!!通教を卒業して、新卒としての就職!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっとっと。
NGNG僕は、今、就活してます。リクナビに登録してね。いま、24歳だから、卒業のときは25だね。
同じょうな方&経験者など、いろんな情報くださいね。
ちなみに、エントリーシートは、とおるのですが・・・・。その後が・・・・。
0003おっとっと。
NGNGほんとですか?通教は、やっぱり不利でしたか?
0004名無し生涯学習
NGNG郵政外務ならなんとかなるかも
0005名無し生涯学習
NGNG年令制限あったよね?
郵政外務になってから通教つづけたら?
煽りじゃないけど、毎日何やってんの?
今日は漏れ有休だけど、そんなに勉強だけに時間を裂かないよ?
0006おっとっと。
NGNG0007名無し生涯学習
NGNG外務なら45歳まで応募できる。
私はゆうめいと内勤だ。
マジで簡単に休めるからおすすめだが、こんなんでも
応募がすごいらしい
0008名無し生涯学習
NGNG実際は、そんな高齢取らないよ。
バブル期に郵便局は採用試験受けるのがいなくて、
40歳以上になったけど、
今はほとんどムリ。
0010おっとっと。
NGNGなんか、通信で就職活動は、無理かなぁって感じるね。
やっぱり、企業は気にするのかな?通信って。
0011名無し生涯学習
NGNG3分の1程度のスクーリングだけだから、通教+アルバイトの生活
だと時間がありすぎる。目的意識がなく怠惰な人だと思われる。
まともな企業の人事だって馬鹿じゃないから通教の事情なんか
しっているはず。エントリーシートになぜ通教なのか、通教と
両立した明確な理由づけをしないと就職活動は無理だね。
0012名無し生涯学習
NGNG0013名無し生涯学習
NGNG0014名無し生涯学習
NGNGフィルターがあるほうがおかしい。卒業してはじめて大卒である。
目的意識がなく怠惰な人だと思われるというのはあなたの偏見。
学費がなくて、通信の大学にいって苦労している人に失礼だ。
しかも最近のバイトは、社員並みに働かされるところもたくさんある。
就職活動も結局は、本人次第。求められるのは会社で戦力になるかどうかだけ。
これから、就職活動する人はがんばってください。
0015今ではないけど
NGNGそれから、転職したけど、これまた関係なかったよ
要は、自分が今までどういった目的意識をもってそれをしてきたかで
よく地に足をつけて考えてみることだと思うよ
がんばって!!
0016名無し生涯学習
NGNG>目的意識がなく怠惰な人だと思われるというのはあなたの偏見。
>学費がなくて、通信の大学にいって苦労している人に失礼だ。
そうかな?たしかにあなた自身は頑張っているとおもうよ。
それにまじめなあなたの周りも勤勉な人だけで、インフォーマル
組織とやらを構築しているかもしれないしね。
しかし、もっと視野をひろめてみると落ちこぼれで怠惰な人が大半である。
社員並に働かせるどころか、社員以上に働くというような激務の間をぬって
勉強をする人。目的意識を持つ人はあくまでも少数派である。
ほとんどの人がつかれたといってレポートもかかずに辞めていくのが現状。
通年のスクーリングに通わないと卒業できないと言い訳する人もいますしね。
レポートも難しいといっても、入学デキル程の基礎学力があればコツさえ掴めば
それ程難しくない。
そうならないように頑張っていけば?
通教で戦力を秘めた人は少数派なんだから。
そりゃあ本人次第というのは当たり前だけどね。
ごく一部の人ではなくあくまでも一般論として通信の学生は
通学課程の人よりは評価が低いのは現実だね。
そのような現実からどのように対応するのかが通信教育出身者
個々の就職活動上の課題であって、それを乗り越えられる人が
戦力になるだろう。
業界によって全く関係がないとしても通信教育の人がその関係が
ない業界に対して適性があるかというとそうでもなかろうか。。。
残念ながらフイルターがあるのはおかしいと言っても、現実には
あるのが現状である。目的意識がある人は通信教育にいかずきちんと
した通学課程の大学へ進学するだろう。たとえ貧乏だとしても新聞奨学生
やら奨学金などもあることだし。新聞奨学生は学費の他に給料10万円と
食事まで出してくれます。
通信教育が悪いと言っているのではないが、面接官はこのような意地悪な
質問などをして応募した人に対してプレッシャーをかけます。
目的意識とは何か?
本人次第とは何か?
偏見とは何か?
パニックにならずどのようにして切り返せばそりゃあ戦力になる。
0017名無し生涯学習
NGNGほとんど、社会人やりながら勉強していくタイプだから。
0018名無し生涯学習
NGNG公務員志望ですが、授業に専念しすぎて、教養とか手が着けてません。
っていうか、通教で国1受かった人いるのかな?
0019名無し生涯学習
NGNG東大法学部なんて受験する前に内内定とやらを
もらっている。
がんばってくれや
0020名無し生涯学習
NGNG激しく同意する。おっしゃる通りです。
通信教育は社会に出てもっと教養を身につけたいという目的意識を
持つような人がステップアップするところだと思う。
もちろん社会での実績も残すというのも前提なのは言うまでもない。
一方、新卒としてだとどうしても入試というハードルを避けたという
色眼鏡で見かねないだろう。
確かにソニー等ではエントリーシートに学校名を記載しないが、実際
に内定者が多い大学は一部の上位校が大半を占めるのが現状ではなかろうか?
それは上位大学であると通教や下位大学よりも目的意識を持った人が多いから
だと思う。
0021名無し生涯学習
NGNG頑張ろうや。ていうかせめて、やっぱ通信生って
DQNとか言われんように。
0022名無し生涯学習
NGNG希望はオープン系プログラマです。プログラマ目指すにはギリギリかも。
現在の職とは、全く関係ない仕事なのでプログラム言語の知識は全くなし・・・
即戦力になりたいため、JAVAを習得したい。問題はプログラマー育成が
充実している企業を見つけ、入社する事。会社のネームバリューは気にしない。
今年、来年当りが勝負の年だな。
0023今ではないけど
NGNGそうがんばって生き続けてるよ
卒業後今のところ予定通りに進んでいる
さあ がんばるぞ!!
通教生がんばっていこうぜい
0024平成帝京大学通信教育部(日本最凶)
NGNG通教生のみなしゃん!
がんばってくださいでしゅう。
0025名無し生涯学習
NGNG>それは上位大学であると通教や下位大学よりも目的意識を持った
>人が多いからだと思う。
バカ。
通教生は原則として、すでに職業をもっているんだぞ。
なんで、ソニーみたいなチャラチャラした会社受験しなきゃならないのだよ。
通教の職持ちは「公務員」や「教員」が多いんだぞ。
勘違いにもホドがある。
0026名無し生涯学習
NGNG通教を卒業して、新卒としての就職をテーマにしているじゃん!
生涯学習をテーマにしているのに新卒としての就職なんて学歴板や
就職板であつかう話題なんだけどね
0027名無し生涯学習
NGNG生涯学習板に立てる1もバカ。
0028名無し生涯学習
NGNG0029バカ
NGNGここで多くの人が書いているように、職を持ちながら勉強したい人のためにあるのが
本来の通教の意義。プーの身分で通教をやって、4年で卒業できたとかいって自慢し
ている輩をよく見るが、勘違いもいいところである。
経済的理由で行っている奴もいるとか書いているが、奨学金とか夜間とか方法は沢山
あるので、通教を選択するのはおかしい。あまり自分たちを美化する前によく考えろ。
0030名無し生涯学習
NGNG無理して通学する必要もない。まぁ通学するメリットもそりゃあ、あるだろうけれど。
奨学金の返済が滞っている事が、社会問題になってもいる事を考えれば、
バイトしながら通教卒でもいいんじゃない?
結局、実力のある人間が成功するのは事実。
通学生と通教生を同等に扱うとか言う発想自体が貧弱なわけ。
みなさん、もっと自分を磨きましょうよ。それでいいじゃないですか。
0031名無し生涯学習
NGNG大丈夫か?ソフト開発の経験が無くていきなりJavaまはまず無理だと思うが。
VisualBasicは使えるのか?オブジェクト指向プログラミングをきちんと
理解しているか?DOSは?
俺もそういう方向は興味あるんでレスしちまうが、上には上がいるぞ。
(所でオープン系ってなんだ?)
003222
NGNG無理っぽいがやる!VBは、使えない!
オープン系なのは、院に進学する場合専攻と関係するから。
親戚にオープン系の教授がいるし、プログラム言語としても
これから習得するとしたら話題性があるJAVAが良いと思うよ。
他の言語や知識も併用して覚える。
0033名無し生涯学習
NGNG就職のために4年(いや実際は5−6年)も通教やるなら、
上位資格に合格できるぞ。
その方がずっと就職や独立にいい。
0034名無し生涯学習
NGNG大学通教で、身に付けるものではない。
003522
NGNG唯一、できるのは、理論的概念的なものだよ。
ただ、自分のやりたいことをする為には、
ネットワークに関係することを実際の仕事で学びたかったのよ。
>オープン系って、オブジェクト指向
そのとおりだと思います。
分散エンタープライズ・コンポーネントの構築なら、やっぱJava
じゃないのかな?ちがうのかな?訳わかんね・・・
0036名無し生涯学習
NGNG>勉強というのは、文系の場合、紙と鉛筆と良い本があればそれでよいはず。
ウソ書くな。
おまえ文学部か?
003731
NGNGの事じゃなかったか?
オープン系とオブジェクト指向とはまったく違うぞ。
0038名無し生涯学習
NGNGいや。最近は同じ意味で使っているよ。
0039名無し生涯学習
NGNG004031
NGNGコンポーネント」とか言ってる君は・・・・・・。
まぁ・・・頑張ってくれ。
0041にゃあ@厨房猫
NGNGなんでしょうか。。。
もっと幅広くシステムについて考えると、ヘンリーフォード氏なんか
車を生産して儲けるというシステムを作りましたでしゅねぇ。。。
オープンシステムといえば、リッカートのシステム4とかのモデル
を思い出すニャリン。。。
004231
NGNGそうだったのか、すまん。俺はオープン系っていう言葉使わないし俺の分野
違うけれど、現実にそのJavaで分散処理する必要のある仕事ってなんなの?
銀行のシステムとかなのか?
0043名無し生涯学習
NGNG情報処理国家試験のテキストに出ているよ。
「オープン系」はオブジェクト指向と同義。
「オープンシステム」は、「クローズドシステム」に対する「システム」。
004431
NGNGそんな用語並べ立てて定義云々言っている内はプログラマってのは遠い
先の話だと俺は思うよ。
はっきり言って、上の話が出てくるんだったらASPとかCORBAとかDCOM,
三階層クライアント・サーバとかそういった用語が聞けるかと期待してた
んだけどね。
0045名無し生涯学習
NGNG0046名無し生涯学習
NGNG>勉強というのは、文系の場合、紙と鉛筆と良い本があればそれでよいはず。
どうせこんな偉そうなこと言っても、リポート作成に指示された内容の部分しか、本は読んでないんだろ?
>通学生と通教生を同等に扱うとか言う発想自体が貧弱なわけ。
>みなさん、もっと自分を磨きましょうよ。それでいいじゃないですか。
この発想もただの自己満足。自分に都合のいい解釈ばかりしても、企業は同じように考えてくれないぜ。
0047名無し生涯学習
NGNGあははははははははははははは。
自分で、オープンシステムやらオープン系の話題に入り込んできたくせに、
国家試験のテキストに載っていると指摘されれば、
「国家資格なんて意味ないよ。」か?ワラ
ならば、国家試験に出ることに対してレスをしたということは、
意味のないものにレスをしたことになるぞ。
0048名無し生涯学習
NGNG004922
NGNGただ、複雑系を複雑システムとは呼ばないでしょ。
全く同じではない。ちなみに対象は技術の方ではないよ。
0050あたらしい恋をしたい、あなた。
NGNGでも、素敵だと思った人も、つきあった後性格が合わなかったら辛いよね。
まさかその時、すぐに別れるわけにはいかないし。
だからきちんと性格が合った人と交際することが肝心。
・・・「科学的分析」で、運命の人を紹介!
相手が、自分のことどう思っているか?なんて聞けないし。
・・・このテストは、相手があなたをどう思うかわかります。
http://acnw.jp/K5r4/vsGR
0051親切な人
NGNGヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
005331
NGNG上のはただ単に習慣的な呼び方の違いなんだよ。最近よく〜系とか言う
でしょ。渋谷系とかビジュアル系とか。そういう中途半端なの俺嫌いだから
使わないだけ。上のはなしも同じ事。
系とシステムの違いを議論しているわけじゃないんだよ。逆にある意味そこまで
深く話を掘り下げられれば面白いでしょうけれどね。ProgrammerよりはSEさんの
話になるのかな。
005431
NGNGきみホンと理解してないね。
0055名無し生涯学習
NGNG0056鬱歴2年
NGNG0057名無し生涯学習
NGNGハーイ(´∀`)/
0058名無し生涯学習
NGNGそれより、民間で働いて、孫正義みたいな大金持ちを目指した方がいいかもよ。
自分の人生は一回だけだよ。
駄目もとでも、なんでもチャレンジする人間になろう。
公務員なんて人生、終わっているかもね。
0059名無し生涯学習
NGNGまった非論理的で意味不明。
社長に上り詰めてもサラリーマンです。
民間で働いたって普通副業は禁止です。
大金持ちと民間で働くことの何の関連もありません。
会社を興したから、金持ちになったのです。
起業するなら、前身は通産OBでも元銀行員でも
にたようなものですね。
0060鬱歴2年
NGNG金無いから予備校にも行けないし・・・
0061名無し生涯学習
NGNG学費とスクーリング代だしながら予備校の費用貯めるのは
大変だけど、1年もすれば貯まるよ。私はそうしてる。(´∀`)
0062今ではないけど
NGNG考えて進学しなければどっちでも一緒じゃないかな?
ちなみに通信を卒業できる人は一般入試も突破できるだけのポテンシャルはもっている
それは、大学が自分にとってどういう手段のもと(通過点)であるかが大事で
ここで議論されていることは、あくまで就職に限定されているけどあらゆることに
いえると思うよ
どう?
0063名無し生涯学習
NGNGその通りだと思うけど、大きな会社に入るときって、やっぱ学歴って大事なんじゃない?
それが通信卒だと、なんか「コイツ、まともに勉強してないな!」って思われそうな気がしない?
俺も、通信も通学も、たいして変わりは無いと思ってるけど、社会がそれをどう思ってかは、わからんな。
0064.
NGNG取るしかないね。宅建でも持ってると
自分に自信がつくよ。ただのほほんと
大学出ましたってぬかしてる通学課程の
連中より、通信やりながら宅建の資格を
取りましたっていう人の方が即戦力に
なりそうって印象を与えるかと思うがね。
0065
NGNGそれに今ドキの新卒でPC使えないってのはちょっと・・・だね。
最低限ワープロと表計算ソフトの乗除加減と表作成くらいは予習してね。
またそれを証明できる資格はわんさかあるけどどうでもいいレベルのもん
ばっかだけどテキトーに人事の目をごまかすのには役にたつ。
でもカネと時間の無駄かもしれんが。
0066名無し生涯学習
NGNG単なるアルバイトでもキチンとやりながら、自分で授業料払って勉強して、資格も取りましたって言えば、少しは「おぉ!」って思うかな?
仕事と勉強を両立させてますって。これからも、仕事と勉強に頑張りますってね。
006765
NGNGこれ本当に使ってるかとうかが話していて5分もすればバレバレだよ。
0068名無し生涯学習
NGNG資格取るなら学歴はいらない。
「いい年して、この人はいったい何をしたいんだ?」
と思われて切られるのがヲチ。
0069名無し生涯学習
NGNG資格として問われる学科・実技部分と大学の学問では随分異なるから。
ただしここでいう資格とは国家試験レベルを言いたいですが。
例えば 法学検定なんて知識のレベルを計るものにすぎないですね。
これは資格なんかじゃないですね。認定試験ですね。
だから司法書士や行政書士を手始めに狙う人多いでしょう。
今でこそメリット少なくなりつつありますが、税理士なら院免あります。
学歴が無駄というわけではありません。
いい年してるからこそ実力を伴った学歴が欲しいのでは?
いい年してキャリア(職歴)がないのならば何かの形で補わないとね。
#日本の会社は空白を嫌う面がありますからね。
0070名無し生涯学習
NGNG>通信卒だと、なんか「コイツ、まともに勉強してないな!」って思われそうな気がしない?
そうなんですか?通学より卒業は難しいという話を聞いたことありますけど、どうなのですか?
誰か、教えてください。
0071平成帝京大学通信教育部(日本最凶)
NGNG>宅建でも持ってると
>自分に自信がつくよ。
にゃりちゃん宅建なんてバブルの時、3ヶ月のお勉強で取得したけど
自信どころか野良猫としかおもえないニャリン♪
日頃のお仕事でモノ足りなくてステップアップで取得するのは良いけど
リストラやら将来への不安といったネガティブな面を背景にして資格の
お勉強てもね、資格のお勉強しているときはそりゃあ当面の目標がある
から良いけど、いざ取得したらね新たな不安がもっと大きくなってたち
はだかるもんなですよん。問題の先送りていうかモラトリアムていうか
。。。
>>70
実は簡単だよ!
通信という武勇伝が都市伝説になっているとおもわれ。。。
0072名無し生涯学習
NGNG学歴に幻想を抱いていないか?
通信じゃ学歴なんて何の取り柄にもならないぞ。
通用するのは地方公務員だけだ。
0073名無し生涯学習
NGNGこれ定説
0074名無し生涯学習
NGNG007569
NGNG最近仕事が行き詰まってるんで(契約法務関係など)カンフルとして
法律学上積みしてるところ。
社内じゃ適宜に(テキトーじゃなく)こなせるように業務マニュアル
がありますが、果たして世間一般じゃどうかと。適法判例・違法判例
はどうかと。まだ主任ではなくアシスタントの立場だし。
まぁどうせなら一石二鳥で学歴も欲しいなと。
卒業してもいずれは大卒・院卒の新卒者のアシスタントさせられる
かもしれんが、希望も欲しい。
でも町工場以上公務員以下で、かつマターリとした職場だから可能な
ことなんでしょう。ちょっと特殊な例かもしれませんね。
で、消極的な上昇指向ってことですね
007669
NGNGこういう状態はモラトリアムていうかもね
やっぱり幻想抱いてるのかな。言い訳に聞こえるのかな。
0077名無し生涯学習
NGNG0078名無し生涯学習
NGNG0079名無し生涯学習
NGNG通えなかったから、通信逝ってるんだろ?w
0080名無し生涯学習
NGNG自分は地方国立に現役で入ったが、病気でやめました。
0081名無し生涯学習
NGNG人って少数派だよね?
おれは、就職に関しては今の会社こけたりリストラされたときに
職安や求人誌で「大卒以上」で門前払いされない事は期待してる。
通信では学歴としては相手にされないだろうけど、
「大卒以上だから」と面接も無しで履歴書返されるよりはと・・。
ただ、「卒業しました!大卒です!就職したいです!」
はあり得ないな。相手にしてくれないよ。
0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG俺と同じ、それと自分の仕事と通教の勉強内容がリンクされてたらいいのだけど。
0084名無し生涯学習
NGNG中途採用で学歴を気にする企業は少数派だとおもわれ。
それならば勉学の時間をその分業績アップに投じたら
と人事は考えるだろうね。
やっぱり現役とか一浪程度で大学へ入学する事が必要
008581
NGNGそういうのは、特殊な技能とかで商売してる人の華々しい転職の話。
そんなの専門卒でつぶしの利かない仕事してる俺には無関係。
もっと惨めな転職の話だよ。次は未経験の仕事になるんだから。
転職誌みたり職安にいけばわかるけど、高卒で募集してるのは
肉体労働と作業員とセールスくらいだよ。
>やっぱり現役とか一浪程度で大学へ入学する事が必要
これは積極的な意味での学歴でしょ。
そんなものは通信に全く期待してないよ。
ニュアンス的に積極的な意味での学歴ではなく、消極的な意味。
付加価値としての「学歴をつける」のではなく、
否定材料としての高卒・専門卒を消すという意味だよ。
いわば、スタートラインにだけはたたせて貰いたいという。
この部分までは、期待しても構わないと考えてる。
0086名無し生涯学習
NGNGだから自分が納得すれば良いんじゃない。
たとえ他の人がどう思うがね。
0087通信教育卒業生
NGNGおれは、卒業生だけど、学校とかによっても違いはあるみたいだけど、
通学にしても、通信にしてもはいってしまえばでるのは、簡単だと思う。
<理系とかは別
というわけで、入るのが簡単な通信のほうが楽だと思うけど。
(もちろん、個人個人で、大学生として使える時間にもよる
通学だったら、全部使えるわけで、通信だと個人差がある)
あと、通学だと通っているという行為自体が、大学生との自覚を
ある程度うながすので、単位を取る気になるけど、
通信だと、すべては、自己責任なので、どうでもいいやという
気持ちも出てくる。
通信の場合は、このあたりの気持ちをクリアできるかどうかで
決まると思う。
あと、当然、卒業率は低いみたい。それは上記の理由と、
入試がないために、能力的にだめな人とか、
やる気ないひとが、入ってくる率が高いからだと思う。
このあたりが、通学よりも難しいといわれる理由ではないでしょうか?
特に、一人で勉強するというのはなれないとなかなか難しいです。
卒業証書の効力から言うと、平均レベルの大学と
同じぐらいの効力はあるかな?
あと 通信教育はむずかしいとおもわれてるところがあるから、
そのあたりを美味く使うと、面接でも、ネタが広がって
お得かもしれない。
(とーぜん、一流企業なんかだと、書類でおとされるけどね)
社会にでちゃうと、(東大とかはまた別かもしれないけど)
どこの大学卒業とかよりも、職歴の方が重要になってくるので
大学名はあんまり関係ないです。
給与については間違いなく、その会社で規定している大学卒業の給与を
もらえるので、コストパフォーマンス考えれば、通信はお得ですよ。
0088名無し生涯学習
NGNG通信卒で大卒警官を受けるのは無謀でしょうか?
昔からずっとなりたかった職業なんです。
書類上厳しいのなら、高卒を受けた方が良いのかとも思っています。
0089名無し生涯学習
NGNG0090名無し生涯学習
NGNGhttp://homepage3.nifty.com/pine2/
0091名無し生涯学習
NGNG受けるのは自由です。ただ…(以下略)
全てとは言わんが、警官の身元調査って、
無職の期間とか、徹底的に調べるからな。
ちなみに大検出身者も、厳しいらしい。
0092名無し生涯学習
NGNG高校は卒業したのですが1年ほど無職期間(アルバイト)がありました。
今は就職をして働きながら勉強中、卒業に向けてあと一歩というところです。
過去のアルバイト先や近所にも聞き込みが行くのでせうか・・・。
あまり詳しく書くと特殊な例だと思うので受験した時にわかってしまいそうです
が、詳しく書かないとアドバイスをもらえない。鬱です。
もし駄目でも、受けるだけ受けてみようとは思っています。
後悔してしまいそうなので
0093名無し生涯学習
NGNG応募云々よりも仕事が続くのかな?
志望動機は?
0094名無し生涯学習
NGNG91の方ですか?
009592
NGNGスレタイの内容に戻して下さい。
0096名無し生涯学習
NGNG0097名無し生涯学習
NGNG漏れもこのスレタイトル通りの事をしようと考えてるけど、
同じような仲間はいっぱいいるのだろうか・・・。
0098名無し生涯学習
NGNG漏れもだYO!
0099名無し生涯学習
NGNG0100名無し生涯学習
NGNG俺も仲間に入れてくれ!!!
0101名無し生涯学習
NGNG101ゲット。
0102名無し生涯学習
NGNGもうだめぽ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています