私どもは短大卒ですが、時折、高卒と一緒にされるのが嫌なんです。
短大では中途半端。。なので放送大学に入学したんですが、何はともあれ?
来年で在籍期間10年を迎えます。(迎えてしまいます。)
今期の登録科目の単位を落とすことなく取得したら、このペースでいけば
来年、卒業できるかも知れないというところまで来ました。
とは言え、入学したのは、ちゃんと正社員でそれなりの企業に勤めていた時ですよ。
仕事やプライベートで色々あり、精神的ストレスを抱えて、30半ばで会社を辞めて
しまいました。 職場では自分なりに頑張っていたつもりだったけど、短大卒の引け目は
常に感じてて負けまいと努力しましたね。

その後、5年位はまともに授業を受けられなかった&単位も取得出来なかったです。
科目登録して授業料も収めた…けども試験を受けられずということもあったから
5年とある程度のお金もドブに捨てました。(1年間は休学にしましたけど)
もったいないことをしました。
仕事を辞めて勉学に専念する場合、かなりのお金を貯めておくことが必要になりますよ。
精神的疲労からは回復したのに仕事が見つからず、手元のお金に窮し、科目登録が思うように
出来なかった時期も現実ありましたからね。
それから急な入院なんてこともあります。昨年1年間がそうでした。
今は結婚して家庭に入り、家賃等の心配はなくなりましたが、この春から仕事(バイト)を探そうと
してもなかなか見つかりません。なので、来期の学費に困ることになりそうです。
そうなりますと、また休学せざるを得なくなりそうで…そうなるとまた卒業が1年延びてしまいそうです。
とまぁ、お恥ずかしい話を長々としておりますが、ヘタ(失敗)をすると、こんな風になってしまいますよ、
という悪いケースのご参考までに。