>>334
それは無理、情報社会論は後期だから、教職単位取得証明書(成績証明書じゃだめ)単位がつかない、
したがって授与されない、もしくは、授与検定で落ちる!
(情報社会論の単位がついた教職単位取得証明書の発行はHIU通信参照!)

たしか後期の単位がついた教職単位取得証明書は3月だから、それから授与申請、授与検定となる
あと別表4は学力に関する検定、身体に関する検定、人物に関する検定があるから、
県に一度いき、申請用紙をもらって、身体に関する検定は病院で健康診断
人物に関する検定は会社の上司などに(面接のところもあるけど)に書い
てもらわないといけない。

まあ基本的には別表1の教職正科生、正科生なら卒業と同時

別表4なら、検定があるから、証明書とってから検定を考えると、
検定準備に1週間、免許発行に2週間だから、おそいと4月
はいってしまいますな

まあ別表4なら電話で単位習得状況を確認して、すべて合格していれば
県にいって授与検定用紙もらってきて、病院と上司にGO!
とすれば、3月末までは間に合うんじゃない?