トップページlifework
473コメント132KB

!!通教を卒業して、新卒としての就職!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっとっと。NGNG
通教を卒業する人で、新卒として、就活してる人いますか?
 
僕は、今、就活してます。リクナビに登録してね。いま、24歳だから、卒業のときは25だね。

同じょうな方&経験者など、いろんな情報くださいね。

ちなみに、エントリーシートは、とおるのですが・・・・。その後が・・・・。
0200名無し生涯学習NGNG
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
0201名無し生涯学習NGNG
>>197
君、通学制中退→通信とかじゃない?

目指す人の出鼻をくじいて悪いが、
通学に入れない学力の者には1次通過が難しいと思う。

郵政外務ならなんとかなるかもしれないが...

ちなみに197の受かった国Uって関東?
0202ヒキ10年目†スクでトイレにたった男NGNG
>>199
慶応通信って、差別あんまりないだ??
0203ヒキ10年目†スクでトイレにたった男NGNG
俺は、チビで体力もない。それに加えてメガネ。
メガネをどうみるのかは人それぞれだが、少なくともここ日本では
ウケが凄く悪い。だから、マイナス要因が増える結果になってしまう。
そうでなくてもヒキ旋風が吹く中では俺など一気に吹き飛んでしまう。
こうなったのも当然の帰結か・・
もしアメリカに生まれてたら、ヒキ旋風が吹いてないことと、
いじめがないこと、メガネのウケがよいこと、残業時間が少ないこと、
学校生活が楽なこと、国土が広い、などから、俺は生き残ってたかもしんないな
国土が狭いと心も狭くなってメガネとかそういうのを受け入れられなく
なるんだろうな・・ きもいとか言うし。俺の敗北は日本という国の敗北でもある。
日本よ、よくやった。ここまで来れただけですごいことだ。これからは欧米の植民地となれ。
0204名無し生涯学習NGNG
>>203
おまい、ヒキ板の法政君だね?
0205197NGNG
>>201
関東ですよ。ちなみに順位は225位。でも通学課程中退者ではありません。
高校時代は大学受験に失敗し、いくところがなくなって今の通教に進学しました。
確かに1次はセンターレベルもない自分にとってキツかったです。
でも死に物狂いでやればなんとかなるもんですよ。
0206201NGNG
>>205
すごいね!通信onlyなのに受かったんだ!おまけに順位もいいし!
関東なら駒大でニアミスしてたかも。
自分は通学中退組だけどね。

↓201の3行目を
「1次通過は難しいが、頑張れば受かる。」
に訂正するよ。
0207G・B ◆P5japan/wc NGNG
0208 ◆JyBijUgoSk NGNG
0209名無し生涯学習NGNG
age
0210名無し生涯学習NGNG
sde
021123歳プーNGNG
age
0212名無し生涯学習NGNG
                       
0213名無し生涯学習NGNG
鬱だけど
0214zaqdb73758f.zaq.ne.jpNGNG
q
0215名無し生涯学習NGNG
>>201
郵政外務って国3も受からない奴が行くとこやん(ぷっぷっ
100時間で受かる行書より簡単やん(ぷっぷ
郵政外務なら高校卒業する方が100倍難しいよ(ぷっぷっ
国T受かるよりより通信の大学卒業する方が大変(藁
0216名無し生涯学習NGNG
粘着ども、オメェらは卒業後何がしたいんだ?
通教入学を決めたのはあくまでも自分自身であり、
何か明確な目的意識があったはず。すべては自己責任だろ。

オレの友達には通教卒業後、大手商社やメーカーに就職したヤツがいるし、
院に進学して東大等、有名大学の教授になったヤツもいる。だいたい、大手大手っていうが
その大手企業が潰れる時代だろ。それに、今や、東大や京大の学生だって、
卒業後は中小に就職するヤツやベンチャーを立ち上げるヤツも多いのに。
時代錯誤もいいとこ。

文句言う前に早く卒業しようよ、おじさん。
0217名無し生涯学習NGNG
大卒であることは、就職において、最低条件のキャリアです。その大卒という
キャリアの中にも、当然ですが優劣はあります。通信課程は、飾ることなく
正直に申し上げてしまえば、その中でも“劣”のキャリアであることは間違い
ありません。ですから、大卒(通信卒)という学歴のみを引っさげて就職活動
に臨むということは、無謀極まりないことです。
通学課程の人は、この学歴の上に、さらに各種の資格を重ねて就職活動を行い
ます。通信課程の方が、彼等と同じまでいかないにしろ、それなりの就職機会
を得ようとするのであれば、各種の資格を取って、学歴で劣る部分の穴埋めを
行う必要があります。資格は各学部によって違ってきますが、どの学部でも最
低限、卒業までに英語のスキルは高めておくべきでしょう。
取り敢えず、それなりの企業に入りたいのであれば、TOEICスコア800以上はほしい
ところです。“TOEICってなに?”とか言うお馬鹿さんは、さようなら。
資格取得の勉強と、通教の勉強を同時進行でやることは、とても大変かと思います。
妥協すればどんな安易な道でも選択できます。あとは、あなた方次第です。
0218名無し生涯学習NGNG
>>216
つっこみどころ満載ですな
0219名無し生涯学習NGNG
>>217
TOEIC関係者は受験者集めに必死だなw
語学は英語だけではないよ。
今は中国語が引く手あまただよ。

時代錯誤もいいとこだね、負け組みおじさんw
0220名無し生涯学習NGNG
>>219
外資系はTOEIC必須だよ。でも、院への進学を考えるのなら
TOEFLの方がいいね。
0221名無し生涯学習NGNG
>>219
英語のままならない通信生が多いのに、中国語なんて不可能と思われ。
文法的には楽かもしれないが、発音がまず無理だろ。しかも、通信じゃ
ほとんど独学でやらなくちゃだし。無理ぽ。
0222名無し生涯学習NGNG
【今年初の】渋谷を2ちゃんねらでジャック【祭り】
〜名無しさんからひろゆきに「ありがとう」〜     事前off間近

渋谷駅前の巨大スクリーンにモナーを映しませんか?
場所はこれ。一番大きいやつでつ。→「Q-FRONT」http://www.qfront.co.jp/ 
すでに動画神・音楽神などが降臨して、水面下で着々と計画進行中。
ゴミ拾いOFFを越える祭りになるヨカ−ン。
ちょっとでも興味を持ったヤシは下のアドレスをクリッククリック。

「渋谷駅前の巨大モニタに映るモナーを見るOFF」(突発off板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044546509/

【今年初の】渋谷を2ちゃんねらでジャック【祭り】(イベント企画板)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1045919743/l50

公式ページ(あしべさん管理)
http://mona.off-kai.info

人が集まれば、スクリーン3つ同時ジャックも不可能ではない!
集え2ちゃんねら! 
0223名無し生涯学習NGNG
>>220
売国奴。日本国のために働け、ゴルァ。
0224山崎渉NGNG
(^^)
0225名無し生涯学習NGNG
up
0226山崎渉NGNG
(^^)
0227山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0228山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0229山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0230137 ◆1iPnyg/ExE NGNG
>>104
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
0231山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0232山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0233ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0234名無し生涯学習NGNG
今すぐ会いたいの。さんごはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから……探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの。

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com ← ← ←
0235山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0236名無し生涯学習NGNG
もうだめぽ
0237 ◆Eq11wboWNo NGNG
ぎゃー
0238名無し生涯学習NGNG
お尋ねします。
「総合法務メディア研究所」という通信教育教材販売会社を知ってる方
いらっしゃいますか?
また、実際にそこの教材を使っていらっしゃる方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、ここの会社に対する評価が知りたいのです。
教えてください。よろしくお願いします。
0239名無し生涯学習NGNG
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/nyugaku/t1-5.htm

このページの下から二段目に通教新卒で大手に入った人のコメントがあるけど
0240名無し生涯学習NGNG
??????
0241名無し生涯学習NGNG
どこ?
0242ageNGNG
age
0243ageNGNG
age
0244名無し生涯学習NGNG
>4
郵政外務受けたいけど民営化ですか?
0245名無し生涯学習NGNG
あげ
0246名無し生涯学習NGNG
10月からの通教入学生で、スレ一通り見たけど、
自主学習のメリットとか資格取得に力を入れた等を武器にすれば
就職も可能では・・?
適当に受身の授業で卒業した学生より、
自分の意思で学習して卒業した学生の方が意欲的に見られると思うけど・・。
勿論、能力も伴っての話だけど。
0247里中さんNGNG
今の時代は子供が少なくなってるし、全入制度が2007年から導入されます、全入制度とは受験なしで大学に入れるということです、しかし卒業するのは難しいそうです
今で言うと通信制みたいなものだと思います、日本もやっとアメリカみたいな形になったんだなーと思います
0248名無し生涯学習NGNG
>>247
>全入制度が2007年から導入されます

単に理論上、2007年以降は

全国の大学入学定員の合計>全国の大学進学希望の高校生数

になって、えり好みさえしなければどこかの大学には入れるってだけの話で、
別に誰も導入しようと思って制度化した訳じゃないし、
2007年以降は受験なしで東大や京大にも入れるって訳じゃないんだがw

既に一部じゃFランクなんて呼ばれる定員割れ全入大学は出現しているが、
それらの大学が卒業するのが難しいなんてことは全く無いんだが。

強いて言えば、そんな入試なしで入れるような大学を出ても、
余程本人にコネや特技でもない限り、まともな就職先は無いっていう点は、
今の通信制と同じかもしれんがw
0249里中さんNGNG
全入制度という言い方ではなく、大学全入時代と言った方がいいかもしれません
0250名無し生涯学習NGNG
12〜13年前に日大通教卒でリクルートに入社した人がいましたよ〜ん。(バブル時代で景気が良かったとはいえ、彼に何かセールスポイントがあったと思います。あの会社は積極的で出る杭になる人物が好きだから・・・・)
0251名無し生涯学習NGNG
僕珍は小学校の先公目指してます。
0252たきNGNG
新卒としても就職できますよ
通学生>通信制>専門卒 短大卒>高卒
こういう感じです、通学生よりは不利ですよ
でも専門卒や、短大卒 高卒よりは有利ですよ
給料も通学生と同じです!!
0253名無し生涯学習NGNG
>252
なるほど
専門と高卒よりは就職には有利なんだ
0254名無し生涯学習05/03/09 16:54:52
新卒で就活してて9月卒予定なんだけど、
適性検査と銘打って学校名で落とされている気がする・・・・
異常に早く(結果出る予定の数日前)に不採用メールが来たり。
とりあえずできる限りのことはやっていくつもりだけど。
少し企業形態の違うところのほうがいいのかな・・・
なぜかベンチャーばっかりになるんだよね、やりたい職種が。
あと女だからっていうのもあるかもな・・・
ちょっとネガティブになってみた。
0255名無し生涯学習05/03/09 23:52:43
ちょっとageさせてもらいますね( ´_ゝ`)
0256名無し生涯学習05/03/18 14:36:03
新卒として就職するのなら、最初から通学にすればいいだろ、バカどもw
0257名無し生涯学習05/03/18 18:01:35
明治卒学士編入の漏れも通教新卒だと不利になるの?
0258名無し生涯学習05/03/19 00:45:14
  ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ツウシソ /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0259名無し生涯学習05/03/19 19:39:24
>>257
なるよ
0260名無し生涯学習2005/07/25(月) 16:27:25
とゆうか、何か一つの事を磨いて磨いて磨き抜けばいいんじゃないの?
一つ大きな武器、知識があれば通信卒とかでも光は見えてくる。
分野によっては資格という形でアピールできるものもあるでしょ。
これに尽きると思うんだが・・・

やはりやりたい事がなさそうに見えるのが問題なのではないかと。
何かに打ち込もうよ。専門性で勝負。
ただでさえ一歩遅れて行くのだから、ポイント絞っていかないと遅れていくばかりだよ。

通信だけをひっさげていくなんて、そりゃ確かに無謀だ。

そしてもひとつ重要なのは人間性。
これは各自磨いてもらうほかない。成績優秀でも人間性に問題あったらどうしようもない。それに人間関係をたぐって就職なり転職なりの際有利になる場合もある。

以上。
0261名無し生涯学習2005/07/26(火) 17:39:37
通信で専門性?

何の専門性で勝負するんだ?
0262名無し生涯学習2005/07/26(火) 19:25:18
まともな会社なら一人の求人に一人以上来るだろうから
書類審査で通信卒は落とされるな。
おなじ給料払うなら通学課程採用するだろ。
0263名無し生涯学習2005/07/28(木) 12:41:55
高卒<通信大卒 はわかるけど
果たして 専門卒<通信大卒 になるかな?

通学卒<通信大学院卒 はどう?

つうか、結局面接官の考え方に激しく左右されるんじゃ。
0264名無し生涯学習2005/08/05(金) 00:10:48
このスレ読んでると痛凶いくやつってとことんダメだと分かったよ。
職歴あるくせに新卒って、一体どうゆう発想?
普通は実務経験認めさせて新卒より好待遇を狙うはずだが。
0265名無し生涯学習2005/08/05(金) 06:13:56
>>264
このスレの住人は、定職に就きながら通教へ逝った香具師ではなく、
ニートやフリーターで、職歴のない香具師でつ。
0266名無し生涯学習2005/08/15(月) 18:02:24
通信の大学を出て,新卒で某大学の職員になりますた♪
みんな頑張れ〜
0267名無し生涯学習2005/08/15(月) 20:16:09
このスレしょうもない話ばっかやな。
何を比べてんの
0268名無し生涯学習2005/11/08(火) 20:58:00
age
0269名無し生涯学習2006/01/06(金) 09:13:07
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員の募集をしてるけど、どうなんだろう。
0270名無し生涯学習2006/01/06(金) 09:32:17
マルチ乙鰈
0271名無し生涯学習2006/02/06(月) 19:56:15
私は図々しく新卒枠にも応募してみるよ。

通信な分、検定とか受けまくって、全ての科目で好成績修めて、
話術を鍛えれば夢じゃないかなと考えてる。
0272名無し生涯学習2006/02/07(火) 10:59:33
大卒〉専門卒〉通教卒〉高卒〉定時〉大検〉中卒 。
高校でも大学でも通信制はあくまで次のステップの踏み台にしかすぎない。
よく、大検とっただけでおれも高卒だよって譲らない奴いるが、あくまで表面上同じなだけで、評価は同じじゃない。偏差値30工業高卒〉大検
特に高校もまともに卒業できない人はひきこもり、ヤンキー、貧乏の三択だから。
つまりF大〉通教。
院に進んだり難関資格をとれれば、F大〈通教だし、まともな大学に進めば高卒〈大検
0273名無し生涯学習2006/02/07(火) 17:38:37
過程によるのでは?
通信高卒→通信大卒 下
通学高卒→通信大卒 中の下
通学高卒→通学大卒 中の上
通信高卒→通信大卒→通信院修 中の中
通学高卒→通信大卒→通信院修 中の上(中の中にかなり近い)
通信高卒→通学大卒→通信院修 中の上
ってな具合でいろいろ変わってくる
専門や短大は、同じ通信課程なら通信大卒のが↑
通学の専門・短大とは、その専門領域によって通信大卒との↑↓は変動してくる
大検はイメージ的には通信高卒と同等かちょい↓
やはり俺のお勧めは
通学高卒→通学大卒だな
通学高卒→通学大卒→院(通信&通学)でもよい
次点としては
通信高卒→通学大卒(できれば国公立や上位私大)→あとはご自由に
通学高卒→通学専門or短大(医療系や特殊資格とれるとこが尚良い)→通学大編入卒
                                強力資格あれば通信大卒でも可
※通学高卒→通学大卒で中の上なのは、あとは大学の偏差値によって
 上クラスにはいれるか、上クラスでもどの位置か変動してくるので。
 通学高校もよければよいに越したことはない。一部スーパー進学校
 は大学の影響かかわらず、それ自体に強力な評価有りも忘れてはならない。

0274名無し生涯学習2006/02/07(火) 17:54:28
基本的に女性なら短大まで、男性なら大学までは普通に通学卒業しといたほうがよい。
ただ、価値のある専門(医療系やそこでしか取得できない理容・美容系)を卒業して
から通信大に編入はいいかもしれない。できれば通学に編入がいいけどね。
0275名無し生涯学習2006/02/08(水) 16:26:06
つまり、途中なにがあっても最後に難関資格取得や難関大卒になればOk。終わりよければすべてよし。
よく番組でやってる芸能人の半生みたく、いじめられっ子だろう貧乏だろうがヤンキーだろうが犯罪者でも、成功すればネタになるしマイナスをプラスに変えられる。
変えられなかったらマイナスのままだ。
0276名無し生涯学習2006/02/11(土) 22:30:51
仙台・東京・高知・沖縄にある中央大学法学部提携協力校&公務員・国家資格講座(年間60万)をやってるトコあるよ!
中央大学通信教育のHPで確認汁!
そこには通学になるんだが強制的且つ国家資格・公務員講座も盛り込めてあるから行くならそこ!!
ちなみに俺は今一浪駅弁国立の前期控えてるが希望の専攻じゃないから受かっても迷う‥…
0277名無し生涯学習2006/02/12(日) 00:45:40
↑君の場合はその希望の学部じゃなくても国立行った方がいいよ。せっかく一浪した意味がなくなるし、今は一浪はただでさえ評価が低いのに…
0278名無し生涯学習2006/02/16(木) 00:43:45
通学大卒(偏60以上)>>高い壁>>通学大卒(偏55以上)>>通学大卒(偏50以上)
(恥ずかしくない壁>>通学大卒(偏45以上)>通学大卒(偏45未満)
                       通信大卒(どこでも同じ)

だろ?
0279名無し生涯学習2006/03/12(日) 06:16:56
必死だなw
0280名無し生涯学習2006/03/13(月) 09:39:16
世の中に出れば偏差値なんて関係なし。
0281名無し生涯学習2006/03/14(火) 17:58:42
入りなおせばいいだけ
0282名無し生涯学習2006/03/15(水) 20:26:28
迷わず逝けよ
0283名無し生涯学習2006/03/16(木) 23:06:09
逝けばわかるさ?
0284名無し生涯学習2006/03/20(月) 18:48:42
今年で22で、卒業するときには24間近……
職歴無し。
特技も仕事に結び付くような資格無し。
お先真っ暗orz
0285名無し生涯学習2006/03/26(日) 14:42:45
30代のおっさんです。
http://www.nikki.ne.jp/に登録したら案内はけっこうあるのですが、
セミナーに参加したらどうなるのだろう。
若作りしたらなんとかなるかなー。

追記
地方公務員や国家公務員の年齢制限廃止して欲しいですね!!!!!
天下りができるのなら、天上がり枠も作れ!!
中途(社会人)採用枠もっと拡大して欲しいですね。
0286名無し生涯学習2006/04/04(火) 00:47:01
正しいことをしたければ偉くなれ
0287名無し生涯学習2006/04/04(火) 15:09:52
by和久さん
0288名無し生涯学習2006/04/29(土) 16:55:12
偉くなりたくてもエントリーできなければ
だめじゃん。
政治家にならないとだめだこりゃ
028912006/07/01(土) 22:29:55
1
0290名無し生涯学習2006/07/03(月) 03:59:34
>>278のような底辺大の奴ってこんなとこ来て何やってるんだろう
0291名無し生涯学習2006/07/03(月) 05:23:44
>通信じゃ、放送も産能も日大も中央も法政も慶応も評価は同じだって。無試験なんだから。
こんなこと言うバカがいるがそれは違う
入るのはできるが出るのは難しいのだよ
通学の奴等は入ってから遊ぶだけ
しかし単位は取る

世間の評価はなぜ通信に対し酷く言うのか
0292名無し生涯学習2006/07/03(月) 07:05:30
それはだな

大学は「世間」だからだ。
0293名無し生涯学習2006/07/03(月) 07:06:06
そして

通信制大学は「世間」を形成していないからだ。
0294名無し生涯学習2006/07/03(月) 09:00:16
通信=ジジイやリーマンが自己満の為に行くとこ
若い奴の場合社会に対応できないひきこもり馬鹿
こんな感じじゃない
0295名無し生涯学習2006/07/03(月) 09:01:36
.
0296名無し生涯学習2006/07/03(月) 17:10:57
中央通教OBで滋賀県知事の国松氏が知事選に負けましたね。

滋賀県知事選で現職の国松善次氏(68)を破り初当選した嘉田由紀子氏(56)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000066-kyodo-pol
0297名無し生涯学習2006/07/03(月) 21:29:22
マンションのとなりの部屋に住んでる30才前後くらいと思われる、なかなかの美女が
原色系の下着をベランダによく干してる。手を伸ばせば取れそうなんだが
取れば犯人は俺だとわかるからなぁ・・・
0298名無し生涯学習2006/07/04(火) 23:26:38
外から奪取しる!モマエは疑われ難くなる。

冗談はさておき、大雑把に言えば専業で通信の椰子は専業で通学と同じだ。
しかし、通信なら専業は少ない、むしろ本業があるから通信を選ぶ。
だから通信の卒業が難しい、しかしそれを評価せよと言うのはこれまた難しい。
何故なら大学(通学)進学率の高い昨今では評価する者は大抵通学を出てるので
通学の感覚しか持ち会わせていない者が大半だからである。
0299したるは改め「みれや星人」2006/08/20(日) 07:43:33
通教生は本来の「学生」とはいわないわな。
定職のない通教生は専門学生・主婦かニート・フリーターのどれかであって、
後者は社会のクズ。こいつらはまず定職をもつべきだし、通教生資質維持の
ため大学側は入学拒否するべきだ。こんな社会のクズは隔離しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています