トップページlifework
553コメント166KB

会社辞めて大学社会人入学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その後の夢を語ってください。
0126名無し生涯学習NGNG
>>124
2週間くらい海外旅行だとかいって休め。
0127 NGNG
学部で勉強することが30以上のちゃんとした社会人がやるほどのことだとは思えない。
院は入って研究・勉強するだけのモノ持ってれば別だが。
目的によるということかな。就職目的の学部入りは???だと思うね。
0128名無し生涯学習NGNG
>125
でもそいつ2代目だろう?
 だから学歴なんか初めっ殻関係ないんだよ。
あえて言えば生まれから違うってことだ。(簡易局の場合)
許すな!
0129名無し生涯学習NGNG
>>125
郵便局は多いよ。
めずらしくもなんともない。
0130名無し生涯学習NGNG
>>128
早く民営化すべきだね。
0131名無し生涯学習NGNG
>>124
おいおい。なぜ辞める必要アル?
辞めなくても大丈夫だろ。
0132名無し生涯学習NGNG
124です。
実際、2週間+α(事前、事後の指導)
の休暇を申請するのは相当厳しいので・・。
また教員採用試験に専念したいので。
会社に勤めながらではどう考えても無理・・。
0133名無し生涯学習NGNG
 なんか今だによく事情がわからないのですが、
会社を辞めることが第一でそれの口実にしてるってことは
ないですか?
0134名無し生涯学習NGNG
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1016321529/l50
エリート街道さん :02/03/17 08:32 ID:urnqhmvG

浪人→早稲田社学なら即死です。逝ってください。

前スレ
浪人は一時の恥、早稲田社学は一生の恥
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1012199861/l50
0135名無し生涯学習NGNG
俺のクラスにも社会人もいるけど
生意気なんだよ。

年食っているからって、かっこつけたいんだろうけど、
授業中も難解なこといって1人でかっこつけている
少しくらい経験しているからといって、
授業を自分だけのものとするなよ

0136名無し生涯学習NGNG
>>135
あわれな奴だから、相手にしないように。
どうせ卒業時に泣くんだから。
0137名無し生涯学習NGNG
4月も中旬ですが、再就職や昇進に成功したという報告がありませんね。
社会人学生には就職環境は厳しいのでしょうか。
0138名無し生涯学習NGNG
>>135
学力でその社会人をしのぎ
学問的に叩きのめしてやりなさい。
 それができなければ、静かにしてなさい。
0139名無し生涯学習NGNG
友達のお父さんがアントレプレナー養成大学っていうのに入学して、
コンテストに企画出して2ヶ月連続で賞金貰ったっていってたけど、
本当の大学でもないのに大学なんて名乗れるんだね、初めて知ったよ。
でも、賞金は結構出たらしくて、また張り切って次の企画出したみたい。

0140名無し生涯学習NGNG
宣伝なのにアドレス忘れてやんの
0141名無し生涯学習NGNG
俺27歳なんだけど、今年普通入試受けて大学通いはじめました。
学校始まってからもう1ヶ月以上経つのに友達一人もできません。
ってか自分自身引っ込み思案になりがちで、周りのみんなが俺のことを
オッサンだと笑いながら見てるような被害妄想しちゃったりで
みなさんはどうしてます?馴染みました?
こんな下らない事悩んでるのって俺くらいっすか?
0142障害学習NGNG
私も、27歳なんですけど放送大学に入学しました。放送大学について詳しいHP
教えてください。
0143名無し生涯学習NGNG
今年30歳を迎える女です。
現在は普通の会社で働いていますが、慢性疾患を患い
在宅でできる仕事を考える必要が生じ、
長い間やりたいと考えていた和裁士養成の四年生の専修学校に
来年から入りたいと思っていますが、学費は何とかクリアできるのですが、
生活費をどうするか困っています。
会社を辞めて学校にいかれる方で教育ローンなどを利用した方はいらっ
しゃいますか?もし、いらっしゃったら教えてください。
0144 NGNG
>>141
自分から声かけるなりしないと駄目よ
向こうからはかけ辛いでしょう

>>143
私の友人は26で国立医学部いきましたが、
奨学金+学費免除で、貯金(300万位?)を生活費にしてたまにアルバイトするくらいでした。
貯金0でバイトしまくりで最低限の生活で卒業する人もいるみたい。

和裁学校がどこかはわかりませんが、奨学金制度(ある?)や
金融公庫なんかを利用してみてはいかがですか?
世帯全体の年収とか条件あったり色々ですが。

ちなみに私の母も和裁やってますが、
今は大分着物を着る人が減っているようですね。
それでも手に職があるというのは不況に強いですよ。
頑張って下さい。
0145名無し生涯学習NGNG
MBA取りたいんですけど、国内MBAスクールガイド
に掲載されてる以外に学校ってないの?
0146名無し生涯学習NGNG
その本を持っていないのだけど、その本にはどことどこ
が載っているの?
0147名無し生涯学習NGNG
>>145
MBAとはなんぞや?と思って調べたら
すごいことに挑戦しようとしてるんだね。
力にはなれないががんがれよ。
0148143NGNG
144さん、ありがとうございました。
私も自分で調べた範囲では金融公庫がいいかなぁ。。。
と思っていたので、弾みになりました。
お母様も和裁をやってらっしゃるとのこと。
私が行こうとしている和裁学校でも奨学金制度があるようなので、
それも利用しつつ、生活費を金融公庫に助けてもらって通えればなぁと
思います。来年4月の入学目指して準備を始めますね。
ありがとうございました。
0149 NGNG
 職場にも社会にもいるけど、有名大学を出たと言うだけで、何か周囲が特別扱いをするべきだという態度の奴がいる。
 あほじゃないかと思う。
 そんなもんがいったい何の自慢になるのか?
 まずは実力を見せろと言いたい。
 大抵は威張る奴ほど無能だ。
 
0150名無し生涯学習NGNG
>>149
何の自慢にもならないかもしれないけど得することは確実にあると思う。
0151名無し生涯学習NGNG
会社辞めて院に逝こうと思うのですけど、、、
がっこに近い会社で働きながら、通えるのかいな?
センセイに相談する前に知っている人教えてくれ。
0152名無し生涯学習NGNG
社会人でも在籍はできますよね
そういう大学院は、このご時世たくさんあります。
大学側はとにかく生徒が来てくれないと
経営が成り立ちませんから。
0153名無し生涯学習NGNG
問題は会社でしょう?
学校に行くことをみとめてくれなかったり
学校に行きたいなら会社を辞めろと迫ってくる可能性が
今日日 大ではないでしょうか。
(よーするにリストラの口実)
0154つか、最近は25歳以上だとほぼ無試験で入学できるそうな・・・NGNG
教訓:
 理系の離職→進学はステップアップ
 文系の離職→進学は(以下自粛
0155名無し生涯学習NGNG
つか、どこも定員割れ。。。。
0156名無し生涯学習NGNG
ふ〜ん、お得情報だね。
0157名無し生涯学習NGNG
>>141
日が経つにつれ、友達は出来にくくなる。
死ぬ気で声をかけまくれ!!
0158名無し生涯学習NGNG
友達が出来ないくらいで悩むような
餓鬼は大学に来る価値無し。
辞めた方が良い。
0159tribble ◆IK.rHIOk NGNG
入ってから仕事やめちゃう人多いい。自分も。勉強の方が楽しい。
今まで一生懸命働いてたのに今ごろモラトリアムかよ。って感じ。
社会人学生、社会人学生になりたい人、オフしませんか?
東京でよければ。
0160tribble ◆IK.rHIOk NGNG
うちの大学は社会人おおいっす。これから入りたい人にも参考に
なるかなあ? 参加者次第です。では。
0161名無し生涯学習NGNG
>>159
>今まで一生懸命働いてたのに今ごろモラトリアムかよ。って感じ。
 潜在的ひきこもりでは?
0162名無し生涯学習NGNG
うちの大学は、大阪だけど、社会人入試で入ったの自分と
もう一人(いるみたい)だけだから寂しい。大阪近辺の社会人学生の方
オフしません。>159さんが提案しているような。
0163名無し生涯学習NGNG
それじゃ、関が原とかで合同OFFやれば?
0164名無し生涯学習NGNG
名古屋か、静岡あたりが妥当では
0165名無し生涯学習NGNG
age
0166名無し生涯学習NGNG
オフやるんだったら、男はあんまり来なくて良いよ。
逆に、主婦やってて通学してる若妻とかに来てほしい
0167名無し生涯学習NGNG
月残業180時間の俺にとって、生涯学習なんて一生無縁だろうな・・
0168極星十字NGNG
>167
スレタイからは外れるけど、定年後に趣味として始めましょう。

つーか高齢の人でも、もっと普通に大学へ通う風潮ができて欲しい。
就職目的の人を別にすれば、勉強は若者だけのものじゃないんだし。
0169心に余裕のアル男NGNG
>>168
いいね
0170山崎渉NGNG
(^^)
0171名無し生涯学習NGNG
夢を信じて♪
0172名無し生涯学習NGNG


マネーの虎!
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/index.html


0173NEO BRAINNGNG
【警告】ブラック情報に載るな!!
それでも載ってしまった方は
↓↓↓
http://www.somethingslam.jp/visa
0174名無し生涯学習NGNG
医者で東大法学部に再入学したヤシがいるらしい。
まあ医者の資格あるから卒業後の心配はいらないしね。
0175名無し生涯学習NGNG
高専卒ならやっても価値大!!!
0176名無し生涯学習NGNG
勉強する事は何歳になっても出来るけど、就職はない。
0177金持ちお父さんNGNG
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/









0178山崎渉NGNG
(^^)
0179名無し生涯学習NGNG
早慶以下に社会人入試で行く人は何も考えていない。志が低すぎる。
何の為に大学に行きたいのか謎。
0180名無し生涯学習NGNG
なんのために大学に行きたいの?
0181名無し生涯学習NGNG
勉強したい学科で選べば大学の名前は関係なくなるのでは。
早慶以外は志が低いという意見には同調しかねる。
0182名無し生涯学習NGNG
一回社会に出てから入学なり編入なり
すると新卒の採用にはならないの?
0183名無し生涯学習NGNG
>>162
何大学の人ですか おなじかも?
0184名無し生涯学習NGNG
まあ、二つ学士持っててもあまり意味はないなあ
0185コリマNGNG
俺は経営(一部)を出て、30過ぎてから母校の
英文に学士編入して、そのまま研究科は違うが、
院に上がって、修士を取った。 会社を辞めようとは
思わなかったので、今も同じ会社にいる。 他人からすれば
何の意味もないことかもしれんが、個人的には200マン以上の奨学金を貰えたし、
海外営業課長にもなった。 直接的ではないが、評価しているのかも。
0186名無し生涯学習NGNG
高卒ならやっても意味あるよ
就職ないっていっても
大卒以上の求人ってのがほとんどでしょ
0187名無し生涯学習NGNG
 国内の大学に社会人入試するなら、タマサート大学や北京大学に留学したほうが良いと思う。
それか韓国あたりかなぁ。
 結局、ハングルやタイ語って日本人で遣える人少ないからニーズ多いんだよ。
で並行して、通信制の日本の大学に通う。スクーリング少な目の。
 どうせ、スクーリング夏休みだし。地方の大学行った場合の帰省費用もバンコク→日本の航空券の値段も変わらないし
0188名無し生涯学習NGNG
モラトリアムでもいいんじゃないですか。
0189名無し生涯学習NGNG
法政の社会人入試落ちました…
難しかった
0190名無し生涯学習NGNG
東大法に行きたいんですが
0191PURE-GOLDNGNG
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
0192名無し生涯学習NGNG
http://home.att.ne.jp/air/endless/
0193 ◆2MRfotqID2 NGNG
0194山崎渉NGNG
(^^)
0195山崎渉NGNG
(^^)
0196山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0197名無し生涯学習NGNG
一回社会に出てから入学なり編入なり
すると新卒の採用にはならないの?
0198動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0199名無し生涯学習NGNG
法政ITPC募集停止

http://www.itpc.i.hosei.ac.jp/exam.html
0200200NGNG
200
0201名無し生涯学習NGNG
大学に社会人入学してから会社やめちゃった
0202名無し生涯学習NGNG
日本編●学院のうわさ・・・
0203cNGNG
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
0204ももえNGNG
☆美人厳選の二日間無料Hサイトです☆ 〜安心してどうぞ〜
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
0205動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0206セミナー主催者NGNG
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
0207山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0208名無し生涯学習NGNG
ノーマス
0209名無し生涯学習NGNG
日本編●学院のアクヒョウ・・・
0210山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0211名無し生涯学習NGNG
夢をつぶすとこ日本編入が伽院
0212名無し生涯学習NGNG
(*´Д`)
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
0213名無し生涯学習NGNG
http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/

本を読もう
0214山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0215ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0216山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0217名無し生涯学習NGNG
てすと
0218名無し生涯学習NGNG
社会人入学いいですね
0219名無し生涯学習NGNG


0220名無し生涯学習NGNG
おれMITでパソコン関係の学習を大学または大学院したいと思っているものなんだけどさ
そういう時ってまず日本の大学を卒業してからMITの院にいったほうがいいのかな?
しっているひとおしえてください。


0221名無し生涯学習NGNG
社会人で大学に行く奴は、たたかれてるけど実際大学に行かなくて
後悔してる奴多いと思う。
大学卒業資格がどうでも良いなら、通信大学受講する奴いない。
俺も後悔してた奴なんで、俺は専門卒利用して有名大学に社会人入学で
編入3年次から大学に通ってたよ。
生活は苦しいが大学生活は楽しいぞ、後悔するなら行ったほうが良いと
俺は思ったよ。社会人経験を生かして一流企業に内定ももらいました、
以前の俺なら書類選考落ちだったが(涙)、俺は人生回り道悪くないぞ
0222名無し生涯学習NGNG
社会人で大学行く人かっこいいですよ。
0223名無し生涯学習NGNG
>>220
MITには「パソコン関係の」学部や院はないと思うが。普通に
コンピュータサイエンスでしょ。プログラム書けまくりになって
からいった方がいいと思うよ。プログラミングの適性なかったら
悲惨そのものだから。
0224名無し生涯学習NGNG
今は31才のエンジニアなんだけど会社辞めて博士課程に入るのは無謀かな。
なんとか3年で博士取った後はいくつかある自分の専門知識に特化した
ことをやっている小さな企業の一つへ再就職できたらと思っているのだけど。
その行きたい企業では35才位までなら転職可能となっているのでなんとか
なるかもと思ったりするのだけど(そんな甘くないだろうけど)、その前に
そんな人間をまず研究室が受け入れてくれるかも心配。
修士のときの目立った業績などないし研究職でもないので特許や仕事の中
でのアカデミックな業績もない人間が会社辞めて押しかけたら迷惑かな
と考えたりする。
一応行きたい研究室の先生と話したことはあって社会人入学するつもりで
色々話させてもらったのだが今の仕事がつまらないと感じるように
なってきたので会社辞めて行こうかと考えたりします。
ただ現実には色々としがらみがあって難しいと感じてます。
ああなんか愚痴を書いてしまった。スマソ
0225名無し生涯学習NGNG
>>224
みんな、こいつに釣られるなよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています