トップページlifework
553コメント166KB

会社辞めて大学社会人入学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その後の夢を語ってください。
0503名無し生涯学習2009/11/08(日) 18:09:01
なぜ数学科なのかという理由と、現状を踏まえた上での将来設計が、しっかり語れれば入学できると思う。
もちろん基礎学力がないと、卒業できない。
0504名無し生涯学習2009/12/04(金) 04:08:41
放送いいよ
0505名無し生涯学習2009/12/05(土) 00:18:43
どなたかお願いします。

家庭の事情で大学を中退しました。
お金をこっそり貯めていたので復学したいのですが、
私にあまり関心のない両親と同居している場合、
親にバレずに通信制に通っていることにして
4年制大学に通うことは可能でしょうか。

親は4年制大学には通わせてくれる訳がないので、
バレずに通いたいのです。

生活からはバレずにごまかせそうですが、
何か手続き等によってバレる可能性があるのか…

すみませんがどなたかお願いします!
0506名無し生涯学習2009/12/05(土) 21:07:15
いったんは通学の大学に入学したことがあるわけでしょ?
そしたら、そのときのことを思い出せばいいだけの話。

保護者のサイン、捺印が必要な書類を要求される可能性は
高いし、成績結果は親元住所に郵送されるケースが多い。

逆に言えば、親宛に大学から直接電話がかかってくる、
なんてことは普通にしていればあり得ん。

だから、書類上のやり取りをなんとかクリアすれば
バレずに済むかもね。
0507名無し生涯学習2010/01/10(日) 18:31:16
放送いいよ
0508名無し生涯学習2010/01/13(水) 12:26:46
>>505
その家を出て一人で暮らしたら良かろう
0509名無し生涯学習2010/02/10(水) 05:13:02
大学 二部・夜間部・夜間主コース・社会人入学 関連スレ

理系大学の二部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/997858655/l50
京都工芸繊維夜間部情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998665985/l50
明治大学二部生だけど何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/999518177/l50
今年24歳で大学一年生になりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1001734235/l50
会社辞めて大学社会人入学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1004374719/l50
 24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016557580/l50
看護婦やりながら大学二部は可能でしょうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018958175/l50
建築系の大学に編入したい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1033004335/l50
【通信・通教・夜間・二部】仕事との両立は可能か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1056030275/l50
二部の医学部・薬学部設置を要望するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141651615/l50
『短大』産能短大U部『夜間通学』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1145216925/l50
☆社会人☆大学編入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161006100/l50
社会人を対象にした理工系学科設置を熱望するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1169817746/l50
近畿の国公立大学社会人入試スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1176982262/l50
国公立3大夜間の広島・岡山・大阪市立
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1191568457/l50
0510名無し生涯学習2010/02/10(水) 05:21:35
0511名無し生涯学習2010/03/11(木) 13:24:58
まさか日本編入学院で勉強した奴なんていないよな?
0512名無し生涯学習2010/04/24(土) 17:01:02
放送いいよ
0513名無し生涯学習2010/05/26(水) 09:15:07
放送いいよ
0514名無し生涯学習2010/06/28(月) 15:59:00
まさか日本編入学院逝ちゃったおバカさんいないよね??
まさかだよね?

放送いいよ確かに
0515名無し生涯学習2010/07/08(木) 20:36:15
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science
0516名無し生涯学習2010/07/13(火) 21:54:36
202 :名無し生涯学習:2009/05/18(月) 22:48:45
放送以外は行く意味無いよ

203 :名無し生涯学習:2009/05/19(火) 09:20:31
放大院いって大学の先生になれますか?過去の実績は?

204 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 23:50:36
放送以外は行く意味無いよ

205 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 00:00:16
博士課程がない放送大学では、大学教員は厳しい。

206 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 16:50:36
修士号しか持ってない教授はたくさんいる

207 :生涯学習の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:14
年齢にもよりますが、キャリアアップを目指すならとてもよい。
定年退職後、研究生活を楽しむなら最高!
学ぶことから得られるものは無尽蔵と言えます。

208 :名無し生涯学習:2009/05/24(日) 23:36:30
>>205
あほか。それは「過去に」教員になった人でしょ。
今公募を勝ち抜くのに博士持ってないなんてはなから論外。
よって放大では駄目だね。
0517名無し生涯学習2010/07/17(土) 01:03:31
>>513
放送は、秋の特別会計の事業仕分にかけられて廃止になる可能性が高い
らしいよ。
0518名無し生涯学習2010/08/28(土) 18:14:04
社会人入学で仕事終わってから院に通って修了

[きっかけ]
・職場の閉鎖性に我慢がならなかったので人脈作り

[苦労したこと]
・入学金と学費の捻出
・職場が外部で学ぶことを奨励しないところだったので職場の上司の推薦状がいらない大学院を選んだ
・結局その職場は辞めたけど転職活動の履歴書で院卒と書いているので、経歴が立派すぎるとはねられたことがある


[行ってみて]
・それでも楽しい2年間だった

0519名無し生涯学習2010/09/08(水) 04:14:10
放送いいよ
0520名無し生涯学習2010/09/29(水) 23:36:54
教えてくれ
社会人入試の前職って隠せる?
あまりにも、職歴が短いので。
0521名無し生涯学習2010/09/30(木) 23:36:02
>>520
隠せる。
書類は書かされるし、面接試験でも職務内容、体験を必ず聞かれる。
だからストーリーは用意しておいた方がいい。
嘘をつくのはもちろん良くない。
でも、嘘がばれて除籍なんてことはない。
年取ってからの勉強は楽じゃないが、意味は大きい。
検討を祈る。
0522名無し生涯学習2010/10/16(土) 11:03:47
社会保険機関などでばれるよ
0523名無し生涯学習2010/10/31(日) 19:34:19
放送いいよ
0524名無し生涯学習2010/11/12(金) 10:22:39
放送いいよ
0525名無し生涯学習2010/11/12(金) 12:31:18
この10年近い間には神戸大学の夜間、大阪外国語大学の夜間、名古屋工業大学の夜間が廃止されて、大阪市立大学の夜間が廃止されることが決定されたが
広島大学の夜間は昭和25年の創立以来、平成の時代に入ってからも二十年以上も存続してきた。
間もなく創立60年の「還暦」の年を迎える広島大学夜間部であるが、
現在、存続された国公立大学の夜間部は、広島大学の他に岡山大学、神戸市外国語大学、そして教員養成では唯一の大阪教育大学の夜間しか残らなくなった。

地方の国公立は定員満たすためにハードルが低いだけで偏差値低くてもそこそこ優秀な奴はいるぞ。
合格者の平均偏差値は45しかなくても全員が偏差値45前後しかないわけでなく50台後半とか中には60超えてるやつもいる。
学力あってもあえて「地元の国立」を選ぶ層はいるからね。
私立と違って合格者の上位層が他の大学に抜けるわけではないし。
最近の公立大学乱立はどうかと思うけど。
0526名無し生涯学習2010/12/04(土) 02:35:57
放送いいよ
0527名無し生涯学習2011/01/17(月) 01:03:54
放送いいよ
0528名無し生涯学習2011/01/20(木) 15:02:41
放送いいよ
0529名無し生涯学習2011/01/24(月) 12:27:13
↑法曹界
0530名無し生涯学習2011/01/24(月) 22:53:57
放送いいよ
0531名無し生涯学習2011/01/25(火) 21:46:23
日本の新卒主義が逆に会社のレベルを下げてる気がする
社会人後に勉強する人の方が、人生も金もかかってるし本気度が違うと思う
0532名無し生涯学習2011/01/29(土) 18:07:41
まあ実際に社会に出て勉強の必要性に気付くのが大多数だしな。
結局親がレールを敷くしかない、学生時代に気付いてる奴は稀少。
0533名無し生涯学習2011/02/04(金) 09:53:11
放送いいよ
0534名無し生涯学習2011/02/05(土) 10:32:33
バカが大学院行っても無駄
0535名無し生涯学習2011/02/05(土) 21:02:51

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /  今週はスルーだぬ
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0536名無し生涯学習2011/02/14(月) 19:54:53
>>532
その必要だとわかった勉強が会社を辞めて大学院に行ったから
ってできるとはかぎらないだろう?
0537名無し生涯学習2011/02/19(土) 23:40:04.86
放送いいよ
0538名無し生涯学習2011/02/21(月) 22:37:03.97
会社辞めて社会人入試受けたが、落ちまくり
もう終わりだ
0539名無し生涯学習2011/03/10(木) 21:13:07.39
放送いいよ
0540名無し生涯学習2011/03/14(月) 01:47:12.75
放送いいよ
0541名無し生涯学習2011/03/17(木) 01:45:59.98
放送いいよ
0542名無し生涯学習2011/03/28(月) 07:09:49.96
放送いいよ
0543名無し生涯学習2011/04/12(火) 13:18:20.01
東方闘犬劇 touhou-dogfight http://www.youtube.com/watch?v=lx3Tq0QLoOU

http://nicoviewer.info/sm13458214
0544名無し生涯学習2011/05/07(土) 01:44:30.57
三ヶ月前の質問だが

どのあたりの大学受けたの?
>>538
0545名無し生涯学習2011/08/12(金) 12:05:19.85
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0546名無し生涯学習2011/08/27(土) 19:32:47.67
>>538
合格してから会社辞めろよ…
0547名無し生涯学習2011/08/27(土) 19:38:02.10
>>546
あんたも遅い
0548名無し生涯学習2011/10/11(火) 23:15:52.96
今32の高卒なんですけど、理工系の大学いって卒業後就職できるでしょうか?
社会人入試は面接・小論文とか不確定要素あるからわからないけど
センター利用の東京理科大の理学・工学第二(夜間)ならいけそうかもってとこまでこれたんですけど
(何で英語が理工学の試験二科目に入ってるのか驚いたけど英語使えるのが助かった)
この歳だと工学いっても仕事あるのか不安で挑戦すべきか、すっぱりあきらめて看護でも目指すべきか迷ってます。
今まで理工系の就職経験ゼロ、職歴は調理と事務くらいで職を転々としてて今また失業中
いい加減疲れて理工系ならと思ってるんですけど。
でも化学・電気工学・建築学のどれかならともかく数学・物理・経営工学じゃだめですよね?

あと費用の捻出が。入学できたらおっさんでも奨学金とかもらえるものですか?
0549名無し生涯学習2011/10/12(水) 00:11:57.64
>>548
卒業したら30代後半でしょう
東京理科大卒でもその年齢で未経験者は難しい
ハローワークに相談しに行ってみて
現状見たら脅しじゃないのがわかる
仕事辞めないで夜通えばと言いたいけど、二重生活は過酷
0550名無し生涯学習2011/10/12(水) 00:14:54.88
>>548
奨学金は出るよ
学校は卒業後の面倒は見てくれないから、学校に相談よりハローワークのキャリアカウンセラーに相談した方がいいかも
30過ぎたら年々チャンスが減る
大卒でも、それほど職場は変わらないと思うよ
0551名無し生涯学習2011/10/13(木) 01:35:30.76
>>549 >>550
有難うございます。
やっぱりこの経歴と歳じゃ大学行き直してもまともな仕事探しは難しいですよね。
ハロワいったもやっぱり医療看護しかないみたいで
まあ今更医学部目指すとか難しいんで実質看護一択、それでも男は楽じゃないみたいに言われましたが。
大学行きたかったし化学とかやりたかったけど、素直に看護学校めざします。
0552名無し生涯学習2011/11/11(金) 02:24:51.85
あほやな、大学の行きなはれ。
そのまま死ぬつもりか。
大学の専門性は異常なくらいだ。
0553名無し生涯学習2011/11/14(月) 10:49:45.98

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています