速読ってどう? part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677受験生
NGNG僕としては、速読そのものを否定したいのではなくて、僕が読みたいと
思っている受験参考書や技術書を速読で理解できるのか、ということが
純粋に知りたかったのです。
僕がそういう本を速読してみた結果から、僕の中ではそういう本を速読のみで
マスターするのは無理なのではないかという結論が出ていたのです。
が、速読の本とか読んでると「何回も繰り返し読めばそのうちわかってくる」
とか書いてあるのです。
でも、僕は何回読んでも理解できなかったのです。それで、「僕の速読技術が
足りないor僕がアフォなだけ」なのか、「そういう本に嘘や誇張が書いてある
だけで、本当は参考書や技術書は速読のみでは理解できない」のか、疑問が
沸いてきたのです。
前者ならもっと自分が努力するだけですし、後者ならすっぱりと諦めて
他の分野の本を読むのに使おうと思います。が、どちらか解らないと
いつまでも先に進めないわけで。
それで他の方の場合はどうなのかな、と思って質問させてもらいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています