会社辞めて大学社会人入学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0301名無し生涯学習
2006/03/20(月) 20:07:460302名無し生涯学習
2006/03/23(木) 17:23:58と、将軍様になりたいのだろう
0303名無し生涯学習
2006/03/24(金) 02:23:260304名無し生涯学習
2006/03/25(土) 03:48:230305名無し生涯学習
2006/03/27(月) 10:19:170306名無し生涯学習
2006/03/28(火) 21:57:420307名無し生涯学習
2006/03/28(火) 22:04:19自分の意見を押し付ける奴ら。
それが、今のゆがんだ社会を生んだのに。
いかにも自分が偉いから高度成長したみたいな。
0308名無し生涯学習
2006/03/31(金) 05:10:38原因はそいつらのせいなのに。
しっかり子育てやしつけ、教育を行わなかったくせに
悪いのは子どものせいにする年代だよね。
0309名無し生涯学習
2006/03/31(金) 19:31:14日本の未来は暗い
0310名無し生涯学習
2006/03/32(土) 10:35:240311名無し生涯学習
2006/04/02(日) 13:37:230312名無し生涯学習
2006/04/08(土) 20:43:25俺は働きながら通ってたけど会社辞めて来てた人も何人かいたけど
就職厳しそうだった。1番不況だった時代だというのもあるけど。
0313名無し生涯学習
2006/04/10(月) 05:55:24自分は法学部に通う新3年生ですが、マスコミ業に興味を持ち他大学の違う学部に編入し真面目に勉強していきたいと考えています。
現役で入ったので年は20ですが正直もう少しいい大学に入りたいというのもあります。
どなたか意見を頂けたらよろしくお願いいたします。
0314名無し生涯学習
2006/04/10(月) 09:14:320315名無し生涯学習
2006/04/10(月) 15:32:09マスコミと言っても色々あるしねえ〜
基本的にハードルは高いよ。
学歴最低限はマーチ閑閑同率かな
マジメというけど、編入後も半年位したら
またもとの自堕落な生活に戻る可能性大です。
>>314
文系?
0317名無し生涯学習
2006/07/01(土) 08:31:090318名無し生涯学習
2006/07/05(水) 00:45:170319名無し生涯学習
2006/09/22(金) 04:23:52安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/
0320名無し生涯学習
2006/09/24(日) 15:25:41N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0321名無し生涯学習
2006/11/02(木) 11:10:17http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155837129/
0323名無し生涯学習
2007/05/04(金) 14:49:02http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177991771/
0324名無し生涯学習
2007/05/06(日) 13:04:30http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178423320/
0325名無し生涯学習
2007/05/10(木) 00:35:170326名無し生涯学習
2007/05/12(土) 03:39:05「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。
「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。
鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
動くに動けない、というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。
そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の唇に重なるように俺の唇が
0328名無し生涯学習
2007/06/12(火) 11:00:422ちゃんでも良く見かけるけど「早く廃れろ」と思う
0329名無し生涯学習
2007/06/12(火) 12:24:49つづきは!!!!
0330名無し生涯学習
2007/06/13(水) 03:09:38会社辞めないで教員免許取りたい。
実習の一ヶ月、どういう理由で休もうか
どなたかいい知恵を貸してください
0331名無し生涯学習
2007/06/13(水) 03:33:130332名無し生涯学習
2007/06/13(水) 06:18:11旅に出ます 探さないで下さい
ってあたりで…
0333名無し生涯学習
2007/06/13(水) 07:06:07病気になる。
それしかないかも・・・
休職は無理?
0334名無し生涯学習
2007/06/13(水) 08:46:220335名無し生涯学習
2007/06/13(水) 20:31:13最後の手段、刑務所暮らし
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
0336名無し生涯学習
2007/06/13(水) 21:03:43猫ファミリーと、のんびり過ごすのがしあわせ☆
0337名無し生涯学習
2007/06/16(土) 08:41:250338アルエ
2007/06/16(土) 23:53:29仕事のことで、友人から相談事を持ち掛けられた。
まあ、深刻に考えすぎていたようだったみたい。
暑さで、へばっている自分がいた。
0339名無し生涯学習
2007/06/27(水) 05:05:480340名無し生涯学習
2007/07/04(水) 09:37:05ですが、高卒という立場を将来的に考えてブラックなので、やはり大学にいこうと思います。
地元の私立大学(偏差値50程度)の法学部に入り、公務員、銀行員を目指そうかと思っています。
目指す理由は安定と時間を優先しての考えです。この内容からして、ご指摘や、アドバイスがありましたら、ベテランの先輩方、よろしくお願いします。
0342名無し生涯学習
2007/07/04(水) 16:29:280343名無し生涯学習
2007/07/04(水) 22:44:53公務員狙え。
0344名無し生涯学習
2007/07/05(木) 08:24:53ありがとうございます
>>343
社会人入試を利用したいのと、身内に相談したりもっと詳しく調査したいので21からになりそうです。
公務員は、面接とかを考慮すると新卒以外厳しいイメージがあるのですが、遅れたスタートでも採用の見込みはあるものなのでしょうか。
0345名無し生涯学習
2007/07/12(木) 09:55:030346名無し生涯学習
2007/07/13(金) 10:51:310347名無し生涯学習
2007/07/14(土) 01:21:350348名無し生涯学習
2007/07/22(日) 13:29:530349名無し生涯学習
2007/07/22(日) 13:38:550350名無し生涯学習
2007/07/22(日) 15:57:240351名無し生涯学習
2007/07/26(木) 00:30:440352名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/30(月) 10:17:160353名無し生涯学習
2007/07/31(火) 21:59:55そういえば過去問取りにいかないと‥
0354名無し生涯学習
2007/08/01(水) 00:59:57高卒23歳のおっさんが混じったら浮くだろうな
0355名無し生涯学習
2007/08/02(木) 04:53:30どんだけ老けてんだよ
0356名無し生涯学習
2007/08/02(木) 05:28:24言われたもんだから。(確かに酒を扱う店で止められたことはない。)
オタクファッションのせいというのもあるか・・・。
0357名無し生涯学習
2007/08/02(木) 05:44:14もし、行こうとしてる大学が医療関係や工業系以外なら、素直に働きながら通信やったほうが良くない?
ちなみに俺も同じく23で今年の春に産能短大(通信)を卒業し、今、就活中で、就職決まったら、今度は四大に編入するつもりだけど、働きながら、通信じゃダメかい?
まぁ、確かに通信卒は社会的評価は低いけど、ちゃんと履歴書に書けるよ。
0358名無し生涯学習
2007/08/04(土) 22:01:43卒業後仕事あるかわからんぞ、27じゃとてもじゃないが新卒扱いされないし。
手に職もっていればいいが。
容姿気にして悩むくらいなら行かない方がいい。
0359名無し生涯学習
2007/08/06(月) 08:44:16面接とかで質問された時も考えていった方が印象いいかなと思うんですが…社会人入試に対して変に意識しすぎですかね。
0360名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/08/07(火) 02:01:400361名無し生涯学習
2007/08/11(土) 01:35:46並みレベル私立文系の社会人入試って事実上フリーパスみたいなものでしょうか…
0362名無し生涯学習
2007/08/11(土) 01:48:430363名無し生涯学習
2007/08/11(土) 07:41:460364名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/08/15(水) 19:26:39社会人として不合格なんですよね。
0365名無し生涯学習
2007/08/16(木) 00:00:32平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)
1.東京大学 1,953,120
2.大阪大学 1,724,190
3.東北大学 1,645,930
4.京都大学 1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学 876,330
7.名古屋大学 756,340
8.早稲田大学 740,090
9.九州大学 572,130
10.北海道大学 560,170
0366名無し生涯学習
2007/08/16(木) 10:02:590367名無し生涯学習
2007/09/12(水) 17:16:50大学生目指して学校の先生目指したい…
0368名無し生涯学習
2007/09/12(水) 17:34:2210倍以上の倍率で受かる自信が俺にはないね。俺の話だけどね。
まぁ採用試験受かる奴は受かるからやりたいならやってみるしかない。
3浪くらいなら年齢的に無理ということはないだろうし。
0369名無し生涯学習
2007/09/12(水) 22:54:02ナカマー\(^o^)/
私立ですか?国公立?
予備校考えてます?
0370名無し生涯学習
2007/09/13(木) 12:56:00私立です
予備校は…金が掛かるからなぁ…
でも学校の先生もなるまでが大変だよなぁ…
0371名無し生涯学習
2007/09/14(金) 16:41:25俺は23歳で大学に入学。
二部だったので昼間働きながら4年で卒業。
27歳から通信で教員免許を取りはじめ、
今年度中に免許が取れそうなので今年教員採用試験を受けた。
そして、今は結果待ち。
367が何の先生になりたいのかは知らんが、
小学校だったら可能性は低くは無いと思うよ。
倍率の高い中高でもやる気次第だと思う。
頑張ってね。
0372名無し生涯学習
2007/09/22(土) 12:10:39最終学歴変更届でも提出すれば翌年から大卒の給料変更になるよ なお 民間は採用時高卒の場合は
高卒給のままです 簡単な公務員はやはり自衛隊で 都内なら練馬・市谷などの基地勤務にしてもらい
都内の夜学大学に通ったらいいよ
民間では 大手企業が実施してるみたいだよ 元サッカーチームのやつもくぼたと言う企業から夜学に通わせてくれたみたいだよ
関西だがね 社会人入学かな 言い忘れたが大手企業で大学経営(将来幹部候補)してるとこもあるからね
花王・高専 朝日新聞系 朝日大学 日本通運 流通経済大 兵庫の産業短期大学(旧 鉄鋼短大) 鉄鋼系
0373名無し生涯学習
2007/09/22(土) 14:29:220374名無し生涯学習
2007/11/22(木) 23:49:010375名無し生涯学習
2008/01/18(金) 00:13:390376名無し生涯学習
2008/02/01(金) 03:59:120377名無し生涯学習
2008/02/08(金) 23:48:390378名無し生涯学習
2008/02/10(日) 10:01:33普通ありえない事が現実としてあるんだからね、周りにもそう思ってる
のも多いし失敗してもやり直しきかないなんておかしいよ、
海外じゃ転職や学校行き直しなんて当たり前なのに、この国は新卒重視で
腐ってるとしか思えないわ、専門学校や大学も30歳越えてからでも
入る人いるのにな、現役や高校卒業してすぐに入った人にはわからないんだろうな、
もう一度やり直してみたいと言う気持ちが。
人の人生じゃないか何でもう一度学校行ったらいけないの?
人の勝手でしょ?
転職も普通するし、30代、40代の働き盛りに転職や就職できないなんて
国として企業として終わってるよ!
何が22では行った奴と33では行った奴にハンディがあるだ!
関係ないだろ!職種かわれば皆初心者で未経験なんだし。
0379名無し生涯学習
2008/02/10(日) 14:33:3430越えたら終わりって実際に誰が言ってるの?
30代,40代の転職なんて,自分の周りを見ても
ざらに居ると思うけどな。
あなたが言ってるのは30歳越えて大学等に入って,
卒業して新卒として就職する際に,現役新卒の若者と
区別をするなってこと?
だったらそれは無理じゃないかな?
仮に年齢以外がまったく同条件だとしたら,
採用側からすれば若い方が良いと思うのは普通でしょう。
だけど大抵の人は30歳になるまでそれなりの社会経験を積んでる訳で,
その経験をアピールして新卒ではなく,中途扱いで就職活動すれば良いんじゃない?
もしそれまでに何のアピール材料も培ってこなかったのであれば,
それは社会人としての能力が現役新卒と同等と見なされてしまう訳で,
それならやはり若い方が良いとなってしまうだろうね。
その意味ではハンデがあるのは致し方ないでしょう。
0380名無し生涯学習
2008/02/10(日) 21:17:53ちなみに30迄に経験積んでないヤツなんていんの?
0381名無し生涯学習
2008/02/11(月) 01:26:07>素直に働きながら通信やったほうが良くない?
大学卒業時には40歳になってしまうのですが入学しても大丈夫なのでしょうか?
就職はあるのか不安です。
もちろん医療や工業以外の分野ですが。
0382名無し生涯学習
2008/02/11(月) 01:27:19アルバイトしてるのです
0383名無し生涯学習
2008/02/11(月) 01:47:32勿論経験つんでいる奴が多数派だろうけど、
アブレタ奴も他の世代よりは多いんだろうな。
0384名無し生涯学習
2008/02/18(月) 00:11:080385名無し生涯学習
2008/02/18(月) 21:01:140386名無し生涯学習
2008/02/21(木) 23:00:22卒業したら30歳。。
人生\(^o^)/ ギャンブル
0387名無し生涯学習
2008/02/21(木) 23:15:51380だが、まさに俺が氷河期世代だ。今年30。w
面接も何十社受けてボロクソに扱われてきた。今の生活(仕事も勉強もできてる状態)からは考えられん位、辛かった!今の若いのは幸せだと思うよ。
0388名無し生涯学習
2008/02/23(土) 00:55:290389名無し生涯学習
2008/02/23(土) 23:37:020390名無し生涯学習
2008/02/24(日) 00:16:45その経験を今の学生たちに伝えてあげて欲しい。それが使命だ。
0391名無し生涯学習
2008/02/27(水) 08:47:450392名無し生涯学習
2008/02/27(水) 10:51:040394名無し生涯学習
2008/03/02(日) 10:42:19だったらちゃんとした日本語で返事するべきだよ
0395名無し生涯学習
2008/03/02(日) 13:51:160396名無し生涯学習
2008/03/07(金) 18:01:260397名無し生涯学習
2008/03/08(土) 00:01:590398名無し生涯学習
2008/03/14(金) 07:03:310399名無し生涯学習
2008/03/14(金) 09:54:00ワロタ。同感。
0400名無し生涯学習
2008/03/14(金) 23:58:190401名無し生涯学習
2008/03/15(土) 00:17:12私なんか40歳で今年大学院入学しますよ。今の勤務を続けながらですが。
35歳までは企業においても転職はそれほど厳しくありませんよ。特に私
の会社なんか、学問を志すために一旦会社を辞めるくらいの度胸のある
人は歓迎されます。私の場合は妻、子養わなければいけませんので、辞
めることはできませんでしたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています