★北海道情報大学通信教育部★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>396
プログラミング言語Tはパソコンを使った実習なので、最低パソコンの扱いには慣れておいて欲しいという意味で「情報リテラシー」を出しているんだと思います。
ワードとエクセルができるなら、履修の順序は前後しても良いのでは。
「情報リテラシー」って、昨年まで専門科目だった「電子計算機実習」が教養教育科目に移動したものなんですね。
今年度の編入生から履修しなくてもよくなるのかな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています