トップページlifework
553コメント166KB

会社辞めて大学社会人入学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その後の夢を語ってください。
0457名無し生涯学習2009/05/15(金) 14:52:27
私どもは短大卒ですが、時折、高卒と一緒にされるのが嫌なんです。
短大では中途半端。。なので放送大学に入学したんですが、何はともあれ?
来年で在籍期間10年を迎えます。(迎えてしまいます。)
今期の登録科目の単位を落とすことなく取得したら、このペースでいけば
来年、卒業できるかも知れないというところまで来ました。
とは言え、入学したのは、ちゃんと正社員でそれなりの企業に勤めていた時ですよ。
仕事やプライベートで色々あり、精神的ストレスを抱えて、30半ばで会社を辞めて
しまいました。 職場では自分なりに頑張っていたつもりだったけど、短大卒の引け目は
常に感じてて負けまいと努力しましたね。

その後、5年位はまともに授業を受けられなかった&単位も取得出来なかったです。
科目登録して授業料も収めた…けども試験を受けられずということもあったから
5年とある程度のお金もドブに捨てました。(1年間は休学にしましたけど)
もったいないことをしました。
仕事を辞めて勉学に専念する場合、かなりのお金を貯めておくことが必要になりますよ。
精神的疲労からは回復したのに仕事が見つからず、手元のお金に窮し、科目登録が思うように
出来なかった時期も現実ありましたからね。
それから急な入院なんてこともあります。昨年1年間がそうでした。
今は結婚して家庭に入り、家賃等の心配はなくなりましたが、この春から仕事(バイト)を探そうと
してもなかなか見つかりません。なので、来期の学費に困ることになりそうです。
そうなりますと、また休学せざるを得なくなりそうで…そうなるとまた卒業が1年延びてしまいそうです。
とまぁ、お恥ずかしい話を長々としておりますが、ヘタ(失敗)をすると、こんな風になってしまいますよ、
という悪いケースのご参考までに。
0458名無し生涯学習2009/05/17(日) 23:34:41
私は、今は23歳で社会人から医療系の専門学校に通い出したばっかりなんだけど、高校からそのまま入学してきた騒がしい女の子のノリについていけないや。社会人からの入学って以外に大変だね。
0459名無し生涯学習2009/05/20(水) 23:49:55
放送いいよ
0460名無し生涯学習2009/05/26(火) 11:51:58
高卒はなんとかして楽をしようと嘘を繰り返し付き、ひとを騙す

キモチ悪い目つきで腹黒い

0461名無し生涯学習2009/06/07(日) 13:54:50
広島市中区と南区には、派遣労働者で広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。

耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。 

すばらしい教育です。

寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。

こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は
学生時代にすでにその芽があるということを
示したわけですね。現行の大学の教職課程は
教員の倫理教員に欠陥がある、なんら効果をもたらしていない、と。

強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
0462名無し生涯学習2009/06/08(月) 08:48:03
>>457

一番の問題は学歴コンプだな
0463名無し生涯学習2009/06/08(月) 22:51:35
この板を覗いた人で学歴コンプの無い人っているんだろうか
0464名無し生涯学習2009/06/14(日) 23:19:57
このスレは、随分と昔からあるんですね。
私が卒業できる時まで、残ってるかな・・・?

再就職とか何だとか、いろんな問題とリスクは解っているけど
とにかく挑戦したくて、底辺高校出身26歳、この春から大学へ。

卒業して、この書込みを懐かしむことが出来ますように。
がんばれ自分・・・!
0465名無し生涯学習2009/06/22(月) 12:17:07
放送いいよ
0466名無し生涯学習2009/07/08(水) 00:27:44
放送いいよ
0467名無し生涯学習2009/07/08(水) 06:55:45
>>464
同い年だ。私が大学に入学できるのはもうちょっと先になりそうだけど、
一足先に頑張れ先輩!
0468名無し生涯学習2009/07/24(金) 19:43:38
自分は18歳の高卒で就職一年目です。
高校のときはデザイン科で勉強をし、デザイン関係の大学進学を考えていました。
しかし家庭の事情で就職することになってしまいました。
けれど大学行くのはどうしても諦めきれません。
会社を一年で辞めて来年から大学に行きたいなんて考え甘いでしょうか?
意見よろしくお願いします。
0469名無し生涯学習2009/07/24(金) 19:49:18
通信制の簡単な大学いきつつ公務員三種受けなさい。
あなたなら受かるでしょう。
0470名無し生涯学習2009/07/29(水) 20:38:37
30で早稲田文系学士だが理転してまた大学からやり直す事にした。
きっと就職は厳しいし運よく出来ても今より確実に年収が下がるだろうけど
後悔したくないので思い切って辞めることにした。
周りからは理解されないだろうが一度きりの人生だからやりたいことやってみる。
0471名無し生涯学習2009/08/05(水) 04:10:11
理解ない奴なんか無視して、やりたいことやろう。
きっと同志に出会えるさ。

>>424
同意。どうにかならんか?
0472名無し生涯学習2009/09/01(火) 20:54:17
社会人入試は一般入試より

合格しやすいのですか?

一般入試で入れないブランド大学も


社会人2年ぐらいやって、社会人入試なら合格しますか?
0473名無し生涯学習2009/09/01(火) 21:19:26
やれば出来るさ
0474名無し生涯学習2009/09/07(月) 13:52:02
教えてください。
実際会社勤めしながら、大学通うのって非現実的なんでしょうか?
自分鉄道会社勤務22歳で、必ず週2休みあるけど土日とか決まってなくて平日もあります。
また、皆さん何を目標に大学行こうと考えてますか?
自分はこのままじゃイカン!と漠然とした気持ちでしかないので、浅はかだと言われても何も言えませんが…
0475名無し生涯学習2009/09/18(金) 00:57:21
放送いいよ
0476名無し生涯学習2009/09/18(金) 17:46:21
>>472
受験対策が一般入試より難しい
一般入試は過去問を見れば対策は可能だし解答も出てる
社会人入試は英語を別として小論は対策が難しい
正しい解答がある訳でなく、レベルの高い解答が求められる
0477名無し生涯学習2009/09/19(土) 01:07:43
ブランド大学で、社会人入試まだやってるところって、どこ?
0478名無し生涯学習2009/09/23(水) 09:40:56
>>477
ブランド大学ってどこ?
0479名無し生涯学習2009/09/23(水) 11:45:22
>>478
京都教育大
0480名無し生涯学習2009/09/23(水) 19:24:05
家庭の事情(経済的なもの)以外で進学をあきらめた人は
いまさら大学あるいは専門学校へ行ってもついていけませんよ
高校卒業時の成績証明書とよく相談してください、
また大学、専門学校側も成績が悪くて進学できなかった人は入学させませんけどね。
0481名無し生涯学習2009/09/24(木) 00:44:53
23歳にしてやりたい事が見つかってしまいました。国家試験を受けて資格を取りたいので、大学へ進学したいです。
でも、お金の問題が一番障害になって、今悩んでいます…。
貯金も4年間通うことを考えると全然足りないし、奨学金制度を利用できてもやっぱり足りない。
これから頑張ってお金を貯めて、と言うには年齢的に厳しいですし。

貧乏人でも大学へ通える方法、誰か知ってたら教えて下さい…。
特待生みたいな推薦枠はきっと無理だと思います。
0482名無し生涯学習2009/09/25(金) 23:57:13
放送いいよ
0483名無し生涯学習2009/09/27(日) 00:55:46
放送いいよ
0484名無し生涯学習2009/10/02(金) 01:21:13
パトロン(スポンサー)を探し出す
0485名無し生涯学習2009/10/05(月) 23:52:32
23歳薬剤師♀。
社会人年目ですが来年から夜間の大学にいきます。
学費、生活費は週5のバイトでやりくり。
週5午前勤務で月25。
資格強しと日々感じ、両親に感謝感謝です。そして馬鹿な娘でごめんなさい。
一年目のみ教育ローンで100万ほど借ります。
0486名無し生涯学習2009/10/08(木) 10:49:08
>>456
>通信短大卒業→編入で三流大学通学

通信制大学で単位かせぐ→通学制大学3年次編入でもおK?
0487名無し生涯学習2009/10/14(水) 13:46:46
放送いいよ
0488名無し生涯学習2009/10/24(土) 03:15:17
放送いいよ
0489名無し生涯学習2009/10/31(土) 21:01:56
真面目な相談です。
アドバイスを頂けると嬉しいです。他に相談できる人がいなくて・・・泣

今社会人一年目の♀です。
職業は医療系の専門職です。最近やっと職場(人間関係)に慣れ仕事のやりがいも見つけられるようになりました。(遅いですね^^;)
職場の皆さんに大切してもらっている実感もあり、毎日楽しく?やりがいをもって仕事ができるようになってきました。
また専門のランクアップ試験など上司から期待されていることも理解しています。
同期もすごくいい子です。
私はとても恵まれた環境にいますよね。

でも誰にも話していませんが、私には大学に進学し、もっと専門的に学びたい学問があります。
私は地元の医療系の専門卒ですが高校時代はずっと理学部にいきたかったのです。
が・・・家庭の事情でいけませんでした。1人暮しをしなければいけなかったし私は大学院にも進学したかったので、金銭的にはどうしたって無理でした。
なので、資格をとって自分の力でいってやるとずっと考えてました・・・


今もこんなに恵まれた環境にいるのに私は大学進学を諦められずにいます。
費用はなんとか自分でやりくりしてやっていけます。
後悔したくありません。

私が志望している大学は入るのは割と簡単→でも出るのは難しいと言われています。
そのため現役から離れた今の自分の学力にも不安をもっています。
皆さんにアドバイスを頂きたいのは仕事をやめる時期です。

一年で辞め、4月から大学へ通う。しかし学力に不安・・・
あともう一年仕事を続け、学力を養ってから入学する・・・

短期で仕事辞めるとか最悪ですよね(泣)
自己嫌悪もよくしますが、絶対に諦めたくないと思う自分もいます。
また、下らない事ですが年齢もネックです。一年ですが就職にしても院進学にしてもできるだけ早めに大学にいきたいというのが本音です。
0490名無し生涯学習2009/10/31(土) 21:40:37
すぐに辞めないという前提で
・夜間という選択肢は?
・通信制で先に単位を集めて、単位認定や編入を狙うとか?
・通信制で単位を集めて、学位授与機構で学士を取るのは?
0491名無し生涯学習2009/11/02(月) 03:52:08
真剣さは十分に伝わってくるが、具体的なことがほとんど書かれていないので、
申し訳ないがアドバイスしづらい。

一般論としては
@職場環境に恵まれていると思うなら、辞めない方が無難
Aどうしても進学したいなら社会人向け夜間や通信制を考えるべき
ということぐらいしか言えない。あとは個々人の個別事情次第。

せめて
・居住地(首都圏かそうでないのか)、
・具体的に念頭においている志望校
ぐらいは言ってもらわないと、という気はする。

>入るのは割と簡単→でも出るのは難しいと

夜間で唯一理学部を開設しているあそこだろうか?
0492名無し生涯学習2009/11/02(月) 13:28:02
お返事ありがとうございます(><)
今は栃木に住んでいて、お察しのとおり志望は東京理科大の二部です。
進学する為には首都圏に引っ越さなくてはなりません。
もちろん仕事も辞めることになります。
ただ幸いなことに再就職には恵まれている職業なので、職には困らないと思います。
0493名無し生涯学習2009/11/03(火) 00:18:31
理科大二部だったら、こんな手はどう?

最初の2年
・放送大学の正規生で一般教養と専門科目の単位を集める(目標は80単位で、2年間で50万円)
・理科大二部の科目履修生で土曜日だけ講義を受けて単位を集める(目標は20単位で、2年間で70万円)
・これだと仕事は辞めなくて済む。

3年目以降
・理科大二部に編入。2年間で集めた単位を単位認定してもらい、3年生扱いにしてもらう。
・後は残った単位を集める(目標は40単位で、2年間で160万円)
・仕事を辞めるかは、その時考える。

単位は余裕を持って見積ってみた。
0494名無し生涯学習2009/11/03(火) 08:29:06
レスありがとです!
知識の少ない自分では考えられなかった方法です。
質問なのですが、こういった順で理科大に編入した場合でも希望すれば大学院へ入ることもできるのでしょうか・・・?
0495名無し生涯学習2009/11/03(火) 12:34:13
大学院の入試では、大学院の講義や研究についていけない人を落とす、より優秀な人を選ぶ、という2つの目的がある。
入試倍率が低いほど前者の目的、高いほど後者の目的になる。
その評価基準は、筆記試験や面接試験、学部の成績、コネ(教員が学生を直接知っていること)、実務経験(あればプラス材料)あたり。

ということで、学部と同じ大学、さらに同じ研究室であれば、有利になるのは仕方ない。

編入(勉強するレベルが上がり、ついていくのが大変)、
二部(入試が易しいので一部より講義のレベルが低くなる)
という事実はあるけど、できないことはない。
0496名無し生涯学習2009/11/03(火) 12:41:28
おまけ。
理科大二部には、社会人入試っていうのがある。
社会人経験者を対象にしていて、過去に集めた単位によって3年生や4年生として入学できる。
0497名無し生涯学習2009/11/04(水) 02:33:49
0498名無し生涯学習2009/11/04(水) 19:26:00
0499名無し生涯学習2009/11/06(金) 13:01:33
0500名無し生涯学習2009/11/07(土) 22:17:40
>>496
聞きたいのだが私は今になって勉強したいと言う気持ち出てきたけどDQN高校から勉強せずに理科大学二部の社会人入学は無謀かな?一応数学科希望しているのだが。
因みに私は493さんと別人です
0501名無し生涯学習2009/11/08(日) 01:20:37
無理です
諦めましょう
0502名無し生涯学習2009/11/08(日) 13:35:07
>>500
ガンガレ!
0503名無し生涯学習2009/11/08(日) 18:09:01
なぜ数学科なのかという理由と、現状を踏まえた上での将来設計が、しっかり語れれば入学できると思う。
もちろん基礎学力がないと、卒業できない。
0504名無し生涯学習2009/12/04(金) 04:08:41
放送いいよ
0505名無し生涯学習2009/12/05(土) 00:18:43
どなたかお願いします。

家庭の事情で大学を中退しました。
お金をこっそり貯めていたので復学したいのですが、
私にあまり関心のない両親と同居している場合、
親にバレずに通信制に通っていることにして
4年制大学に通うことは可能でしょうか。

親は4年制大学には通わせてくれる訳がないので、
バレずに通いたいのです。

生活からはバレずにごまかせそうですが、
何か手続き等によってバレる可能性があるのか…

すみませんがどなたかお願いします!
0506名無し生涯学習2009/12/05(土) 21:07:15
いったんは通学の大学に入学したことがあるわけでしょ?
そしたら、そのときのことを思い出せばいいだけの話。

保護者のサイン、捺印が必要な書類を要求される可能性は
高いし、成績結果は親元住所に郵送されるケースが多い。

逆に言えば、親宛に大学から直接電話がかかってくる、
なんてことは普通にしていればあり得ん。

だから、書類上のやり取りをなんとかクリアすれば
バレずに済むかもね。
0507名無し生涯学習2010/01/10(日) 18:31:16
放送いいよ
0508名無し生涯学習2010/01/13(水) 12:26:46
>>505
その家を出て一人で暮らしたら良かろう
0509名無し生涯学習2010/02/10(水) 05:13:02
大学 二部・夜間部・夜間主コース・社会人入学 関連スレ

理系大学の二部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/997858655/l50
京都工芸繊維夜間部情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/998665985/l50
明治大学二部生だけど何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/999518177/l50
今年24歳で大学一年生になりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1001734235/l50
会社辞めて大学社会人入学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1004374719/l50
 24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016557580/l50
看護婦やりながら大学二部は可能でしょうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018958175/l50
建築系の大学に編入したい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1033004335/l50
【通信・通教・夜間・二部】仕事との両立は可能か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1056030275/l50
二部の医学部・薬学部設置を要望するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141651615/l50
『短大』産能短大U部『夜間通学』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1145216925/l50
☆社会人☆大学編入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161006100/l50
社会人を対象にした理工系学科設置を熱望するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1169817746/l50
近畿の国公立大学社会人入試スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1176982262/l50
国公立3大夜間の広島・岡山・大阪市立
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1191568457/l50
0510名無し生涯学習2010/02/10(水) 05:21:35
0511名無し生涯学習2010/03/11(木) 13:24:58
まさか日本編入学院で勉強した奴なんていないよな?
0512名無し生涯学習2010/04/24(土) 17:01:02
放送いいよ
0513名無し生涯学習2010/05/26(水) 09:15:07
放送いいよ
0514名無し生涯学習2010/06/28(月) 15:59:00
まさか日本編入学院逝ちゃったおバカさんいないよね??
まさかだよね?

放送いいよ確かに
0515名無し生涯学習2010/07/08(木) 20:36:15
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science
0516名無し生涯学習2010/07/13(火) 21:54:36
202 :名無し生涯学習:2009/05/18(月) 22:48:45
放送以外は行く意味無いよ

203 :名無し生涯学習:2009/05/19(火) 09:20:31
放大院いって大学の先生になれますか?過去の実績は?

204 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 23:50:36
放送以外は行く意味無いよ

205 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 00:00:16
博士課程がない放送大学では、大学教員は厳しい。

206 :名無し生涯学習:2009/05/21(木) 16:50:36
修士号しか持ってない教授はたくさんいる

207 :生涯学習の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:14
年齢にもよりますが、キャリアアップを目指すならとてもよい。
定年退職後、研究生活を楽しむなら最高!
学ぶことから得られるものは無尽蔵と言えます。

208 :名無し生涯学習:2009/05/24(日) 23:36:30
>>205
あほか。それは「過去に」教員になった人でしょ。
今公募を勝ち抜くのに博士持ってないなんてはなから論外。
よって放大では駄目だね。
0517名無し生涯学習2010/07/17(土) 01:03:31
>>513
放送は、秋の特別会計の事業仕分にかけられて廃止になる可能性が高い
らしいよ。
0518名無し生涯学習2010/08/28(土) 18:14:04
社会人入学で仕事終わってから院に通って修了

[きっかけ]
・職場の閉鎖性に我慢がならなかったので人脈作り

[苦労したこと]
・入学金と学費の捻出
・職場が外部で学ぶことを奨励しないところだったので職場の上司の推薦状がいらない大学院を選んだ
・結局その職場は辞めたけど転職活動の履歴書で院卒と書いているので、経歴が立派すぎるとはねられたことがある


[行ってみて]
・それでも楽しい2年間だった

0519名無し生涯学習2010/09/08(水) 04:14:10
放送いいよ
0520名無し生涯学習2010/09/29(水) 23:36:54
教えてくれ
社会人入試の前職って隠せる?
あまりにも、職歴が短いので。
0521名無し生涯学習2010/09/30(木) 23:36:02
>>520
隠せる。
書類は書かされるし、面接試験でも職務内容、体験を必ず聞かれる。
だからストーリーは用意しておいた方がいい。
嘘をつくのはもちろん良くない。
でも、嘘がばれて除籍なんてことはない。
年取ってからの勉強は楽じゃないが、意味は大きい。
検討を祈る。
0522名無し生涯学習2010/10/16(土) 11:03:47
社会保険機関などでばれるよ
0523名無し生涯学習2010/10/31(日) 19:34:19
放送いいよ
0524名無し生涯学習2010/11/12(金) 10:22:39
放送いいよ
0525名無し生涯学習2010/11/12(金) 12:31:18
この10年近い間には神戸大学の夜間、大阪外国語大学の夜間、名古屋工業大学の夜間が廃止されて、大阪市立大学の夜間が廃止されることが決定されたが
広島大学の夜間は昭和25年の創立以来、平成の時代に入ってからも二十年以上も存続してきた。
間もなく創立60年の「還暦」の年を迎える広島大学夜間部であるが、
現在、存続された国公立大学の夜間部は、広島大学の他に岡山大学、神戸市外国語大学、そして教員養成では唯一の大阪教育大学の夜間しか残らなくなった。

地方の国公立は定員満たすためにハードルが低いだけで偏差値低くてもそこそこ優秀な奴はいるぞ。
合格者の平均偏差値は45しかなくても全員が偏差値45前後しかないわけでなく50台後半とか中には60超えてるやつもいる。
学力あってもあえて「地元の国立」を選ぶ層はいるからね。
私立と違って合格者の上位層が他の大学に抜けるわけではないし。
最近の公立大学乱立はどうかと思うけど。
0526名無し生涯学習2010/12/04(土) 02:35:57
放送いいよ
0527名無し生涯学習2011/01/17(月) 01:03:54
放送いいよ
0528名無し生涯学習2011/01/20(木) 15:02:41
放送いいよ
0529名無し生涯学習2011/01/24(月) 12:27:13
↑法曹界
0530名無し生涯学習2011/01/24(月) 22:53:57
放送いいよ
0531名無し生涯学習2011/01/25(火) 21:46:23
日本の新卒主義が逆に会社のレベルを下げてる気がする
社会人後に勉強する人の方が、人生も金もかかってるし本気度が違うと思う
0532名無し生涯学習2011/01/29(土) 18:07:41
まあ実際に社会に出て勉強の必要性に気付くのが大多数だしな。
結局親がレールを敷くしかない、学生時代に気付いてる奴は稀少。
0533名無し生涯学習2011/02/04(金) 09:53:11
放送いいよ
0534名無し生涯学習2011/02/05(土) 10:32:33
バカが大学院行っても無駄
0535名無し生涯学習2011/02/05(土) 21:02:51

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /  今週はスルーだぬ
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0536名無し生涯学習2011/02/14(月) 19:54:53
>>532
その必要だとわかった勉強が会社を辞めて大学院に行ったから
ってできるとはかぎらないだろう?
0537名無し生涯学習2011/02/19(土) 23:40:04.86
放送いいよ
0538名無し生涯学習2011/02/21(月) 22:37:03.97
会社辞めて社会人入試受けたが、落ちまくり
もう終わりだ
0539名無し生涯学習2011/03/10(木) 21:13:07.39
放送いいよ
0540名無し生涯学習2011/03/14(月) 01:47:12.75
放送いいよ
0541名無し生涯学習2011/03/17(木) 01:45:59.98
放送いいよ
0542名無し生涯学習2011/03/28(月) 07:09:49.96
放送いいよ
0543名無し生涯学習2011/04/12(火) 13:18:20.01
東方闘犬劇 touhou-dogfight http://www.youtube.com/watch?v=lx3Tq0QLoOU

http://nicoviewer.info/sm13458214
0544名無し生涯学習2011/05/07(土) 01:44:30.57
三ヶ月前の質問だが

どのあたりの大学受けたの?
>>538
0545名無し生涯学習2011/08/12(金) 12:05:19.85
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0546名無し生涯学習2011/08/27(土) 19:32:47.67
>>538
合格してから会社辞めろよ…
0547名無し生涯学習2011/08/27(土) 19:38:02.10
>>546
あんたも遅い
0548名無し生涯学習2011/10/11(火) 23:15:52.96
今32の高卒なんですけど、理工系の大学いって卒業後就職できるでしょうか?
社会人入試は面接・小論文とか不確定要素あるからわからないけど
センター利用の東京理科大の理学・工学第二(夜間)ならいけそうかもってとこまでこれたんですけど
(何で英語が理工学の試験二科目に入ってるのか驚いたけど英語使えるのが助かった)
この歳だと工学いっても仕事あるのか不安で挑戦すべきか、すっぱりあきらめて看護でも目指すべきか迷ってます。
今まで理工系の就職経験ゼロ、職歴は調理と事務くらいで職を転々としてて今また失業中
いい加減疲れて理工系ならと思ってるんですけど。
でも化学・電気工学・建築学のどれかならともかく数学・物理・経営工学じゃだめですよね?

あと費用の捻出が。入学できたらおっさんでも奨学金とかもらえるものですか?
0549名無し生涯学習2011/10/12(水) 00:11:57.64
>>548
卒業したら30代後半でしょう
東京理科大卒でもその年齢で未経験者は難しい
ハローワークに相談しに行ってみて
現状見たら脅しじゃないのがわかる
仕事辞めないで夜通えばと言いたいけど、二重生活は過酷
0550名無し生涯学習2011/10/12(水) 00:14:54.88
>>548
奨学金は出るよ
学校は卒業後の面倒は見てくれないから、学校に相談よりハローワークのキャリアカウンセラーに相談した方がいいかも
30過ぎたら年々チャンスが減る
大卒でも、それほど職場は変わらないと思うよ
0551名無し生涯学習2011/10/13(木) 01:35:30.76
>>549 >>550
有難うございます。
やっぱりこの経歴と歳じゃ大学行き直してもまともな仕事探しは難しいですよね。
ハロワいったもやっぱり医療看護しかないみたいで
まあ今更医学部目指すとか難しいんで実質看護一択、それでも男は楽じゃないみたいに言われましたが。
大学行きたかったし化学とかやりたかったけど、素直に看護学校めざします。
0552名無し生涯学習2011/11/11(金) 02:24:51.85
あほやな、大学の行きなはれ。
そのまま死ぬつもりか。
大学の専門性は異常なくらいだ。
0553名無し生涯学習2011/11/14(月) 10:49:45.98

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています