授業料が一番安い通信制大学はどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG費用が安く、選抜試験がやさしく・・そんな通信制大学ありませんか?
おしえてください。
0337通りすがりの遊び人
2006/09/02(土) 20:19:540338名無し生涯学習
2006/09/02(土) 23:07:48A大とB大を組み合わせて活用。教免取得。
0339名無し生涯学習
2006/09/03(日) 12:01:46後日の続き、期待しています。
0340名無し生涯学習
2006/09/03(日) 17:29:580343名無し生涯学習
2006/09/04(月) 16:31:20なんでそんなに安いんだ?
0344名無し生涯学習
2006/09/05(火) 00:35:160345名無し生涯学習
2006/09/05(火) 14:04:460346名無し生涯学習
2006/09/05(火) 14:18:05しかし東洋大の通信は魅力あるな。(気づいてるやつは気づいてると思うが。)
なお学費の改定は向こうもあるようだ。
0347名無し生涯学習
2006/09/05(火) 15:40:050348名無し生涯学習
2006/09/05(火) 16:48:53魅力2:東洋大で単位取得し、そいつを現在いる大学に認定してもらえば節約になるかもしれん
多様性増加は結構なこと
0349名無し生涯学習
2006/09/05(火) 17:05:570350名無し生涯学習
2006/09/05(火) 17:54:200351名無し生涯学習
2006/09/06(水) 13:09:160352名無し生涯学習
2006/09/07(木) 01:53:410353名無し生涯学習
2006/09/07(木) 09:08:37具体的に大学名がわかるならそのほうが早い
0354名無し生涯学習
2006/09/07(木) 14:03:300355名無し生涯学習
2006/09/07(木) 22:12:03参考の為よろしければ経験談をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
0356名無し生涯学習
2006/09/08(金) 02:46:43でも目標を持っていたりやる気があれば
がんばろうと言う気持ちを出してチャレンジしています
0357名無し生涯学習
2006/09/09(土) 01:34:390359名無し生涯学習
2006/09/09(土) 12:13:48自宅で学習するのは本人の意欲次第です。
放送大ならテレビ・ラジオの授業を聞けるので、比較的
継続し易く、試験やスクーリングも受けやすいと思います。
最難関と言われる慶應でも、英語が英検2級かセンター試験
レベルなら、他の科目はこつこつと時間をかければ何とか
なるでしょう。専門書をおいてある図書館が近くにない
地方在住の方は、レポートや卒論もかなり大変ですが、ネットで
古本を購入するなど、最近は勉強しやすくなっています。
働きながらの場合、自分の努力だけではどうにもならないのが
スクーリングです。特に地方在住の方は、事前に各校の事情を
よく調べておく必要があります。
例えば慶應では、高卒なら、夏期に最低8日間の連続休暇が8回
取れないと卒業できません。かなり恵まれたサラリーマンでも
卒業までに8年はかかると思います。(都心勤務で定時退社可能
なら秋の夜間スクーリングにも出られます)。この条件を満たせる
かどうか、卒業までに合計約2ヵ月分の首都圏滞在費用を含めて
入学前によく考えるようおすすめします。
0360名無し生涯学習
2006/09/09(土) 17:03:09入試はあるし。
最狂は惨脳。スク代が授業料込み。
0361名無し生涯学習
2006/09/09(土) 17:57:02くろたまは収入がないもんだからスク代を親に出して貰っているんだけど、
スクを落としたりしてスク代出して貰えなくなったらしい。
サラ金にも手を出したらしい。
卒論は惨脳レベルがダメなんだから、どこもダメだ。
というより、小学生レベルの作文をデイケアセンターで、やり直したら?
0362名無し生涯学習
2006/09/11(月) 14:09:31そこで、メディア(e-Learningシステムなど)での授業で1度も学校に通わなくても済む大学って
どのくらいあるのですか?
そして、その大学を教えてください。
0363名無し生涯学習
2006/09/11(月) 20:41:36早稲田はどうだったか知らん。
0365名無し生涯学習
2006/09/13(水) 17:56:560366クレジット板住人の産能大生
2006/09/13(水) 20:05:38学費を直接クレカ払いできる大学は知らないが、
学費をコンビニエンスストアでの代行収納で払えて、
なおかつ取り扱いコンビニに
am/pm、サークルKサンクス、ポプラグループ
のいずれかが含まれていれば、
クレジット板では常識技である
「コンビニEdy払い」で間接的にクレカ払いが可能。
産能大は入学手続時に納める学費は郵便振替のみなので、
これについては現金で納めざるを得ないけど、
入学後に半期毎に納める授業料や、追加履修料なんかは
コンビニ払いが可能なので、まさに「コンビニEdy払い」技が可能。
漏れもこのコンビニEdy払いで産能大の学費を払っていて、
学費納付でマイレージも貯まってスクーリングの交通費の足しにしている。
0367名無し生涯学習
2006/09/14(木) 11:25:450369名無し生涯学習
2006/09/15(金) 04:21:240370名無し生涯学習
2006/09/15(金) 09:45:58学費がかかるから何とか4年以内に卒業しないといけないと
考えて生活するとものすごいストレスがかかる。
遊んでいるときも「こんな事をしてないで勉強しないと」
と、心の休まる時がない
0371名無し生涯学習
2006/09/15(金) 12:45:230372大学生男Α ◆SbJbVyfRYQ
2006/09/15(金) 18:59:080373名無し生涯学習
2006/09/15(金) 19:00:250374名無し生涯学習
2006/09/15(金) 19:56:32そういう人にこそ放送大だな。
他の通信制大学の正科生は、年間いくらという授業料の設定をしている大学が多いから、
最短年限で卒業できないと、留年した年にも10〜20万円という授業料を取られる。
一方、放送大は入学料22000円払ってしまえば、授業料はその学期に履修する科目
1単位当たり5000円の従量制だから、最短年限の4年で卒業しようが、
最長年限の10年掛けて卒業しようが、トータルで必要な授業料はほとんど変わらない。
最短年限で卒業できるなら、放送大よりも安い学費の通信制大学も多いけど、
最初から長期計画で行くのなら放送大のほうが結局は安くつくな。
0375名無し生涯学習
2006/09/16(土) 08:30:09ただし正科生は基本授業料がかかるので科目履修生と併用すればよい。
0376名無し生涯学習
2006/09/16(土) 08:54:25大学も行かないのに、英語はぺらぺら
20代ではアメリカで活躍し、白人女性の彼女もいた
世界は俺のものと思ったよ、でももう老人になる日が
くるというのに俺は何もできない、英語なんかみんな
テキトーにしゃべっている、俺の学歴は高校土木科卒
年金もまったく納めていないし、俺って日本に帰って
年金もらえるの?わからない、在日みたいに、生活保護じゃ
おれのプライドが許さない
俺はどこに行ったらいいのだろう
0377マジレス
2006/09/16(土) 16:00:02受験英語や英語検定の問題集をせっせと解いて
塾の英語の先生になったら?
それでしばらくは食えるだろう。
食えなくなったら福祉の世話になるか野垂れ死にかなー
0379名無し生涯学習
2006/09/17(日) 20:04:40N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0380名無し生涯学習
2006/09/18(月) 03:05:430381名無し生涯学習
2006/09/18(月) 09:27:09YY助教授のどこが問題なのか理解できない。「私の言う通りに行動」が何なのか?
それ次第だな。
NS教授はちょっと変わってるという程度だ。379の発言程度なら。
0382名無し生涯学習
2006/09/18(月) 21:58:54「理学部数学科」といった器、形式より実質を重視しましょ。
放大の数学科目は入門に最適。ここでしっかり勉強しておけば
あとはかなり独学で行ける。(よい本はたくさん出てる。)
実際、これでイイ大学院に合格してるひとちゃんといる。
0383名無し生涯学習
2006/09/19(火) 00:45:370384名無し生涯学習
2006/09/19(火) 10:19:380385名無し生涯学習
2006/09/19(火) 11:47:450386名無し生涯学習
2006/09/19(火) 19:36:16株式会社サイバー大学
と言う名称だから高いと思う
0387名無し生涯学習
2006/09/20(水) 01:57:500389名無し生涯学習
2006/09/20(水) 02:50:57さらにソフトバンク携帯への加入割引もありまつ
0390名無し生涯学習
2006/09/20(水) 10:29:030391名無し生涯学習
2006/09/22(金) 09:42:150392名無し生涯学習
2006/09/22(金) 23:13:280393名無し生涯学習
2006/09/23(土) 03:27:550394名無し生涯学習
2006/09/23(土) 16:25:25最短でも4年で卒業できないんじゃないか?
0395名無し生涯学習
2006/09/23(土) 17:27:47人にもよるだろうけど、もし3、4年次編入できないのなら、
既存の編入可で入れる通信の方がいいかもね。
0396名無し生涯学習
2006/09/25(月) 21:58:19ここは安くていい
0397名無し生涯学習
2006/09/26(火) 12:57:540398名無し生涯学習
2006/09/27(水) 01:57:370399名無し生涯学習
2006/09/27(水) 02:26:390400名無し生涯学習
2006/09/27(水) 10:43:370401名無し生涯学習
2006/09/27(水) 16:49:49ポンなんて糞大市ねだわ。
0402名無し生涯学習
2006/09/27(水) 17:58:53改造して大学です。可能ですか?
大学作るのに規定はあるん?
0404名無し生涯学習
2006/09/27(水) 18:05:17大学設立には、もちろん文部科学省が審査して認可する。
教員・施設など・・・・。
旭インターネット大学院みたいに施設がせこいと不許可になる。
0405名無し生涯学習
2006/09/27(水) 19:46:59施設なんてある程度でいいのにね、文部科学省か、要するにマニーが必要な
わけね・・
0407名無し生涯学習
2006/09/28(木) 07:33:360408名無し生涯学習
2006/09/28(木) 20:41:34北海道情報大学、京都造形芸術大学の他にありますか?
0409名無し生涯学習
2006/09/28(木) 21:12:590410名無し生涯学習
2006/09/28(木) 23:02:09レベルはあんたの頭の中身が判らないから判定不能。
0411名無し生涯学習
2006/09/29(金) 06:45:55まだ詳細が発表されていないので良く分からないが、
帝京大学が来春、理工学部情報学科の通信教育課程設置の申請中。
帝京大学理工学部通信教育課程
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1153306408/
0412名無し生涯学習
2006/09/29(金) 07:22:59あんたの文章から見て、かなりまともそうですね。
ただ、携帯からアクセス?
PCは5万円くらいの安いヤツで十分だから、一台
持っておいた方がいいよ。勉強に役立つし。
放送大学の教科書は大きな書店に行けば棚に並んでるから、
興味あるのを何冊か読んでみたら?
読んでだいたいわかるなら、何とかなると思う。
すごーく苦労するなら、大変かも。
読書力あるひとなら何とかなる確率大。
0413中川泰秀 ◆5xTePd6LKM
2006/09/29(金) 08:31:010414名無し生涯学習
2006/09/29(金) 12:20:43例えば科目等履修だけでみても
東洋→一単位2500円
法政→一単位5000円
と二倍違う
0415名無し生涯学習
2006/09/29(金) 13:15:110416名無し生涯学習
2006/09/29(金) 13:45:44どうせ暇だろうし敢えて学食とか食べたり大学内の図書室でまったりしたいんで。
暗黙の回答=それなら夜間か普通のとこ行け
って回答無しで。
0418名無し生涯学習
2006/09/29(金) 16:29:10情報関係なら倉敷の大学にもあった。
あと、自由が丘産能短期大学にもありそうだけど……これはどうなんだろ?
私も出来れば関東あたりで情報処理を学べそうな学校を探してるんだけど、
ありそうでないよね。
他に知ってる人いたらお願いします。
0419名無し生涯学習
2006/09/29(金) 16:36:410420名無し生涯学習
2006/09/29(金) 17:30:05>>419
まあ学校でまったりしてもいいと思うが、
家の近くに施設があるのか?
施設の近くに引っ越すのか?
どうするのか疑問。
0422名無し生涯学習
2006/09/29(金) 22:21:170423名無し生涯学習
2006/09/29(金) 22:41:15学食とか図書室は通信課程も通学課程も普通は共通。
スクーリング時以外でも大学施設は通年利用できる。
通学課程のオープンキャンパスで見て来たら桶。
0425名無し生涯学習
2006/09/30(土) 00:27:220426名無し生涯学習
2006/09/30(土) 09:33:07まじめでまっとうなやつはいいが、乞食は行くなよwww
0427名無し生涯学習
2006/09/30(土) 18:34:370428名無し生涯学習
2006/09/30(土) 20:47:260429名無し生涯学習
2006/09/30(土) 21:09:34そう言えば大学の入学希望者集め作戦に学食を利用する事例は結構あるような。
施設整備だったり朝食無料提供だったり・・・・
0430名無し生涯学習
2006/10/01(日) 20:45:300431名無し生涯学習
2006/10/01(日) 22:18:250432名無し生涯学習
2006/10/01(日) 23:50:16なんなんだ、これは。意味がわからんよ。
いくら何でも、こんなことを恥ずかしげもなく書くなよ、みっともない。
0433名無し生涯学習
2006/10/02(月) 00:41:360434名無し生涯学習
2006/10/02(月) 15:58:010435名無し生涯学習
2006/10/04(水) 03:57:12■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています