>>284
それはヤバイね
まず大学は旧帝大か早計、最低限マーチじゃないと人脈は築けないよ
頭のいい人間は高校生の時点で、自分の将来像描いてる。(私は気づかなかったが)
今まで4年間何をしてきたかがわからないからなんとも言えないけど、
22まで試行錯誤してる時点で、普通に考えて小さな会社でどんな安月給であれ
残念ながら就職は難しいと思った方が無難です。
昼夜開講ということですが、働きながら夜間に通うことはかなり大変ですよ。
普通の社会人には時間的に無理があると思います。
もし大学に行くのなら理系をおすすめします。
理系なら多少歳食っててもカバーできますし、有利であると思います。