トップページlifework
223コメント111KB

◆日本ほど学歴や学力を蔑視している国はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001文部下学大臣NGNG
・科学者の冷遇と優秀な頭脳の海外流出 ・大量の院生崩れの出現
・高卒上司による大卒の敵視 ・「学問をすると反社会的になる」という偏見
・学校序列しか関心のない学歴ヲタ現象 ・大卒と高卒の所得に大差はない
・就職先の無い大卒、院卒 ・低学歴でも衣食住に不自由しない  
・大卒をバカにする風潮 ・「学校の勉強は役に立たない」という社会認識
・学術的意見に反発する組織 ・一流大卒者のリストラ
・「女に学問はいらない」という風潮 ・資格(ライセンス)取得者の冷遇
・夜学に通う社員を差別する会社 ・不透明な推薦入学制度

日本で生きるには、学力よりもコネ、付け届け、人間関係のみ。
日本で勉強するのは時間のムダである。
0036 NGNG
ウタダヒカルがテレビで言ってたけど、コロンビア大学には
バーテンダーのコースもあるんだってさ。
0037鈴木 宗男NGNG
俺も学士だ! もっと尊敬しろ。
0038たくたくた〜くNGNG
>>35
それでいいんじゃないの〜。

>>37
ははっ。ムネオ大先生は尊敬しております。
私、大先生の後輩であり、この度外務省を受験しますので
なにとぞよしなに。
0039 NGNG
【地方国立理系は馬鹿】中1の計算問題が解けない4割

>今度は理工系の大学生に対して調査を行いました。
>その結果,驚くことに中1レベルの小数の問題の正答率は,
>国立最難関大…91.4%
>旧帝国大  …66.6%
>地方国立大 …59.4%
http://kids.gakken.co.jp/campus/parents/news/n12_p5.html
(「分数ができない大学生」(東洋経済新報社)の西村教授/戸瀬教授調べ)
0040中葉NGNG
オメデタイトハコノコト
0041名無し生涯学習NGNG
>>36
あるよ、コックのコース、ウエィターのコース
コーネルのホテルレストラン経営は世界最高峰じゃないか?
包丁の使い方、栄養学がばっちり
0042名無し生涯学習NGNG
日本も寿司大学作って一流の寿司職人を世界にばらまけよ
アジア顔してるだけで寿司職人を名乗る
こり案やチャイニーズには飽きたし、中南米系板前にも飽きたよ
マクドナルドのハンバーガー大学(米イリノイ州)に匹敵する
ものを作るんだ
0043名無し生涯学習NGNG
>>1は
学歴はあっても自分を売り込むだけの術を持たないヘタレじゃないの?
うちにも多いよ、博士号持ってる対人恐怖症。
0044名無し生涯学習NGNG
>>43 博士号を取るためにはとても対人恐怖症ではやっていけないと思うけどなぁ。課程博士の方ですよね?
0045名無し生涯学習NGNG
だんだん中葉のレスがあおりっぽくなってきた
0046中葉NGNG
きっと怒ってるんだろうね。
0047名無し生涯学習NGNG
2chにおけるコテハンの特徴として、初めの3ヶ月は新しい世界が
開けたと大喜び、次の3ヶ月でネタレスや他の人からのレスを意識した
書き込みを始め、2chに没頭ヒッキーになり現実世界への復帰が難しくなる。
次々と高速で展開する議論がフラッシュのように頭に焼き付くのが特徴で
情緒不安定。問題はいつそれを辞めることができるか。
メディアは鏡のようにイメージを増幅する機能がある。ネオ麦茶のように
電波人間も多くなり、それが悪い効果を産むことが多々ある。
それで人生狂った奴を俺は何人も知っている。

しかし、麻薬よりはなんぼかましだし、ヒッキーでも生きている。
人生なんてそんなもの?
0048名無し生涯学習NGNG
インターネットに対して、感情や意見を持ち込めば持ち込むほど
この症状がひどくなるよ。ネットが口や耳を補う感覚の延長だと
思うけど既存の感覚、つまり現実世界への連携は難しい。
いつだったか、文芸春秋で前頭葉の働きがTVゲームでは止まり
読書では活性化すると読んだけど、ああやっぱりと思ったよ。
住み分けは忍耐力や適応能力を削ぎ落とす
すれ違いですまそ
0049 NGNG
朝までテレビやサンプロの本質が、実はエンターテイメント
であるようなものだろう。
知的活動のようで娯楽。
娯楽に耽っていられる立場の人というのは、そう多くない。
大衆の多くは何かしらの生産活動に従事しないといけないからな。
0050名無し生涯学習NGNG
>>49
禿同
0051中葉NGNG
半分同意。半分不同意。
0052名無し生涯学習NGNG
「2ちゃん駄スレアワーの時間がやってまいりました。本日は駄スレ研究の第一人者、
 恩田擦次郎さんにスタジオにお越しいただきました」
「よろしくお願いします」
「さっそくですが恩田さん。このスレッドは駄スレとしてはどの程度のレベルでしょう?」
「そうですね。まあ、並み程度といったところでしょうか」
「ははあ、並みですか。その判定の基準は、一体どのようにおつけになるんですか?」
「ええ、私ども駄スレ愛好家の間では、三段階の基準があるんですよ。
 まず、私怨による誹謗中傷や個人情報の公開を行ったスレ…これを厨房スレといいます。
 削除対象になる最悪なスレですね。
 次に、このスレのようにつまらないネタで立ってしまったスレ。これを駄スレといいます。
 最後に、まったくレスがつかないままDAT落ちしたスレ。
 これは瞬殺スレッドと呼ばれ、愛好家の間で最も優秀な駄スレと言われています」
「レスがまったくつかないスレッドが優秀なんですか?」
「そうです。どんな駄スレでも大抵の場合は『終了』『1の母です』等のレスがつきますからね。
 まったくレスがつかないままDAT落ちするのは、まさに至難の業なんですよ。
 目立たないタイトルに、当り障りのないテーマ、煽りやマジレスがつかない内容…
 微妙なバランスを保って、誰の目にもとまらずひっそりと下がっていく…まさに芸術です」
「なるほど…駄スレひとつ取っても奥深い世界があるんですね。
 では、このスレッドの1は、瞬殺スレッドを作れる才能というのはありそうですか?」
「残念ながら難しそうですね…。見るからに自己中心的な内容で、名声欲が強そうですから、
 すぐに煽りレスがつくでしょうし、レスがつかなければ自作自演してしまうタイプですね」
「では最後に、ここの1にアドバイスをお願いします」
「人には向き不向きというのがあります。残念ながらあなたはネット活動には不向きです。
 周囲の反応をダイレクトに受けて喜びたいというあなたには…そうですね、
 発展途上国でのボランティア活動などが向いているんじゃないでしょうか?」
「ありがとうございました」

0053 NGNG
 ある会社で世間一般でいうところの一流大学卒の高学歴者に遭遇した。
 嫌な奴だった。
 常に傲慢で、威張り腐っており、他人を嘲笑する癖があった。
 忠告しておくが、ああいう態度をいつまでもしていると、あっという間に殺されるだろう。
 高学歴だから、その辺の計算もしていて、逃げ道も確保しているのだろうが、決して安全ではない。
 それからどういう大学を出ていようとも、そういう侮辱的、差別的態度では、部下はついていかない。
 そんなやつのために誰も努力はしない。
 確かに頭は良いようなのだが、信じられないほど不器用で、女よりももっと不器用だ。
 とにかく何もできないというのが実態だった。
 日常生活の普通のことができないのだ。
 まるで頭だけで生きているくらげみたいだった。
 人間的な暖かさがないので、話もおもしろくないし、冷酷さがあった。
 明らかに他人を馬鹿にしているということだけはわかった。
 そういうことは敏感に伝わるものだ。
 それがわからないのであるから、基本的には、馬鹿だ。 
0054名無し生涯学習NGNG
>>53
そういう大学はビジネスマンを育てるところではないのです
明らかに道を間違えた哀れな人なので、そっとしておいてあげましょう
○原ビジネス専門学校とか出た人がビジネスマンとしてのマナーを心得ているのはあたりまえ
比較しても無意味

>>1の言うことも半分くらいは当たってると思う
特に理系を粗末にしすぎ(青いダイオードの人等)
工業で成り立つ国なのに プロジェクトXか わし?
0055親類の文部科学省ノンキャリアNGNG
の人から聞いた話。韓国にはキムチ製造、
ラーメン職人、ビリヤードカジノ等々の
専門上がりの職業訓練大学あるよ。まあ
馬鹿にされて人気はないみたいだけどね
但し、it関連は大人気。伝統大学よりも
大変就職率もよい
0056名無し生涯学習NGNG
tatakau
戦う
0057名無し生涯学習NGNG
学歴社会
0058名無し生涯学習NGNG
教祖様
0059名無し生涯学習NGNG
黒暦
0060真実NGNG
       あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
0061山崎渉NGNG
(^^)
0062山崎渉NGNG
(^^)
0063 ◆eNlSemdwK6 NGNG
test
0064 ◆2MRfotqID2 NGNG
asdfasdfadfasdf
0065tohtoshi@messageNGNG
我国は縦型の社会だから、派閥とか人脈とかが大きなウェイトを持つのも事実。
○○省庁とか○○会社に入社するには、○○大学を出て無いと門前払いということはざら。
エリートを目指そうにも同じように派閥がある。
実力主義の社会ではないこともある。
職場というのは、実に人間関係が大切なものです。
上司になったところで、人間関係の付き合いが悪いと部下が追て来ない。
やはり、生涯学習で自らを高めて出世を目指すしかないようだ。
社会制度と生存競争に勝つについても学ぶ必要があると思う。
社会組織の階級(役職)に智徳を活用して昇進するにはどうするか。
世の中の仕組みを知らないと効果的に発揮出来ないものです。
人間のように高等な動物ほど精神の作用が複雑であり、且つ高尚な思考や意識を持っていますから、
一般の動物のように単なる弱肉強食というような生存競争とは自ずから意味が異なるでしょうな。
この件に関する説明が当HP↓にあります。
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/seminar/index-s.html
0066名無し生涯学習NGNG



                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ←( ^▽^)
 川σ_σ||→ /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
0067名無し生涯学習NGNG
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ ._
     /   ⌒ ̄ ̄   ヽ
    (___ Bu21__)____  
    /   ―     ― ´l   
    l::::::::  -=・=-  ヽ-=・=- l ボソリ…
   .|::::::::::        >    |  
   |:::::::::::::::::   .. ,,,;;;;;;;;;;;  |   
    ヽ:::::::::::::::::::.       ノ 

0068名無し生涯学習NGNG
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ ._
     /   ⌒ ̄ ̄   ヽ
    (___ Bu21__)____  
    /   ―     ― ´l   
    l::::::::  -=・=-  ヽ-=・=- l ボソリ…
   .|::::::::::        >    |  
   |:::::::::::::::::   ..,,,;;;;;;;;;;;   |   
    ヽ:::::::::::::::::::.       ノ 
0069名無し生涯学習NGNG
良質すれだ
0070山崎渉NGNG
(^^)
0071山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0072山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0073MIT-MediaLabNGNG
                                                
       (´ー`)こんな方にオススメです。(´ー`)                         
                                     
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為、相手の親に結婚を反対されている。             
▼ステップアップ転職を考えている。 ▼とにかく、MBAの学位が欲しい。
 (現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜付くそうです。)http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png (MBA学位の証明書)
▼今よりも高い学位が欲しい。(修士号・博士号)
簡単に言えば、勉強をせずに学位を買うことができるプランです。
              
※ほとんどの方が希望した学歴を授与されております。
最短で2週間で目標の学位が授与されます。
遅い場合でも半年程度かかる場合もございます。
                     
※料金 (大学によって左右致します。)
●学士号 = 〜\150,000〜程度 ●修士号 =〜 \250,000〜程度 ●博士号 = 〜\350,000〜程度
●MBA =〜 \300,000〜程度 ●Ph.D. =〜 \400,000〜程度                                          
●学士号+修士号 =〜 350,000〜程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜600,000〜程度
                 
※料金等、御質問お待ちしております。
 「〜万円しかないが無理か?」等歓迎しますよ!  
  
http://study-110.jp                                                               
MIT@study-110.jp                                                    
            
0074山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0075MIT-MediaLabNGNG
                                   
          
  
 
 
                  
0076tohtoshi@messageNGNG
我国の戦後における教育政策は、GHQと日教組によるダブルパンチで弱体化されて思想的な侵略で大
きなダメージを受けた結果、利己的な人々が増えて今が良ければと言う考えで生きている人もおり、
迎合主義や事勿れがまかり通り、様々な社会問題が起ることになって社会も経済も混乱しています。
その教育を受けた親御さん方に育てられて、学校でも教育を受けて心が不完全で歪みが起るものです。
不登校とか学級崩壊、イジメ問題、犯罪の増加、教育レベルの劣化、教師の権威を落としたなどがある。
一般に人が利己主義に陥るのは、誤った学問と教育によると言われています。
次世代を担う立派な人物を育成する教育の現場に携わる教師(教諭、教授)の人格や人生観は重要な課題です。
教育(指導)者の如何によってどのような人材が育って行くのか分かれます。
教師(教諭、教授)は、正しい思想教育の知育、体育、徳育がバランスよい資質を持ち合わせる必要があります。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
0077_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku01.html
0078名無し生涯学習NGNG
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  

0079名無し生涯学習NGNG
★学力と頭脳は相関します★

ttp://www.tcp-ip.or.jp/~syaraku/hou160.htm
 よくしられているように、「知能:知能テストで測られた知能」と
「学力:標準学力検査で測定されたもの」の間には相関係数で0.7位
の強い相関があります(相関係数は1.0〜−1.0で変化する)。
すなわち、知能の高い子供は、学力も高いということです。
0080山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0081山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0082ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0083山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0084名無し生涯学習NGNG
学力あっても人間性のないヤツは誰も助けてくれない。                                                                                          
0085名無し生涯学習NGNG
http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/

本を読もう
0086名無し生涯学習NGNG
結局学歴がなくてもなんとかなるくらい日本はやっぱり裕福な国なんだよなあ。
アジアに行くとほんとに痛感する。
0087名無し生涯学習NGNG
age
0088 ◆Yna.06orfw NGNG
てす
0089名無し生涯学習NGNG
ふむふむ
0090名無し生涯学習NGNG

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
..
0091名無し生涯学習NGNG
いまや、6大学も偏差値50台で入れちゃうんだな
あまり、かわらんのは早慶上智くらいか(関西のは知らん)
俺なんかの時代じゃありえなかった・・
0092名無し生涯学習NGNG
>>91
不景気で私学の時代は終わった。

駅弁がバブルより若干上昇しているので・・
岡山、千葉、静岡などの有力駅弁の方が難しいくらい。
0093ageNGNG
age
0094ageNGNG
age
0095名無し生涯学習NGNG
ぼくはだいがくじゅけんのとき、しけんかいじょうでおおごえあげてあばれたのでおちました。
でも、おかあさんがつうしんせいのだいがくにおかねをはらってくれたから、4がつから
だいがくせいになりました。
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
0096名無し生涯学習NGNG
今、日本の古代史、真実が明らかにされた。
日本で唯一、結社集団の秘密を明らかにしたHP。
本物の文章を読みたい人へ。
さあさあ、集え集え。
いざ、参られ。
http://www.geocities.jp/kamuiluke/index.html
0097名無し生涯学習NGNG
「勉強はきびしく、人間関係はやさしく」↓
http://www.edu-kana.com/center/newspaper/0307/y704.htm
いいこと言っている。
0098名無し生涯学習NGNG
低学歴を切り捨てないから高学歴が被害を被るんだよ!!
0099名無し生涯学習NGNG
>>98
釣りのような気もしないでもないんだが・・・
まさか本気でそう書き込んでいるわけではあるまいね。
0100名無し生涯学習NGNG
sage
0101名無し生涯学習NGNG
>>97
 ↑同じ著者による論考「『友だち』の地獄」『世界』12月号http://www.iwanami.co.jp/sekai/→バックナンバー→12月号
「 学校では、(中略)赤の他人たちを朝から夕方まで強制収用して生徒にする。場合によっては、脱退の自由が制限された部活動を無理強いし、強制収用が夜遅くまで続くこともある。
全員に同じ服を着ることを強制することが多い。40人を箱のように区切られた一室に軟禁状態におき、彼らが終日顔をつき合わせているようにする(クラスあるいは学級制度)
 その箱のなかでは、個人差を無視した全員一致のペースで、算数などの勉強を集団で行う習慣をたたきこむ。
多くの人は、一定時間の静止姿勢に耐えながら集団で壇上の人物の発生を右の耳から左の耳に通して紙に写すといった、「生徒を行ずる」ことを勉強することだと誤認するようになる。
そのおかげで、「まじめに勉強」しようとすればするほど勉強をする代わりに「生徒を行」じてしまい、結果的には勉強ができないという無能の習慣を植えつけられてしまう。
またベルがならないと唾液がでない犬のように、群体化しないと学習意欲が生じないという習性が身につく。」
0102名無し生涯学習NGNG
>>97,>>101
 この人が書いた本『いじめの社会理論』(柏書房)より。
http://www.amazlet.com/browse/ASIN/4760120882/
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4760120882.html
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30855241
「 現行の学校制度では、「なかよくする」ことと「まなぶ」ことが強制的に抱き合わせにされている。
本書で問題にしてきた残酷な心理-社会現象の蔓延は、第三章で詳しく論じたように、
「まなび」の「共同態」というしかたで若い人たちを一日中強制的に「べたべた」させる学校共同体主義によるものである。
 また現行制度のもとでは、学校で集団生活をすることが「勉強」することであるといった現実感覚が蔓延する。
多くの生徒たちは、終日ぼんやりと教室に座っているだけで国語や英語や数学をろくに修得していなくても、「学校で授業を受ける」という集団行動(集団学習)をすることでもって、自分が「勉強した」と思っている。
一日中学校で「授業」を受け、さらに塾に通い、それでも(その結果!)勉強ができないといったありさまは、★生徒にされた人たち★のあいだでは普通のことである。
彼らは、第三章で論じたような強制的な集団生活のなかで無限定的な人格支配を受けるだけでなく、さらに、その集団学習(「まなび」の「共同態」)の反復によって無能の習慣を植えつけられる。
しかし、一日中「授業」を受けて何も学習しない修正を身につけてしまった彼らも、自動車教習所ではきわめて有能に技能を習得する。
現行の学校制度を廃止して、街に林立する教習所型の学習サポート団体をチケットを使って自由に選択するしくみにすることによって、彼らは強いられた無能と奴隷状態から解放される。
 さらに学校では、努力して数学や国語や英語で優秀な能力を身につけたとしても、「態度が悪い」「協調性に欠ける」とみなされると、ひどい成績をつけられる。
高校へは勉強して行くのではなく、「先生やみんなとなかよくして、人からよくおもわれて、生かせてもらう」といった感覚すら蔓延する。
内申書や推薦や情意評価といった制度は、卑屈な精神を滋養し、精神的売春を促進し、さらに課題遂行という点では人間を無能にする(これは短期的政策の部類にはいるが、内申や推薦や情意評価といった制度は即座に廃止すべきである)。」
0103名無し生涯学習NGNG
変な集合環節動物ごっこをさせて、勉強できない、だらだらした収容所=学校。
0104実習生さんNGNG
学校に出席したかどうかにかかわらず、国家試験で学力を認定するようにすればいい。
学校に毎日いっても、国家試験に落ちればダメ。
学校にいかなくても、国家試験に通ればよし。
それでも学校に行きたい人はいけばいい。
0105名無し生涯学習NGNG
ちんちんなめくじねちょりぐちょり
0106名無し生涯学習NGNG
学歴なんて無くせ、全て検定みたいにやりたい奴だけ
やればいいんだよ。小学生までは学校行かせて、あとは
中、高、大の検定を設け、仕事に活かせるものにする。
中、高、大の学校は検定を取る為のサポート校にすりゃ
いい、で、学歴を活かさない奴は別の資格を取って
就職しやすくする仕組みにする。
0107名無し生涯学習05/01/17 18:01:15
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙

 英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。

 同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2)工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。
 東大は両分野とも7位だった。

 日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、
 
 工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。
 
 (読売新聞) - 1月14日23時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci
0108知識がないと人は考えられない05/01/18 06:56:06
あめりかの方が学歴重視らしいな 
0109名無し生涯学習05/01/18 07:01:59
■8.アメリカのような階級差別社会を目指すのか?■
 アメリカの教育改革は、学校間の競争を前提としているので、
貧富の差が教育格差を生み、それがまた収入格差を拡大すると
いう階級差別が、顕著になってきている。

 アメリカの最上位1%の家庭は、平均90億円の資産を持ち、
全国民の資産の40.1%を保有している。逆に下位20%の
家庭の純資産は、平均マイナス80万円強(すなわち借金)、
次の20%はたかだか104万円、合計しても、40%の人口
で国民全体の0.5%の資産しか持っていない。

 さらに悲惨なのは、83年から95年の間に、上位1%の家庭の
資産は17.4%増加しているのに対し、次の4%はかろうじ
て0.5%の増加、残りの95%はすべて資産が減少している
ことだ。貧弱な学力しかない一般大衆は、アルバイターなどの
単純労働にしかつけず、貧しいために学力もつけられない、と
いう悪循環にはまっている。[7]

 寺脇氏は、「ゆとり教育」では学力が低下して困る、という
意見に対して、

 そんな身勝手な言い分なんか、放っておきましょう。つ
めこみ式の勉強をしなければ合格できないような、高偏差
値の大学を受けようという生徒など全体の一割にも満たな
いのです。そのごく一部の生徒のために、他の大多数の子
どもを犠牲にしてかまわないと言ってはばからない大人な
んて、身勝手としか言いようがありません。[6]

 と言うが、氏の平等思想は、アメリカのように1割の高学
力・富裕階級が、9割の低学力・貧困階級を支配する階級差別
社会をもたらすのである。
0110名無し生涯学習05/01/18 07:02:41
明治以降の日本の公教育のすぐれた点は、どんなに貧しい家
庭に生まれても、本人の才覚と努力で、優れた、しかも学費の
安い公立校に入ることによって、立身出世の道が開かれていた
ことだ。また一方では学歴はなくとも、仕事に励んで腕の良い
職人にでもなれば、親方として尊敬され、それなりの収入を得
られる道もあった。このような「機会の平等」こそが、わが国
の社会的理想であり、また活力の源泉でもあった。

 寺脇氏流の「結果の平等」思想は、貧しい家庭の子どもたち
の自己実現の機会を奪い、愚民として平等化することである。
それは国家の活力を奪うだけではなく、国民の平等という理想
をもねじまげるものだ。我々は本当にそのような階級差別社会
を望んでいるのであろか?
0111名無し生涯学習05/01/18 07:10:50
■1.Machine says so.■

 教育社会学専攻の藤田英典・東京大学教授が、ペンシルバニ
ア大学の客員教授として、フィラデルフィアに滞在していた19
83-4年頃の事である。ある日、インド人の同僚と昼食にハンバ
ーガー・ショップに行った。ベーコン・チーズ・バーガーとス
モール・サラダ・バーとコーヒーを注文すると、女の子がレジ
に注文を打ち込み、1ドル39セントだと言う。

 教授はびっくりして、「ベーコン・チーズ・バーガーが1ド
ル59セントでしょ。それにスモール・サラダ・バーとコーヒ
ーだよ。それで1ドル39セントなの? 税込みで3ドル9セ
ントじゃないの?」と言うと、女の子は、レジをもう一度、打
ち直し、再び「1ドル39セント」だと言う。もう一度繰り返
して言っても、「機械がそう言っている。 Machine says so.
」としか、答えない。

 そうこうしている内に、教授の後ろには、5、6人の行列が
できてしまった。店のマスターが出てきて、教授から事情を聞
き、自分でレジに打ち込むと、やはり同じ答えが返ってくる。
マスターはレジに鍵をかけて、女の子には他の機械を使うよう
に言い、カウンターの隅で紙の上に計算を始めた。一の位から
順々に計算していくので、もどかしい位に時間がかかったが、
ようやく教授の暗算通り3ドル9セントという数字に達した。

 一緒に店に入ったインド人の同僚は、もうハンバーガーを半
分ほど食べ終えていた。彼は「インドでもこういう事はない。
アメリカの学校は、3R's(読み、reading、書き、writing、
算数、arithmetic、の基礎学力)の教育をいいかげんにしてい
るからだ」と言った。[1,p60]
0112名無し生涯学習05/01/19 10:12:37
<中山文科相>総合学習の削減も 授業時数見直し示唆

 中山成彬文部科学相は18日、初の「スクールミーティング」のため訪れた宮崎県小林市で
「総合的な学習の時間や選択教科をどうするかを含め、国語や算数など基本的な教科にもっと力を注ぐべきだ」と述べ、
基礎学力向上のため、総合的な学習の時間の削減も視野に入れた授業時間数の見直しを示唆した。
 中山文科相は、母校の市立小林中の生徒、教職員らとの懇談後、
「子どもも先生も忙しくて余裕がないと感じた」と述べ、学校5日制でも「土曜の活用の仕方を工夫する必要がある」と語った。
 総合的な学習の時間は新学習指導要領(小中学校は02年度、高校は03年度から)の目玉で、
従来の教科にとらわれず「生きる力」を育てるため創設された。主要教科の時間が減り、
学力低下を招いているとの指摘もある。中山文科相は昨年12月の中央教育審議会総会で、
国際学力調査に表れた学力低下傾向や学ぶ意欲の低下などを理由に「指導要領全体の見直し」の検討を求めている。
 スクールミーティングは現場の声を義務教育改革に生かすための取り組みで、文科省は夏ごろまでに全国300カ所で開きたいとしている。【桐山友一】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000100-mai-pol
0113名無し生涯学習05/01/20 01:49:47
、『諸君!』(文芸春秋)10月号に、八木秀次「日本の教育を牛耳る寺脇研の正体」という記事が載っている。
 ここでは、寺脇という人がかつて広島県の教育長に天下って「改革」を推進し、その結果広島県の公立高校からの東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ、という事実が指摘されている。

 要するに広島県で惨憺たる失敗をしているのに、本人には失敗の自覚がなく、全国規模で同じことをやろうとしているのだ。あきれ
0114名無し生涯学習05/01/20 17:13:38
80年代から一貫して進められてきた「行政改革」「構造改革」とは、つまりは土光改革のことです。
他板にも貼りましたが、教育界においても、寺脇氏本人が認めています。
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/732.htm
(寺脇は左翼どころか、あらゆる意味で保守本流の思想を受け継いだ人物です)
URLで、寺脇氏本人が認めていますが、昨今のゆとり教育論争とは、霞ヶ関
における、教育界の「行政改革」主導権争いのことです。

多くの学力低下論者の動きが怪しかった(文科は批判するが、その向こうにある大きな政財官
の流れにはいまひとつ関心が無い)のも、当然でしょうね。
寺脇=左翼 というのは、まさに寺脇氏こそが保守本流の思想の実行者に他ならない・・・
この事実を覆い隠すために、半ば故意に撒かれたデマだと考えています。

誰も教育のことなど本気で考えてはいなかった。日本人はあらゆる立場の人々に
捨てられたのですよ。日本の学界・教育界などこんなものです。
(もちろん、土光臨調・臨教審の影響力に気づいていた人もいたようですが。
 しかし、気づかなかった人、気づいていたのに見て見ぬフリをしていた人の
 方が多かった・・・ということです)
0115名無し生涯学習05/01/22 03:33:47
929 :名無しさん@5周年:05/01/22 03:27:51 ID:Ut/7HSVn
ホントにゆとり教育だったら、官僚のガキどもを塾通わせたり、英語覚えさせたり英才教育もやめろ。
でも自分の子どもは俺だけは偉い人にしようって魂胆丸見え。
0116名無し生涯学習05/01/24 17:52:39
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音

人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる

・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
0117名無し生涯学習05/01/27 00:01:50
プレジデント

就職は出身大学でどう差がつくか

ttp://www.geocities.jp/mochichoco2004/pregaku.jpg
0118名無し生涯学習05/02/20 14:09:00
なるほど。。。ふむふむ
0119名無し生涯学習05/02/26 17:36:22
【祝】文部科学省が学歴主義・学歴別身分制度に方針転換 【学歴貴族こそ支配者である】
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm

日本国においては、学歴によって人間を「ランク付け」する方が都合がよいし、
社会や経済がスムーズに動くのです。

例えば、なぜ今、ニートやフリーターが増加しているのかと言えば、学歴も無い人間が
「やりたくない仕事に就きたくない。」
「もっと自分には可能性があるから夢を追い続けたい。」
などと、根拠の無い「おごり」の気持ちを持つようになっているからである。
このような気持ちが生まれる理由は、学校において「競争」がないからである。学校で
競争が盛んになれば、「勝ち組」(高学歴)、「負け組」(低学歴)が出来る。
「負け組」(低学歴)としての自覚をきちんと出来る若者は、「やりたくない仕事に
就きたくない。」だの、「夢を追い続けたい。」などといった甘えは無くなり、
いやな仕事でもするようになるのである。
したがって、社会を円滑に動かすためには、学力主義=学歴主義によって、学歴に
基づいた「勝ち組」、「負け組」の「身分」を作ることが絶対的に必要になるのです。

日本の高度経済成長は、大卒の指導の下で、「金の卵」と呼ばれた低学歴の人々
(学歴社会の負け組)が、休日も返上で馬車馬のように働いて支えていたことを
よく思い出すべきなのです。
0120名無し生涯学習05/03/12 13:41:27
4月15日放送のNHK「しゃベり場」のテーマは

 「大卒」ってそんなにエライの? 

(メッセージ受付ページ)
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/mes/18/02/form.html
(しゃべり場TOP)
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/
0121名無し生涯学習05/03/12 23:09:18
 
( ゚ ∀ ゚ ) ※マジレスです。 ※偏差値・学生の質・実績などを考慮。 ※捏造・偽造コピペに注意。


             □難関私立大学 最新格付け 2005□


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急回復。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


0122名無し生涯学習05/03/17 03:21:03
糞ババアの特徴
@ 恥を知らないA 無教養B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブD 濃い化粧E つーか醜いF下ネタ大好き
G噂話大好きH自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高いI陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
LキレイぶってるM近所を常に監視しているNしゃしゃり
Oイジメ大好きPいやがらせ大好きQ何度注意されてもわからない
R精神年齢は12歳S選挙はカッコよさや知名度で選ぶ
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな
自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして
えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど
野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く
権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を
これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
だからババアは皆消えろ、
どうせ生きてても近所の悪口言うしか脳ないし
騒音は出すし年金制度も廃止しろ!市ね、アホ
0123名無し生涯学習2005/06/29(水) 04:26:07
決定版。

    
        【2006最新版】■■  難関私立大学批評  ■■【ランキング】


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は低評価。1教科入試SFCで「偏差値操作」をする。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には圧倒的不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 池袋校舎は人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水が聖地。知名度は抜群。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・実績はMARCH最下位だが、ギャル系受験生には絶大な「ブランド」を誇る。明学の姉御分。

13位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」。 今も昔も人気は関西限定。一応「西の青学」。
14位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
15位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同類同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。

参考=国内最大予備校)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
0124名無し生涯学習2005/06/29(水) 12:21:47
           ■■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
6位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
7位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
8位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
9位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
10位 : 青学大・・・実績はMARCH最下位だが、ギャル系女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇る。
11位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
12位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

========= ========= ======== ======== =========

最近ICUや理科大などを総合大学と呼べない大学を無理やり格付けに入れるたり、
法政を異常に高く評価する輩がいる
01252005/06/29(水) 14:27:43
いいからお前死んでろよ
0126名無し生涯学習2005/10/14(金) 22:25:07
>>104
まあ、でも実際そうなりつつあるじゃないの。
金儲けと学力関係ないからね。
これは本当だよ。ただし、極端に知能指数低い人は無理だけどね。

金儲け至上主義だから、学問を大事にしないんでしょ、日本は。
学問を大事にした方が長期的には金儲かるんだけどね。

東大なんか学問大事にしてないからね。

片山さつきとか村上ふぁんどとか人相悪いよね。
ああゆー人種ばっかり。
0127名無し生涯学習2005/10/17(月) 04:07:52
※参考までに、最新版(2006年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)

〜最大手予備校判定より
0128名無し生涯学習2005/10/17(月) 07:38:18
法政は改革躍進で5年後慶応と並ぶ
0129fuんwaか2006/02/23(木) 00:45:51
東部のP大学の工学系の教授は、「日本からの大学院生は、学力が低くて、とてもついていけ
ない。痛々しいのでもう入学させない」と言う。アメリカの大学院の日本人学生への対応の変化を知っ
て、ついに来るべきものが来たという感想をもった。以前も日本を代表する国際的企業の経営者から「
会社の研究職に日本人技術者は雇用せず、すべて中国人を雇っている」と聞いた。そして松下電器も来
年度から採用技術者の5分の2を日本人から外国人に変えるという。現場を知らない人たちに、過度の
権力が与えられたことで、改革を通じて、教育・研究は形骸化し、行政の力が肥大化した。中央集権を
維持したままの改革ということでは、国立大学の独立行政法人化も同じ運命にある。このまま進むなら
、結果として、文科省のコントロールが強まるのと引き換えに、日本の大学の国際競争力が失われてし
まうことであろう。

funwaka

いかに、日本の大学(教授陣)が左翼バカに陥っているか、その結果はこういう所にも顕れている。

イデオロギー思想のみで出世出来た、多くの、東大、京大、のバカ左翼教授陣、と、そこから入ってき
た、文部科学省のアホ官僚、これらクズ共に、実践に基づいた教育テストを行い、クソの役にも立たな
い左翼偏向学者や役人を首にし、日本の教育制度を実学に戻さない事には日本の若き優秀な頭脳は全滅
してしまうだろう。重ねて書くが、ゆとり教育とは、左翼政党と朝日毎日の左翼メディアの合同合唱に
よる国民世論扇動の結果、時の中曽根政権に揺さぶりをかけ誕生させた、日本を貶める施策の一環だっ
た。当時から、まっとうな保守勢力はこの欺瞞に満ちた、「ゆとり教育」の弊害を述べていた!
しかし、左翼勢力に扇動された、当てないならない、世、論、に押されて取り入れてしまったのだが、
もはやゆとり教育の弊害は、誰の目にも!世界的にも明らかになってしまっている!!
http://hw001.gate01.com/fuんwaか/ronkyou.htm
0130名無し生涯学習2006/03/08(水) 16:38:57
長いよ
0131名無し生涯学習2006/03/10(金) 21:01:03
学力より人間性が大事なんだと思う
0132名無し生涯学習2006/03/11(土) 01:23:01
低学歴の方が人間性もカス
0133名無し生涯学習2006/03/12(日) 23:55:29
激しく同感
0134名無し生涯学習2006/03/14(火) 13:46:51
学歴重視だからニートやヒッキーが増えるんだな
0135名無し生涯学習2006/03/14(火) 21:27:21
そもそも低学歴の親から生まれたら高学歴は無理ぽ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています