自己評価では、速読眼も受動的集中も出来ています。
赤川次郎とかのやさしい本なら6000字くらいで読めます。
(理解度低いですが)
ところが、ちょっと小難しい本になるとサーパリ。
単語認識の自動化ってのが出来てないのでしょうか。
どうでしょ?
>がらみさん >みつるさん

はぁ〜、お茶がおいしい…