情報科学概論の再レポートなんだけど、
「コンピュータの記憶装置を詳しく述べよ(外部記憶装置は除く)」
という問題はどう書くんだろう?

物理的な形状の違いか、それとも役割の違いで分類するのか、
メモリのアドレスとかの仕組みを書くのか分からない。

前述にもあるけど、もう少し何とかならないのかな。
あいまいな記述で問題出して、こっちが読み違えて少しずれてしまうと
「俺の意図した答えが書いてないっ!」って帰ってくるし。

今回は読み違えると一気に「不可」になるんだよね。