★北海道情報大学通信教育部★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
NGNG学ぼうと思っている人のための、スレッドです。
0002名無し生涯学習
NGNG0003かおりん祭り ◆IidAAeuI
NGNG0004名無し生涯学習
NGNGこの年(31歳)になって教員になりたくなって。
(学部卒)
資格が取れるのが咲いたんで33かと思うと考えるが
やってみようと思っているよ。
0005あぼーん
NGNG0006名無し生涯学習
NGNG卒業するのに、北海道の学校に何回ぐらい
行く必要があるのですか。
0007Mr.DT@多分卒業生
NGNG高速バス通学だよそこは(爆笑)
0008名無し生涯学習
NGNG駅から遠いんだ…。
0009名無し生涯学習
NGNGhttp://www.do-johodai.ac.jp/shuhen/shuindex.htm
札幌から野幌まで5駅
高速バスでも行けるみたいだけど。
0010名無し生涯学習
NGNGバスも本数少なすぎるし
高速バスで行こう!そうしよう!
0011名無し生涯学習
NGNG0012名無し生涯学習
NGNG地元の「東北電子専門学校」でスクーリングが受けられるので、
来年度応募を検討中。
0013名無し生涯学習
NGNG0014名無し生涯学習
NGNGhttp://www.machibbs.com/hokkaidou/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=979366894
0015名無し生涯学習
NGNG教職正科生で教職をとるにはかなりの難関が・・・
1:教職の主要科目を殆ど情報大で取らないと実習にいけない
(以前大学で履修した科目が意味がなくなる)
2:「情報」で実習に行くのは15年度は狭い門である。
特に実習校の調整は自分でしなければならず難しそう
よって科目履修生で教職の不足単位だけ取得し、情報の免許は断念。
教科の不足単位と教育実習を来年母校の科目履修生で取得するつもり。
〆切日迫るあげ。
0016名無し生涯学習
NGNG地方のマイナー大学って・・・・
寂しすぎるぞ・・。
0017名無し生涯学習
NGNGしかしここ、授業料高杉。
まあ、道内の通信はここしかないから・・
0018名無し生涯学習
NGNG>>17
実質いくらくらいになるんでしょうか?
001917じゃないけどマジレス
NGNG教職を取ろうと思うと+17.5万を納めにゃいけん
他雑費(レポート添削料)2万位
本州の有名私大は年で10万位なのに・・・
高すぎるぞ〜
0020元社員
NGNGこちら24歳元サラリーマンですが、今はプーです。
0021名無し生涯学習
NGNG今も昔もプーです。
0022名無し生涯学習
NGNGあなどるなかれ。
通信は結構難しいぞ。(入るのは楽勝だけどね(w
0023名無し生涯学習
NGNGその歳で教職取って、どんなメリットがありますか?
自分もこれからの人生設計考えてるので参考までに教えてください。
0024名無し生涯学習
NGNG00254
NGNGただいつか高校で教鞭を執ってみたいという夢を実現したいだけ。
免許を取得しても活用できる可能性は
年齢的にぎりぎりだと思ったから。
高校だと都道府県でも40くらいまで受験資格はあるし。
人生人それぞれだと思う。
0026名無し生涯学習
NGNG今のお仕事は?
0027名無し生涯学習
NGNG00284
NGNG有り難う。
自分がDQNなのは十分解ってますが頑張ります。
免許がないと採用試験の土俵にも立てないから・・・
ただ幸か不幸かこの年まで独身だし、思い切ってやってみようと
思ったよ。
>>26
DQN大卒→自衛隊(任期制5年)→法人職員です。
シフト制の勤務で夜勤の時は機械の番だけなので勉強する時間は
普通の会社員よりは取れそう。
0029名無し生涯学習
NGNGレポートと試験の前しかやんなくなっちゃうよね。そんなんで4年たっちゃった
0030名無し生涯学習
NGNG取りあえずやってる。
でも俺は欲張りすぎで単位を46単位履修申請したので
手がまわりきれん。
だれか「電子工学概論」取ってるひといる?
0031名無し生涯学習
NGNG職も決まりそうだし・・・・
0033名無し生涯学習
NGNG俺は36単位(内教職16単位)
仕事を持っていると相当辛い
あと一月もしたらレポートの嵐だし
0034名無し生涯学習
NGNG寂しすぎるぞ!ゴラァ!
0035名無し生涯学習
NGNG0036名無し生涯学習
NGNGレポートをやっつけにかからないと辛いと思われ。
漏れは2001/3に卒業しますた。
0037名無し生涯学習
NGNGみんなレポートの進捗状況どうよ?
俺はやっと教職の1科目書き上げたけど・・
全く手つかず(教科書すら読んでない)科目が
3つある。
鬱だ・・。けど頑張るぞ!
0038名無し生涯学習
NGNGおれは4教科あるがまだ教科書きてねーぞ!紀伊国屋早くしろー!
0039名無し生涯学習
NGNGそれは紀○国屋のせいではなく、
教科書執筆者(=教員)が怠慢こいてて教科書が出来上がってないという罠。
0040プログラムミング中毒
NGNGカリキュラムはパッと見よさげなんだけど、テキスト・スクーリング等の内容は
どうなの?生徒のレベルは? よければ教えてチョ。
0041プログラミング中毒
NGNGそれともここの学生が少ないだけかな?
0042名無し生涯学習
NGNGでなきゃ、誰が血を吐くほど受験勉強するかってゆーの!
0043プログラミング中毒
NGNG釣られてやるよ厨房(藁
通信制は入るの簡単、卒業に苦労
通学は入るのに苦労、卒業は比較的簡単(一部例外あり)
結局どっち選んでも苦労するんだよヴァカ。
それにな折れは好きでやってんだ、世間の評価なんか関係あるかっちゅーねん、
世の中学歴だけが目的で大学行く奴だけやないんや。
ま、精々受験勉強頑張って大学入って遊び呆けてくれや(藁
0044名無し生涯学習
NGNGマア、一生土木作業員がんばりや
0045名無し生涯学習
NGNGなんで通信制に敵意を燃やすのかんぁ?
心理学的にいえば通信制にイヤ〜な思いでがあるんだろうな。
弱者(ワラ
0046プログラミング中毒
NGNGにしても・・・人少ないなぁ・・・
えー誰も答えてくれないんで、まちBBSで調べましたが・・・あんまり
評判良くないですね、授業のレベルも低いとか・・・まぁこれは通学
している学生さんが言ってた事なんですが・・・通信制の方はどうなん
でしょうか? 向こうのBBSでも通信制についてはよくわからんみた
いな答えでした(´Д`;)、うーんパンフだけじゃようわからん・・・
0047名無し生涯学習
NGNG系列の専門学校のヤシらのレベルに合わせないといけないんでレベルは低い。
専門学校と大学を同時卒業させにゃならんからだと思われる。
試験なんざレポートさえ自力で書いてりゃ解ける問題しか出ない。
持ち込み不可の試験は多少歯ごたえがある。
持ち込み可の試験だと教科書を読み込んであると、試験問題が教科書の
どのページから引かれたものかすぐわかる、よってすぐ解ける。
けど、学びたいって欲求は満たせると思う。
ただ、その志が高い場合、専門学校のヤシ(いわゆるB生)と一緒に
講義を受けてると腹が立ってくる可能性アリ。
004847
NGNG0049プログラミング中毒
NGNG情報ありがとう。
なるほど系列の専門学校生と同レベルか、じゃあ折れには
ここで勉強する意味はないかも、でも通信制の大学の中で情報系
ってここくらいしかないしなぁ・・・普通に試験受けて他の情
報系の大学行こうかな・・・。
005047
NGNG通学の方ならまだレベル的にはマシだと思われ。
通信のほうでも大学院に上がったりした人もいるので要は本人のやる気次第。
B生と受けるスクーリングでもA生は前の方(教壇周辺)の席に割り当てられたりと
何かと気は遣ってもらえる。A生は仕事を持ちながら身銭切って学んでる人が
多いってことを学校側も承知してるし、B生に合わせることでレベルが落ちてしまうことに
関する問題意識もある。少なくとも漏れがそのことについって突っ込んだ先生方はそうだった。
通信の情報系っていうと東京情報大学ってなかったけ?あそこは通信ないのか?
0051プログラミング中毒
NGNG東京情報大学についてですが折れが調べた限りではどうやら通信制は無いみたいッス。
申し込みまではまだ数ヶ月あるのでもう少し他の大学も調べて検討してみます。
それではまた〜
0053名無し生涯学習
NGNGこの大学のDQNな所はレポート、テストが半年に一度しかない
ってとこだよな。それを逃したら一年間アウト。
俺はあと3科目残ってるけどうち1科目はあきらめてるよ。
まぁ頑張りましょう。レポート提出日迫る.age
0054名無し生涯学習
NGNG0055名無し生涯学習
NGNGコミュニケーション概論
セキュリティ概論
知的所有権
情報産業論
のレポートについて何書けばいいか教えてー。教科書こなーい!!!
どっかのwebからパクろうにも、書く内容さえワカラン。。。
0056あぼーん
NGNG0057名無し生涯学習
NGNG1日1教科書けるかな・・・・
0058名無し生涯学習
NGNG余裕
0059名無し生涯学習
NGNGあと何教科?おれ4つ
0060名無し生涯学習
NGNGもはや教科書をどのようにアレンジして
写すかに焦点が移っている。(w
0061名無し生涯学習
NGNGそれで試験はダイジョブなのか??
ふぅ・・・レポのせいで寝てないけど会社いかねーと。
毎回直前までやんない自分が悪いんだけどさ
あーあ、小学校から全然変わってねーや
0062名無し生涯学習
NGNG1日でも遅れたらダメ?
0063名無し生涯学習
NGNG何通レポートが届くと思う?
1〜2日遅れなら何とかなるぞ。
担当者が非常勤講師だと仕分けしたレポートはまとめて送るんで
それに乗り遅れるとアウトだが、担当者が専任教員の場合は
まとめたレポートを取りに来るまでに届けば多分大丈夫。
「ギリギリに速達で送ったので、よろしくおながいします」とでも
FAX入れてみるといいかもしんない。
まぁ遅れないことが最強ではあるがな。がんがれ。
2ちゃんに来てる時間があるならレポート進めれ。
0064名無し生涯学習
NGNGレポートのことが頭から離れず仕事にならなそうだ。
1日遅れでもOKか。サンクス。
ちょっと心に余裕ができたぜ
00652001/03卒業のA生
NGNGだからって確信犯的に遅れるなよ。
まぁレポートの後に試験もあるし、未提出ならまだしも遅着くらいで不合格になることは
まれなことではあるが、だからって遅れても*いい*訳ではない。
とりあえずできた分から送れ。締め切りに余裕のあるヤツはひとまとめで送れ、
その方がレポートを処理する事務局の人(とバイトの通学制や大学院の学生さん)が楽だ。
00662001/03卒業のA生
NGNG0068名無し生涯学習
NGNG仕分け作業中だからOKですって言ってたよ。
今週レポート13個つくりました。ふぅー
0069名無し生涯学習
NGNGすごすぎ!
おれもあと1教科残ってるんだああ!!!
今日中にやって24時間の郵便局で速達で出してくるぜ
みなさん情報ありがとう!
これからもここを情報交換の場にしたいっすね。
てゆーかおれから送れる情報は無いけど・・・・。
00702001/03卒業のA生
NGNG4年目の秋に入院して卒論落としたんで卒業には5年かかったYo!。
0071名無し生涯学習
NGNGそれでも4年で120くらい単位とったんだろ?すげー!
試験ってどんなもん?
レポが終わって反省してそろそろ試験勉強しようかと思います。
アドバイスきぼん
00722001/03卒業のA生
NGNG漏れの同期で親しかったヤシは何人も4年で卒業したYo!
最初から4年卒業を目標にしてたからだけどね。
働きながら学ぶってことで長期戦で臨む人の方が多数派とは思うけど。
ちなみに修得単位は
1年目 34単位(必修18+選択16)
2年目 46単位(必修18+選択28)
3年目 36単位(必修 6+選択30)
4年目 10単位(必修 0+選択10)
5年目 8単位(必修 8+選択 0)
ってな感じ。
で、本題の試験のことだが、
持ち込み不可の科目でも、基本的にレポートの問題を押さえておけばいい。
レポート課題が選択可の科目の場合、試験問題も選択可になってたりするんで
基本的には自分で書いたレポートの内容を覚えてればなんとかなる。
ちなみに持ち込み条件で手書きノートとあった場合、あくまでノートであって
採点され返却されたレポートが例え手書きだったとしても持ち込めないので
試験前にノートに書き写しておくべし。
教科書・ノート持込可の試験は大抵そこから問題が出てる。一通り教科書に
目を通して章末問題にどんなのがあったか把握しておくと、試験中に教科書を
隅々までチェックする手間が省けていい。ただ、時々教科書の問題と数値を
少し変えてあったりするので、うかつに丸写ししないこと。
英語に関してはかんがれと言うしかない。英語は辞書持ち込み可なら
なんとかなるだろう、後は教科書の内容をしっかり把握しておくことだ。
ちなみにSimon先生のテストには先生の名前のスペルを問う問題があるので
押さえておくように。
数学も英語同様にがんがれと言うしかない。なんたって問題作り易いからな、
まぁ基本的には教科書の内容が理解できてれば解ける問題なのだが、
高校卒業してからのブランクが長いとチト辛い(^_^;)。伊藤先生厳しいし。
試験を受けると落とすと思う科目はスクーリングで履修することをオススメする。
仕事を休んで、旅費使ってってのは誰にでも薦められるものではないが、
3日間で一気に詰め込んだ内容を、試験にぶつけられる分、考えようによっては楽だ。
もし不幸にも単位を落としても、翌年の教科書が同じならレポート課題も試験問題も
似通ったものであるので、なんとかなるだろう。
語学については英語以外の言語をスクーリングで履修するといい。
回りもみんな英語以外は初めてって連中ばかりであるので、丁寧に教えてくれる。
英語のスクーリングは受けたこと無いので知らないがドイツ語と中国語には
これは当てはまった。(中国語は隣のクラスの様子をみてただけだが・・・。)
外山先生の科目と廣奥先生の科目は受けておこう。面白いから。
ぢゃ、がんがってくれ。
もし>>71がA生なら栄の会のwebに行って、そこの掲示板で質問するのもいいかもな。
もし道内在住なら勉強会とかも開いてるはずだから参加してみるといい。
他の地方に住んでるなら、自分の近所の仲間を集めて勉強会とか主催してみては?。
0073名無し生涯学習
NGNG0074名無し生涯学習
NGNGありがとー!
普段って勉強してた?
通信の学生ってどんな生活してるんだろ・・・・
私はしがないサラリーマンですが
00752001/03卒業のA生
NGNG仲間内で派遣社員やってた娘は仕事のスケジュールを見事に調整して
地方スクーリング・本学スクーリング・レポート・定期試験と計画的にこなしてた。
部屋見せてもらったことあるけど、学習机がちゃんとあって教科書とか並んでて、
毎日時間決めて教科書開いてたし、スクーリングでもマメにノート取ったりして、
ホント優等生って感じだった。確かに成績もよかったし、4年で卒業した。
もう1人、携帯電話系のSEやってたヤシは仕事柄残業や休日出勤が多く、
かなり苦労してたみたい。レポートは早めに準備してこつこつ仕上げてた。
無理して休みをやりくりして全国どこでも地方スクーリングに出かけてた、
そうする方がレポート書いて試験受けるよりも楽なのと、夏にまとまった
休みを取るよりも普段の週末に1日余分に休む方が休みやすかったかららしい。
本学スクーリングにも来てたけど、マメに勤務先に連絡入れたり苦労してたよ。
それでもなんとか4年で卒業してた。
漏れは勤務先が某学校法人だった(今は違う)こともあって、残業は基本的に無し、
夏期休暇は8〜9月の間に土日含めて30日+年休っていう恵まれた環境のおかげで
本学スクーリングは楽だった。普段は時間のあるときに教科書を開くくらい。
レポートの時期になると勤務先の図書館で資料集めて1日1本ペースで仕上げてた。
試験前は基本的に1夜漬け、直前にノート作ったりすると結構頭に入るから。
勤務先の大学では情報系の科目もあったから図書館に資料が充実してて助かった。
漏れも4年のときに入院さえしなけりゃ4年で卒業できた。
まぁサンプルが3人と少ないけど参考までに(^_^;)。
今年の夏は本学行くのかな?宿を取るなら札幌市内、通学は高速バス、これ最強。
JR野幌駅から出てるバスはスクーリング2週目の頃に休日ダイヤになるんで
通学に適さなくなる。JR野幌駅から大学までは歩けない距離ではないし、
北海道は気候がいいから健康のため歩くのもいいかも知れないが・・・。
現地の友達が出来ると車に便乗させて貰えてウマー。
もし2000年以前の入学生と話す機会があれば関西弁のうるさい2人を覚えてるか聞いてみ、
その2人のうち大仁田淳に似てたのが漏れだ。
飲み会の席でずっと大仁田・大仁田って呼ばれたから、それが本名だと思ってたヤシもいたYo!。
0076名無し生涯学習
NGNGおれはスクーリング無いんだけどさ
0077名無し生涯学習
NGNG0078名無し生涯学習
NGNG年休とれるかどうか・・・・
早く卒業したーーーーい!!!!
00792001/03卒業のA生
NGNGこんなとこで聞いとらんと便覧読め。
9月の上旬ちゃうか?
0080名無し生涯学習
NGNG今日、試験範囲が届いた。
0081名無し生涯学習
NGNGレポート書いたときしか教科書読んでねーよ。
00822001/03卒業のA生 ◆edAZaVEY
NGNGあと、試験前1週間くらい毎晩復習かな・・・。
0083名無し生涯学習
NGNG0084名無しー
NGNGあと1ヶ月あるけど・・・教科書開き出すのは2週間前くらいだろうな
0085名無し生涯学習
NGNG拙者、去年から教員免許取得を目指して教職正科生で在籍しています。(全然
単位取得進んでませんが…)
>84
昼間働きながらの学習はつらいですね。拙者は入学時と同時に昼間を空けら
れる職にかわりました。(それでも、勉強が進まない駄目人間(w)
0086名無し生涯学習
NGNG俺は10科目出して、2科目返ってきて優2つ。
レポートは甘いの予感?
0087774RR
NGNG感触としては教科書の内容を要領よくまとめることができていればa評価のようです。
(とはいえ字数を埋めるためには、詳細や実例など他の文献に当たる必要も結構ありますが。)
ところで、教職概論(入門)、教育原理の教科書って酷い出来だと思いませんか。>教職の方
要点もまとまっていないし、術語や関連事項の説明も気分次第で簡単に済ませたり、
妙に詳しくやってみたり。正直言ってあれで自習しろというのは無茶だと思います。
0088名無し生涯学習
NGNG同意。
教職、特に石井先生のは
教科書も?だし、学習用プリントも無意味だね。
ただ、単位として認定してもらうことだけに意味があるような感じ。
0089名無し生涯学習
NGNG0090774RR
NGNG教職概論/入門をやってるのは詩都夫タン。
0091774RR
NGNGしておいた方がいいことってありますか?
009291
NGNG0093名無し生涯学習
NGNG今度、東京会場でシステム設計演習受講するんですが、教科書読み直す以外に
しておいた方がいいことってありますか?
00942001/03卒業のA生 ◆edAZaVEY
NGNG演習だろ?
受講前に出来ることは教科書読み込んでおくくらい。
あとは演習で頭使って手ぇ動かせ、かな。
0095名無し生涯学習
NGNG009691
NGNG貼り直してくれてありがとう。
>94
ありがとうございます。教科書よく読んでおきます。
>95
拙者も実務経験がないのでさっぱりです。実務を
仮想体験できるような教科書ならありがたいですね。
0097名無し生涯学習
NGNGレポート以来、教科書開いてませんが何か?持ち込みOKだから大丈夫なんじゃあ・・・
0098名無し生涯学習
NGNG009998
NGNG前期試験の間違いです(鬱
0100名無し生涯学習
NGNG0101名無し生涯学習
NGNG今年のシステム設計演習は教科書はまったく使わないそうだよ。
(北海道で受けた人たちの話より。)
先生も去年までは他のことをしていた方らしいので
私たちはモルモット状態で授業を受けるようです。
きっと、北海道とも違うことをしようとすると思われます。
試験、どうなるんでしょうね?
非常に心配です。とりあえず、『可』狙いでいきます。
0102名無し生涯学習
NGNGいつ発表だ?
つーかレポート無しの教科に関しては全く手付かずだけどいいのか?
持ち込みOKだから安心してるんだが
0103名無し生涯学習
NGNG東京スクーリングで
誰が2ちゃんねらーか探していたんだがさっぱりだった。
漏れはあのガンダムのプラモデルをいっぱい持っていたやつが
91だと思ったんだがビンゴ?
010491
NGNGハズレ(w
拙者はバイクで来てたヤシです。
>102
スクーリングから帰ってみると受験許可証が届いていますた。
>101
結構面白い授業でした。システム設計を取っていない人のことも
想定していたようで、一通りの説明をしなければならない分講義
は薄味でしたが、個別の質問には突っ込んだ解説を要領良くされ
ていたように思います。拙者としては教科書で読むだけではよく
分からなかった部分を実習で解決できたので良かったです。
0105名無し生涯学習
NGNG0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNGレポートを出したのなら来ると思うんだけど。
事務処理誤りかもしれないし電話してきいてみた方がいいよ。
0108名無し生涯学習
NGNG0109名無し生涯学習
NGNGそんなことはない、ただ、どうしても処理誤りは出てくるから
念のため確認はしておいた方が良いという話。
0110名無し生涯学習
NGNG返事こないことがあるってきいたよ。
0111あぼーん
NGNG0112名無し生涯学習
NGNGそうなんだ。電話だと即答してくれるんだけどな。
0113名無し生涯学習
NGNG0114名無し生涯学習
NGNGまあ、失礼なほどじゃないからいいんじゃない?前にいた学校の事務なんて
学生に対して自分の部下かなんかみたいな口のきき方だったよ。
(もちろんドキュソリーマン風)
ところで皆さん試験準備すすんでいますか。小生電子工学概論ほとんどできて
いない… (どうしよう、トホホ…)
0115名無し生涯学習
NGNG明日出発するぜ〜い!!会社は早引き。
教科書も1ヶ月遅れるし(紀伊国屋が悪いらしいが)、受験票の受験地も間違ってるし
どーなってんだ????対応の悪さは1番だな。
謝罪文書かせたいくらい対応悪い。
まあ、試験がんばりましょうや!全然勉強してねーけどー。
0116名無し生涯学習
NGNG受験地が違うのも、教科書の届くのが遅いのも
自分が悪いんじゃないの?
0117名無し生涯学習
NGNGみんなが日帰りで試験会場に行ける場所に住んでいるわけじゃないし、
>115の書き込みだけじゃ受験地誤りや教科書の遅配の責任が彼
(彼女)にあるのかどうかなんて分からんと思うけど?
なんでそう簡単に決めつけた書き方ができるかな…
0118名無し生涯学習
NGNGオマエが悪い
0119名無し生涯学習
NGNG頑張ろう!>all
0120あぼーん
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG0122名無し生涯学習
NGNG電子工学概論〜あれでなんとかなったらかえって怖い。
0123名無し生涯学習
NGNGおまえより年上だっつーの!言葉遣い考えろや!落ちたら試験管のせいにしよーっと
0124名無し生涯学習
NGNG若く見られた、と言うことで勘弁してあげましょう(w
0125名無し生涯学習
NGNG0126名無し生涯学習
NGNG0127名無し生涯学習
NGNGおれはあと2教科〜〜
0128名無し生涯学習
NGNG…次は後期レポート(w
0129名無し生涯学習
NGNGどんな勉強する?品質管理って持ち込みOKかもワカラン
0130名無し生涯学習
NGNG文字数の連絡ミスとかって聞いたよ。
レポート再提出しても評価が変わらないらしい。
0131名無し生涯学習
NGNG0132名無し生涯学習
NGNG今日見たよ。過去の問題がB生には配られているみたいだった。
0133名無し生涯学習
NGNGうぇーーん。
0134名無し生涯学習
NGNG追試験願出してみたら?
(詳しくは学生便覧42ページ参照)
0135名無し生涯学習
NGNG0136名無し生涯学習
NGNG0137名無し生涯学習
NGNG期限内に出さなきゃダメかな?
01382001/03卒業のA生 ◆edAZaVEY
NGNGレポートなら多少融通も利くが、
卒論は期限守った方がいいと思われ。
0139名無し生涯学習
NGNG教授に直接交渉すればどーだろ??
事務の言うことより、教授の言うことだよね?
01402001/03卒業のA生 ◆edAZaVEY
NGNGそれは担当教員との関係が良好なら有効な手段ではある。
ただし、途中経過の報告もなんもなしで、締め切り間際に
間に合わんからなんとかしてくれって泣きついても無理。
蛇足ながら、大学の教員=教授ではないからな。
指導教員が助教授なのに○○教授とか卒論の表紙に書くと恥をかくぞ。
漏れの元勤務先(某私立女子大)ではよくいたんだそういうヤシが。
0141名無し生涯学習
NGNG0142名無し生涯学習
NGNG0143名無し生涯学習
NGNG誰かここの住人で追試受ける人いる?
0144名無し生涯学習
NGNG案内がまだ来てねーけど
0145名無し生涯学習
NGNG0146名無し生涯学習
NGNG前期の成績はいつになったらくるのかなぁ?
0147名無し生涯学習
NGNG0148あぼーん
NGNG0149名無し生涯学習
NGNG0150名無し生涯学習
NGNGでかい?
0151名無し生涯学習
NGNG全く勉強してないから2科目受験拒否したのがもったいないぜ・・・・
0152名無し生涯学習
NGNG0153名無し生涯学習
NGNG未来のハイテク土方諸君
0154名無し生涯学習
NGNGマ板に逝けばその言葉がある意味真実だと知るだろうね。
煽りのつもりなのかも知れないけど(w
0155名無し生涯学習
NGNGもしそうだとしたら、コンピュータに関わっている奴(ゲーム機、携帯電話(一部の機能)含む)
全員がハイテク土方ということになってしまう。
それにプログラマが過酷な環境で生きているといっても、
それは中小企業のプログラマであって大企業では問題ない。
労働環境等のチェック(監査、監視)が厳しいからな。
結論 中小企業のプログラマ以外はハイテク土方ではない。
0156名無し生涯学習
NGNG土方を叩きたいヤシはここに逝け
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031027460/l50
0157名無し生涯学習
NGNG良2
可7
でした。
0158名無し生涯学習
NGNG社会人になってから後期博士課程で入学しようと思っているんだが。
マジレス希望。
0159名無し生涯学習
NGNG0160名無し生涯学習
NGNG→数年間働いて学費稼ぐ→働きながら名古屋大学大学院人間情報後期博士課程に入学
0161名無し生涯学習
NGNG職業研究者になるつもりなら4年制大学(出来れば名古屋大)に入って院に行った方がいいよ。
0162名無し生涯学習
NGNGそれができれば苦労しないよな。
いやね、単純に通信出て国立の大学院に進学は可能かを知りたかったんだ。
0163名無し生涯学習
NGNGそれは試験の成績次第。通信でも通学でも大学には変わりないんだから。
ただ、課程によっては大学での受講内容や取得学士号による受験制限も
あるらしいからその辺りは調べておいた方が良いかも。
0164名無し生涯学習
NGNG一度通学で大学を出てまた通信で勉強しているけど本当に勉強しにくい。
興味がある分野でそこそこ知識があって文献の当たり方を知っていても
つらいんだから、通信で初めて大学に入る人は本当に大変だと思う。家族を
養っていて働かなきゃならないとかじゃなければ通学した方が良いと本当
に思うよ。奨学金とか学生寮とか費用を安く済ませる手段はいくらでもある
んだから。
0165名無し生涯学習
NGNGアルバイトもすればよほどじゃない限りやっていけると思うんだけど。
0166名無し生涯学習
NGNG考えているんだろ。
院だと指導教官と交渉次第で在職のまま通える(少なくとも名大院情報は)
とWebにある。
ま、日本は1年先はどうなってるかわからない情勢だから、よほど条件の
悪い職場でない限り、現在、在職中の人はやめないのが吉。
ましてや公務員なら、在職のまま勉強しつつ、配置転換、職種転換を
計るべし。
0167名無し生涯学習
NGNG0168名無し生涯学習
NGNG通信のある大学って北海道ではここだけですか?
0169名無し生涯学習
NGNG僕の知る限りではそうです。
0170名無し生涯学習
NGNGポートメッセは豊橋からは遠すぎてきつかった!
0171名無し生涯学習
NGNGほとんど4年で卒業できてるのか????
勉強と仕事の両立できてますか?
0172名無し生涯学習
NGNG前期があまりにもあっけなく単位が来たので、いまいち
油断しまくりです。
0173あぼーん
NGNG01742001/03卒業のA生 ◆.AedAZaVEY
NGNG漏れの同期は何人か4年で出た。その1つ上でもそういう人はいた。
漏れも4回生の夏に入院して卒論落としてなきゃ4年で出れたと思う。
専門学校と併修してる人たち(いわゆるB生)は専門学校は4年で
出たけど大学は留年ってのがあると学校的に困るみたいで、センターで
尻叩いてやらせてるらしい。
専門学校だけ卒業したり退学したりしてA生に転んできたりした人は
どうなのか知らないけど、最初からA生の人たちの中には4年で卒業って
ことにこだわってない人も多いって感じた。
0175高1種情報取得中
NGNG勤務歴3年以上の人は別表8で取得できる!
くわしくは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1019898758/481
ちなみに中学校1種の免許状取得者で中学校の勤務歴3年以上のかたで
正科生の方は教職に関する科目8単位、生徒指導、教育相談及び進路指
導等に関する科目2単位を履修し(別表5だから履修していると思うが)
他大で隣接校種の教科2単位教育法2単位を取得すれば高1種免許取得
可能!
あとは情報を他教科申請すれば・・・
技術と高1種の免許状持っている方で履修していないという方は、追加
履修は簡単にできるよ!
北情大が隠していたのであたりまえのことだが・・・
0176高1種情報取得中
NGNG他大で隣接校種の教科教育法2単位を取得すれば高1種免許取得可能!
0177名無し生涯学習
NGNG今年は免許取得不可決定ですし・・・
科目等は在籍期間が1年だから、来年科目等の場合、後期に帝京平成大に行けない
から問題だよな・・・
教職は2単位ものしか無いから、来年なら前期で単位取得終わるのに・・・
やっぱわざと留年・・・
何か他の作戦ないかな・・・
0178高1種情報取得中
NGNGhttp://tsushin.human.waseda.ac.jp/noflash/
でも来年1年からだから、必要な単位とれない可能性大!
0179:高1種情報取得中
NGNG>(別表5だから履修していると思うが)
(第5条別表第1だから履修していると思うが)の間違い
0180名無し生涯学習
NGNG通信で入学金が29万円って、しかも授業料を単位数で計算するとは・・・
0181名無し生涯学習
NGNGしかし大学の内容の濃さにもひかれております。いつかは基本情報技術者をとりたいと思ってます。情報処理試験を前提に考えた場合、どちらがよいでしょうか?
0182高1種情報取得中
NGNG基本情報技術者を取得するならはっきしいって北情大の教科は役に立ちません!
ちなみに基本情報技術者を取得すると、北情大のアプリケーションシステムの単位に振り替え可能!
0183名無し生涯学習
NGNG情報系なら倉敷芸術科学大学はどう?
来年度からITをフル活用したコンピュータ情報学科の通信が始まるよ。
学費は他の通信と同じくらい。(授業料は18万円)
http://www.kusa.ac.jp/indexj.html
0184181
NGNG0185784
NGNG無知で申し訳ないですが、高1種情報とは何を意味している言葉なのですか?
0186名無し生涯学習
NGNG初級システムアドミニストレータ
基本情報技術者
公認会計士(補)
中小企業診断士
技術士(補)
となっていますが、これは本当に可能なのでしょうか?
特に公認会計士(補)はよほど頑張らないと無理な気がしますが。
0187高1種情報取得中
NGNG高等学校1種情報の教員免許のこと、通信大で教員免許取得を考えているならここかな?
http://www.uce.or.jp/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1019898758/l10
ちなみに北情大で高1種情報は学士を取得できるほど単位が必要(他教科もちで3年編入)の場合なのでやめたほうが良いぞ!
0188高1種情報取得中
NGNGその通り、試験対策にまったくなりませんよ!やはり対策問題集が一番良いのでは!
0189181
NGNG北情大は実家に会場があるのでまだましなんです。
>>184これは短大で勉強してもいっしょなんでしょうか?ん、スレ違いかな?
0190185
NGNG教えてくれてありがとうございます。
0191名無し生涯学習
NGNG中小企業診断士の資格を取って経営コンサルタントになるのと
技術士(情報工学部門)の資格を取って技術コンサルタントになるのでは
どちらの方が難しいのでしょうか?
0192あぼーん
NGNG0193名無し生涯学習
NGNG中小企業診断士って、せいぜい、会計事務所に雇われるくらいじゃない?
それも税理士にこき使われるだけで。
一度、会社に就職してそこで技術修得、人脈獲得しない限り、無理。
0194名無し生涯学習
NGNG技術士は?
0195名無し生涯学習
NGNG技術コンサルってのは、現場の場数踏んでいないとどうやってコンサルするの?
他人の受け売りしていりゃそれでよしの大学の先生じゃないんだよ。
資格で飯が喰えるってのは、その資格がないと仕事ができない資格。
例えば、医師、看護婦、薬剤師や検査技師なんかその典型。
あと司法書士、弁護士、税理士、なんかも資格による制限がある。
だから、資格に価値があるんだよ。
ところが、技術士、とか中小企業診断士ってのは、何の参入制限もない
ってことは、喰える資格じゃないってこと。
0196名無し生涯学習
NGNG0197名無し生涯学習
NGNG0198名無し生涯学習
NGNG必修じゃないから諦めれば・・・
0199名無し生涯学習
NGNGというか,あれは正科生B(専門学校生)が取得できる資格で,正科生Aは無理
,その前に仕事,レポート,スクーリングで大変なので,よけいな勉強する暇,
無いね!
0200名無し生涯学習
NGNGけれるからということと,教職正科生は,だまされたとはいえ,自分で選んだ
んだから自業自得じゃないか!それなのに・・・
これで今年免許取得への道がひらかれるなんて反則だ!,今年教職必修落ちて
免許が取得できなくなった人が,かわいそうだ!!!!!
こんなことばかりやっとるからこの大学はだめなんだ!!!!!
0201あぼーん
NGNG0202名無し生涯学習
NGNGセメスタ制はいいね!北情大はセメスタじゃないから,前期に単位落とすと,
来年なんだよね・・・
0203高1種情報取得中
NGNG0204高1種情報取得中
NGNG0205高1種情報取得中
NGNG1.中1種2種技術(通学制の大学で取得できる)
2.高1種情報技術(工業の情報技術限定の免許,文科省の試験でしか取得できない)
3.高1種工業(通学制の大学で取得すれば,高1種情報技術はいらない)
4.高1種情報処理(商業の情報処理限定の免許,文科省の試験でしか取得できない)
5.高1種商業(通学制,通信制の大学で取得可能,取得すれば高1種情報処理はいらない)
6.高1種情報(来年から新設の普通教科情報の免許)
通信制大なら,2,4,5,6は頑張れば取得可能!大変ですけどね・・・
0206名無し生涯学習
NGNGワラタ
0207名無し生涯学習
NGNG因みに俺は5科目(w
0208名無し生涯学習
NGNGついさきほど6科目めの商学概論を終えますた
0209名無し生涯学習
NGNG0210名無し生涯学習
NGNG0211名無し生涯学習
NGNGそっかそんな時期か・・・・忘れてた。今日中に2教科やんねーと・・・・・
0212名無し生涯学習
NGNGレポート課題集とやらにあると思われ。おれ無くしたっぽい。どこ逝ったかな
0213名無し生涯学習
NGNGちなみに入学希望のかたで知らないひとのために,有道出人は北情大講師,
通信でも教えているよ!
0214名無し生涯学習
NGNG英語Yの菅原有道出人と同一人物なの?
0215名無し生涯学習
NGNGマックラーティは「3つの野菜でできているジュースは、三ツ矢サイダー」とか
くだらない駄洒落を授業中言うとか
有道出人なら「有道先生、温泉訴えるといってましたね」とかといってましたよ
0216名無し生涯学習
NGNG商学概論の担当教授って誰だっけ?
一度会ってみたいくらいに気になる。
0217名無し生涯学習
NGNG0218名無し生涯学習
NGNG0219名無し生涯学習
NGNG0220名無し生涯学習
NGNGそうですか。
回答をどうも。
でも、大学で人工知能を学んできたってのは
後々でちょっとした話のタネになりそうだな。
次世代を支える、人間が人間たる理由とも言える技術だからな
(人工)知能学というのは。
でも、もしも本当に人工知能(創造性は無理かも)ができてしまったら、
そして、ロボット技術がもっともっと進化してしまったら、
人件費の高い人間が必要でなくなる業種も数多くでてくるだろうな。
例えば、自動車運転や工場の流れ作業。
もっと知能的な仕事でも、単純な事務・会計なんかでは人が不要になる。
でも、IT技術者は創造的な分野が多いので比較的安心かな。
0221あぼーん
NGNG0222名無し生涯学習
NGNG0223名無し生涯学習
NGNG0224名無し生涯学習
NGNG0225名無し生涯学習
NGNG結局遅いから、電話で聞いたよ・・・
情報科教育法2はまだ採点終わらずだって!
0226名無し生涯学習
NGNG0227名無し生涯学習
NGNG馬鹿?
0228名無し生涯学習
NGNG0229名無し生涯学習
NGNG死ね
0230名無し生涯学習
NGNGこの大学は結果を電話で聞くのが妥当
まっててもいつまでもこないのが常識化しているからね・・・
0231名無し生涯学習
NGNG0232名無し生涯学習
NGNG22歳の無職です。最終学歴は専門中退です。
それから、就職を考えています。
北海道にはこちらの学校しかありませんが、道民はここの学校にしか行けないのでしょうか?
それと、スクーリングがあると思いますが、就職するつもりなので、できれば
会社にバレずに通いたいと思います。
そういうことは可能ですか?
0233名無し生涯学習
NGNGフルタイムで働く限りはまず無理と思った方が良いです。
スクーリングのためには有休も取らなければなりませんし、勉強のためには
同僚が残業していても定時で帰らなければならないときも有ります。面接の
ときに事情を話して理解してくれる会社を選んだ方が良いと思いますよ。
0234名無し生涯学習
NGNGなんとか最低限必要なスクーリングの単位とれないでしょうか?
0235名無し生涯学習
NGNG所属する学科にもよるし、年度にもよるのでなんとも言えないです。
0236名無し生涯学習
NGNG大阪、名古屋って、その地域にある通信大学を選べば
自動的に大阪、名古屋スクが本学スクになるわけだから
楽勝だろ。
大阪なら近大とか大阪学院とかいろいろあるじゃん。
名古屋なら愛知産業、京都なら佛大はじめ芸大もあるし。
0237名無し生涯学習
NGNG教職とりたいのと違う?
0238山崎渉
NGNG0239名無し生涯学習
NGNG冬の試験初めてっす。野幌雪多そう
0240名無し生涯学習
NGNGここで高1種情報はやめたほうがいいよ,教科に関する科目の単位数多いし・・・
ちなみに関西圏は県教の担当者の免許法の勉強してないから,単位数足りなくても
免許くれるみたいですね。
まあ,同時期に2つの大学(正科生+科目等)ならここはおすすめかも・・・
0241名無し生涯学習
NGNG0242あぼーん
NGNG0243名無し生涯学習
NGNG0244名無し生涯学習
NGNGちょっと内容がわかりづらかったかな。
システム情報学科を希望していますが、何も知識がなく入学すると、
かなり厳しい状況になるでしょうか?そういう方はいらっしゃいますか?
ちなみに現在の仕事をしながらだと、平日は頑張っても1〜2時間、
もしくは全くできないくらいです。土日は完全に休みです。
0245名無し生涯学習
NGNGちなみに現在の仕事をしながらだと、平日は頑張っても1〜2時間、
もしくは全くできないくらいです。土日は完全に休みです。
「勉強が」が抜けていました
0246名無し生涯学習
NGNG0247教職正科生
NGNG先生によるけど学習プリントはお世辞にも親切とは言えないし、テキストも
独習に向いている物を選んでくれているわけでもないのです。だから全く知
識がない場合、学習に時間をかけられないと辛いと思います。働きながらなら、
卒業年限をフルに使うつもりでゆっくり着実に頑張ってはどうでしょうか?
0248名無し生涯学習
NGNG224です。そうですか、やはりそう甘くはないですよね。
現在27歳なので、力を振り絞って励んでみます。
ここで やっぱり厳しいのか・・・と断念してしまうと
あとあと後悔しそうなので、頑張ってみます。
ありがとうございました。
0249名無し生涯学習
NGNG>倉敷芸術科学大学
>全国初!
>理系の通信教育
だって。
ここは理系の大学ではなかったんだ。
0250名無し生涯学習
NGNG経営情報ってのは、経営=文系でそ。
経営工学なら理系だども。
しかし、倉敷芸術科学大の科目はかなりしょぼいぜ!
一般受けを狙いすぎ。
専門がしっかりしてなければ、わざわざ受けるかよ。
0251名無し生涯学習
NGNG通学生の試験は三十分で出られるらしい。
何でこう差別されるんだろう?
0252名無し生涯学習
NGNG電子計算機概論2と情報科学概論、プログラム設計論と英語はすべてをスクーリング
で取得するべし、また経営系の単位は取得しやすい。これさえ守れば楽に卒業可能!
高1種情報狙うなら1年目から教職に関する科目や教科に関する科目の教科の必修教科を
フルに履修(この大学は履修年の制限が無い!)しないといけないこれは地道にGOだね
0253名無し生涯学習
NGNG情報科学概論はスクーリング履修しても寝てると取得できないこれは注意!
0254名無し生涯学習
NGNGというか、経営に必要な情報を学ぶ学問が経営情報学!
情報科学概論のデータと情報の違いで「情報とはデータの中で関心・興味があるものをよぶ」
といってたからね。
0255名無し生涯学習
NGNG100%とはいかないが90%はいってるはず!ただし卒論がある時代に入学した
学生は結構きついかも。現在は結構高いんじゃない!卒論無いし、必修教科が少な
いし・・・
0256名無し生涯学習
NGNG0257あぼーん
NGNG0258名無し生涯学習
NGNG迷ってたが、ここにしよう。
がんばるぞーーー
0259名無し生涯学習
NGNGそれくらいいんじゃない、通学制は講義が重なると受けれない教科ででくるし
履修年の制限があるし(北情大の通学生は知らないけど・・・)
0260名無し生涯学習
NGNG0261名無し生涯学習
NGNGちなみにはっきり言うとここは勉強しなくても学士はとれる。つまり、
ノート持込可ならテスト問題をノートに写し、次の年という手がある
からね!
ただし、プログラム設計論や情報職業論、電子計算機2は対策として
毎回違う問題を出題している。
これを実行するには、2単位教科は 後期−>前期 と履修すると効率
がいいよ!
なぜならここはセメスタじゃないから、単位落とすと来年履修になって
しまいますからね!
ちなみに4単位教科は保留単位制度があるから、前期後期の前期落とした
場合は次の年の前期の単位だけ修得すれば、また後期落とした場合は後期
の単位を取得すれば単位がもらえる。
0262名無し生涯学習
NGNG休みをもらえなかった理由を証明するもの(勤務証明書、病気の場合は診断書など)
を申請すれば追試験受けれるのに・・・
子供が熱を出して看病のため子供の病気の診断書を提出して追試験受けたという人
しっているよ!
たしか事後でも良かったはずだから、速達で休みをもらえなかった理由を証明する
ものを送って追試うければいいのに・・・
0263名無し生涯学習
NGNGたしか追試験をうけるには、HIU通信の巻末の追試験届けと休みをもらえな
かった理由を証明するものを送るのだったような・・・
ちなみに私も高1種情報の試験(高1種情報は試験でも取得可能)受けるため
受験票のコピーを送って追試験を受けたことがある。
0264名無し生涯学習
NGNGただね・・・アホ会社で残業させられ行けないだけなのだよ・・・
イベントが急に入りやがった。
小さな会社だからおれごときでもいなきゃ困るのですわ・・・
前期だけは取ってるから、来年度の前期また取ればOKなのかな??
とゆーことはレポ無しの同じ試験で合格ってことなのかな
0265名無し生涯学習
NGNG仕事の都合で試験が受けれない場合は
追試願?のみで良かったよ。
前期はそれで4科目追試が認められました。マジで
0266名無し生涯学習
NGNG私が受けた会場は30分立てば途中退出OKでした。
最後の10分は退出できないけれど。
>>252
英語は単位を取るのが大変っていうよりもスクーリングのほうが楽しいと思う。
>>260
こんなところに書き込んでる前に事務部に電話すれば済む話じゃないの?
勉強していなかったから受けても無理って思ってあきらめた人のように見えるよ。
試験終了後1週間以内だよ。いそげ!!
受けられなかった科目名を教えてくれれば、ここにいる人たちで
テスト対策ができるんじゃないの??
0267名無し生涯学習
NGNG平成15年度入学生(編入生や在校生はだめ)は今回の学科改変で保留単位が
廃止その代わり2単位科目が全部2単位に!ということは4単位教科がなくなり、
単位がこれまでは4単位教科で前期だけ取得した単位は後期も取得しないと
単位認定にならなかったが、そういうことがなくなるのですな!
ということはもしも4年次に留年しても次の年度の前期卒もしやすくなるとい
うことですね!
0268名無し生涯学習
NGNG商学概論2が後期と決まっているから)前期に2は取得できないようです。
これまでの2単位教科(プログラム設計論や情報産業論など)は前期と後期選択制
で変わらないみたいです。
0269名無し生涯学習
NGNG電話は結構遅くまで受け付けているから17時過ぎたからといってあきらめずに電話
するといいよ。(たしか19時か20時までいるはずだから・・・)
0270山崎渉
NGNG0271名無し生涯学習
NGNGあとは7月の前期試験直前までダラダラするだけっす。
あ、その前にレポートあるけどさ。
0272名無し生涯学習
NGNG0273名無し生涯学習
NGNGレポートだったらいいな〜
ちなみに教職の教科に関する科目ねらいの再試験!
でなきゃいまごろは卒業決定だったのに・・・
0274名無し生涯学習
NGNG(東北圏なら電車で行きは「はまなす」にしたほうがお得!(睡眠できるかは別!)
0275kikaku
NGNG4単位科目が2単位科目へ分割進むみたいです
ついでに情報教職課程の履修単位の多さが、大幅減少に見直し・・・ GOOD!
http://johodai.netfarm.ne.jp/kyou0.htm
0276名無し生涯学習
NGNG帝京平成に47000円払っちまったよ!減らす予定は無いといいながら
なんでそういうことするんだよ!
まあ、HIU通信見て有利なほうに科目等で入学しますか・・・
0278名無し生涯学習
NGNG先生ってリストラされちゃうの?
0280276
NGNGやはり2回チャンスがある帝京平成で正解かな!
でもここは、単位が随時認定というのがいいんだよな・・・
0281名無し生涯学習
NGNG旧カリキュラムであと1年頑張んないといかんね!
0282名無し生涯学習
NGNGでもそうすると教育実習の受講条件の情報に関する科目を36単位を取得というのはどうなるのでしょう・・・
0283あぼーん
NGNG0284名無し生涯学習
NGNG0285名無し生涯学習
NGNG;' 玉川大学通信部 ':..
;' ´ `
./ ● .●
./ ⌒ ▼⌒':
__ ./ 彡 ∵ つ━・~
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0286名無し生涯学習
NGNGここの地方スクーリングって、日程がダブっても履修できるって知ってました?
したがってダブって登録しておくと地方スクーリングが多く受けれるよ!
なぜ日程がダブっても履修できるかというと、1つのスクーリングに学生が殺到
すると、日程を分割する。したがって1週ずれたりするんですよね・・・
これから入学するひとは要チェック(かかれていなかったようなので・・・)
0287名無し生涯学習
NGNG他校通教のは、古いのが多いと聞いたことがありますので。
0288教職関係の講義は
NGNG0289名無し生涯学習
NGNG特に情報科学概論は必修なのに最悪!どこが重要なのかわからんかった・・・
結局スクーリングで取得したけど・・・
0290名無し生涯学習
NGNG教科書も分かりにくいし、レポ課題も設問が大きすぎ。
余程、経験か知識がない限り書生論にならざるを得ない。
書いていて鬱になるよ(w
0291名無し生涯学習
NGNG自信なくなってきた・・・
0292名無し生涯学習
NGNG余計に金がかかって鬱。。。
0293276
NGNGちなみにあと2単位(教職ねらいの再試験)で卒業!
これで経営情報学士ゲット、こころおきなく帝京に移れる!
0294名無し生涯学習
NGNGたとえば、他大だと、講義と実習わけているのに、実習と実習に分けてるから取り直しじゃないか!!!
たとえば、マルチメディアのとこなんか
画像システム論1(実習を含む)
コンピュータグラフィック1(実習を含む)
他大で
マルチメディアの講義取得してもすべて履修しなおし・・・
やっぱりね・・・
0295大変だった
NGNGまぁ、良くやってくれたよ。
0296まだ講師登録してないかたへ
NGNG理由:教職職員免許法・新法第16条の5第2項
次の教科についての高等学校の教諭の免許状を有する者
・工芸、書道
・看護、情報、農業、工業、商業、水産、福祉又は商船(それぞれの実習を含む)
・柔道、剣道、情報技術、建築、インテリア、デザイン、情報処理又は計算実務
は
次に掲げる事項を担任する中学校の教諭若しくは講師又は盲・聾・養護学校の中学部の教諭若しくは講師となることができるようになった。
@ それぞれの免許状の教科に相当する教科の教授又は実習
A 総合的な学習の時間の教授又は実習(免許状に関連する内容に限る)
0297まだ講師登録してないかたへ
NGNG0298名無し生涯学習
NGNGすべての県を調べてから言ったほうがいいんじゃないの?
教育委員会に登録って場所もあるんだし。
0299名無し生涯学習
NGNG教採受ける時に講師登録希望かどうかを記入するようになってた。
教採受けないと登録は無理じゃないか?
0300あぼーん
NGNG0301名無し生涯学習
NGNGそれは設置者が県の場合、つまり、
高等学校の場合は県教育委員会
中学校、小学校は地方教育事務所
>>299
>教採受けないと登録は無理じゃないか?
大丈夫です!詳しくは地方教育事務所へGO!
ちなみに、県によっては、ちなみに教採うけて講師登録しても、
地方教育事務所に登録されないところもあるからね!
0302名無し生涯学習
NGNGこれから入学するひとで別表4の人は参考にしてね!
前期1
札幌 データベースシステム論1
千葉 画像システム論1
前期2
新潟 情報科学概論
福岡 データベースシステム論
秋田 コンピュータネットワーク
夏期スクーリング
本学
第2週 プログラミング言語1
第3週 システム設計演習
東京
第1週 システム設計演習
第3週 プログラミング言語1
後期1
仙台 情報科学概論
後期3
大阪 情報科学概論
0303名無し生涯学習
NGNGだめだったら印刷に変更するといいよ!
0304名無し生涯学習
NGNG情報社会および情報倫理
情報社会論
知的所有権論
コンピュータ及び情報処理
情報科学概論
プログラム言語1
情報システム
データベースシステム論1
システム設計演習
情報通信ネットワーク
コンピュータネットワーク
マルチメディア表現及び技術
画像システム論1
コンピュータグラフィックス1
情報と職業
情報職業論
教科教育法
情報科教育法1
情報科教育法2
0305名無し生涯学習
NGNG情報システム
情報通信ネットワーク
マルチメディア表現及び技術
情報と職業
他大で各教科の必修をすべて取得していないと北情大では
すべて取得しないといけない。
情報社会および情報倫理の場合は
情報社会論(情報化と社会、情報モラル)
知的所有権論(著作権等の知的所有権)
となっているので足りないほうを取得すればよい。
コンピュータ及び情報処理では、(ここは推測なので、電話などで問い合わせること)
他大での講義の単位を持っている場合はプログラム言語1の履修だけでよい。
他大での実習の単位を持っている場合はプログラムの講義が不足するので
すべて履修しないといけない。
情報科教育法については
情報教育の意義を含まずの場合は、教科教育法1を履修しないとけない
情報教育の指導法を含まず野場合は、教科教育法2を取得しないといけない
但し書きが無い場合は、どちらでも好きなほうを履修する。
0306名無し生涯学習
NGNG注意!
情報システム
情報通信ネットワーク
マルチメディア表現及び技術
のすべて履修は、他大で必修が講義と実習に分かれている場合です
0307名無し生涯学習
NGNG情報科学概論(どこが重要なのかわからん!スクーリングだと良くわかる)
プログラム言語1(受けたこと無いけど、難しいらしい)
情報職業論(教科書全部写さないと合格しない、合格するのは運がいい人)
情報科教育法1(テスト時間中に終わらない)
情報科教育法2(上と同じ)
0308あぼーん
NGNG0309あぼーん
NGNG0310名無し生涯学習
NGNGプログラム言語IはC言語の基礎的なことだから、多少プログラムを組んだ
ことのある人なら大丈夫だと思う。
プログラム未経験者はスクーリングの前にプログラムの入門書を読んで
みっちり予習しておいた方がいいだろうね。各自テキストにそってプロ
グラムを組んでいくだけだから全くプログラミングが出来ないとかなり
辛い。(もちろん先生や補助の院生?がアドバイスしてくれるけど。)
0312山崎ちゃん
NGNG0313名無し生涯学習
NGNGVBA中級くらいまでしかやったことないんですが、
それだとかなりキツイでしょうか?
0314あぼーん
NGNG0315再試験が情報職業論
NGNG情報職業論は毎回違う問題が出題される、しかも、図の説明から出題したりするから最悪!
教科書のヤマをはらずに全部写しだね!(現在104ページ・・・)
情報科教育法1、2は巻末の問題から出題されるが、ある程度文章をつくっておかないと
時間内に書くのは難しい。つまり写すので精一杯。
たぶん私みたいにセンスのない人間には合格は遠いかな・・・
まあ、なんとか再試験合格して帝京平成移る(合格済み)ってそちらで情報科教育法を
取得できればいいかなと考えてますが・・・
帝京の情報科教育法って難しいのかな・・・
0316
NGNG試験の日の空き時間に適当にノート写しただけだったけれど。
そんなに最悪な問題だとも思わなかったけれど。
情報科教育法も最初から文章を作っておかなくても大丈夫だと思う。
情報A,情報B,情報Cの違いとか
基本をおさえておけば問題ないと思うんだが。
0317あぼーん
NGNG0318名無し生涯学習
NGNG情報職業論は毎回問題違うからたぶん運がよかったんでしょう!
>情報A,情報B,情報Cの違いとか基本をおさえておけば問題ないと思うんだが。
それは教科教育法1の話ですね!
教科教育法も当たりはずれが大きいんですよね、学プリから出したり、
去年なんか学プリからでたから最悪!
つまり教科教育法は落とす人は落とす、センスがないとだめ!
316氏はセンスがあったんでしょうね・・・
0319名無し生涯学習
NGNG三月までにもらえないなんてことになったらどうしよう。
0320この大学は電話が命
NGNG電話で聞いたほうがいいよ!この大学は電話で問い合わせるのが一番!
ちなみに事務のひとは20時頃までいるから,17時すぎても電話にでるよ!
0321あぼーん
NGNG0322あぼーん
NGNG0323316
NGNG>情報職業論は毎回問題違うからたぶん運がよかったんでしょう!
運がよかったってどういうこと?
毎回問題が違うからってそれで落ちるってことは
あなたは事前にいつも問題をもらっているってことですか?
最履修しない限り、どんな問題がでてくるかわからないと思うんだけれど。
事前にどんな問題がでてくるのかがわかるかわからないかで
試験が難しいとか難しくないとかそんなことが基準だなんてあきれるね。
運がよかったのではなく、
情報職業論の内容なら、そんなにメモをしなくても知っていたというだけ。
あれで、落とすほうが教員になっても使えない教員になりそうな気がする。
っていうか、絶対に、教員採用試験なんて受かんないよ。
0324名無し生涯学習
NGNG俺は318ではないがそんなに挑発的にならなくてもいいんじゃないですか?
0325名無し生涯学習
NGNGつまり情報職業論の難易度はそんなにメモをしなくても知っていれば難易度は高くないけど
知っていなければ難易度が高いってことですね!
それって難しいって意味じゃないですか?人には得意不得意などの経験などの差があるから
自分が優だったからって簡単というのはおかしいと思いますが・・・
はっきり言うと自慢にしか聞こえない!
0326名無し生涯学習
NGNGあと追加して、データベースシステム論1もスクーリングで取得(教え方は上手いらしい)
したほうがいいかも情報科教育法の担当者ですしね!
情報社会論は今年度後期ですから、ちょっとわからない・・・
0327名無し生涯学習
NGNGスクーリングや試験のとき、正科生Aか現職教員の科目等履修生か、教職正科生に話しかけると
正科生Aや現職教員はみんなやさしいから、試験問題の情報交換ができるよ!
したがって、科目等でもスクーリングは多く行ったほうがいいよ!
お金がかかるのがネックだけど・・・
0328名無し生涯学習
NGNG0329名無し生涯学習
NGNG>それって難しいって意味じゃないですか?人には得意不得意などの経験などの差があるから
>自分が優だったからって簡単というのはおかしいと思いますが・・・
>はっきり言うと自慢にしか聞こえない!
また、自慢してると思われても困るけれど
情報社会論ってそんなに難しくないよ。
優が取れないとしても、落とすことはないでしょ。
プログラミングなどは経験とか得意不得意が関係してくると思うけれど
教科書買えば、できると思う。
他の科目と比べたらそんなに頭使わない科目だと思うぞ。
0330あぼーん
NGNG0331あぼーん
NGNG0332名無し生涯学習
NGNGまあそんな熱くならずに一旦死んどけ
0333名無し生涯学習
NGNG漏れも一括申請頼んだ教職正科生です。
相変わらずお待ちくださいとしかいってこないです。
出来ますって言ったから申し込んだのに。
誰か連絡きましたか?
この板に来てる人たちは個別申請にしてるのでしょうか。
三月までに免許もらえないと困るんですが。
情報職業論は科目ができたばかりの昨年度前期に履修しましたが
教科書の要点をノートにまとめる作業をしたら優でしたよ。
0334名無し生涯学習
NGNGそんなこと言ってるから情報職業論落としちゃうんだよ。
どこが難しかったの?言ってごらん。
みんなここにいる人たちはやさしいから面倒みてあげるよ。
可がもらえるくらいに。
私は情報社会論が面倒くさかった。みんな読んだ?あの本。
>>333
個別申請は今の時期は各大学からの一括申請の手続きが多くて
教育委員会で受理してもらえないところが多いと思う。
免許は3月にはもらえると思うけれどもし、
どうしても遅れたらこまるのならば、成績証明書を持って教育委員会に泣きつく(?)
0335あぼーん
NGNG0336名無し生涯学習
NGNG再試験が情報職業論っていうけれど、
再試験を受けることができるのって卒業年度の必修科目だけなんじゃないの?
0337名無し生涯学習
NGNG卒業用件の124単位保留単位も含むのうち4単位まで超えている場合で卒業必修教科(保留単位も含む)は卒業必修教科4単位
ちなみに保留単位は前期か後期の2単位もってれば(4単位の場合不可)再試験OK!だから、正確には8単位まで受けれる
この制度は正科生4年次だけの制度で教職正科生や科目等履修生には無い!
0338名無し生涯学習
NGNGちょっと読みにくいですね
卒業用件の124単位保留単位も含むのうち4単位まで(超えている場合で卒業必修教科(保留単位も含む)は卒業必修教科4単位まで)
ちなみに保留単位は前期か後期の2単位もってれば(4単位の場合不可)再試験OK!だから、正確には8単位まで受けれる
0339名無し生涯学習
NGNGそれは無理、情報社会論は後期だから、教職単位取得証明書(成績証明書じゃだめ)単位がつかない、
したがって授与されない、もしくは、授与検定で落ちる!
(情報社会論の単位がついた教職単位取得証明書の発行はHIU通信参照!)
たしか後期の単位がついた教職単位取得証明書は3月だから、それから授与申請、授与検定となる
あと別表4は学力に関する検定、身体に関する検定、人物に関する検定があるから、
県に一度いき、申請用紙をもらって、身体に関する検定は病院で健康診断
人物に関する検定は会社の上司などに(面接のところもあるけど)に書い
てもらわないといけない。
まあ基本的には別表1の教職正科生、正科生なら卒業と同時
別表4なら、検定があるから、証明書とってから検定を考えると、
検定準備に1週間、免許発行に2週間だから、おそいと4月
はいってしまいますな
まあ別表4なら電話で単位習得状況を確認して、すべて合格していれば
県にいって授与検定用紙もらってきて、病院と上司にGO!
とすれば、3月末までは間に合うんじゃない?
0340名無し生涯学習
NGNG情報社会論は単位認定で後期の結果を待つ必要がないんですけどね。
0341名無し生涯学習
NGNG休み時間廊下座り煙草してる人が多く怖かったですう。
もつと礼儀正しくしようね。
0342まんてん
NGNG日本語が良く分からないけど・・・
書いてあることは・・・ こういうことですかね
北情大のスクーリングに来ていた通信教育部生が、たむろして廊下で
うんこ座りで煙草すっていた
怖かったです 北情大の学生さん 礼儀正しくしよう
と、産能大学のスクーリングに来ていた人が・・・ 書いた?
0344名無し生涯学習
NGNG0345△□○
NGNG0346あはは
NGNG0347名無し生涯学習
NGNG0348ぺーぺーなもんで
NGNG来年度は履修しても、後期だけレポと試験受ければいいってこと??
基本的な質問でスマソ
0349名無し生涯学習
NGNGそのとおりです
面接の場合はスクーリング受講すればOK!
0350名無し生涯学習
NGNG前期試験受けて不可で、後期試験で保留単位を取得した場合
レポート無しで再試験かそうでない場合レポートで単位が取得できる。
0351名無し生涯学習
NGNG>>338
を満たしている必要がありますが・・・
0352名無し生涯学習
NGNG授業聞いてりゃOKなのかな?
授業後に小試験ってかんじでしょうか?
スクーリングは受かりやすいという話をきいたもので。
みなさんの授業態度&合格率を教えてもらえませんか?
0353あぼーん
NGNG0354名無し生涯学習
NGNGいくつか疑問があるのでどなたか教えていただけるとうれしいです。
@スクーリングを受ければ最終日に試験がある様なので、通常の試験を
受けなくてもよいのですか?
またスクーリングは居住地に関わらず好きな会場を選べるのですか?
そして、それはいつまでに決めればよいのですか?
A2単位教科で前・後期試験あるものはどちらか一方のみを受験
すればよいのですか?
B入学式とは大学に行かなければ行けないのですか?
C教職の冬期スクーリングの「教育総合演習」とはなんですか?
たくさん質問あってウザ、ですよね・・・。
スミマセン、どなたか心ある方お返事お願いいたします。
0355△□○
NGNG1. 最終日に試験です。 通常試験はなし。
居住地に関係なし。 手続完了日までにと思う・・・これ自信ない
2. オレ知らない
3. 行く必要なし 行きたきゃ行ける? 今年は大学で通学と合同入学式
例年は、通教のスタジオだったようだけど
4. これもオレわからん
少しは書けたけど、あと直接事務に電話してみてや
0356名無し生涯学習
NGNGオリエンテーションとか、実際に模擬授業をやったりとかです。
これをとらないと実習にはいけません。
0357354です。
NGNG大学に電話して聞こうと思っていたのですが、土日は電話は
受け付けていないようなので、どうしようかなあと思っていたのです
(平日仕事しているので)。
メールでも質問できるようなのですが、なんか私的には電話の方が安心
のような気がしてて・・・(情報大学に入ろうとしてるのに・・・)。
昼休みにでも時間作って電話して聞いてみますね。
ご親切な皆様どうもありがとうございました!!
0358名無し生涯学習
NGNG一年次入学?それとも3年次編入
2 についてはそれで変わってくるよ!
3年次編入なら、前期後期のどちらか(履修した順番によるが)にレポートを提出して
前期及び後期の単位認定試験を受けて両方に合格して初めて単位認定ですよ!
1年次なら、前期と後期の単位は別物でレポートを提出して試験を受けて合格して
単位として認められる!
ちなみに卒業するためには1年次で30単位を、3年編入で14単位取得する必要がある。
電話での問い合わせについては20時ごろまで事務がいるので、17時過ぎても大丈夫だよ!
0359名無し生涯学習
NGNG授業聞いているだけではだめです!寝ずにちゃんとすべて持ち込み可なら教科書や
学プリにマークする。ノートのみならノートをとるくらいはしないと厳しいです!
授業後には小試験でなく、試験をやります(印刷と同じ量)
合格率は難しい教科(情報科学概論)で30%と本人が言ってました!
簡単な教科は100%ぐらいじゃないですかね?
しかし、情報科学概論のスクーリングは授業態度がひどかったからね・・・
寝てた人はほとんどが落ちたんじゃないかな?起きててちゃんと学プリに
マークしていれば優はとれるのに・・・
0360名無し生涯学習
NGNG2は4単位教科の話じゃなかった・・・ごめん
2 2単位教科については前期履修、後期履修が選択でき、1年に1回しか試験
が受けられない!(試験を受けるためにはレポート提出が必要ですが・・・)
0361名無し生涯学習
NGNGサンクス!!
ほほう・・・経営学科ですがオススメ教科は教えていただけないですかね??
会社を休んでのスクーリング。何としても取りたい。できればラクに!(笑)
0362名無し生涯学習
NGNGデータベース入門は学習用プリント写しとけば簡単かな、スクーリングでは実習課題作成のヒントくれるしね!
ネットワークシステム論はすべて持ち込み不可だったけど教科書、学プリ、ノート記入で大丈夫だった。
地域経済論は教科書、学プリのみ持込可だったけど、ちゃんと学プリの練習問題の解答のあるページをマークすればなんとかなった。
商学概論は教科書持込可だったので教科書に書き込みやマークでなんとかなったよ!
あとは
データベースシステム論とかシステム設計演習とか産業組織論とか受けたけどこれらの教科は担当者が変わったり、講師になったりしてやくにたたないかと・・・
0363あぼーん
NGNG0364364
NGNG教科「情報」 スレッド Pert2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1033407566/l50
Partじゃなっかたっけ つづりは?
0365睡眠時無呼吸症候群
NGNG4月から科目等履修生で情報免許取得目指し頑張ります
最近体調悪し、年度末は何かと鬱だ
0366飛び梅
NGNG今度科目履修等でお世話になります???
倉敷芸に行くことになったら、さようなら打罠
0367名無し生涯学習
NGNGいたら,試験問題暴露おねがいね。
0368名無し生涯学習
NGNGここはハイリスク
>>360
ハイリターン(単位が随時認定)なので頑張って下さい
あとこれらの科目に注意ですな!
>>307
情報職業論はコンピュータ関係の職についてないと取得が大変!
なかには簡単みたいなこと言っているけど
へたすりゃ教科書を全部写さないと合格しないよ!
あとは情報科学概論はスクーリングにしたほうがいいよ!
>>359
0369名無し生涯学習
NGNG情報職業論はすべて教科書の中から出ているのだから親切だと思う。
持ち込みも可だし。
それで落とすほうがおかしい。
全部写さなくても、教科書を読めば、何が大事かわかると思う。
情報科学概論も近くでスクーリングがなければわざわざ受けることもないと思う。
心配ならビデオで1巻だけみておけ。教科書には載っていない0章が補足されてるから。
0370名無し生涯学習
NGNG0371山崎渉
NGNG0372名無し生涯学習
NGNGさて取りやすい教科だけ取るぜ。
0373名無し生涯学習
NGNG正科生1年次入学70名ぐらい? あんな学費で70名じゃやっていけないだろうな。
専門画工とのWスクールも、250ぐらい、全国15ぐらいの専門画工合計で。
昔は600を超えて多、いまはみんな通学の大学行けるからな
e−learningやるらしいけど、資金ショートするだろうね、ぜんぶやると。
2,3科目で終わりかな。大体経営情報学部が古くさいよな。
情報免許魅力有るけど、4,5年かけて取ったときには、情報科なんて亡くなっていたり
文部よ、情報科なんて、すぐ終わりだろう、教えてくれ。
0374名無し生涯学習
NGNGインチキだな。訴えてやる!!!!!!!!!!!!
1年生70名・・・ おいおい本当かよ
○万円×70 おいおいおい やっていけるわけないよな 本当かよ
0375本当加代
NGNGうーん 何名来ているのだろう
科目等が多いという噂だけど、これって何名だろう 相当来ていると思うよ
0377名無し生涯学習
NGNG教職科目で海外事情は必修ですか?読んでもよくわかりません。
ちなみに教員免許を所持していません。
ヒントで構いませんので教えていただけると幸いです。
0378あぼーん
NGNG0379名無し生涯学習
NGNG英語コミュニケーションの単位があればOK!
つまり選択必修だから別な単位を取得すれば無理して受ける必要はない!
0380あぼーん
NGNG0381名無し生涯学習
NGNG情報科学概論を簡単といっているこの発言!
これで去年度入学した正科生の70%を敵に回しましたね!
おれにはこんな発言はできない・・・
しかもビデオ見ろだって、ビデオは去年度もしくは今年度のものしか役にたたないよ
先生変わっているし、さらに科目等はビデオ借りれないの知っていてこの発言か?
0382名無し生涯学習
NGNGthanks!!とりあえず仕事しながらだけど卒業目指して頑張ります。
0383名無し生涯学習
NGNG情報科学概論落としちゃったの?
ビデオが借りられなくても合格できるよ。
とりあえず教科書を買えば。
わからなかったら質問しなよ。
それでも、単位がもらえないんだったら、誰かアドバイス頼む。
0384名無し生涯学習
NGNG0385名無し生涯学習
NGNGあのね・・・
科目等と教職正科生は情報科学概論受けれないの知らないの?
情報科学概論は来年度1年生から教職科目ですよ!
0386名無し生涯学習
NGNG知らないよ。そんなこと。
じゃぁ、メディアで受ければいいんじゃん。
0387あぼーん
NGNG03881年次入学
NGNG履修届を出しても、ダメだと思ったら途中でやめることはできるのでしょうか?
やはり不可という成績になってしまうのでしょうか??
0389名無し生涯学習
NGNGできる。
成績はブランクになるよ。
履修取り消しをしてくれればいいんだけれど
事務は応用のきかない人が多いので消してもらえない。
03901年次入学
NGNGためらっていました。
あとひとつ教ええいただきたいのですが、履修取消をするには
いつまでにという期間が定められているのでしょうか?
いろいろと読んでるのですがそのへんが記載されていないようなので・・・
とりあえず早めにみきりをつけて取り消されるまで何度も
連絡をしたほうがよいようですね。
0391名無し生涯学習
NGNG1年なら多めに履修しちゃえば?
勉強するのが大変ならレポート出さなければいいんだし。
ここの学校、履修の上限がないから
1年で100単位履修してるやつとかいるらしいよ。
0392あぼーん
NGNG0393名無し生涯学習
NGNG合格するのは、よほどの覚悟が必要じゃないでしょうか?
私は1年で70単位取ったことがありますが、それでもかなり大変でした。
多めに登録しておいて、途中で調整するということは賛成です。
ちなみに、履修を途中でやめた科目も不可になった科目も、
成績証明書には残りません。
「優以外になるくらいなら、不可にしてください」と試験の答案用紙に
書いたつわものもいるそうです。(ワタシデワアリマセン)
03941年次入学
NGNGはじめてなので、44単位はキツイかなーなどとずっと悩んでました。
多めに取って、ムリそうなら調整します。
ありがとうございました!!!!!
あとかなりドシロウトで入学する際に取らないほうがよい科目とか
はじめに履修するのによい科目とかってあるでしょうか?
なんでもかんでも質問して申し訳ありません。
どれも難しそうに見えるもので。
0395名無し生涯学習
NGNG>「優以外になるくらいなら、不可にしてください」と試験の答案用紙に
>書いたつわものもいるそうです。(ワタシデワアリマセン)
ある先生がスクーリングで
どうしても「優」が欲しい人はそのように書けって言ったんだよ。
みんな書いたと思ったんだけれど、違ったの?
だからその教科は「優」になったのかと思った。
>>394
講義概要を見て、試験の時に持ち込み可の教科を履修する。
そーすれば、楽勝。
必修は早めに履修しておいた方が気が楽なんじゃない?
0396質問です
NGNG講義概要を見ると「情報リテラシー」を履修済みであると望ましいと
書いてあります。「情報リテラシー」の科目の内容を見る限り、
ワードとエクセルなので、私は大体出来ると思いますが、
C言語は全く分かりません。
こんな私は「情報リテラシー」を履修した方がよいのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
0397名無し生涯学習
NGNG>ある先生がスクーリングで
>どうしても「優」が欲しい人はそのように書けって言ったんだよ。
私もスクーリングでそう言われたことがあります。
答案用紙の件は、入学式のガイダンスでエピソードとしておっしゃっていました。実際にそういうこともあったのでしょう。
ともかく、不可と履修をやめた分については在学中に送付される成績表には残りますが、成績証明書ではきれいに消されてますからご安心を。
多めに取る件は、単位毎に授業料が決まる科目等履修生には厳しいかも。
私は今年度から科目等履修生なのでみみっちく検討します。
0398あぼーん
NGNG0399あぼーん
NGNG0400あぼーん
NGNG0401あぼーん
NGNG0402あぼーん
NGNG0403あぼーん
NGNG0404名無し生涯学習
NGNGプログラミング言語Tはパソコンを使った実習なので、最低パソコンの扱いには慣れておいて欲しいという意味で「情報リテラシー」を出しているんだと思います。
ワードとエクセルができるなら、履修の順序は前後しても良いのでは。
「情報リテラシー」って、昨年まで専門科目だった「電子計算機実習」が教養教育科目に移動したものなんですね。
今年度の編入生から履修しなくてもよくなるのかな。
0405あぼーん
NGNG04061年次入学
NGNG履修しときました。
ふぅ。結構時間かかるものですね。
あとは教科書がすぐ届くかが問題。
早く似たような境遇の友達が出来るとはげみになっていいんだけどなー。
質問にご回答くださったかたがた、どうもありがとうございました!!
0407名無し生涯学習
NGNG>あとは教科書がすぐ届くかが問題。
教科書はゴールデンウィーク中に来た。
近くの本屋で売ってたら買ってもいいんじゃない?
すべてそろうのを待っていたらレポートが大変でしょ。
0408396です
NGNG私は科目等履修生なので、とらなくて良いみたいです。
プログラミングとか全然分からないけど、がんばります!
0409名無し生涯学習
NGNG0410名無し生涯学習
NGNGhttp://www.ne.jp/asahi/home/vision/
0411HIU情報
NGNG04121年次入学
NGNGご忠告を見る前に注文票だしちゃいました。
遅くなるのかな〜。失敗。
0413名無し生涯学習
NGNG履修登録来たよ。
0414名無し生涯学習
NGNG教職課程の必修科目にシミュレーションの基礎を学べる科目ってあったっけ?
0415名無し生涯学習
NGNG0416名無し生涯学習
NGNG定期あげ
>>415
喜ぼうじゃないか。少なくとも4人はいるとみた
0417放送大学一の学士
NGNGほっかいどうはさむいですか?
熊とストリートファイトしますか?
0419山崎渉
NGNG04201年次入学
NGNG皆さん、紀伊国屋からの教科書って振込みしてからどのくらいで届いたのでしょうか?
今月中には届くとよいのですが・・・
0421bloom
NGNG0422名無し生涯学習
NGNGhttp://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
0423名無し生涯学習
NGNG正科です。
仕事が週末忙しいので試験を捨てたり等なかなか厳しく2度目の4年生です(泣
0424山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0426名無し生涯学習
NGNG0427名無し生涯学習
NGNG無茶苦茶重複が多いね。楽といえば楽だけど水増しみたいでちょっと
いやな感じかも。
0428名無し生涯学習
NGNG郵便為替とかよくわからんのですけど、わかりやすく説明してくれる方いませんか
0429名無し生涯学習
NGNG郵便局で「xx円の郵便小為替をください」といえば作っても
らえます。手数料は多少かかりますが現金書留よりは安く
済みます。
0430名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
それを封書に入れて送ればいいのね!
0431名無し生涯学習
NGNGレポート面倒そうなのから始めるかな…
04321年次入学
NGNG誰かデータベース入門とってる人います?
この課題ってひっかけですか?
0433bloom
NGNG04341年次入学
NGNG卒業生ってすごいなぁ
0435名無し生涯学習
NGNGhttp://pink7.net/ririto/
0436名無し生涯学習
NGNGデータベース入門とったよ。前期の課題は、教科書を半分読まなくても
できちゃいそうな「あれ」だよね?
まだ紀伊国屋から教科書来てないから一発目にやってるけど
他もこんな感じなのかなって思っちゃうよね。
04371年次入学
NGNGその「あれ」なんですが、保険証番号の2671のレコードが2つになりますよね?
あれってそのまんまでよいのかなぁ?それとも、そもそも私が間違ってる???
あと、1200文字も埋められない〜。
教科書はなんとか先日届きましたが、どれもあんな感じかも。
私には教科書のみで理解するのは無理です。図書館近くでよかった。
04381年次入学
NGNG失礼しました。先に全部目を通すべきなのですね。
0439名無し生涯学習
NGNG0440名無し生涯学習
NGNG04421年次入学
NGNGひととおり読んだけど何をどうしてよいのか・・・
0443名無し生涯学習
NGNG04441年次入学
NGNG私は、数学の基礎をやりなおさないといけないような気がしてきた。
0445名無し生涯学習
NGNG私は仕事で時間がとれません・・・。
04461年次入学
NGNG来月大阪で経営学総論の発スクです。お友達できるといいなー。
しかし、また金かかるなー
0447名無し生涯学習
NGNGhttp://www.net-de-dvd.com/
0448名無し生涯学習
NGNG先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11014
0449名無し生涯学習
NGNG0450名無し生涯学習
NGNG皆さんレポートは捗っていますか?
皆さんはどれくらいのペースで勉強してるのでしょうか。
いくつくらいレポート書き上げたか自慢して下さい。
ちなみに自分は、って言うと0個です・・・
0451名無し生涯学習
NGNG教科書すら(r・・・。
0452名無し生涯学習
NGNG0453450
NGNG今,気合を入れてデータベース入門の教科書を読んで
レポート仕上げました。
作成にWordを使用しているんですけど,文字数の計算は
ちゃんと合っているのかちょっと不安です。
とりあえず皆さん頑張りましょう。
0454名無し生涯学習
NGNG心理学Tが今からとりかかるところ。
でも、試験対策は全く・・・・
>453
私もwordで仕上げて、文字数のチェックしましたが、最低限ギリギリのところ
なので、心配です。
0455山崎渉
NGNG0456山崎渉
NGNG0458sage
NGNG0459名無し生涯学習
NGNG0460山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0461名無し生涯学習
NGNG0464461
NGNG仕事が忙しく学生便覧をどこかに・・・
PC開くことが多いのでこちらで聞いたほうが早いので教えて君してみました
0466名無し生涯学習
NGNG今週行くんだけどどんな雰囲気だったか教えてよ
終わった後,飲みがあるとか・・・
0468名無し生涯学習
NGNG私、まんまと職安の求人票をそのまま信じて騙されました。
その店は北海道砂川市にある結構大きめのラーメン屋。
12時間労働・休憩30分・手当てボーナス一切無し。休みは週一回。月給は11万五千円です。
従業員のジュース代を強制的に支払わせるので私の手取りは9万円もありません。
店長に脅されていたため辞めたいと思っても「辞めたい」となかなか言えませんでした。
とにかくこの店の店長の怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとします。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
私の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだこの野郎」辞める三日前には包丁を投げつけられました。
私の叔父が急に亡くなり明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」と言われました。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」と言い店長の肩を持ちました。
断っておきますがこの時点で私は一回も店を休んだことはありません。
それでも「行かせてほしい。叔父にはお世話になったから」と言って何とか午後から行かせてもらえたけど店長から携帯に電話が来て
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ。来ないと店の奥でボコボコにするよ」と言われました。
私にはこのような待遇をしておきながら若い女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート行かせてました。
女にはメチャクチャ甘い人でした。
12時間働いてる私よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
辞めて半年・・・。働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思いました。
仕返しが怖いので労基や警察には言ってません。
従業員の中に警察の幹部と仲が言い人間もいましたので。
以上、一切脚色せずやられたこと言われたことをありのままに書きましたがこの店は私が辞めた現在も
求人しているみたいです。
もし砂川市で仕事に困ってる人がいてもこの店だけはやめておいたほうが良いです。
私と同じ目に合ってほしくありません。
0469名無し生涯学習
NGNG板違いではなくて、北海道情報大通教に在学中の人で、ここに勤めるのはやめなさいということですね?
いずれにしてもよく書いた!
0470名無し生涯学習
NGNGうちで英語教えてる人じゃないか?
0471名無し生涯学習
NGNGほんの少しばかり鬱
0472正科A4年生です
NGNG飲み会って基本的にあまりなかったと思うけど、
受講人数が少なかったり、夏期みたいに
長いときに、そういう機会の確率が
やや高いかも。(仲良くなりやすいので)
受講人数がメチャ多いときや、「地元」専門学校の
正科生Bの比率が高いときは、初めての人と雑談することも
少ないのでそんな雰囲気なさそうでした。
(私自身、知り合った人と昼食に行くこと
はあっても飲み会に誘われand参加したことは
ないですがw)
0473正科A4年生です
NGNGX >467
○ >466
0474466
NGNG>>467 気が張っているところ失礼しました。
最近は勉強していることを実感できて充実していますが
やはり4年間やり通すと考えるとモチベーションが下がりそうです。
みなさんは,どのようにモチベーションを維持していますか。
0475名無し生涯学習
NGNGhttp://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0477名無し生涯学習
NGNG分類としては
・正科生A
・正科生B
・教職正科生
・科目等履修生
だと思うが、実は正科生より教職とるためっていう人の方が多かったりして..
0478名無し生涯学習
NGNGフランク・ヴェブスターが嫌いになりました・・・・
レポートの情報を誰か教えて!
0479名無し生涯学習
NGNGhttp://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
0480名無し生涯学習
NGNGまだ。そろそろ取り掛からんとヤバイ…
教科書読んで要約まとめろ系のレポート正直('A`)ノマンドクセだが、やらないわけにはいかんからねぇ。
明日から兵庫会場のスクーリング行ってきまつ。
0481名無し生涯学習
NGNG「CPUの性能」のまとめ中
0482名無し生涯学習
NGNG0483名無し生涯学習
NGNG0484_
NGNG0485名無し生涯学習
NGNG誰か教えて下さい!
0486名無し生涯学習
NGNG0487名無し生涯学習
NGNG0488名無し生涯学習
NGNG本を読んだがまったく意味がわからん!
0489名無し生涯学習
NGNG0490名無し生涯学習
NGNG何書いてんの???さっぱりわからん!!
知りたいのは、フランク・ウェブスターだよっ!!!!!
真剣に困っています!!!!情報求む!!!!
0493名無し生涯学習
NGNGここに来ないでくれるかなぁ。
宜しくね。
0494名無し生涯学習
NGNG0496名無し生涯学習
NGNG後は、合格もらうだけだー!
これも皆さんから勇気ずけられたおかげです。
感謝!感謝!感謝!感謝!感謝!
0497とも
NGNGhttp://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html
0499名無し生涯学習
NGNG0500名無し生涯学習
NGNG残りのレポート数は数えたくないが気合でなんとかするしかない。(゚∀゚)アヒャヒャ
0501名無し生涯学習
NGNG0502名無し生涯学習
NGNG2800人くらいらしい。
昨日、東京であった入学説明会で言ってた。
0503名無し生涯学習
NGNG情報さんくすこ
0504名無し生涯学習
NGNG0505名無し生涯学習
NGNG0506名無し生涯学習
NGNGそれ以外にも、道外だと、
北洋銀行が無いから、他行から
振り込むので手数料が
バカにならん(年4回くらい)
0507名無し生涯学習
NGNG落としたら、また来年受けないといけない・・・・・
情報求む!
0508名無し生涯学習
NGNGでも、持ち込みできる科目が多いし、
持ち込み不可の科目は穴埋めだったりして
どこか救いがあることが多い。
0509名無し生涯学習
NGNGしかも窓口からじゃないといけないからさらに高い。
0510名無し生涯学習
NGNG0511名無し生涯学習
NGNG0512名無し生涯学習
NGNG0513名無し生涯学習
NGNGhttp://alink3.uic.to/user/angeler.html
0514名無し生涯学習
NGNG0515名無し生涯学習
NGNG窓口から振り込まなくても、
学籍番号と名前を入れて振り込めばATMからでもOKだよ。
みんな知っていると思った。
0516名無し生涯学習
NGNG0518山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0519509
NGNGしりませんでした。情報ありがとう。
今まで銀行にATMを勧められつつ、振込み用紙で振り込んでました。
大学側もそう知らせてくれればよいものを…。
0520名無し生涯学習
NGNG0521hiuman
NGNG0523名無し生涯学習
NGNG0524omikuji nttkyo109109.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
NGNG0525山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0526名無し生涯学習
NGNG0527名無し生涯学習
NGNG0528名無し生涯学習
NGNGニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて。
HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp
まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。
0529名無し生涯学習
NGNGきっと、その銀行、親切じゃなかったんだね。
私が使う銀行は、ATMで振り込んだ方が手数料安いし、
学校に行く情報は学籍番号と名前だけだって教えてくれたよ。
銀行のお姉さんが面倒なだけだったかもしれないけれど。
0530名無し生涯学習
NGNGhttp://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=11&id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
0531名無し生涯学習
NGNGhttp://www.docomo-mcs.net/aloveboard.cgi?120
0532509
NGNG大学からの文書に必ず窓口で振り込むようにと書いてあるので、
銀行のお姉さんは、小首をかしげつつも仕方ないんだと
納得されているようすでした。
悪く言えば融通が利かないともいえるのかもしれませんが、
やっぱり文書にそんな書き方をしてあるのが原因でしょう。
ともかく、次からはATMで振り込んで手数料を節約します!
0533名無し生涯学習
NGNGおれはレポート書いた数日しか教科書に手をつけてませんが
0535名無し生涯学習
NGNGATMで振り込むときの名義は、
<学籍番号> <名前>
でなかんじでいいのか?
0536名無し生涯学習
NGNGATMだと、学籍番号を氏名の前に書かないヤシが結構出る。それがたとえ100人に
1人としても1000人なら10人だし、その10人を調べるのに2時間かかる(同姓同名が
いたら電話で問い合わせもするし)。で、100人に1人いるか?というと、おそらくもっと
いると思う。俺は大学とは関係なく会社の経理で働いているが、大学が文書だけという
気持ちは良くわかるんだよね。
0538名無し生涯学習
NGNG0539名無し生涯学習
NGNG試験年2回という点と(何科目もの教科を一度にってあたり)
大阪なので、スクーリングに何度も行けるか心配です。
(近辺で受けれる科目は限られてるし)
1度に何科目くらい試験受けてますか?
0540ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0541名無し生涯学習
NGNG0542あぼーん
NGNG0543名無し生涯学習
NGNG0544名無し生涯学習
NGNG0545名無し生涯学習
NGNGマダムから美少女まで盛りだくさんのおっぱいが・・・
胸フェチ必見。当然モロ見え!
http://55.40.59.72/index.html
0546名無し生涯学習
NGNG0547名無し生涯学習
NGNGいう感じだよ。本学の夏季スクーリングで返されることもあった。
もう中旬に近いか…。
まあ、お盆すぎくらいまで待ってみれば?
0548名無し生涯学習
NGNGどういう風に行くのが一番はやく(というか効率よく)行けますか?
0549名無し生涯学習
NGNG>547
なるほど。
ところで、試験に学プリ持ち込める科目あるけど、
該当科目分だけちぎって持っていかなあかんのかな…?
0550名無し生涯学習
NGNGおつかれさまでした。
情報リテラシーどんな感じでした?試験とか難しいですか?
>該当科目分だけちぎって持っていかなあかんのかな…?
スクーリングで、結構ちぎってきてる人いたから、OKじゃないですかね。
0551名無し生涯学習
NGNG中央高速バスで「野幌」まで行って、そこから5分くらい歩いて大学へ
という方法がいいと思う。車体が観光バスだから乗り心地も良いし。
札幌駅から大通り駅(帰りは「時計台前」)を経由するので、
どちらからでもOKだよ。
札幌駅からJRという方法もあるけど、野幌駅から大学までバスに
乗る必要がある。でも、ちょうどいい時間のがなくて30分くらい
歩く羽目になるかも。タクシー使ってた人もいたけどね。
0552名無し生涯学習
NGNG学プリは他の科目分もくっついてるけどいいのか、ということですね。
少なくとも大阪センタでは、1冊まるごとでもちぎってでも大丈夫でしたよ。
0554名無し生涯学習
NGNG>550
テキストやプリント持ち込めるし、時間もたっぷりあるから落ち着いて受けられました。
試験内容も習った内容が理解できていれば手強くない…ハズ。
>552
まるごと持参もOKですか。
試験日程によっては教科書と併せて何冊も持っていかなあかんし、重さと相談します…。
明日からC言語のスクーリング行って来ます。
0555名無し生涯学習
NGNGhttp://www.freeml.com/info/hiu@freeml.com
しかし管理人すら発言してないのは謎だ...
0556山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0557名無し生涯学習
NGNG…
(´・ω・`)
0558名無し生涯学習
NGNGレポート再提出なんてあるんですか?
今年度からなのかな。
0559名無し生涯学習
NGNG0560あぼーん
NGNG0561558
NGNG容赦なく「不可」と判定されて試験すら受けられなかったのです。
今年度から教官が受領と認めれば試験は受けられるようになったらしいですが、
再提出依頼のことはどこにも書いてなかったので、ちょっと驚きました。
ちなみに、私のは未だに返却も再提出依頼もありません。
0562名無し生涯学習
NGNG中国はマーケットだ!中国は市場だ!
中国はマーケットだ!中国は市場だ!
中国はマーケットだ!中国は市場だ!
中国はマーケットだ!中国は市場だ!
中国はマーケットだ!中国は市場だ!
中国はマーケットだ!中国は市場だ!
中国はマーケットだ!
0563名無し生涯学習
NGNG夏なのにカノジョがいなくてこまってるそこのアナタ!
同じくカレシのいないなつきちゃんに会いにこないっ?
一週間の間、10分間はカクジツにさんごはあなたのもの♪
え?それ以上?それはぁ・・・えへっ(≧▽≦)~~*
アナタがなつきにもっと会いたくなってくれたら、かな☆
ここで待ってるから、必ず来てね!来てくれないなら…おしかけちゃうぞ♪
´*:;,. ★ 〜☆・:.,;* http://www.gals-cafe.tv ´*:;,. ★ 〜☆・:.,;*
0564名無し生涯学習
NGNGなんなんだ、おまえは???
0565名無し生涯学習
NGNG早くも3つ落とした・・・・・・・
0566名無し生涯学習
NGNG同士発見!!もう便覧なんてきちんと読まないもんなあ
0567名無し生涯学習
NGNGレポートの返却はまだだけど、受理はされたようだ。
ひょっとして、今年度から返却しないのかな。
誰か返却あった?
0568名無し生涯学習
NGNG再提出分しか返ってきてない…(´・ω・`)
しかし、提出時に返送用の切手貼って送ってるんだし
返却しないってことはないと思うけどねぇ…
0569567
NGNGなるほど、そりゃそうだ。確かに切手貼ったよ。
返却されてる科目もあるということは、先生の採点の
進み具合次第ということかな。
ま、控えは持っているし返却されなくても
試験対策はできるけど。
0570名無し生涯学習
NGNGようやく一つだけ…。・゚・(ノД`)・゚・。
0571名無し生涯学習
NGNG0572567
NGNG15円切手が有効に活用されてよかった(せこい〜>自分)
試験は早ければ明日(追加日程)から受ける人もいるのかな。
前期試験受ける方、お互いがんばろうぞ。
0573名無し生涯学習
NGNG0574名無し生涯学習
NGNG0575名無し生涯学習
NGNG単位くれるの??
科目によって違うとは思うけど,7割とかで
いいのかな・・
0576名無し生涯学習
NGNG0577名無し生涯学習
NGNG0578名無し生涯学習
NGNG0579名無し生涯学習
NGNG全部解けなかった(´・ω・`)
0580名無し生涯学習
NGNG免許とるための試験というより、わざと落とすためにやってるとしか思えん。
0581名無し生涯学習
NGNG0582名無し生涯学習
NGNG0583名無し生涯学習
NGNGなぜ!試験は過去問とまったく違うから・・・
あの問題は、絶対にわからん
0585K
NGNGコンピュータネットワークってどんな内容でしょうか
0586名無し生涯学習
NGNG短期高収入…、組織自動構築…、何もしないで高収入…、完全在宅ビジネス…などなど
美味しい謳い文句に流されていませんか?
サイドビジネスが氾濫している現在、あなたは狙われているのです。
実に99%の人が間違ったやり方や考え方で、サイドビジネスに取り組んでいるのです。
それでもやり続けますか…
そこで、今回、「失敗しないサイドビジネス選びの鉄則」という小冊子を
限定77名様に無料進呈いたします。
資料請求は⇒http://www.dream-ex.com/tuba.html
0587名無し生涯学習
NGNG0588やばい
NGNG・残業や休日返上が当たり前の社風
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・誘導業務で事故を起こしたらなぜか保険使わずに警備員に請求(脅し取る)
・他人に自分の勤め先の社名を言うのが恥ずかしい
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した、事故死
・電話で女性社員に大声を出したと因縁をつけセクハラ罰金名目で金を取る社長
・新人教育が法定の半分。会社の駐車場で旗振って教育終わり。
・求人広告の条件にウソを書く(仕事たくさんありますなどと書いてあるが嘘)
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社(北朝鮮)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・理不尽だらけの会社(黒いものでも白いと言わなければ即解雇)
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)・・・興信所
・会社の前が違法駐車の山。付近住民から警察に常に苦情が行く。
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている(北朝鮮)
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・業務に使う物品の購入がほとんど個人負担。
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る。
・警備業協会や警察の事情聴取が入る。
0589名無し生涯学習
NGNGだれも聞いてないよ。
0591589
NGNGイツになったら 試験の結果がわかるんだよ〜
0592名無し生涯学習
NGNG0593名無し生涯学習
NGNGところで、レポートやっていますか?
ワタシはまだほとんどやっていない。
0594名無し生涯学習
NGNG前期で締め切りギリギリで大変な思いをしたから
後期は余裕を持って取組もうと思っていますよ?
後期レポの締め切りはいつだっけかな…
(((;゚Д゚)))ヤバー
0595名無し生涯学習
NGNG去年、10月中旬過ぎに送られてきていました。
今年はどうか分からないけど。
0596名無し生涯学習
NGNG締め切りが昨日だったら どーする?
0597名無し生涯学習
NGNG最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届き、購読料もたったの80円。
まぐまぐプレミアムから配信されているから安心。
まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/
ホームページからアクセスする場合
http://flexy.hp.infoseek.co.jp/
0598名無し生涯学習
NGNG0599名無し生涯学習
NGNG0600名無し生涯学習
NGNGとりあず、受けた科目は単位をもらえた。
とっても甘いのかもしれない。
0601名無し生涯学習
NGNGとっても厳しいのかもしれない。
0602yukik
NGNG0603名無し生涯学習
NGNGもちこみ不可だったので。
DNSとか出ましたっけ。
今は、試験よりレポートのことが やばい。
0604名無し生涯学習
NGNG0605名無し生涯学習
NGNG0606名無し生涯学習
NGNG0607yukik
NGNGこちらコンピュータネットワーク。
0609名無し生涯学習
NGNGやはり、俺は頭が悪い。
0610名無し生涯学習
NGNGよくわかるててw
0611名無し生涯学習
NGNGあと5つ(+_+)
情報社会論は6000字超えそう。
0612名無し生涯学習
NGNGぶあつい教科書読ませてくれたお礼に
ぶあついレポートを食らわせるんだ
0613yukik
NGNGコンピュータネットワーク、そんなにたくさん書きました?
当方、2つの設題を3〜4枚で書き上げました。
残り2つでレポート終えます。今日は1日、缶詰でした。
あぁ、明日もレポートづくり・・・
0614名無し生涯学習
NGNG毎年同じ問題なのかなぁ是非是非解かる人教えてください。
お願いいたします。
0615名無し生涯学習
NGNGウガ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━!!
>>611
( Д ) ゚ ゚
まあ全部読んで要約しようとしたら1000字程度じゃ収まらなさそうだしねぇ
>>614
レポートが難しいと感じたなら試験もちょいと手ごわく感じるかも?
0616611
NGNG文字数に上限がないから。まっいいか。
評価はどうだろうか?
>>614
情報科学概論は、毎年同じでないけど
似たようなのが出ると思う
俺は今年前期でとったけど、
去年スクーリングで知り合った人たちが撃沈していたので、
過去問もらって対策をたてた。
ほかにも、大学からビデオを借りて全部見た。
一応、これは優だった。
去年、電子計算機概論とかとってべんきょうしてたが
けっこうよかった。
0617名無し生涯学習
NGNGでもきょうは、おやすみなさい。
0618名無し生涯学習
NGNG今からやるから全部は終わらないな。
2日で7科目か・・・でも今日は寝ます。
みんなも頑張ってね。
0619名無し生涯学習
NGNGレポート、書いて書いて書きまくれ。
0620校長が強盗
NGNGそれをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
http://mtsuji.com
学校への抗議メール
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
皆様の力でこの事件を広めてください。
0621名無し生涯学習
NGNG明日からスクーリング始まるしなぁ
今夜中に一つ片付けたい…
0622618
NGNG今日一日でレポート4つ終了。
文言を変えてるだけみたいな内容になっちゃってるよ…
0623名無し生涯学習
NGNGよくがんばったな。
この調子で、あとレポート10仕上げろ。
がんがれ。
0624名無し生涯学習
NGNGありがとうございました。
参考になりました。感謝です。
0625tom
NGNG単位の修得ってムズいんでしょうか、あるいは何とかなりそうですか
0626名無し生涯学習
NGNGここは「単位を取得してとにかく卒業したい。」
という純粋なカタにお勧めします。
0627名無し生涯学習
NGNGみんなギリギリだったのか昨日のスクーリング、大半が居眠りしてた。
0628名無し生涯学習
NGNG0629名無し生涯学習
NGNGだから何?
ちゃんと質問に答えろ。
0630yukik
NGNGコンピュータネットワーク過去問キボンヌ
0631名無し生涯学習
NGNG奇跡だ。
>>629
ちゃんと答えるなら、
過去レスをよみましょう。かな
>>630
あんまり細かく覚えていない。スマソ
CSMS/CDやらDNSやらを説明しろとか
あったような気がする。
0632631
NGNG本当だろうか?
ところで、スクーリングでよかった科目・悪かった科目
教えてくらはい。
俺の感想は
・電子計算機実習(今は情報リテラシー)
エクセルとワード、分かっているヤソには退屈だろう。
・コンピュータ言語1
C言語の経験のない場合予習していたほうがいい
・画像システム論1
眠かった。先生はやさしすぎる。
・システム設計実習
忙しかった。が眠かった。
以上
0633名無し生涯学習
NGNGまた、池田大先生は世界人類の平和のために奔走してきた。
よって、先生にはノウベル平和賞の受賞資格があると思います。
0634名無し生涯学習
NGNG日蓮宗から隔離されているカルト教団は消えろ。
0635名無し生涯学習
NGNG0636名無し生涯学習
NGNGその証拠に、諸外国から文化勲章や平和に貢献した賞などを頂いています。
よって、先生にはノウベル平和賞の受賞資格があると思います。
0637名無し生涯学習
NGNGよって、先生にはノウベル平和賞の受賞資格がないと思います。
0638名無し生涯学習
NGNGこれもひとえに池田先生の教えが正しかったのだと思います。その事の証明になりました。
0639名無し生涯学習
NGNG0640名無し生涯学習
NGNG0641名無し生涯学習
NGNG0642名無し生涯学習
NGNG0643名無し生涯学習
NGNG0644名無し生涯学習
NGNG先生は立派な方です。諸外国もそれを認めています。
0645名無し生涯学習
NGNG学会工作員、立ち去れ
0646名無し生涯学習
NGNG0647名無し生涯学習
NGNGこれもひとえに池田先生の教えが正しくなかったのだと思います。その事の証明になりました。
0648名無し生涯学習
NGNG総選挙の選挙区では、10人立候補して9人が当選し、比例区でも躍進しました。
それらは、公明党が日頃から国民のために活動してきた成果であり、
有権者からも清潔な党ということが認められたということでしょう。
0649名無し生涯学習
NGNG0650名無し生涯学習
NGNG層化の有権者だけに認められたんだろ。
大多数の国民は認めてないよ。
0651名無し生涯学習
NGNG0652名無し生涯学習
NGNG0653名無し生涯学習
NGNG0654名無し生涯学習
NGNG0655名無し生涯学習
NGNG0656名無し生涯学習
NGNG0657名無し生涯学習
NGNG悪口言われたくないんだったら、あんな露骨な選挙運動やめろや
年寄りとか若者とか、何もわからん連中を上手いこと利用してるだけやろ
0658名無し生涯学習
NGNG池田大作氏のお弟子さんですね?
ホーリーネームはもういただいたんですか?
彼のシャクティパッドは絶品だそうですね。
0659名無し生涯学習
NGNG0660ハツオ
NGNG某中堅IT企業で通信系のプロジェクトマネージャ兼
SEをしています。もう一度勉強しなおそうと一念発起し
退職を考えているのですが、ここの大学に通信制がある事を
しり、来年度の出願を検討しています。
そこで現在の学生さんたち(特に通信制のかた)に質問です。
講義内容やレベルに満足していますでしょうか?
失礼な発言ですが、ここのやり取りをみていて?????と思う
内容があった物で。。。少し確認させてください。
0661名無し生涯学習
NGNGワロタ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0662名無し生涯学習
NGNG>講義内容やレベルに満足していますでしょうか?
あんたが満足できるかどうか、わからん。
0663名無し生涯学習
NGNG0664名無し生涯学習
NGNGhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057697807/l50
0665名無し生涯学習
NGNG0666名無し生涯学習
NGNGその人が創価学会員だったかどうか疑問です。良く調べてから書き込んだらどうですか
0667札幌の土人
NGNG全部行かないと単位くれないタイプ?
多少はごまかし効くタイプ?
仕事しながらは無理?
0669名無し生涯学習
NGNG>あまり創価学会の悪口を言わないで下さい。
>真面目に活動しているちゃんとした宗教団体なのですから
とか書き込んでいるアホ総苛!
こっちだって、てめえらの相手なんぞ、したくはねえよ。
もともとそっちが書き込んだんだろ?大作はノウベル賞とか逝って
静かに地下で活動してろよ!表出てくんなアホ。
0670名無し生涯学習
NGNG0671名無し生涯学習
NGNGさんざん荒らしておいて、今度は書き逃げか、アホ層化オタク野郎
0672名無し生涯学習
NGNG悪口言われたくないんだったら、あんな露骨な選挙運動やめろや
年寄りとか若者とか、何もわからん連中を上手いこと利用してるだけやろ
0673名無し生涯学習
NGNGこれでも読んで勉強汁!
http://www.toride.org/
0674札幌の土人
NGNG以前卒業した通信は、講義の三分の一くらいは出席しなくても
容赦してもらえた。
勉強はするよ。スクが厳しいだけで。
情報での論文ネタが思いついてて、3年次編入して
ちゃんと基礎から学びなおして卒論に仕上げたいんだよ。
0675免許ほしい(札幌在住)
NGNG教科書とか古本で購入できる店とか江別市内とかにないですかね?
0676名無し生涯学習
NGNG全部出席しなくても良かったスクの情報きぼん
0677名無し生涯学習
NGNG昼間働いてるんで教育実習は定時制でやろうと思ってるのですが。
0678名無し生涯学習
NGNG定時制高校での教育実習は午後1時ごろから始まるので、
昼間働いているとむずかしいのではないの。
0679名無し生涯学習
NGNGレポートや試験は、まさかマークシートじゃないよね?
(放送大学じゃあるまいし)
0680yukik
NGNGレポートは、600字とか800字とかの記述式が多いです。
ところで、今回のレポートはいつごろ返ってくるんだろうね、
早く返却キボンヌです
0681名無し生涯学習
NGNG教職課程の必須科目にはスクーリングでしか開講されないものがある。
何年かけて取得予定なのか分からんけど8月中のまとまった何週間か(朝から晩まで)を
都合できるような職場環境じゃないと厳しいかも。
0683yukik
NGNGどれだけ教師に対する熱意があるかによると思いますよ。
高校卒から決心をして、働きながら大学卒業→教員免許取得→採用試験合格まで至った方を私は知っています。
不可能なことではありません。努力と覚悟があなたにあるかどうかだと思います。
0684名無し生涯学習
NGNG科目履修性なのに再試験とは...。よっぽど落ちた人が多かったんだな。
(俺を含めて)苦情が殺到したのかもね。
で、結局、来たのは同じ問題。
「一問でも間違ったら、不可にする」って、正気か?
・レポート課題の威圧的な文面。
・返却されたレポートのやる気のない添削と突き放すような回答。
・ほとんど日本語として理解不能なテストの問題。
なんか、俺たちに恨みでもあるんかよ?
これで通らなかったら、他の大学で残りの単位取るわ。
周りの人間にも、この大学だけは薦めんようにする。
0685名無し
NGNG教授性格悪すぎ。俺は、レポートの評価欄で「見る値もない」だの「通信教育
受ける以前の問題だ」等、かなりの誹謗中傷受けた。
俺もかなりのクレーム入れた。今回の再提出、完全解答でなければ単位あげ
ないという学生に対する挑発的な文面、あれだけ言ったのにまだわかってない
ようです。
0686名無し生涯学習
NGNG0687名無し生涯学習
NGNGhttp://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
0688名無し生涯学習
NGNG0689名無し生涯学習
NGNGスポーツのスキーは最高だ罠
0690名無し
NGNGだとさ。この対応にクレームつけると「気に食わないのなら辞めてください」
という学生馬鹿にした内容の返答。
ここの大学の人間性というものがとわれる。 今回かなり学校側の対応に対し、通信教育の学生反発が
出ています。 文部科学省にいって指導入れてもらうべきか?
0691名無し生涯学習
NGNG--------------------
ほんとにそんなこと書かれたの? うわあ、行かなくてよかった。
0692名無し生涯学習
NGNG趣旨にご賛同いただけない方は辞めていただいても・・・。
0693名無し生涯学習
NGNG「気に食わないのなら辞めてください」とこういうきつい言い方ではなかったけど692さんが言うような感じ
入れるときだけ弁子ふって、入ってお金を払えば学生に対し失礼な対応。スクー
リングのときもそう。教室の場所を尋ねたとき、ロッドマンの頭をしたよな
奴が返答した。しかもため口。俺の隣に年配の人もいたんだけどその人に対しても
ため口。
いったいここの職員のモラルはどうなってるんだ。年配の方明らかにムっ(-_-メ)と
していた。
後、知り合いでレポートの出し方間違ったみたいなんだけど、それだけで
「今後こういうことがあったら不可にします。」だって。その人は何回も
レポートの出し方について尋ねたみたいなんだけど「何ページををみろ!!」
としか答えなく、その人が理解した通りにレポート提出しすれば、レポート
の出し方が違うので今後こういう行為が続くのならレポート教授が単位認定
しても、事務で不可にしますだって。その知り合い馬鹿くさくなってお金払った
にもかかわらずここの通信教育止めるとかいってた。
北海道情報大学の事務の皆さんもこの掲示板見ているのであらば、もっと
社会人としての一般常識を磨いてください。仕事ができるだけではなく、通信
教育で社会人と接するのだから、しっかりとしたマナーを持つべきです。
今のままでは、学生(お客様)にたいして大変失礼ですよ!!
0694名無し生涯学習
NGNG0695名無し生涯学習
NGNG大学事務員の態度の悪さは2ちゃんでもよく聞くし。
俺の行っていた通学の大学も態度悪かったよ。
0696名無し生涯学習
NGNGこんなアホレス,あつちこつちに貼り付けるなよ.
層化工作員の低脳バレバレだなw
0697名無し生涯学習
NGNGいくつか大学を見てきたけど、大学の事務員の対応の善し悪しは
「大学側が学生をどういう目で見てるか」で全て決まってるよ。
北海道情報大学が学生をどういう目で見てるか分かる。
0698名無し生涯学習
NGNG漏れ放送大学の学生だけど、受付・事務の対応はとても良心的ですよ。
科目もある程度揃っているし、一度ご検討してみては?
0699名無し生涯学習
NGNG適当なこというな工作員!!
0700名無し生涯学習
NGNG「情報科学概論」ビデオ借りて見たけど
この先生の授業はわかりにくいような気がした。
ひょっとして教えるのが下手かも。
>・・・「見る値もない」だの「通信教育受ける以前の問題だ」
これは問題外の評価だけど、、、
どんなレポートを出したのかもチョト気になる。
>>698
放送でも、教職はとれないでせう。
放送ではどんな資格が取れるの?
0701名無し生涯学習
NGNG0702名無し生涯学習
NGNGそれならかなりいいね。
あと卒論はないの?
0703702
NGNGていうか学費についての記述が見つからん・・・。
0704名無し生涯学習
NGNG0705名無し生涯学習
NGNGアホ
0706名無し生涯学習
NGNG答えや計算式に等に対し論述形式で解説を加えないといけないそうです。
0707700
NGNGだうも。
確かに、レポート課題集のほうにもいろいろ書いてあったよね。
でも、単純に「記載が足りないから再提出してね。」
といってくれればいいのに。
ちなみに俺のレポは、レポート用紙13枚になった。
手書きだと字がデカイからかさばった。
この先生なんで、ワープロ不可なのかなあ?
0708名無し生涯学習
NGNG0709名無し生涯学習
NGNG0710名無し生涯学習
NGNG「俺の意図していることが書いてない」
「間違ったところを直す意味をはきちがえている」
「今回は前回のレポートとの合わせ技で評価する」
「淡泊なレポートだ」
と書かれ、Aで返ってきた。
後期から在籍しているけど、試験が心配ですな。
持ち込み一切自由ってのも気がかり。
0711名無し生涯学習
NGNG1/25と1/31のどちらかを選択できるみたいですけど、
試験内容は前回と一緒なんでしょうか?!
前回は、持ち込み不可なのに細かいところを突かれたし。
不安がつのる…。
0712名無し生涯学習
NGNG問2の8ビットコンピュータでの計算問題は、
結局は「引き算を補数の足し算でやれ」ってことか...?????
問4の「このことを使い」の「この」って文章のどこを指してるんだ?
万能性を示すのは難しくないけど、問題文の日本語が意味不明なので
やっぱりどう書いていいかわからん。
だれもクレームつけないんか?
これって、もともとはテストの問題だろ...。通常はパニックになるよ。
0713名無し生涯学習
NGNG早く単位ゲットして、解放されるといいね。
0714名無し生涯学習
NGNG知っていたら、教えて。
0715名無し生涯学習
NGNG単位あきらめろというと言う。 この教授にはやっぱり通信教育から身を引
いてもらうべきか?
0716名無し生涯学習
NGNG「コンピュータの記憶装置を詳しく述べよ(外部記憶装置は除く)」
という問題はどう書くんだろう?
物理的な形状の違いか、それとも役割の違いで分類するのか、
メモリのアドレスとかの仕組みを書くのか分からない。
前述にもあるけど、もう少し何とかならないのかな。
あいまいな記述で問題出して、こっちが読み違えて少しずれてしまうと
「俺の意図した答えが書いてないっ!」って帰ってくるし。
今回は読み違えると一気に「不可」になるんだよね。
0717名無し生涯学習
NGNG前期での経験だが、
俺はバッファとキャッシュを上げて用語辞典などの記載を丸写しした。
とりあえずOKだった。
レジスタとか2次メモリとかを付け加えるとより良いらしい。
頑張ってくれ。
0718名無し生涯学習
NGNGわからないところは、面倒がらずに執拗にFAXで質問したほうがいいかも。
読み違えの危険は回避すべき。
0719名無し生涯学習
NGNG@専門とダブルなら100%でしょう。
A仕事でコンピューターの仕事を
やってるひとも100%ぐらいでしょう。
未経験でやってる人もなんとか100%ぐらいでしょう。
ただし、実力は、@Aと比較するとすごく落ちる。
コンピュータの仕事をしたいなら専門か
普通の大学に行ったほうがよいでしょう。
0721名無し生涯学習
NGNG試験は来週だあ
どおなるんだああああ
皆さんは、準備万端でつか?
0722名無し生涯学習
NGNG今日からテストが始まりましたね。
誰か、情報の教科を受験経験がある人はおられますか??
明日はコンピュータネットワークの試験。
何をどのくらい勉強していいのか不安で…。
しかも、持込不可だし。
覚える量にも限界があるし〜。
誰か受けた人いませんかね??
0723Jin
NGNGどんな問題が出るんだろう?
これって持ち込み不可みたいだけど、厳しい先生なのかな。
コンピュータネットワークの単位獲得率知っている人、居たら情報キボンヌ。
0724名無し生涯学習
NGNG問1 28.8Kのモデムで90文字の伝文を1分間で何通送信できるか?
1文字は8ビットでスタートビットとストップビットを
それぞれ1ビットつけるものとする。 また8単位符号の意味を書きなさい。
問2 ベースバンド、変調伝送、モデムの意味を書き説明しなさい。
問3 イーサネットのCSMA/CDについて説明しなさい。
問4 DNSについて説明しなさい。。
試験対策
問1以外は全部用語の説明でした。 各用語については教科書、
学習プリントの中から出題されているので、ネットワーク関係の
重要な用語は何も見なくても書けるようにしたほうが良いです。
教科書にでているHTMLなどは出題されませんでした。
ネットワーク関係の用語は頭の中でデータや信号の流れなどを
イメージしながら覚えると覚えやすいです。
0725名無し生涯学習
NGNG試験会場ってどこなんでしょうか?
通信教育棟?それとも試験によって?
大学自体行った事無いのですごく不安です。
誰か 情報お願いします。
0726名無し生涯学習
NGNG0727名無し生涯学習
NGNGこうゆうコトは、事前に大学に問い合わせましょう。
2ちゃんで聞くのは間違いです。
大学内で迷うほど広いとこなのだろうか?
本学に一度も逝かずに卒業目指しています。
0728名無し生涯学習
NGNG>>727
レスありがとうございました
今回は印刷授業だけだったので不安になりました
すいません
0730名無し生涯学習
NGNGDNS以外は違う問題が出たね。
0732名無し生涯学習
NGNG後期では
問1 帯域幅、bps、ビット同期とキャラクタ同期、並列伝送と直列伝送を説明せよ
問2 誤り検出の方法を3つ挙げ、うち1つを説明せよ
問3 OSI7階層を列挙し、TCP/IPはそのうちどこに該当するか
問4 MACアドレスとIPアドレスを用いてブリッジとルータの役割を説明せよ
問5 DNSについて説明せよ
こんだけだっったかな?
0733Jin
NGNG1問20点なのかな。それじゃあ、ぎり60点かも。
正科B生は、やっぱ過去問とかもらってるんでしょうか。
なんか余裕そうでしたが
0734名無し生涯学習
NGNG0735名無し生涯学習
NGNGかなり、私には難しくて…勉強不足だったよぉ。
単位もらえないかなぁ?追試とかしてくれるのですか??
情報科学概論
情報社会論
コンピュータグラフィックス
情報科学教育法
試験情報を待ってます(^−^)
勉強方法とか過去問とか…アドバイスあれば嬉しいです☆
お願いします♪
知的所有権情報がいる人いますか?
9日に受けましたよ〜。
0736名無し生涯学習
NGNGレポートで出された問題をよく解いておくこと。
あとアルゴリズムの問題は教科書8ページの定義を読み試験問題を
よく読めば答えられます。
基数変換、真理値表、加算回路、決定不能問題、有限無限、
ゲーム木、符号化等は要注意です。
0737名無し生涯学習
NGNG問1−1 バレーボールの試合は、勝敗を決めるアルゴリズムといえるか、
いえないか?理由もつけて説明せよ。
但し、3セット行い2セット取った方が勝ちとする。
各セットは2点差つけて先に20点取った方がそのセットを奪取する。
先に20点取ったチームが2点差以上の差をつけることが出来なかった場合
は2点差以上の差をつけるまで試合を続け、先に2点差をつけたチームがそのセットを奪取する
また各ラリーは1分以内でおえることとし、終えなかった場合は、
サーブ権をもっていたチームが1点獲得するとする。
問1−2 もし上がアルゴリズムでないと考えるなら、
どのような規定を課すとこのバレーボールを、
勝敗を決めるアルゴリズムにすることができるか?
問2 8ビットのコンピュータで1101-101を計算することを考える。
問2−1 101の2の補数を求めよ。
問2−2 これを使って上の引き算の解を二進数で求めよ。
問2−3 1101、101をそれぞれの10進数に直せ。
問2−4 10進数のまま引き算をし、それを2進数に直せ。
0738名無し生涯学習
NGNG例えばANDはORとNOTで表現できる。
以下の問題に対して、真理値表をきちんと書いて答えの正当性をきちんを示すこと。
問3−1 p AND q=NOT((NOT p)OR(NOT q))となることを参考にして、
p OR q をNOTとAND で表せ。
但しその正当性を真理値表を書き示すこと。
問3−2 上の知識を使うとすべての基本論理回路は、NOT と OR だけを表せられることが分かる。
この事実は NOT と AND は万能であるという。 このことを使い、NANDは、これだけで万能であることを示しなさい。
問4 コンピュータが動作するには、様々な種類の記憶するための装置がある。 これらについてなるべく詳しくのべよ。
但し、CD-R,FDなどの外から取り付ける記憶媒体については除く。
問5 分子が1の正の分数(1/1,1/2,1/3,1/4...など)
と自然数(1,2,3...など) はどちらが多いかを説明せよ。
私は後期スクーリングで受けましたが、問4以外はほぼこれと同じでした
(ちなみに問4はハフマン符号、エントロピーなど)
答えだけ書いてもダメで、計算式や回答にいたるまでのプロセスを
きっちり書かないといけません(と先生が言ってました)
知的所有権論の情報欲しいです。
16日に受けます
0739名無し生涯学習
NGNG問1 教科書にかかれている各論者の主張が4つずつ書かれて×10あり、
それぞれの主張は誰の主張か選択肢の中の10人から選ぶ。
論者はウェブスター、ベル、カステル、シラー、ハーバーマス、
ボードリヤール、ギデンズ、レギュラシオン学派、リオタールなど。 全10問
問2 問1の主張の中に間違いがあるものは×正しければ○を書く。 全40問
試験対策
教科書の中の論者を抜き出しそれぞれの論者がどのような主張をしているかまとめる。
講義概要では試験の時に細かいことを覚える必要がないと書いてあったが、
細かいことを覚えていないと問2の問題はできない。
0740名無し生涯学習
NGNG貴重な情報ありがとう。
しかし、自分はカタカナ名前を覚えるのが苦手。
推理小説だって登場人物一覧が必要なのに(^_^;)
はげしく苦労してレポートは出したのに。。。
0741名無し生涯学習
NGNG知的所有権情報お願いします!
例年通りレポート問題から3問出て、うち1問を選択回答する論述問題ですか?
0742名無し生涯学習
NGNGどなたか情報お願いします!!
知的所有権、前期に受けました。
レポートそのままじゃなかったと思いますが、
選択形式で似たような問題が出てました。
教科書とレポートをしっかり持ち込んで、時間いっぱい
書きまくれば多分大丈夫です (^ー^)ノ
採点も意外と甘め???
0743名無し生涯学習
NGNG0744名無し生涯学習
NGNG出題の傾向だけでも教えてもらえるとありがたいです!
0745名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
情報科学概論、情報社会論の情報を元に頑張って勉強始めます♪
ホント、困った時はお互い様ですよね。
これからも情報交換してテスト頑張って行きましょうね。
知的所有権のテストを1/9日に追加試験で受けました。
3問出て、うち1問を選択回答する論述問題でした。
問1:@図書館でコピー機を置いて複製が出来るようにしているが、それは適法かどうか。
A著作権の権利を得るまでの手順…だったような?
問2:缶コーヒーにジョージアというのがあるが、名前は適法か?(ジョージア州)などがある。
問3:忘れました…(ゴメンナサイ)
このような問題でした。教科書”知っておきたい特許法””著作権ハンドブック”がとても役に立ちましたよ♪
試験、頑張ってください。
0746名無し生涯学習
NGNG0747名無し生涯学習
NGNG特に情報社会論がいっぱいいっぱいで困ってます。
どんな感じか教えてもらえると最高です。お願いします!
0748名無し生涯学習
NGNGよーい、どん
0749名無し生涯学習
NGNG「歴史的な持続性という転から情報化という現象を説明」って?
0750名無し生涯学習
NGNG北海道の会場は無事でしたか?
0751名無し生涯学習
NGNG時間的にきびし〜。
でも、試験が終わってほっとしました。
0752名無し生涯学習
NGNG不安です。
3次元空間にあるA〜Hを頂点に持つ立方体をXY平面に投影しy軸45°回転、
次にx軸30°回転です。度回転した時の図(見えない線は点線で)を書き
なさい。またそれぞれの頂点の座標はどこになるかX、Yの各頂点の座標を計
算しなさい。また行ベクトルにするとどうなるか次の4つの中から選びなさい。
0753名無し生涯学習
NGNGメーリングリストあたりで質問してみては?
http://www.freeml.com/info/hiu@freeml.com
(北海道情報大学通信教育部ML)
0754名無し生涯学習
NGNGCG I の最後の問題やね。
y軸まわりの変換行列Y、x軸まわりの変換行列Xをこの順序で行うときの
合成変換行列はXY。これを計算すると(イ)の行列になる。
あとは単位立方体の各頂点の変換後の座標をこの変換行列から計算して表を埋めて、
それを3倍したものを作図していけばいいんだけど、ここにAAで表現するのは難しいのでパス。
0755名無し生涯学習
NGNGあらら、間違えちゃった。
最初にYの変換後、Xの変換をするから、
行列の掛け算をY*Xでやりました。
すると答えは(イ)でなかったので・・・
来年はちゃんと計算できるようになりたいものです。
0756名無し生涯学習
NGNG後期も再試験がないと平等ではないですよね
0757名無し生涯学習
NGNG「学校のシステムに従えないのなら辞めていただいてもウチは構いませんから」
と言われた。態度悪過ぎるぞゴルァ!!
0758名無し生涯学習
NGNG大学・短大・高専・専門の卒業者は3年次編入学出来るし、学部・学科を問わず62単位一括認定してくれる。
卒業に必要な単位は124単位だが、62単位も認定されれば62単位取得するだけで卒業出来る。
しかも、3年次編入学の場合は必修科目がない。自分の興味のある科目だけを選んで学べる。
学費もスクーリング代込みなのでスクーリングに出まくれば超〜得になる。
学費を節約する為にも、産能を選んだ方がいい。
0759名無し生涯学習
NGNG2000年ぐらいから住みついてるひきこもり君発見。
複数の人物を装っても無駄だ。それとも多重人格者か。
0760名無し生涯学習
NGNG本学って行ったことないけど、ほんとにあるのかな。
キツネに化かされているんじゃないかな。
振り込んだ学費で、油揚げ食べているんじゃないかな。
0761名無し生涯学習
NGNG0762名無し生涯学習
NGNGキツネにだまされてはいないとは思うが、
キツネが出そうな場所にある大学(本学)には間違いない(w
0763名無し生涯学習
NGNG0764名無し生涯学習
NGNG創価大学に通信制の大学院でもあるの?
池田大作君、好きじゃないんだけど。
0766名無し生涯学習
NGNG帰ってきました。「たとえ教授が単位認めても、書類の不備が多いので事務のほう
で単位落とします」と。
ここの事務何様のつもりでいるのでしょうか?もし単位落とすのであれば
私は訴えます。戦います。もう限界です。
なにかクレームつければ「単位おとすぞ!!」と脅しをかける。まったく
あきれた大学です。もっと事務にサービス業の研修をしてもらわなければなり
ませんね。
0767名無し生涯学習
NGNG「そんな大学無いです。」ってことにならないのか?
キタキツネにだまされているのではないのか?
そう思う理由
・情報処理学会の役員選挙の季節なのに、ずらっと並んだ候補者の中に
北海道情報大学の教授が一人も出ていないから、知人にその存在を疑われている。
0768名無し生涯学習
NGNG0769名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0770名無し生涯学習
NGNGあっちこっちに貼り付けているね。
0771Jin
NGNG0772名無し生涯学習
NGNGちなみに、昨年の科目試験成績通知書は
2月20日過ぎに届いたようなきがする。
0773名無し生涯学習
NGNG覚悟したほうがよいかもしれませんね。
0774名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0775名無し生涯学習
NGNGどうしてそう思うの?
0776名無し生涯学習
NGNGガッコに電話したら、2月20日前後発送予定ってゆうてたで
0777名無し生涯学習
NGNGありますか?
0778名無し生涯学習
NGNG0779名無し生涯学習
NGNGそのうえ、教科書代も別個とると書いてあるが、
これはどれくらい負担に感じてます?
教授の5千円もする学術書をガンガン買わされる
という事は無い?
やってる人、だいだいのとこ教えてちょだい。
0780名無し生涯学習
NGNG教科書はけっこうお高い。
1年で4マソくらいかかった。
「全て、近所の公共図書館で借りた」
というツワモノもいた。
所蔵していないものは、リクエストして。
でもそうすると、アンダーラインとか引けないから
自分は購入したよ。
0781J
NGNGまぁ教授の学術本を買わされるのは、どこの大学でも同じ話ですよね。
むしろ自分の著書がある教授に教わっている誇りがもてるぐらいになればいいですね
0782名無し生涯学習
NGNG前期の分、納金除籍だよね。中退したいのですがもう事務局の人間と会話もしたくない
0783名無し生涯学習
NGNG皆さんのお越しをお待ちしています。騙しではありません。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1075677064/l50
0784名無し生涯学習
NGNG学部長とか、偉い人に今までの経緯とか理由とか
お手紙で送ってみたら・・・
0785名無し生涯学習
NGNG0786mie
NGNG4月から3年に編入予定の者です。
私は短大卒で短大の時は教職課程をとっていませんでした。
働きながら(厳しいのは覚悟の上で)2年で大学卒業と教職免許を
とりたいと考えています。
そのために、まず、1年で教育実習に必要な単位を取得して、
来年教育実習を受けたいと考えています。
この場合、入学案内等を見て計算すると、2年で113単位ですので、
1年に60単位程度の取得が必要になると思いますので、相当
厳しいと覚悟しないといけないと思っています。
そこで、実際にこちらで勉強している方におうかがいしたいのですが、
前期のレポート提出期間が6月21日から6月28日までとなって
いますが、このレポートの課題というのはかなり前もって発表される
ものなのでしょうか?
というのが、私の職場は6月は中間決算で、6月末というのは残業の嵐なのです。
前もって準備するつもりはもちろんありますが、課題がいつ頃発表に
なるかというのもネックになってくるので、もしよろしければ
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0787mie
NGNGちょっとわかりにくい文章でした。
1年でと書いてあるのは、「1年間で」と言う意味です。
3年に編入するので。
0788名無し生涯学習
NGNG( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ツウシンヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
0789名無し生涯学習
NGNGレポートの課題は、4月に学習用プリントと一緒に送られるから
教科書が届き次第、とりかかれるよ。
ただ、教科書が遅れる場合もあるから注意しないといけないけど。
0790mie
NGNGさっそく教えていただいてありがとうございます。
4月に学習用プリントと一緒に送られてくるのですね。
教科書のほうが遅れることもあるとは気がつきませんでした。
私が自分の意思を固く持って、4月から計画的に学習して
いくように努力すれば、6月にならなくても準備できる
ということですね。
アドバイスありがとうございました。
これからもよろしくお願いします<m(__)m>
0791名無し生涯学習
NGNG0792J
NGNG近隣の図書館で蔵書検索すれば出てくるのも多いので、とりあえずはそうやって勉強をはじめるのもよい
0793名無し生涯学習
NGNG最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。
まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/
ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
0794mie
NGNG課題が届きましたら、近くの図書館等もうまく利用しながら
頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます。
0795名無し生涯学習
NGNGレポート課題の中には付け焼刃的な知識では対応できないものもあるよ。
まぁ、その人がそれまでに持っている知識の質と量によって異なりますけどね。
レポートはクリアーできても、試験に合格できないことも当然あります。
通信教育って「孤独」になりがちだから、勉強を続けるのがくじけそうになることもあるけど
質問票を送ったり友達作ったりして頑張りましょう。(^o^)/
0796mie
NGNG励ましありがとうございます。
結構無理な計画をたてているので、自分でも不安なんですが、
経済的、家庭的事情から、通信教育で勉強する期間を2年とることが
精一杯なので、なんとか頑張ってやってみたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
0797名無し生涯学習
NGNG今春4月以降、某大手大学通信教育を挫折し、貴学への転学をもくろんで
いる者がいるらしいでつ。そやつは、挫折した大学で、学生団体を牛耳り、
セクハラそのほかの問題行動で、悪名高いそうです。とくに、女性のみな
さんは、セクハラや「エッチ写真」を撮られるような被害に遭わぬよう、
注意してくださいね。
0798名無し生涯学習
NGNG11科目中、可が3つもあって鬱。
しかし情報社会論のテスト納得いかないなあ。
0799名無し生涯学習
NGNG知的所有権論だけ「良」なっとくいかねー
レポートは優だったのに・・・
>798
情報社会論なんで納得いかないんですか?
簡単とはいいませんが論述より
はるかにましだと思いましたけど
0800名無し生涯学習
NGNG0801名無し生涯学習
NGNG不可だった。どうしよう!再試験はあるのかなぁー
知っている人がいれば教えてください。
0802名無し生涯学習
NGNG対象者には2月下旬(今がそうだけど)本学から再試験の
申し込み案内が来るらしいよ。
詳しくは学生便覧のP46を見てね。
0803名無し生涯学習
NGNGそいつはどこの通教を挫折したの?
あとそいつのイニシャルだけでも教えて。
0804名無し生涯学習
NGNG( ´Д`) / / <みなさ〜んこいつは負け犬ですよ〜!
/ _二ノ \_______
//通学 /
(_二二づ_∧
/ ( ´Д`)
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / 通信 \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
0805797
NGNGそやつの挫折校は、Ko大。名前は、失念。
0806名無し生涯学習
NGNGそやつの挫折校は、Ko大。名前は、失念。
0807名無し生涯学習
NGNGありがとう。
そいつは恐らく名前に惹かれてKO通信に入り、テキスト見た瞬間に
絶句して即挫折したというパターンかな?
典型的な通信ドキュソっぽいね。
そいつは恐らくこーんな感じの変な顔?→(ΦДΦ)
0808名無し生涯学習
NGNG0809名無し生涯学習
NGNG確かに評価は変わらないと言う人もいるが、実際、就職や院などに面接にいくと
知名度がないところの大学は不利。
Degree Mill という言葉があるように、知らない大学の通信じゃ大学教育そのものを
疑われかねない。
偏差値でFランク大>通信制大といわれても、評価がそうなるとは限らないよ。
0811名無し生涯学習
NGNG( ´Д`) / / <みなさ〜んこいつは負け犬ですよ〜!
/ _二ノ \_______
//通学 /
(_二二づ_∧
/ ( ´Д`)
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
-=≡ ./⌒ヽ, / 通信 \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ .| /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ ゙、 _ノ
0812名無し生涯学習
NGNG(´ ⌒`) ポッポー !
l l
カタカタ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・#)< くっそー!バカだけど学位欲しいだけなのにウルセーな!!
_| ̄ ̄||_)_\________________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_ _|三|/
↑
ツウシン
0813名無し生涯学習
NGNG会場によって違うのかなあ?
ちなみに、東京会場(中野と放送大学世田谷学習センター)は
自動車不可でした。
本学は田舎だからよいのでは。
0814名無し生涯学習
NGNG夏期スクーリングの時なんか、本州からフェリーで車を
持ち込んでる人もいたし。
まあ、駐車場も限度はあるけどね。
0815808
NGNGありがとうございます。
当方、フェリーで車を持ち込むつもりでおります。
でもスクの前に一応、大学に問い合わせてみますね。
0816名無し生涯学習
NGNGうん、それがいいね。
車込みでフェリーに乗るのって、出港の2時間?前集合だそうで、
これはこれで大変みたい。でも、現地では確かに快適そうだった。
スクはまだ先だろうけど、気をつけてがんばってきてね。
0817名無し生涯学習
NGNG金だけ差さっさと払え!ってことなんでしょうか。
0818名無し生涯学習
NGNGまだ皆さん、学生便覧と履修届は届いてないんですね?
忘れられてるのか問い合わせようと思ってた。
振込用紙もまだ着てないけど。
0819名無し生涯学習
NGNG履修届け提出期限が19日だけに早く届いてくれと思ってますが。
0820名無し生涯学習
NGNG履修届は遅れてるらしいよ。
月曜発送予定とのこと。
期限も延長される模様。
0821名無し生涯学習
NGNGこれで安心できます。
0822名無し生涯学習
NGNG最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。
まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/
ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
0823名無し生涯学習
NGNGすべての単位をインターネットで取得できるようになったら入学したいですなあ。
0824名無し生涯学習
NGNG札幌のホテルに泊まるつもりなのだが、
だれか、教えて
高速バス乗り場って、札幌駅の近くなの?
どのJRの駅の北?南?
バスの時刻表も探したけどみつけられない。
0825名無し生涯学習
NGNGhttp://www.chuo-bus.co.jp/
更新情報の
2003/03/05 札幌駅前バスターミナルのりば番号変更のお知らせ
と、「都市間高速バス」の「路線案内」「のりば」を合わせてみれば
かなりわかると思う。
時刻表は少し古いかもしれないけど、大幅には変わってないだろう。
うろ覚えだけど、確か13番乗り場の岩見沢行きに乗ってた。
札幌→野幌間は約40分間なんで、教官が指示する開始時間に
合わせて時刻は決めてね。
「中央バス札幌ターミナル」からも乗れるから、ホテルの場所によっては、
こっちの方がいいかも。地下鉄の駅からバス乗り場が近かったから、
私はもっぱらこっちにしてたよ。
0826名無し生涯学習
NGNG今年は去年よりインターネットで履修できる科目が少し増えたみたいですね。
でもまだまだ足りないと思うのは私だけではないはず。
0827名無し生涯学習
NGNGどうもありがとう。助かりました。
感謝します。
皆さんは、
スクーリングの宿はどうやって決めましたか?
学生便覧の宿泊施設一覧は役に立つのかな。
羽田からだと飛行機とホテルのセットのツアーの方が良いのかな。
夏の繁忙期だから、かなり高いかな。
と、今からいろいろ考えてしまいます。
0828名無し生涯学習
NGNG「ベスト・リザーブ」で探した。
学生便覧に乗ってる宿泊施設も出てくるけど、あらかじめ空室状況と
値段、備品、地図もわかってそのまま予約もできるから、直接ホテルに電話を
かけまくるよりは便利なはず。
あと、備品関係では、勉強ができる広さの机とかスタンドがあるかどうか
調べといた方がいいと思う。一応、勉強しに行くんだから (^o^)
それから、夏場だから冷蔵庫があることにもこだわったけど、まあそこは
人それぞれかな。
0829825
NGNG25分間の間違いです。
感謝していただいたのにすんません。
0830名無し生涯学習
NGNG教職課程を履修登録するので、「教職概論」か「教職入門」のどちらかを
選択しないといけないのですが、便覧等をいくら読んでも、「概論」と
「入門」の違いがわかりません。説明書きを見ても同じ内容しか書いてないので
もし、ご存知の方がいたら教えてください。
科目名は違うけど内容や試験等はほとんど一緒ということなのでしょうか?
0831名無し生涯学習
NGNG平成15年度の「学習プリント集」と「レポート課題集」を見たのですが、
「教職概論」と「教職入門」は全く同内容でした。
教科書も同じですから(「講義概要」に参考書を挙げてないあるの違いはあるが)、
全く同じ内容の勉強しかできません。
つまり、どちらを履修しても全く一緒です。
もしかしたら、試験内容が多少異なる可能性はありますが、ここまで一緒なら、
一緒の可能性が高いと思います。
0832名無し生涯学習
NGNGあまり神経質にならずにどちらか選択しておけば大丈夫ということみたいですね。
安心?しました。ありがとうございました。
0833名無し生涯学習
NGNG質問をしたのですが、そのときの回答と、便覧に書いてある内容が
ちょっと?違っているので、ご存知の方がいたら、教えてください。
質問の内容は、履修登録に関することです。
私の疑問点は自分が履修したい科目が「科目試験」で重なってしまった
(同じ時間に科目試験が組んである)ときのことです。
大学側にメールで質問をしたときには、「2単位科目なので、前期と後期に
分けてとれば、特に問題ない」との回答でした。
学生便覧を見ると、「試験スケジュールの同一講時に配置されている複数科目を
同時に履修登録した場合は、そのうちの1科目を通常の日時で、残りの科目を
追加日程で受けることができる」と書いてあり、これを見ると、同じ学期に
履修登録をしても、試験が受けられるというように読めるのですが。
「科目試験」が同じ時間に重なっていても、履修登録をして問題ないでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
0834名無し生涯学習
NGNG追加日程というのはあくまでも例外処理なんだと思う。
追加日程に入れると試験問題を別に用意しなくてはならないし、
大学側としてはできるだけ入れたくないのでしょう。
無理に例外処理にしなくても前期後期に分けたらどう? という提案なんだと思う。
試験問題が別になれば評価基準も他の人とは違ってくるだろうし。
どうしても追加日程に入れないと都合が悪いのであれば対応してくれると思うよ。
0835名無し生涯学習
NGNGさっそくありがとうございます。
1科目だけ、前期にしても後期にしても重なってしまう科目があります。
学生便覧に書いてあるので、そのまま履修登録すれば大丈夫だとは
思うのですが、念のため、追加日程の件を事務室に確認したほうがいいのでしょうか?
本当は、事務室に再度確認してすっきりしたいのですが、「便覧に書いて
あることは質問しないように!」みたいなことも、便覧に書いてあったので
ちょっと迷っています・・・。
0836834
NGNGそのまま登録しちゃっていいんじゃないかな。
私自身はまだ経験がないけど、追加日程という制度は実際に存在してるわけだし。
0837833
NGNGご丁寧にアドバイスありがとうございます。
やってみます。
私は今回入学で初めてのことばかりなので、まだ皆さんのお役に立てそうも
ありませんが、何かお役に立てそうなことがあれば、また書き込みさせて頂きます。
0838mario
NGNG私、北海道情報大学通信教育部に本気で来年から編入学で入ろうとしている若輩者です。
突然で恐縮ですが
色々な意味で知識が浅く、分からない部分がたくさんあるのですが、
ここの大学はどうでしょうか?
良い点、悪い点あると思うのですが・・・
メリット・デメリットをお聞かせいただけますでしょうか??
宜しくお願いします。
0839名無し生涯学習
NGNG募集要項は読んだの?
何を知りたいのか、何をやりたいのか、がわからないと
的を射た意見は得られないと思うよ。
情報系の通信に入りたいのなら選択肢は限られてるよね。
北海道情報大の良い点、というか特徴としては
工学寄りの情報科目が充実してることじゃないかな。
産能大も情報系ということになるけど、あそこは経営学寄りだと思う。
0840名無し生涯学習
NGNG私にとってのメリット・デメリットは
メリット 「教免がとれる」「スクーリングが近所でやってる。」
デメリット 「スクーリングが金・土・日」
金曜日がなければなあ。
三連休でやってくれればなあ。
それから、学生証がちゃちい。
0841名無し生涯学習
NGNG>インターネットで講義が受けれるようになったみたいですね。3つしかなかったですが・・・。
本当ですか?
>すべての単位をインターネットで取得できるようになったら入学したいですなあ。
早くそうならないかなあ……
0842名無し生涯学習
NGNG0843名無し生涯学習
NGNG大学にメールでも入れておこうかな
0844名無し生涯学習
NGNGシステム情報関係の好きな科目だけ取ることはできないようで?
今後に期待?
0845名無し生涯学習
NGNGスレ汚しスマソ
0846844=845
NGNG生涯教育の方を見落としてた
ハジダ…
0847名無し生涯学習
NGNG0848名無し生涯学習
NGNGうん。
入学してからも、くるよ。
0849名無し生涯学習
NGNGたいへんだあ。
0850名無し生涯学習
NGNG通信制で、どうせなら仕事に関係のある勉強がしたいとおもって
いるのですが、
情報系以外にはどのような科目を行うのでしょうか?
0851名無し生涯学習
NGNG0853名無し生涯学習
NGNG0854名無し生涯学習
NGNG0855名無し生涯学習
NGNG853さん、秋入学はやめたほうがいいですヨ。
通年科目だと後期からの授業になってしまうので、、。
去年私はそれで痛い目にあいました。
0856名無し生涯学習
NGNG通年科目って無くなった気が。
0857名無し生涯学習
NGNG3年次編入は旧カリキュラム。
0858名無し生涯学習
NGNGみなさん、レポートの進み具合はいかがなもんでしょ?
0859名無し生涯学習
NGNG0860名無し生涯学習
NGNG科目名だけでの判断ですが、工学(情報系)という意味では優れているとおもいます
あとは自分で+αの部分をやれば工学(情報系)の院へいけるかと思います
今後、SEとして活躍したいならある程度(科目名からしか判断できませんが)アドバイスできると
おもいます
ちなみに、私はシステム監査技術者(旧制度)の資格取得しています
そのまえに、第一種情報処理(現 ソフトウェア開発技術者)
、特種情報処理(現 アプリケーションエンジニア)試験にも合格しています
0861名無し生涯学習
NGNG0862名無し生涯学習
NGNGそうなんですか?
0863名無し生涯学習
NGNG現在、システム情報への3年次編入を考えています。
動機は、特に資格取得や転職の為ではなく、
生涯学習として広く勉強したいと思い通信制大学に目をつけました。
システム情報を選ぼうとしているのは、
現在専門卒の31歳で職業は地方の小さな会社で
コンピュータ関係(主にプログラミング)なので、
あまりかけ離れた日大哲学専攻(ちょっと興味あり)などよりも、
多少なりとも今の職業に役立つかなと言った理由です。
(もちろん今の仕事が好きなので専門科目にも大いに興味があります)
そこで質問なのですが、ここへの入学は、どうも教員になりたい人、
もしくはすでに教員で情報の免許が欲しい人が不足分を補う為に頑張っている人、
が多いように見受けられますが、
私のようなあくまで生涯教育、要するに大学卒業自体がそれほど重要ではなく、
生涯学習の一つの目安として大学卒業を目標にしてみたい人、
(専門科目は最低限にして教養科目をできるだけとってみたい人)
にとって、有意義な所ですか?(教員免許目的でないと、あまり意味がない?)
上記の入学希望理由に対してあまりにも時間や労力の負担が大きいですか?
(家族持ちです。)
つかみ所のない質問になってしまいましたが、
(そういうところは文学、心理学、哲学などを履修したら治りませんかね?(^^;)
ご助言のほどよろしくお願いします。
0864名無し生涯学習
NGNG本学や学習センター(系列の専門学校)が近くにあって、
スクーリングに出席できるんならいいと思うけど、
そうじゃない上に、いろんな科目に興味があるんだったら、
とりあえず放送大学に入学するってのはどうよ?
放送大学でとりあえず教養科目を60単位以上取ってみて、
それでもやっぱりコンピュータ関係の専門科目がやってみたいと思って、
どうにかスクーリングに出席できそうな目処が立つなら情報大の3年次に編入する。
そうじゃなければ放送大で卒業を目指すってとこが無理が少ないと思うよ。
どうせ大学の教養科目なんて、通学にせよ通信にせよ
三流教官のオナニーに学生がつき合わされているだけで、
学生側も大学・教官側も何の期待もしていないというのが大部分の大学の現実。
大学の教養科目に過大な期待は抱かないほうがいいよ。
0865864
NGNGスマソ、よく読んだら、専門卒で3年次編入を考えてるって書いてるね。
3年次編入だったら、教養科目は大部分が専門学校の単位で認定されてしまって、
教養科目は殆ど取れない(というか取る必要がない)んじゃないのかなあ?
それならますます
・自分の専門を極めたい→情報大
・いろんな科目をやってみたい→放送大
って選択になるように思う。
0866名無し生涯学習
NGNG> 学生側も大学・教官側も何の期待もしていないというのが大部分の大学の現実。
> 大学の教養科目に過大な期待は抱かないほうがいいよ。
そ、そんなものなんですか...
ちょっと残念です。少し期待していたので。
(と言いつつ、実はそんなものじゃなかろうかとも思ってました...)
> 教養科目は殆ど取れない(というか取る必要がない)んじゃないのかなあ?
このあたりは直接学校に聞いてみる必要が有りそうですね。
> ・自分の専門を極めたい→情報大
これを考えると、だんだん自分を見失いそうになってきます。
今一度、自分のやりたかったことを整理してみます。
0867名無し生涯学習
NGNG公式には情報なかったので…。
0868名無し生涯学習
NGNG7月始めあたりから、各都市で入学説明会があって
8月2日から入学受け付けだそうです。
詳しくはホームページから資料請求するとわかると思いますよ。
0869867
NGNGとりあえず資料請求しました。
0870名無し生涯学習
NGNGこんなのどう説いても、800字もいかない。
どうすりゃいいの?
0871名無し生涯学習
NGNG北海道情報大は産能を難しくして教職を付けたようなもん。
従って産能って手もある。
でも、産能って金で学位を買うところ。
教える科目は机上の空論だらけ。
短大にはとうとう知的障害児も入学した始末。
産能スレには、そんな在校生やら卒業生の溜息で溢れてる。
0872名無し生涯学習
NGNG北情大の要項(2002秋入学用)を取寄せてみたのですが、
教職正科生だと、教科に関する科目を62単位も取得しなければならないんですよね。
科目等履修生で教員免許取得出来るのでしょうか?
087363
NGNG主に教育現場の先生を対象としたコースです。
他教科の高等学校一種免許状・高等学校専修免許状を所持している教職者や
社会人、免許状を取得するのに不足している教職単位だけを履修したい方を対象に、
「情報」の教職単位の修得を目指します。
0874名無し生涯学習
NGNG締め切り6月28日。
やばい。
0875名無し生涯学習
NGNG0876名無し生涯学習
NGNGおれもだよ。表はどう文字数に考えれば良いのかな?
0877名無し生涯学習
NGNG30代の人の割合はどうですか?
地方スクーリングが専門学校なので、
雰囲気になじめなくてイヤな気分になりそうな予感もする。
0878名無し生涯学習
NGNG私は今年の4月からです。
私は31歳ですが、
スクーリングでは正科生Aは私と同じくらいかそれ以上の人が多かったですよ。
0879名無し生涯学習
NGNG情報ありがとうございます。
なるほど、30代も多いと言うことですね。
このくらいの年代(私も878と同い年です)になると
無性に勉強したくなる人が多いのかな。
ここを読む限り30代の人はせいぜい教員免許目的の
科目履修正ばかりかと思いましたが
正科生Aということは、そうでもないと言うことですね?
0880名無し生涯学習
NGNG>>879
ヒアリングをした訳じゃないので、実際には正科生Aだと思っても教職課程の人もいたかもね。
ただ、Bはすぐにわかるよ。DQNが多いし、うるさいし、先生の態度を見てもすぐに判別できる。
先生も正科生Aや教職の相手には気を遣っている。
0881名無し生涯学習
NGNGググっても全然でてこね〜。
0883名無し生涯学習
NGNG情報、ありがとうございます。
教員の方が気を遣ってくれるくらいの意識が有れば、
大丈夫そうですね。
0884名無し生涯学習
NGNG俺は6本完成。残り3本。楽勝。
0885884
NGNG俺はあと一週間で5本…
0886884
NGNG俺が自作自演しているみたい・・・。
本日2本完成しました。残り1本は唯一の手書きです。
が、一番簡単な問題です。明晩、ゆっくり丁寧に仕上げて終わる予定です。(っていうか、今晩か。)
0887名無し生涯学習
NGNG私はもう・・ OTL
0888884
NGNGあとはインターネットメディア授業やスクーリングに集中するのみ。
テスト間際まで教科書しまおう。
0889名無し生涯学習
NGNGってか仕事が忙しくて今日からやっと
取り掛かれるけど…
明日以降もたぶん忙しい…
0890889
NGNGがんがれ
0891名無し生涯学習
NGNGとりあえず、適当にでも何でもかんでも書いて、
とりあえず、送ってしまって、「可」以上ならOK
「不可」でも「再提出」あるから、OK
0892名無し生涯学習
NGNGスクの宿とりましたか?
0894名無し生涯学習
NGNG仕事で都合がつかないんだけどやっぱり何が何でも
行っといたほうがいいですか?
0895名無し生涯学習
NGNGとりあえずいかなくてもダイジョブだよ、
どうしても質問したいことがあるのなら行けばいい。
余計なお世話かもしれないが、このスレほとんど在学生と思われ。
0896名無し生涯学習
NGNGインターネット授業たまっている。(^^;)
でも今日は、お休みなさい。
0897889
NGNG結局終わらなかったよ。
速達でレポートだしてくる。
>890
俺が自作してるみたいになってる…
レス返す時に自分の名前欄に相手の番号だと変だよ。
0899名無し生涯学習
NGNG俺が自作してるみたいになってる…
レス返す時に自分の名前欄に相手の番号だと変だよ。
すまん、今後気をつけるわ。
ところで科目履修してレポート不提出の場合はどうなるんだ?
来年も一度履修すればいいだけなのかな?
0900れいか
NGNG初年度の者なんですが、どぉぉしても簿記原理Tが間に合いそうにないので
もう不提出になりそです。うーん。下手に出して成績悪くつけられるよりも来年履修し直したほうがいいかな?
0901名無し生涯学習
NGNG疲れた・・。
>>899
特に何も通知なしです。
ただ次年度に履修したときに履修表に「再」が付く。
あと、成績通知の該当単位欄がブランクになるよ。
>>900
それも一つの手ですよ。
0902名無し生涯学習
NGNG今日、ラスト1本のつもりだったがもういいや。
やる気でない。
データベースシステム論T。
今から、SQL使える環境作るの面倒すぎる。
エクセルやワープロにSQL文と結果の表を
作るだけでよいなら30分でできそうだが。
この科目は試験日も朝一だから、眠たそうだし、
これで試験日も楽になるってものだろう。
0903899です
NGNGありがとうございます。
来年がんばります!
0904名無し生涯学習
NGNG0906名無し生涯学習
NGNGつまりそういう科目はないということですか?
0907名無し生涯学習
NGNGWINの基本操作を勉強する科目もね〜だろ。
とりあえずメインPCにlinux入れたら勉強せざる
をえなくなるからlinuxのコマンドリファレンス買っ
たら使い方位すぐ覚えるよ。
ってか通教でそんな科目あっても本買ってきて自分で
やっていくのと変わらんしな。
0908れいか
NGNG経済学Tで“優”だって。あんな550〜600文字くらいのでもおkなのね♪
取り易い科目だったのかしら。なんにしてもはじめての体験でうれしぃわぁ♪♪
0909名無し生涯学習
NGNGと考えていいのでしょうか?
来春入学したいなぁって思っているのですが。
いま現在、不満や不都合なところがあったら、事前情報として知っておきたいです。
誰か教えて(´・ω・`)
0910名無し生涯学習
NGNG社会人としては、スクーリングが平日にあるのが不満。
年に何回も三連休があるのだから、それにぶつけて欲しい。
昨年からインターネット授業が始まったが、未だ科目が少なくて選べない。
興味のない科目もインターネットで無理して受講しているし、
通える時期の近所のスクーリング会場にやってくる科目を適当に受けざるを得ないのが辛い。
0911名無し生涯学習
NGNG>>910
資料を読む限り、そのような状況になるのは必至ですよね。
逆に情報系で土日スクーリング、地方スクの科目盛りだくさんな
通教が有りますか?私がネット上で調べる限りは、
ここしか選択の余地が無いように思うのですが...
0912名無し生涯学習
NGNG金、土、日の三日間のスクーリングを受講する為に
前日の木曜からスクーリング会場に行き月曜に帰ってきます。
なんとか卒研までたどりつきましたがキツイね。
0913名無し生涯学習
NGNG3年次編入ならスクーリングの単位も少なくて済むだろ。
リテラシや情報科学概論という必須科目がインターネットメディア授業になっているから、
これを選択するだけで4単位稼げる。
残り10単位を全てスクーリングで取るとしたら、2年間で5回金曜日の有給を取れば済む。
0914名無し生涯学習
NGNGそら、情報系に限定すれば、通信そのものが他に
見当たらんから当たり前だろう。
しかし、通信には放大のように土日型が充実している所
もある。
一単位制でいいから、土日だけのもやってくれると、
とても助かる。
この辺は、工夫・改善の余地有りだ。
0915名無し生涯学習
NGNG0916名無し生涯学習
NGNGレポートが受理されているということだと思う。
0917名無し生涯学習
NGNG信州大学が、インターネット大学を開設したよ
http://www.int-univ.com/SUSI/
IT大学とは、社会人を対象に行っている3年次特別編入生について、
所定の教育機関(高専、短大、専修学校等)を修了したのち1年以上の
実務経験を有する方で、現在も通学することが困難な方を対象として、
インターネット上で卒業に必要な単位の修得を可能とするものです。
信州大学は一応、国立大学(だった)し、通学生も北海道情報大学より
賢そうな気がする。
0918名無し生涯学習
NGNG> 教材のほとんどは、外部の方でも自由に受講できますから、
> まずは、試しに受講してみて、感じをつかんでもらうのも
> 良いかもしれません。
0919名無し生涯学習
NGNG情報、どうもです。
なんだか良さげですが、
これって来年度の募集がすでに終わってますね。
今からその気になっても再来年(平成18年)度の入学ですか...
もうそんなに待てる年齢ではないもので。(^^;
0920名無し生涯学習
NGNG・学費が格段に安い。
・編入の場合、ずいぶん多く単位を認めてくれる。
・入学選考が書類のみだから、現地まで行かなくて済む。
自分も、北海道情報大に入ってから、信州大学のことを知ってしまった者です。
0921911
NGNG2年で5回の金曜ですか。なんとかなりそうです。
インターネットの講義も受ければもう1,2回は減らせそうですね。
あまり興味の沸かない科目でも受けなきゃ仕方ないですね。
受ける前は興味なくても、受けたら実は面白かったって事になればいいな。
0923909
NGNG会社でネット禁止になった物で・・・
工学を通教大で勉強しようと思うと、ここくらいしかないんですよね。何となく。
自分が工業高卒で、今まで工学に携わって来たせいもありますが。
何気に視野を広めようと思うと、商学も勉強しようかなと思って。
いまは派遣社員やっているので、具合を見て夏期に失業保険貰えるように退職して、
北海道に移り住んで、集中的にスクを受けようと考えたり(ニヤソ
そんな僕は悪でしょうか・・・
0924名無し生涯学習
NGNGここは文系かと思っていました。
0926911
NGNGカリキュラムを見る限り少なくとも工学ではないが、
完全な文系ともいえない。
世間では経営情報学というのは、
文系と理系の枠を取り払った学問とされているようです。
情報と経営が履修出来るようなので
私は興味を持っています。
(実際は入ってみないとわからない部分が多々ありますが...)
0927名無し生涯学習
NGNG0928名無し生涯学習
NGNG0929名無し生涯学習
NGNG自分はSE(システム監査技術者資格取得)だけれども、ここの勉強+αで
アプリケーションエンジニア又はソフトウェア開発技術者資格とれると思う
また、アプリケーションエンジニア(AE)、ソフトウェア開発技術者(ソフ開)
取得した後であれば、弁理士(情報)資格も狙えるでしょう
(AE,ソフ開取得者は専門科目免除される)
http://www.geocities.jp/samurai_japan2004/joho.html
知人が北海道情報大学(通信)へ今年入学するにあたって、ヒマなときに作成した
履修計画、受験計画です
役に立つか分かりませんがヒマな時にでも
0930名無し生涯学習
NGNG3日間のスクーリングって、時間通りにキッチリ3日間まるまる授業が
あるのでしょうか?
0931名無し生涯学習
NGNG一応まるまるあります。3日目の午後はテストだけの場合もあり、多少早く終わりますが。
自宅学習では教科書をすべて勉強するのに対し、スクーリングははしょってくれるので楽ですよ。
試験もスクーリングのほうが少し簡単だったりするようです。はっきりいって、面白かったというより助かったという感じです。
0932名無し生涯学習
NGNG教員の当たりハズレが激しい。正直、閉口した科目がチラホラ。
(ま、スクーリングで無くても当てはまるかな?)
大学の方、ココ見てますよね。
授業の質を見る監査的なものをされたほうがよろしいのでは?
顧客(学生)に対するサービス向上もお願いします。
0933930
NGNG3日目の何時ごろ終わるかというのはある程度事前に教えていただける
ものなのでしょうか?電車や飛行機の予約、みなさんはどのようになさ
っているのでしょう?質問ばかりですみません...。
0934名無し生涯学習
NGNGスクーリング申込者に送られてくる案内書に
最終日の終了予定時刻が記載されます。
私がかつて受けた地方スクーリングは会場の専門校の生徒が大半で
かつ授業態度がお察しください状態で、ものすごい気まずかったなぁ…(´・ω・`)
まあ、そういうのを差し引いて、時間と金に余裕があるなら
スクーリングで単位を取る方が印刷授業より易しいと思います。
0935932
NGNG多いかもしれませんよ、つまりそれプラス一時間。
それと大抵何時ごろメドに終わりますってのは、事前に言ってくれます。
先生方も帰らないといけませんからね。
ただ、北海道へすぐに帰る事の出来る地域のスクーリングしか知りませんので、
とんでもなく地方の場合は分かりませんが。
0936932
NGNGいちいち気にしてたら折角カネ払って受けてんのにもったいないよ。
バカイラネ、ヤレヤレって感じでw
休み時間も先生にどんどん質問しよう。
>>930さんもスクーリング頑張ってきてね。
0937930
NGNGがんばります。
0938名無し生涯学習
NGNGあんな態度だと就職のとき、情報大のヤツは取るなって人事に口出したくなる。
0939名無し生涯学習
NGNGまあみんな社会に出たことのないガキだからさ。
0940名無し生涯学習
NGNG0941名無し生涯学習
NGNG0942名無し生涯学習
NGNG0943名無し生涯学習
NGNG0944名無し生涯学習
NGNG0945名無し生涯学習
NGNG一般の大学の講義はあそこまでひどくは無いよ。
普通 「ザワ…ザワ…」。
情報大「ワイワイ、ワイワイ、ワイワイ」。
なんで、あそこまで喋りたがるんだろ。
0946名無し生涯学習
NGNG来週行く予定なのですが、今年は暑いのかなあ?
教室に冷房とか無いような気がするのですが・・・
0947名無し生涯学習
NGNG最悪でした。来年は夏のスクーリングは選択しません。
0949名無し生涯学習
NGNG初心者向けの説明も全然ないし。
自分は初心者で、勉強不足もあると思うが、テキストを見てもわからないから
質問してるのに、自分で考えろ!って言われた。
もちろん、テキストも見ないで質問する奴もいるから、そういうときに言われるのは
仕方ないけど、テキスト見て考えてもわからないから質問してるのに
自分で考えろ!は正直へこんだ。
自分で考えてわかるくらいなら、金払って、教えてもらいにこない。
大学の先生はみんなあんな感じなのかな?
0950名無し生涯学習
NGNG大学は自分で勉強するところです。
自分はこう考えましたがどうでしょうか?って訊き方が正しい。
どうしても分からないときは、考え方を訊くような質問の仕方をしましょう。
0952名無し生涯学習
NGNGレスをどうもありがとう。
やはり北海道にはクーラー無しですか。
普通の年は必要でしょうし・・・
> 来年は夏のスクーリングは選択しません。
多分、大阪・福岡・東京の会場はエアコン付きだと思いますよ。
>>949
> 大学の先生はみんなあんな感じなのかな?
いくつかの教科の体験からですが、科目によって先生の対応はずいぶん違います。
丁寧にわかりやすく工夫して教えてくれる先生もいれば、こちらを眠らせようとしているのでは
無いかと思える先生も。
私なら、露骨に失礼な対応をされたのでしたら、クレームをつけます。
教育ってある種のサービス業だと思っているからです。
ここの大学も、学生による授業評価があっても良いと思います。
0953名無し生涯学習
NGNG×普通の年は必要でしょうし・・・
○普通の年なら必要ないでしょうし・・・
0954名無し生涯学習
NGNGB生のイキのいいのとばかりだと辛そう…
0955名無し生涯学習
NGNG>952
レスをどうもありがとう。
確かに大学は自分で勉強するところだし、自分の聞き方も少し足りなかったかもしれない。
でも、言葉とか態度とか、気分良くなかった。
事実、自分以外にもそういうことを言ってる人いたし。
先生は知識だけじゃなくて、態度とか、そういうのも含めて選んで欲しいと思うのは
自分だけじゃないと思う。
0956名無し生涯学習
NGNG0957名無し生涯学習
NGNGことは、札幌駅のバスターミナルから8時20分発のバスに乗れば、
9時開始の授業になんとか間に合うでしょうか。
ほっかいどおだから、校門から校舎までがものすごく遠いのではと
少し心配です。
まあ、早めのバスに乗ればいいのですけどね。
0958名無し生涯学習
NGNG北大の1/10も広さが無いから大丈夫
0959名無し生涯学習
NGNGことは、札幌駅のバスターミナルから8時20分発のバスに乗れば、
9時開始の授業になんとか間に合うでしょうか。
ほっかいどおだから、校門から校舎までがものすごく遠いのではと
少し心配です。
まあ、早めのバスに乗ればいいのですけどね。
0960959
NGNG2度も同じコトを書き込んでごめんなさい。
>>958
どうもありがとう。
と入れたかっただけなのに。鬱。。。
0961名無し生涯学習
NGNG地方より東京の方が、地元専門生いないから落ち着いてるんじゃないかな。
スクーリングは当りが少ないと思うよ。
レポート返ってこないのは・・・少し心配してます。
0962名無し生涯学習
NGNG>>961
そう?テキストは結構親切だったと思うけど。というかテキスト以外に講師が
補足することってあまりなかったような気がする。
去年は試験ぎりぎりに返ってきてましたねぇ…>前期レポート
0963名無し生涯学習
NGNGあとは各自それを黙々とやってくだけ。スクーリングの意味ないじゃん。
あんなのあり???
0964名無し生涯学習
NGNG0965名無し生涯学習
NGNG東京に住んでいる者でも北海道に行かなければならないことってあるのですか?
教職課程も取るつもりです。
0966名無し生涯学習
NGNGだけど、本当にキタキツネにだまされていないか
確認のため、今年行ってくる。
0967名無し生涯学習
NGNG普通に見かけるよ。(さすがに町中は無理だけど。)
ついでに何故かアライグマも沢山いる。
ときどき車に轢かれて死んでるよ。
0968名無し生涯学習
NGNG北海道情報大学の通教を始めたと家族にゆったら
「なに?そんな大学聞いたことがない。キタキツネに騙されているんじゃないの。」
と揶揄された。
そんな大学が存在することを確認しに行くのです。
0969名無し生涯学習
NGNG彡 ` >・
|(,,゚Д゚) <騙してごめんなさい
∧ (ノ w |)
!WV |
\,,,____,,.ノ
U"U
0970名無し生涯学習
NGNG買った人いる?自分はC++builderを時たま使う程度で、MSの開発言語は
興味が特に無かったのだが、この価格(実売4千弱)だと心が動いたので
http://www.microsoft.com/japan/msdn/student/premium/default.aspx
まあ、対象校検索かけたら経営情報学部もヒットしたのだが
それが通信教育部生も含むのかどうかわからんのだが。
0971名無し生涯学習
NGNGたしかに、通信であれば学割なしということで排除される
可能性も無いではないが、通信のみの放送大学だってOK
なんだから。
0972名無し生涯学習
NGNG0973名無し生涯学習
NGNG日大の英文科ですが、通信でもOffice XPとかDelphiとか買えましたよ。
0974名無し生涯学習
NGNGこれって、2単位ずつ取得(「旧」は4単位ずつ)になっていますが、前期・後期と分かれてるんですか?
つまり、1科目(4単位)を一気に勉強して取る、ということが不可能なんですかね?
今、新カリキュラムで勉強している方、是非情報をお願いします。
0975名無し生涯学習
NGNGわずかの例外を除いては、○○Iが前期、○○IIが後期ということになっているので、
IとIIの両方を半期で取るのは無理です。
また、例えばIの単位を落とした場合、次の年になるまでIは取れません。
折角の通信なんだから前後期関係なく自由に取れれば有り難いのですが、
大学の立場からすると、レポートの採点、試験問題の作成、試験日程などで
いろいろ面倒があり、無理なのでしょう。
0976名無し生涯学習
NGNG0977名無し生涯学習
NGNGなるほど、どうもありがとう。
一回別の大学を通信制で卒業してるんだけど、ちょっと柔軟性にかけるねえ・・・。
0978名無し生涯学習
NGNGプログラム設計論、経営情報システム論、システム監査論の試験問題ってどんなタイプでしょうか?
諸先輩方、もし覗いていたら方向性だけでも教えて下さい。
0979名無し生涯学習
NGNG遅レスだが、確定情報がでてないので。
買ったけど、大丈夫でしたよ。
さすがにこの値段だと、心が動くよね。
自費でVISUAL.STUDIOを買う日がくるとは
思いもしなかった。
0980名無し生涯学習
NGNGお疲れ様でした。……って、誰もこんなとこ来てへんかな?
0981名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1093506898/l50
週末試験ですね・・皆さんは準備万端ですか?(- -;)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。