです。
給与については間違いなく、その会社で規定している大学卒業の給与を
もらえるので、コストパフォーマンス考えれば、通信はお得ですよ。
0088名無し生涯学習
NGNG通信卒で大卒警官を受けるのは無謀でしょうか?
昔からずっとなりたかった職業なんです。
書類上厳しいのなら、高卒を受けた方が良いのかとも思っています。
0089名無し生涯学習
NGNG0090名無し生涯学習
NGNGhttp://homepage3.nifty.com/pine2/
0091名無し生涯学習
NGNG受けるのは自由です。ただ…(以下略)
全てとは言わんが、警官の身元調査って、
無職の期間とか、徹底的に調べるからな。
ちなみに大検出身者も、厳しいらしい。
0092名無し生涯学習
NGNG高校は卒業したのですが1年ほど無職期間(アルバイト)がありました。
今は就職をして働きながら勉強中、卒業に向けてあと一歩というところです。
過去のアルバイト先や近所にも聞き込みが行くのでせうか・・・。
あまり詳しく書くと特殊な例だと思うので受験した時にわかってしまいそうです
が、詳しく書かないとアドバイスをもらえない。鬱です。
もし駄目でも、受けるだけ受けてみようとは思っています。
後悔してしまいそうなので
0093名無し生涯学習
NGNG応募云々よりも仕事が続くのかな?
志望動機は?
0094名無し生涯学習
NGNG91の方ですか?
009592
NGNGスレタイの内容に戻して下さい。
0096名無し生涯学習
NGNG0097名無し生涯学習
NGNG漏れもこのスレタイトル通りの事をしようと考えてるけど、
同じような仲間はいっぱいいるのだろうか・・・。
0098名無し生涯学習
NGNG漏れもだYO!
0099名無し生涯学習
NGNG0100名無し生涯学習
NGNG俺も仲間に入れてくれ!!!
0101名無し生涯学習
NGNG101ゲット。
0102名無し生涯学習
NGNGもうだめぽ・・・
0103名無し生涯学習
NGNG俺も24。一昨年卒業したが就活面接で出身大学のことを色々叩かれた(鬱
んでもって今現在契約社員。ハァ・・・通信制大学なんて自己満足の世界なんだな。
本人には栄誉な事でも社会にとってはまったくの関係無縁。
0104名無し生涯学習
NGNGhttp://page.freett.com/syuusyoku
010597
NGNG別に就職活動したって三流大学以下の扱いされるのはしょうがないし、
みんな普通に大学行くよりメリットがあるから行ってるんだもんね。
メリットてのは人それぞれで、経済的な事情、人付き合いが苦手とか、
色々あるんだろうけど。
0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG0108名無し生涯学習
NGNG0109名無し生涯学習
NGNG高卒よりはマシだろう程度にしか。
0110名無し生涯学習
NGNG俺もそうなんだけど、この場合高卒と比べてどうなんでしょうかね。
正味の話
0111名無し生涯学習
NGNGでも、もし、フリーターとかやっていたとしたら、
逆に職歴無しと同じで高卒より不利。
0112名無し生涯学習
NGNGそんなことはないと思うが。知り合いが27才で
日東駒専レベル(つーかそのまんまなんだけど)の大学出て
ちゃんと就職決まったよ。
30歳くらいの人がバイトから社員になるってパターンも
いま結構多いよね(わしの周りだけかなぁ)。
あ、これ大前提は中小企業の話よ。
「能力を超えた欲望は不幸になる」ってフランスの昔の人が言ってたでしょ
大企業はあきらめよ。
あと、恋愛と同じでタイミングの問題もあるんじゃない?
0113名無し生涯学習
NGNGだから、場合によっては高卒と変わらない就職状況になる。
が、それでも就職できるだけマシとあきらめて欲しい。
0114名無し生涯学習
NGNGだめなの?
0115名無し生涯学習
NGNGずばり通信ってわかる大学名もあるが(ワラ
0116:
NGNG通教在学中と履歴に書くの、それともただ高卒と書く
0117名無し生涯学習
NGNG0118名無し生涯学習
NGNG通信制でもどうどうと、中大法卒
などと書いておけば、一目おかれること
間違いなし。
自分からわざわざ言うことはなし。
0119名無し生涯学習
NGNGけど一目おかれたあと
自分から「でも通教なんだけどねぇ」「なーんだ」
って言われると腹立つ&へこむ。
…わがままだね、自分…。
0120名無し生涯学習
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG0122名無し生涯学習
NGNGワラタよ。その「なーんだ」って本当によくあるよ。
0123名無し生涯学習
NGNGって言ったけど、なぜか法学部ってだけで凄いと思われた(マジ
相手は某有名新聞社の人だったよ。
0124名無し生涯学習
NGNGいや、あおりでなくマジで…
0125名無し生涯学習
NGNG不景気なんだから、ガンガン攻めろよ。
お坊ちゃん過ぎ。
面接官もそこを見てるぞ。
0126名無し生涯学習
NGNGブランドがものをいうのか。
一般人には通信なんて知られていないから。
0127名無し生涯学習
NGNGこのケースでも「通信です」って言う必要あんのかな?
漏れは聞かれない限り通教とは言わないと思う。
0128名無し生涯学習
NGNG放送大学では、つくろいようがない。
0129名無し生涯学習
NGNG放送大学をばかにするな!
放送大学をばかにするな!
0130名無し生涯学習
NGNG0131名無し生涯学習
NGNGそうですよね・・・。申し訳ないけど・・・。
以前、同大学通信の方に全く同じことを私も言ってしまいました。
0132名無し生涯学習
NGNG就活してるなら、ここらへんがふんばりどころ。
あとスレ違いだけど、みんなスクーリングはどうよ?
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG人生リセットしてこんどは恥ずかしくない人生を送ってね(はぁと
0135名無し生涯学習
NGNG別に恥ずかしくないけど。
就職その他諸々不利だけど、別にのんびり生きてる。
0136名無し
NGNG上ってことだね
0137名無し生涯学習
NGNG結局、通教自体が自己満足って事だな
0138名無し生涯学習
NGNGみんな流してるけど、あんたイイコト言ってる!
熱意が伝わらなければ、どこでも落ちるZe
0139名無し生涯学習
NGNG0140臨床心理士志望
NGNGプ
0141名無し生涯学習
NGNGだとしたら、通信でも英検準一やTOEIC800採って
元気がよければ、採用してくれる企業ってそこそこないか?
0142名無し生涯学習
NGNGなにやりたいの?
0143名無し生涯学習
NGNGかといって、公務員の勉強する気なし。
0144名無し生涯学習
NGNG企業が通信制を敬遠するのは、頭がバカだからでは無い。
学力だけならバカ大学の学生より良い人もいるだろう。
問題なのは、通信制に行った人は学力よりも何よりも集団の中で過ごしていない
という事。
中には集団に溶け込めないから通信に入学したという上記そのまんまの人も
いるだろう。
企業が嫌がるのはここなんだよ。
通信生は「協調性を代表とする組織の中で働くのに不都合な特異性を有している」と推測
されるので敬遠される。
なので就職面接の時には、まず普通の人並みに協調性がある事をさりげなくアピールすべし。
スタートはここから始まる。
友達は何人いますか?
その中で親友といえる人は何人いますか?
最近友人と何をして遊びましたか?
最近友人との間で印象に残った事は何ですか?
あなたは友達にどんな人間だと思われてますか?
0145名無し生涯学習
NGNG0146名無し生涯学習
NGNG0147名無し生涯学習
NGNGバブルの頃は、通信でも重宝がられたんだけどね。
ネコの手も借りたいくらいだったからw
つまり、自由業やるしか無いつーことだな。
0148名無し生涯学習
NGNG0149胎児(2−.−%)2chヒキ板最強のヒッキー
NGNG友達? いねーよ。
ひきこもってるよ。(爆
でも、特異性も何も、今ってそうなりがちなんじゃないの?
0150胎児(2−.−%)2chヒキ板最強のヒッキー
NGNGって、長年ひきこもってるんだからしょーがねーじゃねーかよ!!!!!!!
0151胎児(2−.−%)2chヒキ板最強のヒッキー
NGNGそれは非常に微妙なのだが、俺はこう思う。
卒業証書に「通信制」と記載されているかどうかが大事だと。
記載はされておらず、一部生の卒業証書と同じなので、
実質的にも大卒といえる。
っていうか、そう思いたい。じゃないと今から4年間やる気になんないんで・・・
0152胎児(2−.−%)2chヒキ板最強のヒッキー
NGNGだから、就職するような場合は大手企業を除き、
通学制卒と変わらない扱いを受けることができるとみられる。
よって、通信制を卒業することの意味は大きい。
0153名無し生涯学習
NGNGヒッキーを治す→就職する
のようにステップアップ式で行った方がいいと思うが。
0154名無し生涯学習
NGNGやぱーり面接で突っ込まれますか?
0155名無し生涯学習
NGNG通教を卒業した奴は、ある意味すごいと思うのだが・・・
0156名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNGだって決められた時間に講義うけて単位
もらえる訳じゃないもの。
自主性が求められる訳でしょ。
そう言う意味では凄い事だと思う。
0158産能通教@4年生
NGNGウチの大学の通信は、噂によると卒業率が30%くらいらしい・・。
ようするに70%の人は挫折しちゃうってことですね。
それでも他の大学の通信に比べたら高い割合だそうで
そう考えると通信卒業もだてじゃないなと思う。
0159名無し生涯学習
NGNG0160通教生
NGNG0161名無し生涯学習
NGNG毎日決められた時間に受ける方が
大変じゃねーの?
俺は現在、仕事の傍ら夜間大に逝ってるけど、
それはそれで、しんどいぞ。
0163名無し生涯学習
NGNG0164名無し生涯学習
NGNG0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG問題なのは、通信制に行った人は学力よりも何よりも集団の中で過ごしていない
という事。
中には集団に溶け込めないから通信に入学したという上記そのまんまの人も
いるだろう。
企業が嫌がるのはここなんだよ。
↑
なるほど。誰も言わなかったが、これが企業の本音だろうな。
高卒で公務員しながら卒業したとかならともかく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています