>>650
いろいろ書いて貰って恐縮ですが言っていることが全く理解できません。

>勉強したら簡単に満点がとれる教科の平均点が90点を
>越えないことからも、「読む」=「記憶する」ということ
>が分かりますね。

これなんか本気で理解できません。
私は頭が悪いのでしょうか?
平均点が90点を超えないとなぜ、「読む」=「記憶する」となるのか?
さっぱりです。

簡単な物理の平均点が60前後なのは、全く勉強しない人が受験するからです。
当日に、「俺今から単語覚えるよ」なんて人がマジでいます。
というかそんなのばっかりです。
そういう人を考慮して、平均点が60前後になるように、わざわざ作っているのです。
ちなみに計算問題はほとんどありません。あっても算数レベルです。