速読ってどう? part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099ガイシュツだったら無視してください
NGNG視点の移動方法についての質問です
SRR認識スピードアップのための視点移動は下記のとおり解説されています
第1段階 1ページにつき「VVV」もしくは「WW」を描く感じ
第2段階 見開きを単位として「WW」を描く感じ
第3段階 視野を十分に広く保って,滑らかに,楽に,視点を波打たせつつ移動。
第4段階 各ページ「V」もしくは「U」
つまり、細かい波がだんだん大きな波になってスピードアップして行くということだと思います
その際に行末行頭の取りこぼしがあると、文脈が繋がりづらくなるわけですね
そこで、がらみさんは行末と行頭を繋げるような目の移動ということを言っている
しかし、直列理解で行頭行末を1行1行繋げる作業をしていたら
細かい波が大きな波に発展していかないのではないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています