速読ってどう? part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無し生涯学習
NGNGつまり概要をつかむ速読か精読速読かということです。
またその間のレベルもあるでしょう。
前の質問も後の質問も同じことと思いますが
仮に理解度の低い速読だった場合、熟読3回のほうが理解度が高いでしょう
1回で熟読と同じ程度の理解が得られる速読ならば(難易な技でしょうが)
短時間に繰り返し読む事が可能であるため、速読のほうが深い理解を得られるでしょう
つまり忘れないうちに反芻できるということです。
ガイシュツな答えですみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています