>「速読をどう活かしたら効率よく学習できるか」というこ
>とではないかなぁ、と思ったりします。

まさに、その通りですね。そして速読の活用の仕方として

知らない概念を速読で把握できるのか?

もあります。これが可能かどうかに興味があるわけです。
何度も長文を書いてもらって恐縮なんですが、
私の発言も理解なさってないようですし、
同じ主張の繰り返しのようなのでもう結構です。
練習者の質問などに答えてあげたりしてください。

>「できるかできないか」よりも
>「どういうレベルの速さで、どういう読み方をしたら効果的か」

こういう言葉遊びはもういいです。

一応、助言しておきますが、
例のヤフーのIDは早く削除した方が良いと思います。
パート3の荒らしや、東京で噛みついた人が粘着で、この情報を知った場合、
2ちゃんが潰れるまでさらされてしまいますよ。