MEGA-NET生涯学習ガイド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中葉
NGNG( http://www.mega-net.org/ )
での生涯学習に関係する万人のための万人による万人のスレッドです。
さあ、始まり始まり。
0364名無し生涯学習
2007/03/21(水) 14:48:15362は生涯学習の意味を勘違いしているねぇ
0365名無し生涯学習
2007/03/23(金) 15:46:24生涯学習を勘違いって言うより理解してないwwwww
0366中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/03/25(日) 05:59:05教えて下さい。
0367中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/03/25(日) 06:02:03>>2 :中葉:02/01/12 20:28
あるスレにこういう問答がありました。
「質問」生涯学習てなんの役に立つの? それとも生きがいさがしか?
「回答」自発的な「学習」だから目標目的は人それぞれ。
皆さん、どう思いますか?
0368中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/03/25(日) 08:37:33生涯学習って何? http://manabi.pref.hokkaido.jp/shogainani/index.html
■フランス人のポール・ラングラン(Paul Lengrand)が、1965年に、パリで開かれたユネスコ(国連教育科学文化機構)の成人教育推進委員会において提出したワーキングペーパーの最初に「教育は、児童期、青年期で停止するものではない。
それは、人間が生きている限りつづけられるべきである。」と述べました。
■日本では、1981年6月に中央教育審議会が「生涯教育について」の答申を出し、「生涯教育とは、国民の一人一人が充実した人生を送ることを目ざして、生涯にわたって行う学習を助けるために、
教育制度全体がその上に打ち立てられるべき基本的な理念である」と記しています。
■生涯学習と生涯教育の違いについては、同じ1981年6月の中央教育審議会答申「生涯教育について」で
初めて生涯学習という言葉を公にしました。この意味としては、「人々は、自己の充実・啓発や生活の向上のため、適切かつ豊かな学習の機会を求めている。
これらの学習は、各人が自発的意思に基づいて行うことを基本とするものであり、必要に応じ、自己に適した手段・方法は、これを自ら選んで、生涯を通じて行うものである。
その意味では、これを生涯学習と呼ぶのがふさわしい。」と記しており、この中教審では、学習者の立場から生涯学習、そしてこの学習者に対して学習環境を整備していく、
そういう立場から生涯教育というような使い方をしています。
0369中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/03/25(日) 08:42:16これらの学習は、各人が自発的意思に基づいて行うことを基本とするものであり、
必要に応じ、自己に適した手段・方法は、これを自ら選んで、生涯を通じて行うものである。
0370名無し生涯学習
2007/03/25(日) 10:25:210371中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/03/25(日) 10:51:36豚もおだてりゃ木に登る。
私は住んでいる地方都市に生涯学習拠点を作り、「必要に応じ、自己に適した手段・方法は、
これを自ら選んで、生涯を通じて」学習できるシステムを市役所や市民の有志と協働して、
準備しているところです。
平成20年にオープン予定ですから、結構忙しいです。
0372名無し生涯学習
2007/03/30(金) 17:36:200373中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/03/31(土) 15:10:06そこを間違えないように気をつけましょうね。
0374名無し生涯学習
2007/04/03(火) 13:12:440375名無し生涯学習
2007/04/04(水) 10:38:000376名無し生涯学習
2007/04/05(木) 10:36:480377名無し生涯学習
2007/04/06(金) 12:08:310378名無し生涯学習
2007/04/06(金) 15:08:150379中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/04/16(月) 07:10:48そうおっしゃるあなたは、生涯学習の本質をどう考えていらっしゃいますか?
それをお聞きした上で、私も考え直して見たいです。
0380中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/04/18(水) 12:29:50反論を歓迎します。
0381中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/04/23(月) 18:34:50http://www.mext.go.jp/kodomo/html/osiete.htm#a07
「生涯学習とはどういうものですか?」という問いに対して、以下の答えがあります。
“「生涯学習」とは、自己の啓発や充実のためや、生活の向上、職業上の能力の向上などのために、
自分の自発的な意志に基づいて、自分に適した手段や方法によって生涯にわたって行う学習活動のことです。
生涯学習は、学校や地域社会の中で行われる組織的な学習活動だけでなく、
わたしたちのスポ−ツ活動、文化活動、趣味、レクリエ−ション活動、ボランティア活動などの中でも行われるものです。”
もっと詳しいことが必要ですか?調べてお知らせしましょうか?
0382名無し生涯学習
2007/04/24(火) 10:15:210383名無し生涯学習
2007/04/25(水) 00:50:590384名無し生涯学習
2007/04/25(水) 20:52:350385中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/05/22(火) 06:01:580386名無し生涯学習
2007/06/05(火) 11:52:41しつこいなw
0387中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/06/27(水) 08:09:080388名無し生涯学習
2007/07/21(土) 13:01:09■■■■ 終了 ■■■■
0389中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/07/23(月) 23:28:12しかし、実践が始まるや否や、より高い次元での学習が必要になっている。
やはり、持続可能な社会づくりのための学習というものはエンドレスだなあ!
0390中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/08/16(木) 16:22:240391中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/09/23(日) 19:46:13http://www.educacionenvalores.org/IMG/pdf/C__WINDOWS_Application_Data_Mozilla_Firefox_Profiles_gnxjxpdj-2.pdf
その日本語版はこれです。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokuren/keikaku.pds
0392中葉 ◆22bKXenR5Q
2007/09/23(日) 21:09:55>>391 その日本語版はこれです。 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokuren/keikaku.pds
ではなく、
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokuren/keikaku.pdf でした。
0393名無し生涯学習
2008/01/01(火) 21:09:46gnndfhdfh
dhfdhfdf
fgjfgjk
tdsdts
jgdjdjdfjdfj
0394中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/01/19(土) 23:15:43以下に書いてあります。
http://www.educacionenvalores.org/IMG/pdf/C__WINDOWS_Application_Data_Mozilla_Firefox_Profiles_gnxjxpdj-2.pdf ,p.5
ESD(持続可能な開発のための教育)は基本的には価値観に関する教育であり、
その中心は他者への尊敬、すなわち、現在と将来の世代、相違と多様性、
広義の環境、住んでいる地球などを含んでいる。DESDによる教育は、我々自身
と他者、より広い自然と社会環境と我々とのつながりを理解するように我々を支援し、
この理解が尊敬の念の醸成の揺るぎない基礎となるのである。正義、責任、
探求、対話の基本姿勢を貫き、それと共に、すべての人が一生を通じて基本的に
必要なものが欠落していない条件で生きていける社会を実現するように行動・
実践するよう、我々を導くことをESDの目的としている。(拙訳)
0395中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/02/23(土) 16:51:09これ、ほんと!
0396名無し生涯学習
2008/05/03(土) 23:23:460397中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/05/23(金) 05:37:38文化発展の最後に現われる「末人たち」にとっては、次の言葉が真理となる
のではなかろうか。
「精神のない専門人、心情のない享楽人。この無のもの(ニヒツ)は、人間性のかつて達したことのない段階にまですでに上り詰めた、と自
惚れるだろう」と。
・・・・われわれのなすべき仕事は、以上の素描でその一端にふれたにすぎな
い禁欲的合理主義の意義を、
さらに社会-政治的倫理の内容について、すなわち、私的集会から国家にいたるまでの社会的諸集団の組織と機能のあり方
について、明らかにしていくことだろう。
その次に、禁欲的合理主義の人文主義的合理主義とその生活理想や文化的影響に対する関係、さらに哲学上ならび
に科学上の経験論の発展や技術の発展に対する、
また精神的文化諸財に対する関係が分析されねばならないだろう。
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」岩波文庫版 pp.366,368)
0398中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/06/22(日) 15:59:25その内面的な意味は別としても、これからさき、動的宗教は社会秩序の中で
次のような三つの重要な機能をもっている。すなわち
(1)過渡期の社会を診断すること、
(2)重要な問題に注意を焦点づけること、および
(3)社会生活のいろいろのレベルで人間の行為を統合すること。*)
*)注。ここでマンハイムの原稿は切れている。
しかしながら、著者は進歩的な宗教のこの統合的機能を精巧化する意図が
あったのかどうか、このことについての指示は残されていない?(編者)”
(「自由・権力・民主的計画」 未来社版 p.516)
0399中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/06/22(日) 16:04:20問題提起
NGO(非政府機関)の役割の増大を吟味し、オルタナティブな開発を批判的に検討し、
それらの機関が国家と貧困者の間に立つ官僚組織になったら(実際そうなっているものもある)どうなるかを考察した。
そして外部の機関からの関与を受けない、コミュニティに基礎を置く闘争を肯定的に評価した。*)
貧困、排除、「力の剥奪」は貧困国だけでなく、富める国でも存在することに注意をし、
特に第三世界における経験が富める国に対して示唆している問題を提起した。
すなわち、オルタナティブな開発にはラディカルなプランニングが必要である。*)
*)ジョン・フリードマン著、斉藤千宏他訳「市民・政府・NGO」 1995、新評論社版 p.29
0400中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/06/22(日) 16:07:32問題解決
MRP(Mediations of Radical Planning)による取組み:
オルタナティブな開発にはラディカルな実践が必要であり、
実践は適切な理論によって方向付けられなければならない。
以下に列挙するような構造改革の理論によるバックアップと媒介とがなければ、
ラディカルな実践は定着できないであろう。 *)
1.資本主義社会の構造的問題(人種差別、父権社会、資源枯渇、貧困、疎外など)
2.システムの暗黒面を繰返し再現する現実を批判的に解釈する。
3.対抗し、改革する運動がないとしたら社会がどうなるかの未来予想チャート
4.解放のための実践に基づく望ましい詳細な未来イメージを練り上げる。
5.多くの人が望む未来の実現に対する既得権側からの抵抗を克服する戦略を提案。
*)John Friedmann: Planning in the Public Domain: From Knowledge to Action, 1987, Princeton UP, p.389
0401中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/06/22(日) 16:17:01>>1 は今や、
社会再構築のためのプラットフォーム MEGA-NET
( http://home1.catvmics.ne.jp/~shibatay/ )
での生涯学習に関係する万人のための万人による万人のスレッドです。
SINPL-MEGANET
Ex Oriente Lux, ex Occidente Lex. (From the east the light, from the west the law.)
ユネスコDESDの文化・文明4分野モデルに基づく持続可能な社会開発のための実践共同体
A Community of Practice for Sustainable Development
さあ、始まり始まり。
0402 ◆22bKXenR5Q
2008/07/30(水) 18:12:200403中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/07/30(水) 18:13:47まだ、諦めるのは早い。
0404名無し生涯学習
2008/08/19(火) 07:20:170405名無し生涯学習
2008/09/04(木) 14:00:43オナニーに失礼だぞ謝れ!
0406名無し生涯学習
2008/11/09(日) 10:09:140407中葉 ◆Fpa210Il3A
2008/12/11(木) 23:44:46社会再構築のためのプラットフォーム MEGA-NET での生涯学習に関係する
万人のための万人による万人のスレッドです。
http://www.mega-net.org/ これは、
これに http://home1.catvmics.ne.jp/~shibatay/ 替えないといけませんでした。
失礼しました。
0408中葉 ◆Fpa210Il3A
2008/12/12(金) 00:10:08皆さん、しっかり勉強しましょう!
0409中葉 ◆Fpa210Il3A
2008/12/12(金) 00:25:35幸せになるためにも生涯学習
0410中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/12/12(金) 00:30:590411中葉 ◆22bKXenR5Q
2008/12/12(金) 00:32:440412中葉 ◆22bKXenR5Q
2009/05/05(火) 15:10:240413名無し生涯学習
2010/03/31(水) 00:26:400414名無し生涯学習
2010/04/02(金) 01:10:51■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています